21/02/18(木)02:28:16 >失言貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/18(木)02:28:16 No.775845303
>失言貼る
1 21/02/18(木)02:31:01 No.775845607
スレ画の失態はそんなもんはスシパックの脇に添えられたタンポポに等しい
2 21/02/18(木)02:31:31 No.775845667
なんで学名?みたいなコマで笑った
3 21/02/18(木)02:31:37 No.775845677
歴史的奇行があるからなぁ
4 21/02/18(木)02:32:17 No.775845767
ここはこう言っとかないとダメだったんじゃなかったっけ?
5 21/02/18(木)02:33:48 No.775845933
>ここはこう言っとかないとダメだったんじゃなかったっけ? むしろフォロー寄りなのよね ムリがあったからきっかけになっちゃったけども
6 21/02/18(木)02:35:03 No.775846090
普通に名前言うと答えに直結するからな… 学名は苦し過ぎるけど
7 21/02/18(木)02:35:51 No.775846187
何も言わなかったらトリックはバレるけどこいつが怪しいかどうかは不明だったかもしれない
8 21/02/18(木)02:36:31 No.775846275
撹乱目的でしかないんだから 適当に似てる蝶の名前言ってバレたら間違ってたわハハハがベストだと思われる
9 21/02/18(木)02:36:37 No.775846296
突然義妹に告白したのは…?
10 21/02/18(木)02:37:05 No.775846351
カリマイナチウスて…
11 21/02/18(木)02:38:17 No.775846483
コノハチョウと言う枯れ葉そっくりの蝶を使って一時的に死体を隠すトリックを使った なのでコノハチョウの存在がバレると困るのに話題に出てしまった 幸い枯れ葉に似てる姿は見られてなかったのでモロバレな和名は避けて学名を教えて話題を終わらせた
12 21/02/18(木)02:40:05 No.775846676
その場しのぎのためでも嘘つけないのは学者っぽさというかマニアっぽさあるな
13 21/02/18(木)02:41:42 No.775846846
>突然義妹に告白したのは…? >歴史的奇行
14 21/02/18(木)02:42:01 No.775846869
名前教えたらそれこそ調べられてアウトだろうに
15 21/02/18(木)02:43:09 No.775846978
>その場しのぎのためでも嘘つけないのは学者っぽさというかマニアっぽさあるな 好きなマンガを訊かれて雑にワンピースとか挙げとけばいいのにまず自分の好きな引き出しから通じそうなギリギリのタイトルを探す感じ分かる
16 21/02/18(木)02:43:43 No.775847042
純度100%の奇行…
17 21/02/18(木)02:44:29 No.775847121
黙ってたらこの屋敷の蝶に詳しい人にこんな蝶いたんすけどーって聞かれて終わりだよ
18 21/02/18(木)02:46:01 No.775847268
しかも謎解きでフルカラー実写版のカリマイナチウスを紹介されるんだっけ
19 21/02/18(木)02:46:17 No.775847293
まあ後知恵で言えばいきなり学名出すよりサラッとコノハチョウと言っとく方が怪しさは薄いよな 問題は金田一ならそれでもダイレクトに十分に真相を見抜くところだ
20 21/02/18(木)02:46:54 No.775847365
>黙ってたらこの屋敷の蝶に詳しい人にこんな蝶いたんすけどーって聞かれて終わりだよ 蝶に詳しい人に聞かれたらどの道バレるわ!
21 21/02/18(木)02:48:24 No.775847494
カリマイナチウスはとっかかりにすぎない コンタクトケースとかも見られてるし
22 21/02/18(木)02:48:46 No.775847537
>蝶に詳しい人に聞かれたらどの道バレるわ! だからそうならないように名前教えたんだろうが
23 21/02/18(木)02:49:07 No.775847576
バカみたいだよな…!
24 21/02/18(木)02:49:17 No.775847605
>蝶に詳しい人に聞かれたらどの道バレるわ! この屋敷そんな人ばっかりなんすよ だからわざわざ学名使ってまで正解出さないとそれはそれで怪しまれる
25 21/02/18(木)02:49:18 No.775847606
コノハチョウでバレるのはトリックだけなんだしまだメガネには逃げ道あったのでは >問題は金田一ならそれでもダイレクトに十分に真相を見抜くところだ それは……そうだね
26 21/02/18(木)02:50:21 No.775847715
これに関しては大量の蝶が放し飼いにされてる蝶屋敷で見たことない蝶が飛んでたとか言い出したみゆきの感覚が怖い そこら中にいるだろ見たことない蝶
27 21/02/18(木)02:50:45 No.775847750
悲しいくらい犯人向いてないのにロリ殺したり思い切りが良すぎる
28 21/02/18(木)02:51:09 No.775847786
現場に金田一がいてしまった時点でそもそも詰みなので何しようと悪あがきでしかない
29 21/02/18(木)02:51:59 No.775847865
>カリマイナチウスはとっかかりにすぎない >コンタクトケースとかも見られてるし カリマイナチウスがバレたとこで謎が全て解けた!だからこれが止めだよ 作中でこの蝶こそが全てのカギなんだ!って言ってるし
30 21/02/18(木)02:53:27 No.775848021
>現場に金田一がいてしまった時点でそもそも詰みなので何しようと悪あがきでしかない ひどい話だ… いや逆恨みで殺された妹たちの方が可哀想なんだが…
31 21/02/18(木)02:53:48 No.775848051
やらかしちゃったこと含めてトップクラスに悲惨な犯人
32 21/02/18(木)02:54:05 No.775848084
なんか下手したら予想外の交雑種とか生まれてそうだよなあの屋敷
33 21/02/18(木)02:54:17 No.775848105
>いや逆恨みで殺された妹たちの方が可哀想なんだが… それに関してはスレ画以上に母ちゃんが悪いとしか
34 21/02/18(木)02:55:07 No.775848180
>ひどい話だ… >いや逆恨みで殺された妹たちの方が可哀想なんだが… 妹って知ってたら殺さなかったんだけどね…
35 21/02/18(木)02:56:08 No.775848270
この事件は原因から過程から結果から何から何までシャレにならんひどさ
36 21/02/18(木)02:56:48 No.775848334
母ちゃん復讐方法が遠回しすぎるよ…
37 21/02/18(木)02:58:04 No.775848463
遠回しすぎる上にダメージ与えられるかも怪しい復讐
38 21/02/18(木)02:58:10 No.775848474
>母ちゃん復讐方法が遠回しすぎるよ… まぁ嫌がらせには最適だと思う 息子が台無しにしたけど
39 21/02/18(木)02:58:26 No.775848501
>妹って知ってたら殺さなかったんだけどね… どっちにしろ妹なのは元からだ 種違いかそうじゃないかだけで
40 21/02/18(木)02:58:59 No.775848569
(生き残る爺)
41 21/02/18(木)02:59:34 No.775848624
本当の邪悪は生きてるのがな
42 21/02/18(木)02:59:45 No.775848648
いつきさんが関わると罪なき人が死ぬ
43 21/02/18(木)02:59:51 No.775848662
子供を復讐の道具に使わないでくださーい!!!!
44 21/02/18(木)03:01:03 No.775848793
血が繋がってようがなかろうが子供には関係ないだろう
45 21/02/18(木)03:01:55 No.775848880
>まぁ嫌がらせには最適だと思う >息子が台無しにしたけど いやあのじじいって娘に対する愛情みたいなのなさそうだし普通に作戦失敗じゃねぇかな… 娘の血液型聞いて自分の娘じゃないって気づいた時もそのことにはショック受けずにもしかしてあいつ生きてたの!?ってなってたし
46 21/02/18(木)03:02:31 No.775848942
バカみたいだよな…!
47 21/02/18(木)03:04:27 No.775849142
>子供を復讐の道具に使わないでくださーい!!!! (完璧な殺人術を仕込む)
48 <a href="mailto:六星詩織">21/02/18(木)03:04:31</a> [六星詩織] No.775849149
>子供を復讐の道具に使わないでくださーい!!!! 殺人術仕込むね……
49 21/02/18(木)03:04:48 No.775849176
普通に本編見ても犯人たち見ても なんでこんな行動を……?ってなるのはどうなってんだ
50 21/02/18(木)03:04:59 No.775849196
なんで作中屈指の邪悪が分身してるんだよ
51 21/02/18(木)03:05:06 No.775849210
>(完璧な殺人術を仕込む) >殺人術仕込むね…… キリングマシーン帰れや!
52 21/02/18(木)03:05:20 No.775849227
ひどいンモーを見た
53 21/02/18(木)03:05:31 No.775849247
何の罪もない肉親を殺し回ったクズの失態
54 21/02/18(木)03:07:48 No.775849449
>バカみたいだよな…! はい
55 21/02/18(木)03:07:52 No.775849464
殺人術を仕込む 自分を殺させて復讐完遂の呪いを仕込む 殺人マシンできた!
56 21/02/18(木)03:09:34 No.775849625
そもそもの話として親父の仇へのあてつけのためにその娘を殺す事自体がどうかしてるぜ
57 21/02/18(木)03:10:53 No.775849738
>そもそもの話として親父の仇へのあてつけのためにその娘を殺す事自体がどうかしてるぜ 親父もヤったぞ
58 21/02/18(木)03:11:51 No.775849835
>>そもそもの話として親父の仇へのあてつけのためにその娘を殺す事自体がどうかしてるぜ >親父もヤったぞ 余計どうかしてるだろ
59 21/02/18(木)03:12:21 No.775849879
>>そもそもの話として親父の仇へのあてつけのためにその娘を殺す事自体がどうかしてるぜ >親父もヤったぞ 金田一だからメタ的に無理なんだろうけどコナンみたいにそこで止めとけよ…
60 21/02/18(木)03:12:31 No.775849893
>カリマイナチウスがバレたとこで謎が全て解けた!だからこれが止めだよ >作中でこの蝶こそが全てのカギなんだ!って言ってるし コノハチョウで死体隠すのが最大のトリックだったんだから事件のカギなのは間違いない それと犯人バレは別の問題っていうか…歴史的奇行がいけないっていうか…
61 21/02/18(木)03:13:26 No.775849968
>金田一だからメタ的に無理なんだろうけどコナンみたいにそこで止めとけよ… 妹殺しは子門真人じゃなくて母親の方への復習の要素が強いから
62 21/02/18(木)03:13:42 No.775849996
じゃあなんですか事件始まる前から母子で奇行を積み重ねていたとでも言うんですか
63 21/02/18(木)03:16:51 No.775850246
>そもそもの話として婚約者の仇へのあてつけのためにその男と結婚して子供の種をすり替える事自体がどうかしてるぜ
64 21/02/18(木)03:17:30 No.775850302
館羽さんるりちゃんより殺すべき相手が他にいたのが悲しい
65 21/02/18(木)03:18:47 No.775850391
金田一の可哀想度MAXかつクズ度もMAXな犯人見てて心が迷子になる感じいいよねよくない
66 21/02/18(木)03:18:50 No.775850395
書き込みをした人によって削除されました
67 21/02/18(木)03:19:04 No.775850415
>殺人術を仕込む >自分を殺させて復讐完遂の呪いを仕込む >殺人マシンできた! あの母親ちょっと育成能力高すぎて怖いわ…
68 21/02/18(木)03:21:19 No.775850596
まず過去話でみどりさんの昔の男の話があって 偶然コンタクト見られて正体ほぼ掴まれて 黒死蝶について調べてたらなんか流れでコノハチョウもネタバレして 学名言ったくらいで犯人扱いやめてくだち!って反論されて でもコンタクトしてるよねで詰みだからやっぱコンタクトの方が比重はでかいと思う
69 21/02/18(木)03:22:55 No.775850705
復讐者を完成させるのに自分を殺させるの映画コナンもやってたけどなんか小説に元ネタとかあるのかな
70 21/02/18(木)03:23:19 No.775850735
>偶然コンタクト見られて正体ほぼ掴まれて これがあんまり偶然じゃなく奇行のせいで必然なのがひどい
71 21/02/18(木)03:25:26 No.775850875
トリックは凝ってたけど失言失敗のオンパレードだった犯人
72 21/02/18(木)03:25:28 No.775850877
るりちゃん殺したのだけはマジで許せねえ
73 21/02/18(木)03:26:22 No.775850951
失言より失態が多すぎる
74 21/02/18(木)03:26:29 No.775850963
>金田一の可哀想度MAXかつクズ度もMAXな犯人見てて心が迷子になる感じいいよねよくない 関係者にクズしかいないの金田一の醍醐味みたいなとこある
75 21/02/18(木)03:26:56 No.775850989
>復讐者を完成させるのに自分を殺させるの映画コナンもやってたけどなんか小説に元ネタとかあるのかな 南斗鳳凰拳もそうだし割とメジャーなのでは
76 21/02/18(木)03:27:21 No.775851026
>現場に金田一がいてしまった時点でそもそも詰みなので何しようと悪あがきでしかない まあそれを言っちゃったら本当にその通りなんだけどさあ…
77 21/02/18(木)03:27:35 No.775851039
失言したのはコイツじゃなくて紫紋に新種バラした教授の方だ
78 21/02/18(木)03:28:46 No.775851119
みどりさんのやろうとしてた復讐もかなり残酷だし気持ちはわかるけど息子放ったらかしてまでやることじゃないよな まあこの事件は突き詰めていくと夜光蝶のこと勝手にシモンに教えた教授が悪い
79 21/02/18(木)03:31:38 No.775851341
手段は人間の心捨ててるようなのばっかだけど それを差し引いても悲劇は起こるべくして起きてるよね金田一は 復讐の意思の根が深すぎる
80 21/02/18(木)03:33:32 No.775851492
その復讐の根っこがそもそも誤解だったりするのいいよねよくない
81 21/02/18(木)03:34:25 No.775851556
やるせない事件だったけど幸せな結婚式でハッピーエンドだ!
82 21/02/18(木)03:35:30 No.775851630
>その復讐の根っこがそもそも誤解だったりするのいいよねよくない デザイナーの話がそんなだったな…
83 21/02/18(木)03:36:36 No.775851702
>デザイナーの話がそんなだったな… 精神的三つ子!
84 21/02/18(木)03:40:26 No.775851957
ヤクやってる警視は本当にキマってるよね
85 21/02/18(木)03:41:57 No.775852072
>ヤクやってる警視は本当にキマってるよね 残った大切なもん自分で全部ぶっ壊すの痛快だよね
86 21/02/18(木)03:43:51 No.775852210
>復讐の意思の根が深すぎる 同情はするが(してはいけないけど)犯罪は絶対に許さないがキバヤシのスタンスだったからな…
87 21/02/18(木)03:47:41 No.775852434
そんな中でしょうもない動機でほぼ勝ち逃げする真露西亜人形が異彩を放つ
88 21/02/18(木)03:47:44 No.775852438
復讐の意志が強くても完遂は大変