虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/18(木)02:46:22 三蔵さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/18(木)02:46:22 No.775847299

三蔵さまイケメン

1 21/02/18(木)02:48:50 No.775847547

はい…お師さまの子供産みます…

2 21/02/18(木)02:49:29 No.775847634

>はい…お師さまの子供産みます… ダメだっての!

3 21/02/18(木)02:52:03 No.775847876

https://www.sunday-webry.com/viewer.php?chapter_id=92287

4 21/02/18(木)02:56:26 No.775848301

性欲いじりされるけどメンタル的にも既にほぼほぼ聖人一歩手前ではあるよな

5 21/02/18(木)02:58:02 No.775848457

抱けーッ! 抱けーッ!

6 21/02/18(木)02:58:49 No.775848545

原作だと三百歳あたりで仙人に弟子入りしてる計算になるのでそもそもがかなりの長寿のサル

7 21/02/18(木)02:59:30 No.775848616

長編漫画1本描けそうなアイテムをおやつみたいに食い尽くしやがって…

8 21/02/18(木)03:00:43 No.775848757

相変わらず沙悟浄の尻は光ってんな

9 21/02/18(木)03:01:04 No.775848794

人を救いたいってのも煩悩になるっぽいし聖人と仏は別物なんだろうな

10 21/02/18(木)03:01:14 No.775848814

その機動力は本当にちょっと計り知れなさすぎじゃないお師さん?

11 21/02/18(木)03:02:07 No.775848904

この猿もいっつも見せパンしてんな

12 21/02/18(木)03:07:50 No.775849455

前回に出てた犬耳妖怪って元ネタあるのかな 凌虚子(熊羆生のダチ)、奎木狼、古怪刁鑽と刁鑽古怪、南山大王の部下の鉄背蒼狼が該当するけど

13 21/02/18(木)03:08:08 No.775849491

さらっと東勝神洲まで行くんじゃない

14 21/02/18(木)03:11:04 No.775849751

(娘として。)

15 21/02/18(木)03:11:49 No.775849831

この足の速さなら天竺とか一瞬では…?

16 21/02/18(木)03:12:39 No.775849904

>この足の速さなら天竺とか一瞬では…? だからエロい弟子で足止めする

17 21/02/18(木)03:12:51 No.775849917

>この足の速さなら天竺とか一瞬では…? だからお供をつける

18 21/02/18(木)03:13:07 No.775849942

>この足の速さなら天竺とか一瞬では…? だから破廉恥な格好の弟子を旅の一行に加える

19 21/02/18(木)03:15:23 No.775850141

強すぎて煩悩くらいしか試練にならないからな 煩悩が強すぎる…

20 21/02/18(木)03:16:22 No.775850218

毎回原作設定丁寧に拾ってちゃんとしてるなぁクリ介…

21 21/02/18(木)03:17:03 No.775850257

>長編漫画1本描けそうなアイテムをおやつみたいに食い尽くしやがって… 東方朔も数個しか食ってないのに…

22 21/02/18(木)03:17:56 No.775850331

花果山はいわく十州五島の仙境と龍脈で繋がるスーパーマウンテンらしい

23 21/02/18(木)03:21:17 No.775850592

煩悩強いけどまだげんよー零して無いからすごいよ

24 21/02/18(木)03:22:12 No.775850656

三蔵と会う時はちゃんと化粧したい女王様可愛いよね

25 21/02/18(木)03:24:14 No.775850786

>毎回原作設定丁寧に拾ってちゃんとしてるなぁクリ介… これ毎回驚いてる人いるから原作再現ちゃんとしてるんだな

26 21/02/18(木)03:25:20 No.775850867

規定数の苦難を乗り越えてくれないとお経あげられないのにスペック高すぎて苦難スルーしちゃうから お釈迦様がわざと専用の困難なハードル設けるってのも仕方ない 原作の三蔵はフラグミスでひとつスルーになっちゃったからお経貰った帰り道で発動して死んでクリアだっけ

27 21/02/18(木)03:30:58 No.775851280

>原作の三蔵はフラグミスでひとつスルーになっちゃったからお経貰った帰り道で発動して死んでクリアだっけ 死んだというか尸解(肉体から魂が抜け出した状態、そもそも転生前の金蝉の名で結末として暗示されてる)して神仏の身体になった それが八十番目の難でインネンつけられて金の飯鉢ユスられたのはノーカン判定されて帰りの雲から落とされた

28 21/02/18(木)03:32:34 No.775851411

金蝉の堕天から陳洪蕊の息子玄奘として生まれるまでは特に何事もなく坊主として死んだらしい

29 21/02/18(木)03:32:58 No.775851447

子供達の台詞がいきなり重くなってダメだった

30 21/02/18(木)03:33:29 No.775851485

>死んだというか尸解(肉体から魂が抜け出した状態、そもそも転生前の金蝉の名で結末として暗示されてる)して神仏の身体になった >それが八十番目の難でインネンつけられて金の飯鉢ユスられたのはノーカン判定されて帰りの雲から落とされた お釈迦様ってかなりのクソ野郎なのでは?

31 21/02/18(木)03:35:38 No.775851639

>お釈迦様ってかなりのクソ野郎なのでは? はい

32 21/02/18(木)03:40:59 No.775852000

そもそも試練と称して殆んどがただの仙界の尻拭い

33 21/02/18(木)03:41:25 No.775852032

>お釈迦様ってかなりのクソ野郎なのでは? ゲイのサディストだからね…

34 21/02/18(木)03:41:39 No.775852050

寝巻き姿の悟空いい…

35 21/02/18(木)03:42:37 No.775852123

悟能は赤ちゃん宿すエピソードあるよね

36 21/02/18(木)03:42:51 No.775852136

>お釈迦様ってかなりのクソ野郎なのでは? だって仏陀だぞ

37 21/02/18(木)03:43:44 No.775852205

>お釈迦様ってかなりのクソ野郎なのでは? 自分の寺の蝋燭を食った地湧夫人は死罪にしようとしたにもかかわらず 自分のお膝元の天竺国近辺でサイの妖怪が自分の姿になって大量の油を盗んでた件は黙認してるのでかなりのクソ野郎と考えられる

38 21/02/18(木)03:47:29 No.775852414

パンツ担当なのに おばちゃん猿に不死になったら ずっと一緒にいてくれる?って聞く重いガール

39 21/02/18(木)03:47:41 No.775852436

>悟能は赤ちゃん宿すエピソードあるよね 子母河はやはり昔から目を引くエピソードのようで 異常に膨張して酷い目にあった挙句にウンコ漏らしたりこのまま産むと宣言するけどやっぱり孤児産むくらいならやめたと撤回したり色々

40 21/02/18(木)03:47:45 No.775852441

(なーんでこんな子達になっちゃったかなー。)

41 21/02/18(木)03:48:02 No.775852452

>金蝉の堕天から陳洪蕊の息子玄奘として生まれるまでは特に何事もなく坊主として死んだらしい 沙悟浄に9回ぐらい食われてなかったっけ

42 21/02/18(木)03:49:28 No.775852531

>そもそも試練と称して殆んどがただの仙界の尻拭い 悟空を武芸と神通でてこずらせた野良妖怪ってクマとガルーダとサイぐらいだからな

43 21/02/18(木)03:50:32 No.775852577

この西遊記はいろんな意味で八戒がシコれて辛い もちろん悟空のパンツ好き

44 21/02/18(木)03:51:29 No.775852620

>沙悟浄に9回ぐらい食われてなかったっけ 本当に喰われたなら玄奘の生まれてすぐ殺されかけたとか川に流されたとかどーでもいい難をカウントしないはずなので 観音も特に言及しないし西遊記が大唐西域記をベースとした物語として整形される段階のどこかで猿空間送りにされた設定と考えられる

45 21/02/18(木)03:53:03 No.775852704

子供は良いこと言うな…

46 21/02/18(木)03:53:36 No.775852733

原作だと仙酒を持ち帰って仲間の寿命を伸ばしてはいるんだけど それでも悟空のブレーンだった四人の老いた通臂猿猴と赤尻馬猴が姿を消してるからやっぱり寿命から逃げられないっぽいのよね

47 21/02/18(木)03:54:10 No.775852766

西遊記の序盤はマジで悟空が色んなやつボコボコにするだけの話が延々続くよ

48 21/02/18(木)03:56:49 No.775852922

また真面目に原作の話してる…

49 21/02/18(木)03:58:09 No.775852982

パンツ担当なのに同じ一行に謎の光が差すくらいエグいパンツ履いてる子がいるのは何なんですかね…

50 21/02/18(木)03:58:46 No.775853007

連載の初期はアクションで客を集めてないとな

51 21/02/18(木)04:00:10 No.775853090

原作は金角銀角戦ぐらいがピークでそこから凄まじい勢いでつまんなくなるから もっぱら話題になる範囲は全体としては割と序盤から中盤ぐらいなんだ

52 21/02/18(木)04:03:39 No.775853340

>西遊記の序盤はマジで悟空が色んなやつボコボコにするだけの話が延々続くよ 大閙天宮パートは文字通り地の底から天の果てまでって感じで起伏あるし延々ってほど続いてなくないかな その後の涇河龍王の処刑からの太宗地獄めぐりと奇特な紙銭焼きの老夫婦パートがタルくて一回目は読み飛ばした 取経の旅にしても逆ギレして五荘観を荒らしたり烏鶏国で妖怪を計略でこらしめたり序盤は結構頑張ってるよ

53 21/02/18(木)04:05:00 No.775853412

>もっぱら話題になる範囲は全体としては割と序盤から中盤ぐらいなんだ 北斗の拳みたいだな…

54 21/02/18(木)04:05:17 No.775853427

>原作は金角銀角戦ぐらいがピークでそこから凄まじい勢いでつまんなくなるから 三弟子の飲尿プレイも八戒のTSメスガキ化も筒井康隆の魚籃観音の元ネタ回も偽悟空回もまだ控えてるのに…

55 21/02/18(木)04:06:13 No.775853485

三国志ものにしては珍しく孫悟空がかわいい

56 21/02/18(木)04:06:29 No.775853497

荊刺嶺の樹木の精たちとの対話は平和な空気で進行するんだけどオチつけるのが面倒になってブチ殺して終わった感が強い

57 21/02/18(木)04:06:33 No.775853505

最遊記だった…

58 21/02/18(木)04:07:10 No.775853531

水濂洞の滝高えな…

59 21/02/18(木)04:09:39 No.775853663

悟空の実家のガキどもがヒのお気持ち表明女子みたいです怖い…

60 21/02/18(木)04:10:54 No.775853721

焦って汗で化粧が上手く乗らない悟空とか初めて見た

61 21/02/18(木)04:12:24 No.775853793

このガキたちもさらっと人間に変化出来てるんだな…

62 21/02/18(木)04:14:22 No.775853899

ガキの尻だか太ももでむっ!となった

63 21/02/18(木)04:15:09 No.775853934

上手く言えないけどスレ画の悟空の表情が軒並み良い…

64 21/02/18(木)04:15:10 No.775853936

>原作は金角銀角戦ぐらいがピークでそこから凄まじい勢いでつまんなくなるから >もっぱら話題になる範囲は全体としては割と序盤から中盤ぐらいなんだ 里見八犬伝を思い出す 昔の長編小説ってどれもそんな感じなのかしら

65 21/02/18(木)04:17:39 No.775854024

萌え系ギャグでヒロインがちゃんと化粧するのあんま見ないから新鮮だわ

66 21/02/18(木)04:17:51 No.775854034

あの有名な道士たちが総出で手こずるすごい猿! をべしゃっと叩き潰せるすごいお釈迦様! みたいな

67 21/02/18(木)04:18:08 No.775854042

>(娘として。) うぜぇ!!

68 21/02/18(木)04:20:39 No.775854116

>原作は金角銀角戦ぐらいがピークでそこから凄まじい勢いでつまんなくなるから 道教的なわかりにくい要素とか詩とか男女のもつれとかを廃するとどうしても話が単純になっちゃう

69 21/02/18(木)04:22:52 No.775854204

金角銀角と牛魔王くらいしか印象にねぇ

70 21/02/18(木)04:23:31 No.775854229

というか昔の話って当たり前だけど当時の文化に合わせて書かれてるから現代人に響かない部分は絶対に出てくる 外国の話となれば尚更 中東あたりの昔話とか原文だとマジで意味不明な展開とかあるしね

71 21/02/18(木)04:24:27 No.775854272

恋する乙女すぎる…

72 21/02/18(木)04:25:19 No.775854298

>三弟子の飲尿プレイも八戒のTSメスガキ化も筒井康隆の魚籃観音の元ネタ回も偽悟空回もまだ控えてるのに… 妊娠の下りとか笑いはしたけど金角銀角を超える敵はいよいよ出てこなかったな…ってなる 牛魔王戦は割と熱かった気がするけどいや逃げた金魚とか言われても…ってなったりなんかオチがよくわかんなかったり もしかしたら妖怪バトルアクションを求めて読むもんじゃないのかもしれんが…

73 21/02/18(木)04:26:25 No.775854346

同じ女妖怪でもまずは致そうとする琵琶洞の怪に無底洞の地湧夫人と 初めから三蔵を食うことしか考えてない盤糸洞の七怪と 結婚出来ればなんでもいいだけの杏の精に玉兎がいる

74 21/02/18(木)04:34:15 No.775854635

>妊娠の下りとか笑いはしたけど金角銀角を超える敵はいよいよ出てこなかったな…ってなる 妖怪をきっちり仕留めて終わるってのなら確かに金角銀角がピークだけどそれ以外の妖怪も話も普通にバリエーションある気がするな 単なる妖怪退治ものを期待してると確かに後半はつまらんかもしれんね

75 21/02/18(木)04:35:47 No.775854694

悟空八戒悟浄の振る舞いに注目するとワンパターンな話とも言えなくなってくる

76 21/02/18(木)04:42:13 No.775854934

釈迦は何だっけ三蔵を破滅させたいんだっけ

77 21/02/18(木)04:45:56 No.775855046

>>死んだというか尸解(肉体から魂が抜け出した状態、そもそも転生前の金蝉の名で結末として暗示されてる)して神仏の身体になった >>それが八十番目の難でインネンつけられて金の飯鉢ユスられたのはノーカン判定されて帰りの雲から落とされた >お釈迦様ってかなりのクソ野郎なのでは? そういうシステムだからってことなので 数字的辻褄は仏でもどうしようもないってことでもあるんだ クソ野郎も何も「仕様です」というだけなんだ

78 21/02/18(木)04:48:43 No.775855147

>釈迦は何だっけ三蔵を破滅させたいんだっけ やろうと思えば脱いで登場するだけで終わりそうだが…

79 21/02/18(木)04:59:59 No.775855523

単行本でも沙悟浄の尻は光ってるの?

80 21/02/18(木)05:02:01 No.775855607

これ原作に則ると白馬もそのうち女の子になるのかな

81 21/02/18(木)05:05:17 No.775855702

これ三蔵が試練クリアするのは良いんだけどさ それだと3人娘が幸せになれなくない?

82 21/02/18(木)05:06:06 No.775855729

三蔵様が幸せにするから大丈夫

83 21/02/18(木)05:07:10 No.775855765

https://www.amazon.co.jp/dp/B07PY7NQ3D 原作長くない…? 500Pの本で10冊にもなるの…?

84 21/02/18(木)05:07:19 No.775855770

>原作だと三百歳あたりで仙人に弟子入りしてる計算になるのでそもそもがかなりの長寿のサル ムチムチ生意気熟女猿…いい…

85 21/02/18(木)05:07:50 No.775855791

>原作長くない…? 500Pの本で10冊にもなるの…? そんな時は短くまとまった青い鳥文庫!

86 21/02/18(木)05:20:06 No.775856152

水面なら走れます。

87 21/02/18(木)05:34:51 No.775856572

>また真面目に原作の話してる… かわいいよね!→そうだね! 抱け!→そうだね! 三蔵はさぁ→そうだね! と作中の話題はそうだねしかできないから毎度原作について語らってしまうのも仕方なくない…?

88 21/02/18(木)05:35:18 No.775856591

>それだと3人娘が幸せになれなくない? 聖人ならそれくらいできるに決まってるじゃん?

89 21/02/18(木)05:50:13 No.775857046

お師匠さんって原作だとめっちゃ強いの? マチャアキのやつしか知らないからよわよわだと思ってた

90 21/02/18(木)05:56:25 No.775857275

>お師匠さんって原作だとめっちゃ強いの? >マチャアキのやつしか知らないからよわよわだと思ってた よわよわだよ

91 21/02/18(木)06:04:57 No.775857611

>お師匠さんって原作だとめっちゃ強いの? >マチャアキのやつしか知らないからよわよわだと思ってた 面倒くさいメインヒロインです…悟空さがやれやれ系主人公みたいな

92 21/02/18(木)06:08:36 No.775857745

>>お釈迦様ってかなりのクソ野郎なのでは? >だって仏陀だぞ 解脱して輪廻から外れたのに六道に干渉してきてる時点で実は解脱できてない疑惑が…

93 21/02/18(木)06:16:48 No.775858027

走水 れ面 まな すら °ば

94 21/02/18(木)06:32:03 No.775858657

>解脱して輪廻から外れたのに六道に干渉してきてる時点で実は解脱できてない疑惑が… 弟子たちも頑張って解脱してほしいし… 弟子たちもそれを望んでるし…

95 21/02/18(木)06:32:49 No.775858691

>>解脱して輪廻から外れたのに六道に干渉してきてる時点で実は解脱できてない疑惑が… >弟子たちも頑張って解脱してほしいし… >弟子たちもそれを望んでるし… 煩悩ですよね?

96 21/02/18(木)06:45:40 No.775859260

>マチャアキのやつしか知らないからよわよわだと思ってた 雪山で食料無くなったときその辺の猪食べた! 猪八戒を食べたと勘違いしてメンタルダメージ! グレてディスコでフィーバーする話を妙に覚えてる

97 21/02/18(木)06:48:24 No.775859406

あれはパンツというか紐では

98 21/02/18(木)06:49:04 No.775859444

これお師さんにも問題があるのでは…?

99 21/02/18(木)06:51:35 No.775859589

最近知った漫画だったけど 割と真面目に西遊記やってて驚いた

100 21/02/18(木)06:52:17 No.775859627

>単行本でも沙悟浄の尻は光ってるの? 無修正で見れる乳首は見れない

101 21/02/18(木)06:57:21 No.775859970

三蔵以外がTSした西遊記で煩悩まみれなところを除けば原作に忠実だからな…

102 21/02/18(木)07:05:14 No.775861207

こんな美少女でも500年山の下敷きになって溶けた鉄や銅なんかを食べさせられたので?

103 21/02/18(木)07:07:07 No.775861481

>これお師さんにも問題があるのでは…? やっぱりお師さんが抱いてあげないのが悪いよなぁ

104 21/02/18(木)07:08:42 No.775861837

射精しなければセーフなら金玉引きちぎって好き放題ヤりまくって翌日くっつてたら良いんじゃないの?

105 21/02/18(木)07:17:03 No.775863294

スレ画左の澄ました顔の悟空めっちゃ好き

106 21/02/18(木)07:22:59 No.775864451

>お師匠さんって原作だとめっちゃ強いの? >マチャアキのやつしか知らないからよわよわだと思ってた 原作お師さんはよわよわだけど 元ネタになった玄奘三蔵さんは sq133368.jpg このルートを徒歩で旅して sq133367.jpg 途中でこの山を往復する程度にはつよつよだよ

107 21/02/18(木)07:23:15 No.775864537

このお師匠さまイケメンムーブが様になりすぎる

108 21/02/18(木)07:24:06 No.775864712

>射精しなければセーフなら金玉引きちぎって好き放題ヤりまくって翌日くっつてたら良いんじゃないの? 苦難を超えろって話で回避しろじゃないので…

109 21/02/18(木)07:24:52 No.775864871

>苦難を超えろって話で回避しろじゃないので… 金玉引きちぎるのは苦難だろ!?

110 21/02/18(木)07:26:59 No.775865248

そもそも許可なく国外に出たら死罪なのに勝手に出てったから 帰国したときの皇帝が俺たちの李世民さんじゃなかったら殺されてたよ

111 21/02/18(木)07:28:26 No.775865496

なーんでこんな子達になっちゃったかなー

112 21/02/18(木)07:31:23 No.775866055

たまにここでみるスケベなマンガだと思ってたらこれクリ介だったのか あいつ連載ごとにガラリと絵柄変わりすぎだろ

↑Top