21/02/18(木)02:15:33 覇王龍... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/18(木)02:15:33 No.775843657
覇王龍組んでみたいんだけど何が必要かな
1 21/02/18(木)02:18:32 No.775844053
もう商品として置いてあるところは無いだろうけどとりあえずペンデュラムエボリューションに入ってるカードを探そう あと賤竜の魔術師
2 21/02/18(木)02:19:29 No.775844189
エレクトラム
3 21/02/18(木)02:21:32 No.775844457
>もう商品として置いてあるところは無いだろうけどとりあえずペンデュラムエボリューションに入ってるカードを探そう >あと賤竜の魔術師 魔術師系列は大体そろえたと思う 希望は持ってないけど
4 21/02/18(木)02:22:23 No.775844577
>魔術師系列は大体そろえたと思う それは良かった >希望は持ってないけど 要らないから大丈夫だ
5 21/02/18(木)02:23:48 No.775844756
いらないのか...なんか月光で使われてるとかは聞いたことがあるけど
6 21/02/18(木)02:24:30 No.775844849
魔術師で出すなら4体の魔術師を素材に出すことになるだろうけどアナコンダでミラクルシンクロフュージョン使って出すのも結構楽しいぞ
7 21/02/18(木)02:24:41 No.775844871
>エレクトラム エレクトラムはパック剥きまくったのもあって何枚かあるよ
8 21/02/18(木)02:26:44 No.775845122
>いらないのか...なんか月光で使われてるとかは聞いたことがあるけど あれはレベル4二体をペンデュラムモンスターに変換してエレクトラムに繋げるのが良いとか
9 21/02/18(木)02:27:27 No.775845215
いろいろ魔術師のこうかとか見てるけど頭がこんがらがる 今までシンプルなデッキしか使ってこなかった弊害が...
10 21/02/18(木)02:27:46 No.775845255
スレ「」じゃないけど覇王門と覇王眷竜使いたい ダークヴルムが制限になってるらしく困った
11 21/02/18(木)02:29:34 No.775845442
>魔術師で出すなら4体の魔術師を素材に出すことになるだろうけどアナコンダでミラクルシンクロフュージョン使って出すのも結構楽しいぞ 覇王龍って魔術師がメインになると思うんだけど 眷龍とかも入るのかな
12 21/02/18(木)02:33:22 No.775845892
>覇王龍って魔術師がメインになると思うんだけど >眷龍とかも入るのかな むしろ覇王眷竜を入れたいなら魔術師が最適なデッキだよ ズァークだけじゃなく覇王眷竜を見越して出したとしか思えない噛み合い方してるから
13 21/02/18(木)02:36:32 No.775846277
はえ~AV見てないからこの多種多様の魔術師がいつ出たかわからないけど相性いいのか
14 21/02/18(木)02:38:02 No.775846457
>いろいろ魔術師のこうかとか見てるけど頭がこんがらがる >今までシンプルなデッキしか使ってこなかった弊害が... エレクトラムをリンク召喚してアストログラフを回収しつつ出して覇王眷竜スターヴヴェノムを出してエレクトラムをコピーしてアストログラフを回収しつつ出して…が基本的な展開だと思う その傍らでPゾーンのカードを破壊して破壊された場合の効果を使っていく感じだ
15 21/02/18(木)02:39:50 No.775846643
>はえ~AV見てないからこの多種多様の魔術師がいつ出たかわからないけど相性いいのか すいませんAV見てたんですけど殆どいつ出てきたか分からないんですけど!
16 21/02/18(木)02:40:10 No.775846689
相手依存ではあるけどオッドアイズフュージョンを後攻で使えればズァーク様は目の前だからな…
17 21/02/18(木)02:40:19 No.775846702
書き込みをした人によって削除されました
18 21/02/18(木)02:40:42 No.775846748
ズァーク出すデッキ3つ作ったな 魔術師とアストログラフで出すパターン 竜剣士デッキでシンクロ融合エクシーズしてアナコンダで出すパターン ザボルグで雑に出すパターン
19 21/02/18(木)02:41:30 No.775846826
エレクトラムだしてアストログラフ... というかアストログラフのモンスター効果ターン制限ないのか
20 21/02/18(木)02:42:14 No.775846884
>エレクトラムだしてアストログラフ... >というかアストログラフのモンスター効果ターン制限ないのか だから滅びた…
21 21/02/18(木)02:42:18 No.775846890
魔術師は片手間でできるんだけどアストロとクロノが制限なのが痛いかな位 いや回収できるから無問題か
22 21/02/18(木)02:44:38 No.775847137
アストロPゾーンに置いてP効果使うと手札のアストロが出てアストロを持ってこれるやつやりてぇ~!
23 21/02/18(木)02:46:14 No.775847287
相手ターンに覇王眷竜クリアウィングぶっぱできるからシューティングライザードラゴンとかいいぞ
24 21/02/18(木)02:47:33 No.775847420
なんか色々出てくるけどエクストラきつきつじゃない?
25 21/02/18(木)02:51:21 No.775847808
新しく出るドレミコードってテーマが愛称なかなかいいから一応おすすめしとく
26 21/02/18(木)02:52:29 No.775847918
ドレミコードか...魔術師覇王龍でかっこよく揃えたくもあるけど せっかく相性いい新規が出るなら気になるな
27 21/02/18(木)02:53:48 No.775848052
ドレミコードはまぁ数枚入るやつがいるかくらいで覇王眷竜とはそんなに相性よくなくない? とりあえずスレ文にある通り覇王龍ズァークが最優先だろうし
28 21/02/18(木)02:54:36 No.775848133
書き込みをした人によって削除されました
29 21/02/18(木)02:55:39 No.775848227
ヒマワリって魔術師でやたら入賞してる人が書いたブログに展開とか環境についての考察とか乗ってるから参考になるかも
30 21/02/18(木)02:56:58 No.775848352
なるほど そこそこ古いテーマだけあって色々あるのね 見てみます
31 21/02/18(木)02:57:28 No.775848403
ズァーク出すだけなら帝でザボルグが切腹するだけでよかったりする
32 21/02/18(木)02:58:56 No.775848563
覇王門使いたいけど流石に厳しいだろうか…
33 21/02/18(木)02:59:39 No.775848633
>ドレミコードはまぁ数枚入るやつがいるかくらいで覇王眷竜とはそんなに相性よくなくない? >とりあえずスレ文にある通り覇王龍ズァークが最優先だろうし まぁどっちかっていうとドレミコードで殴り殺す補助に使いつつズァークも出せるよみたいなサブプラン構築になるかなとは思う… まぁ目ぼしい構築は他の「」が言ってるしこう言うのもあるよくらいに見てもらえれば
34 21/02/18(木)03:01:23 No.775848826
エレクトラムとスターヴ以外はエクストラ自由枠だと思うズァークデッキは
35 21/02/18(木)03:01:45 No.775848864
>ズァーク出すだけなら帝でザボルグが切腹するだけでよかったりする ザボルグで落として死魂融合とかで出す感じ?
36 21/02/18(木)03:02:23 No.775848929
>覇王門使いたいけど流石に厳しいだろうか… 逆に使わない理由があるのか?ってレベル 無限はちょっと邪魔になるけど
37 21/02/18(木)03:04:29 No.775849146
そういえば覇王門も買ってたな... 覇王〇〇以外割と持ってるな
38 21/02/18(木)03:04:46 No.775849172
>ザボルグで落として死魂融合とかで出す感じ? 相手ターンズァークはロマンあるけど死霊融合を持ってくるのが手間なのでザボルグを切腹させた時にキメラフレシアを落としてミラクルシンクロフュージョンをサーチすればOKだ
39 21/02/18(木)03:05:01 No.775849202
>逆に使わない理由があるのか?ってレベル >無限はちょっと邪魔になるけど 零無限揃えたい…
40 21/02/18(木)03:06:27 No.775849337
覇王龍に限らないけど揃えた方がかっこいいから揃えたくなるよね...
41 21/02/18(木)03:08:33 No.775849521
>そういえば覇王門も買ってたな... >覇王〇〇以外割と持ってるな ちなみに一応言っておくと覇王眷竜ではなく覇王黒竜とか覇王白竜みたいなのは覇王って付いてるけどどちらかというとオッドアイズさんちの子なので魔術師とはそんなに縁が無かったりする
42 21/02/18(木)03:08:41 No.775849531
下手にテクニカルなことするより四天の眷竜出して殴る方が雑に勝てたりもする
43 21/02/18(木)03:10:11 No.775849679
>>そういえば覇王門も買ってたな... >>覇王〇〇以外割と持ってるな >ちなみに一応言っておくと覇王眷竜ではなく覇王黒竜とか覇王白竜みたいなのは覇王って付いてるけどどちらかというとオッドアイズさんちの子なので魔術師とはそんなに縁が無かったりする あれ関係ないの?!
44 21/02/18(木)03:11:34 No.775849809
>あれ関係ないの?! 関係はあるけどデッキの都合上混ぜにくい
45 21/02/18(木)03:12:05 No.775849855
EMオッドアイズ魔術師と覇王が割と別物で 覇王の力を借りたオッドアイズがいたり魔術師に覇王の配下がいるとかそんな感じ
46 21/02/18(木)03:12:47 No.775849914
なるほどね...だからエクストラがきつきつなわけだ 覇王紫竜とか入れたいけど隙間ないなって思ってた
47 21/02/18(木)03:13:19 No.775849960
四天龍元がズァークらしいから全部関係あるのかと
48 21/02/18(木)03:14:17 No.775850043
まぁ紫くらいなら混ぜれると思う 黒白烈は厳しいと思う
49 21/02/18(木)03:14:30 No.775850061
>四天龍元がズァークらしいから全部関係あるのかと 関係はあるんだけどデッキとしては…って感じだな あくまで遊矢としての到達点は黒竜白竜紫竜って感じ
50 21/02/18(木)03:15:01 No.775850112
なるほどね~ でもこいつら全員かっこいいし入れたいな...
51 21/02/18(木)03:16:07 No.775850197
色龍全員はオッドアイズよりにしないときついと思う
52 21/02/18(木)03:16:23 No.775850220
ズァークの横に並ぶとしたら眷竜しか居ないぞ 他はまあ出せない
53 21/02/18(木)03:17:15 No.775850280
なるほどね つまり覇王とオッドアイズを別々に作る必要があるのか
54 21/02/18(木)03:17:33 No.775850306
話題に出てないけど超天新竜オッドアイズレボリューションドラゴンは持ってるかい? あれでラスターPとかサーチできて便利だよ あと竜の霊廟で覇王眷竜ダークヴルムを落とすことで簡単に蘇生できるぞ
55 21/02/18(木)03:18:11 No.775850351
>なるほどね >つまり覇王とオッドアイズを別々に作る必要があるのか 概ねそんな感じだ ちなみに覇王眷竜スターヴヴェノムはどっちのデッキにも入る性能をしている
56 21/02/18(木)03:18:16 No.775850355
>なるほどね >つまり覇王とオッドアイズを別々に作る必要があるのか 表遊戯と闇遊戯みたいな感じで遊矢デッキとズァークデッキ別でって感じだ
57 21/02/18(木)03:18:42 No.775850384
>話題に出てないけど超天新竜オッドアイズレボリューションドラゴンは持ってるかい? >あれでラスターPとかサーチできて便利だよ >あと竜の霊廟で覇王眷竜ダークヴルムを落とすことで簡単に蘇生できるぞ 誰それ...名前も聞いたことないですね
58 21/02/18(木)03:19:21 No.775850441
漫画版だからな…
59 21/02/18(木)03:19:39 No.775850461
ゴッドアイズなら持ってるけど...
60 21/02/18(木)03:19:53 No.775850478
>>話題に出てないけど超天新竜オッドアイズレボリューションドラゴンは持ってるかい? >>あれでラスターPとかサーチできて便利だよ >>あと竜の霊廟で覇王眷竜ダークヴルムを落とすことで簡単に蘇生できるぞ >誰それ...名前も聞いたことないですね 最強ジャンプ版の遊矢のエース
61 21/02/18(木)03:19:59 No.775850488
漫画版のしかもコロコロみたいな方だからな…
62 21/02/18(木)03:20:17 No.775850510
>漫画版だからな… 二つあるから…
63 21/02/18(木)03:20:19 No.775850512
オッレボはいつでも手に入るぞ!
64 21/02/18(木)03:20:35 No.775850528
二つあるの?! 初めて知ったよ
65 21/02/18(木)03:20:50 No.775850547
Vジャンの方の子は基本的にいらない
66 21/02/18(木)03:20:59 No.775850561
自ら墓地に行って眷竜スターヴでコピーして気軽に盤面リセットするやつ
67 21/02/18(木)03:21:04 No.775850570
>オッレボはいつでも手に入るぞ! 安いんですかね?
68 21/02/18(木)03:21:08 No.775850578
カードプールがかなり広いデッキだから方向性を決めとかないととっ散らかったデッキになっちゃうよね
69 21/02/18(木)03:21:27 No.775850599
>>オッレボはいつでも手に入るぞ! >安いんですかね? 本があれば400円ちょい
70 21/02/18(木)03:21:31 No.775850605
>安いんですかね? 単行本3冊だからまぁ
71 21/02/18(木)03:21:52 No.775850630
>誰それ...名前も聞いたことないですね ARC-Vには漫画が2つあるんだけど最強ジャンプに乗ってたほうの遊矢の最終エースがそれだ OCGだと場に出ることは殆どなく概ね手札から捨ててのサーチや墓地に居るときに覇王眷竜スターヴヴェノムでコピーして効果を使ったりする あとP効果も優秀
72 21/02/18(木)03:21:54 No.775850633
>Vジャンの方の子は基本的にいらない ペルソナでわからせてやる!
73 21/02/18(木)03:22:12 No.775850654
単行本前提の話だった 売ってれば買っておくかな
74 21/02/18(木)03:23:21 No.775850739
>カードプールがかなり広いデッキだから方向性を決めとかないととっ散らかったデッキになっちゃうよね 覇王魔術師やりたいならズァークと覇王眷竜くらいに留めて後は回りを良くするカードや制圧力を強化していくのが纏まりありそうだよね
75 21/02/18(木)03:23:29 No.775850746
墓地に行ったレボリューションの効果をコピーした眷竜スターヴならライフ半分でフィールドすっかり綺麗にできるんだ
76 21/02/18(木)03:23:51 No.775850767
まあでも覇王とオッドアイズが別物なのは分かったし色々調べてみないとな
77 21/02/18(木)03:24:33 No.775850804
オッドアイズは地味に我が強めだからな
78 21/02/18(木)03:24:35 No.775850807
EMオッドアイズ魔術師もそれぞれ分離して3つ別に組んだ方がわかりやすいもんな…
79 21/02/18(木)03:24:54 No.775850828
途中で妥協しないとEM魔術師が出来上がるからな…
80 21/02/18(木)03:25:43 No.775850899
カードプール広いテーマこんなに組むの大変なんだな! いつもこんなに悩んだことないよ
81 21/02/18(木)03:25:59 No.775850917
俺はPドラゴンとファントムドラゴンの脳筋パンチが好きなんだ…
82 21/02/18(木)03:25:59 No.775850918
書き込みをした人によって削除されました
83 21/02/18(木)03:27:04 No.775851001
純EM組みたいな…って思うんだけどラフメイカーとスマイルマジシャンが並ばぬ
84 21/02/18(木)03:27:20 No.775851023
EM→アニメや漫画で普段遊矢が使ってるカード オッドアイズ→アニメや漫画で遊矢が切り札にしてるカード 魔術師→アニメで遊矢がスケールに置くことが多いカードだけどOCGオリジナルのものが多くてズァークのカードとも相性が良い くらいのイメージ
85 21/02/18(木)03:27:43 No.775851044
EM→殺意が高い オッドアイズ→殺意が高い 魔術師→よく回る 覇王→殺意が高い
86 21/02/18(木)03:27:54 No.775851053
>カードプール広いテーマこんなに組むの大変なんだな! >いつもこんなに悩んだことないよ 主人公テーマだからな… 3年間新規が出続けてたらこうもなる
87 21/02/18(木)03:28:22 No.775851089
>EM→殺意が高い >オッドアイズ→殺意が高い >魔術師→よく回る >覇王→殺意が高い 殺意高すぎない?効果見てても思うけど
88 21/02/18(木)03:28:34 No.775851103
まだ9以上の強力で使いやすいスケールは少ないからな
89 21/02/18(木)03:28:43 No.775851116
魔術師は覇王とかのサポートカードって思えばいいのかな?
90 21/02/18(木)03:28:48 No.775851123
オッレボは流石にそろそろ買いやすくなってるはず……
91 21/02/18(木)03:29:14 No.775851162
>殺意高すぎない?効果見てても思うけど 大元がズァークって考えるとまぁ仕方ないよね…
92 21/02/18(木)03:29:35 No.775851191
外部からスケールもらってくるか魂使わなきゃスケール9無いのにスマイルマジシャンの縛りがエレクトラムを拒絶するせいでスケール9を揃えるハードルが高い…
93 21/02/18(木)03:29:42 No.775851198
>魔術師は覇王とかのサポートカードって思えばいいのかな? 相性はいい方だけど直接的なサポートはグラフマジシャンズかな
94 21/02/18(木)03:30:02 No.775851218
Vジャンの遊矢は魔術師一切使わないんだよな
95 21/02/18(木)03:30:48 No.775851270
ペンマジからのギタートルリザードローも中々インチキだと思う
96 21/02/18(木)03:30:54 No.775851277
P絡みは覚えることが多すぎるパターンが多いのでドレミ来るのが地味にありがたい
97 21/02/18(木)03:31:00 No.775851284
>EM→殺意が高い >オッドアイズ→殺意が高い >魔術師→よく回る >覇王→殺意が高い 幻影騎士団→殺意が高い SR→殺意が高い 捕食植物→殺意が高い こいつらなんなんだ
98 21/02/18(木)03:31:04 No.775851294
魔術師だと白翼のデザインいいなって
99 21/02/18(木)03:31:13 No.775851301
書き込みをした人によって削除されました
100 21/02/18(木)03:31:27 No.775851318
エンタメ 殺意
101 21/02/18(木)03:31:33 No.775851328
もしかしなくてもアークVのテーマどれも殺意高いんじゃ? RRとかすごくない?
102 21/02/18(木)03:31:38 No.775851340
>>EM→殺意が高い >>オッドアイズ→殺意が高い >>魔術師→よく回る >>覇王→殺意が高い >幻影騎士団→殺意が高い >SR→殺意が高い >捕食植物→殺意が高い >こいつらなんなんだ ズァーク君は観客に殺意を求められていたからな…
103 21/02/18(木)03:31:46 No.775851350
スマイルマジシャンの対になるような感じのデザインでスケール9以上のEMの女の子カードください
104 21/02/18(木)03:32:10 No.775851386
>Vジャンの遊矢は魔術師一切使わないんだよな 美形の魔術師使わないからか漫画版のEMは美男美女揃い でもどれもイマイチで入れてないや… ドラゴン入れてる
105 21/02/18(木)03:32:10 No.775851388
EMだけでまとめてみたいんだよな… 誰切り札にするのがいいんだろう
106 21/02/18(木)03:32:22 No.775851402
>Vジャンの遊矢は魔術師一切使わないんだよな ファントムミラージュペルソナファンタズマとメインデッキにオッドアイズが多い気がする ゴッドアイズはどうして…
107 21/02/18(木)03:32:22 No.775851403
>もしかしなくてもアークVのテーマどれも殺意高いんじゃ? >RRとかすごくない? 9期自体が世紀末だったのもあって殆どのテーマが殺意に溢れてるからな…
108 21/02/18(木)03:32:46 No.775851432
これ覇王とかオッドアイズに通常四天ってはいるのかな クリアウィングとかダークリベリオンとか
109 21/02/18(木)03:32:47 No.775851435
>もしかしなくてもアークVのテーマどれも殺意高いんじゃ? >RRとかすごくない? 殺意は低いけど面白い戦い方する印象があるのは魔界劇団とかな…
110 21/02/18(木)03:32:58 No.775851449
>ゴッドアイズはどうして… 今ならオッドアイズとしても扱うって書かれてただろうなって…
111 21/02/18(木)03:33:08 No.775851462
9期はアニメテーマが強くなってきた時期だよね
112 21/02/18(木)03:33:19 No.775851475
>>Vジャンの遊矢は魔術師一切使わないんだよな >ファントムミラージュペルソナファンタズマとメインデッキにオッドアイズが多い気がする >ゴッドアイズはどうして… 自分だけのデュエルじゃないからかな
113 21/02/18(木)03:33:31 No.775851490
>ゴッドアイズはどうして… ネーミングはすごい好きだからOCG班気を使えや!と思う
114 21/02/18(木)03:33:57 No.775851515
ゴッドアイズは出た時期が環境で魔術師が未だに暴れてたって言う最悪の状況だったのが悪い 効果自体は強いし専用構築も楽しいのだけどね……
115 21/02/18(木)03:34:07 No.775851529
ゴッドアイズはまぁ出しにくいけど強いから…
116 21/02/18(木)03:34:11 No.775851534
>9期はアニメテーマが強くなってきた時期だよね 環境抜きにしてもいろんな召喚方の底上げがされた時期でもあると思う
117 21/02/18(木)03:34:19 No.775851547
>これ覇王とかオッドアイズに通常四天ってはいるのかな >クリアウィングとかダークリベリオンとか いるよ! オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン クリアウィング・シンクロ・ドラゴン スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン これら4体が一つになったのが覇王龍ズァークだ
118 21/02/18(木)03:34:29 No.775851564
>ネーミングはすごい好きだからOCG班気を使えや!と思う ある意味気を使った結果だとは思うからあんまりどうこう言えない…
119 21/02/18(木)03:34:33 No.775851572
>9期はアニメテーマが強くなってきた時期だよね アニメ効果から弱体化してるカードがどんどん減ってきてるのはいいと思う ゼアルで悲しいことになってたし
120 21/02/18(木)03:34:55 No.775851591
>>これ覇王とかオッドアイズに通常四天ってはいるのかな >>クリアウィングとかダークリベリオンとか >いるよ! >オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン >ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン >クリアウィング・シンクロ・ドラゴン >スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン >これら4体が一つになったのが覇王龍ズァークだ そうだけどそうじゃない気がする!
121 21/02/18(木)03:34:56 No.775851592
ZEXAL終盤からアニメテーマに優しくなって9期とアニメテーマが出会ってしまった 奴らは弾けた…
122 21/02/18(木)03:35:12 No.775851608
くるかアニメ版ビヨンド
123 21/02/18(木)03:35:35 No.775851636
>>ゴッドアイズはどうして… >ネーミングはすごい好きだからOCG班気を使えや!と思う 遊矢だけのカードじゃないしなって気の使い方はしてると思う
124 21/02/18(木)03:35:42 No.775851643
>くるかアニメ版ビヨンド あれはどんだけインフレしても一生出せねぇよ!気軽に完全耐性ばら撒くんじゃねぇよ!
125 21/02/18(木)03:35:50 No.775851649
ただオッドアイズ一部の覇王龍がそこそこ高くて手を出してないんだよな まずは覇王のほうを組んでみるか
126 21/02/18(木)03:36:14 No.775851677
Noはアニメ版でも問題ないカードはそこそこいるよね
127 21/02/18(木)03:36:17 No.775851683
ガトリングールとか使いたいんだよな… 覇王スターヴが強すぎ便利すぎでなんとも
128 21/02/18(木)03:36:59 No.775851728
>ガトリングールとか使いたいんだよな… >覇王スターヴが強すぎ便利すぎでなんとも 一回やってみたいなと思ってからもう数年経っちゃったなアドバンスガトリングール……
129 21/02/18(木)03:37:13 No.775851744
黒竜は再録されたけど烈竜は再録ないし最近出しやすくなったしでちょっと高いね 白はマスターガイドだし 紫も安いと思う
130 21/02/18(木)03:37:23 No.775851758
見てくれこのOCG班が気を遣って盛ったら融合が使われなくなった月光!
131 21/02/18(木)03:37:59 No.775851796
確かにダークリベリオンドラゴンとかクリアウィングドラゴンとかいたらどんな効果だろうな
132 21/02/18(木)03:38:03 No.775851800
ファントムさんのカードは基本的に元より弱くなるからな
133 21/02/18(木)03:38:35 No.775851843
魔術師は覇王スターヴ連打してエレクトさわる使い回しまくるんだろ?
134 21/02/18(木)03:38:48 No.775851861
>黒竜は再録されたけど烈竜は再録ないし最近出しやすくなったしでちょっと高いね >白はマスターガイドだし >紫も安いと思う 紫と烈はいるんだけど黒と白がそこそこしたからまだ買ってなかった 組みたい欲が抑えられないから今度買ってくる
135 21/02/18(木)03:39:15 No.775851890
ペンマジが出るか出ないかくらいのEMが好きだった 暴力的な打点の下級を湧かせるやつ
136 21/02/18(木)03:39:23 No.775851901
>見てくれこのOCG班が気を遣って盛ったら融合が使われなくなった月光! 月光の名前持ったエクシーズ出たらちょっと笑うかもしれん
137 21/02/18(木)03:39:32 No.775851906
流石に作るデッキを明確に決めてから買いに行ったほうがいいと思うぜー!
138 21/02/18(木)03:40:14 No.775851943
>流石に作るデッキを明確に決めてから買いに行ったほうがいいと思うぜー! 何!?デュエリストは適当にカードを買って余らせてしまう生き物ではないのか!?
139 21/02/18(木)03:40:16 No.775851948
>流石に作るデッキを明確に決めてから買いに行ったほうがいいと思うぜー! でもよぉ 使わなくても4竜並べるとかっこいいぜ?
140 21/02/18(木)03:40:32 No.775851970
月光は一周回ってフィニッシャーに融合使うからまだまともなほうだと思う
141 21/02/18(木)03:41:10 No.775852011
Vジャン4竜は融合が派生のしか出てないからな…
142 21/02/18(木)03:41:15 No.775852017
四天竜とか覇王色竜とか覇王眷竜は使わなくてもファイルにコレクションで十分バエるし…
143 21/02/18(木)03:41:15 No.775852018
覇王組みたいなって思いながら半年前に買ったけど色々聞いたのは今日が初めてなんだ でも買うんだ
144 21/02/18(木)03:41:36 No.775852045
>>流石に作るデッキを明確に決めてから買いに行ったほうがいいと思うぜー! >何!?デュエリストは適当にカードを買って余らせてしまう生き物ではないのか!? それは俺が答えるぜ「」星!明確に決めたのに実際買うとなるとあれもやっぱり欲しいついでにこれもそれも試してみようと買いすぎて余らせてしまう生き物だ!
145 21/02/18(木)03:41:43 No.775852055
月光は別に本来のスタイルでも弱い訳じゃないないしな…
146 21/02/18(木)03:41:46 No.775852058
あとイグニッションイーグルさえくればラフメイカーが現実的になるのになあ
147 21/02/18(木)03:41:53 No.775852066
そういえばオッドアイズは原作にいない理解度の高いオッドアイズいたけどあいつらも使うよね?
148 21/02/18(木)03:41:57 No.775852074
魔術師っていずれは新規出るんだろうけど 元が強すぎてカード刷る方もどうしたらいいか困ってそう
149 21/02/18(木)03:42:04 No.775852080
>Vジャン4竜は融合が派生のしか出てないからな… 漫画版がアニメ版と同じダベリオンくんだっているんですよ!
150 21/02/18(木)03:42:25 No.775852107
覇王の事聞いといてなんだけど希望皇もかっこいいなって... かっこいいのはいいな!
151 21/02/18(木)03:42:27 No.775852109
>漫画版がアニメ版と同じダベリオンくんだっているんですよ! 地味にOCG効果になってるから……
152 21/02/18(木)03:42:57 No.775852149
>そういえばオッドアイズは原作にいない理解度の高いオッドアイズいたけどあいつらも使うよね? オッドアイズデッキの要
153 21/02/18(木)03:43:42 No.775852204
並べたい欲が出ると融合とシンクロのアーク◯◯も欲しいし融合とシンクロの烈龍みたいなオッドアイズの赤が際立った見た目のもほしくなるものなのだ
154 21/02/18(木)03:44:17 No.775852237
やっぱりズァークの横に覇王眷竜4体並べたいよな!
155 21/02/18(木)03:44:26 No.775852246
とは言えほしいもの買い始めると本当に手が止まらないし 覇王とオッドアイズに分けて簡単なレシピを調べてみます
156 21/02/18(木)03:44:43 No.775852259
>やっぱりズァークの横に覇王眷竜4体並べたいよな! 逆鱗使いてえ~
157 21/02/18(木)03:44:49 No.775852266
融合月光は攻撃性能すらアベリオンの登場でXに負けたから嘆く程弱くないのにX軸に勝てる部分がないっていうすごいコメントに困る弱さになった
158 21/02/18(木)03:45:12 No.775852289
エースモンスターが多すぎて軸悩むよな…
159 21/02/18(木)03:45:42 No.775852321
オッドアイズ見てるとどいつもこいつも強いな! これが繋ぎになるのか
160 21/02/18(木)03:46:31 No.775852369
>>Vジャン4竜は融合が派生のしか出てないからな… >漫画版がアニメ版と同じダベリオンくんだっているんですよ! そっちはアンセリオンいるから…ダベリオンはまだエースとかの方向固まってなくて出したんだろうし… 遊斗って魔法とか使わず普通にアンセリオン呼ぶときどうしてんだろうな…
161 21/02/18(木)03:46:42 No.775852379
オッドアイズはエクストラのエース出せるようにしながら儀式にまで手を出すともう収まらなくなる
162 21/02/18(木)03:47:31 No.775852415
覇王門でぐるぐるして4竜揃えるのはかなり辛くなってしまった まあ他の軸は生きてるけど…
163 21/02/18(木)03:47:32 No.775852418
オッドアイズだけでもなんか多くね?ってなるのに四天の派生や亜種まで来てもうなにもわからない
164 21/02/18(木)03:48:02 No.775852453
ファストドラゴンも進化はしてないよな
165 21/02/18(木)03:48:04 No.775852455
月光は自由枠が絶望的な少なさしてるのが問題 デッキの性質上2枚手札に揃えなきゃいけないカードあるからサーチカードでデッキが埋まる あとさすがにライオダンサーも力不足になってきてる気がする
166 21/02/18(木)03:48:27 No.775852476
でも見てるとなんか覇王の派生が足らない もっと増えないだろうか 特に下級が少ない気がする
167 21/02/18(木)03:49:02 No.775852512
オリジナル下級覇王眷竜の追加がないとな…
168 21/02/18(木)03:49:24 No.775852527
ダークヴルムは強いけどなんか1枚しか入れられないし眷竜はもっと欲しい…
169 21/02/18(木)03:49:28 No.775852529
ヴルムくんがね やらかしましてね
170 21/02/18(木)03:50:35 No.775852579
ヴルムくんがやらかしたというかいいように使われたというか…
171 21/02/18(木)03:50:37 No.775852580
覇王は下級眷属が足りなすぎて眷龍の特殊召喚効果全然使わない
172 21/02/18(木)03:50:50 No.775852591
...遊矢のカードやらかしすぎじゃない?
173 21/02/18(木)03:51:23 No.775852616
>...遊矢のカードやらかしすぎじゃない? ペンデュラム自体がやらかしてるから仕方ねぇんだ
174 21/02/18(木)03:51:46 No.775852635
ペンデュラムが生まれた時期はシャドールにネクロスでエクストラメタが全盛だったからどんどん盛られていった背景もあるんだ
175 21/02/18(木)03:51:55 No.775852645
遊矢はカード強すぎるからむしろすっきり勝てない男だからな 強いのまみれよ
176 21/02/18(木)03:52:23 No.775852675
でもDDはあまり規制受けてる印象ないんだよね スライムだかラミアが受けてた気がするけどそれぐらい?
177 21/02/18(木)03:53:01 No.775852701
システム上アドを取りやすくしないとデッキが回らないのにアドを取りすぎるとすぐに環境が壊れるというジレンマを抱えている
178 21/02/18(木)03:53:05 No.775852706
ペンデュラムが弾けたというか やっぱり9期の環境トップは召喚法を破壊してる奴らが多い
179 21/02/18(木)03:53:18 No.775852714
今でも唯一縛り継続されてる召喚法は伊達じゃないぞ
180 21/02/18(木)03:53:27 No.775852723
出てすぐにシャドール環境かつダークロウが来たせいでP売る気が一切ないとか散々言われたからな…
181 21/02/18(木)03:53:43 No.775852742
>オッドアイズはエクストラのエース出せるようにしながら儀式にまで手を出すともう収まらなくなる 複数の召喚扱うデッキもさすがに儀式まで混ぜると扱いきれないよね 専用の儀式用意されててもやっぱ無理!ってなる
182 21/02/18(木)03:54:00 No.775852760
su4608379.jpg su4608380.jpg su4608381.jpg とりあえずどうせ覇王の光り物買うならホロとシクおすすめしとくぜ ホロは写真だとわかりづらいけどかっこいいぜ
183 21/02/18(木)03:54:31 No.775852788
遊矢は強すぎて曇るやつだからな
184 21/02/18(木)03:54:32 No.775852791
言われてみればクリフォートと同時期にネクロスとシャドールがいた気がする ダークロウもいた気がする
185 21/02/18(木)03:54:53 No.775852811
>今でも唯一縛り継続されてる召喚法は伊達じゃないぞ 割と解いても大丈夫だったりしねえかなあ…
186 21/02/18(木)03:55:08 No.775852825
>遊矢は強すぎて曇るやつだからな やりたいエンタメとできるエンタメが全く違うことはわかる 途中まで見てたしな!
187 21/02/18(木)03:55:10 No.775852826
>とりあえずどうせ覇王の光り物買うならホロとシクおすすめしとくぜ 私はレリもいいしウルトラで揃えるのもオツだと思いますよ
188 21/02/18(木)03:55:38 No.775852854
無制限溜め込みドーンは対処できないデッキがマジで死ぬから駄目なんだよな…
189 21/02/18(木)03:55:41 No.775852857
>割と解いても大丈夫だったりしねえかなあ… ペンデュラムだけ縛りプレイ中なのに魔術師が結果出してるからね…
190 21/02/18(木)03:55:46 No.775852863
>でもDDはあまり規制受けてる印象ないんだよね >スライムだかラミアが受けてた気がするけどそれぐらい? すこししたらABC来てそのあとに十二獣来たからあんまり期間長くない
191 21/02/18(木)03:56:00 No.775852878
今手元にある光物かなりばらばらだな ウルだったりパラレルだったりなんかすごい光ってたり
192 21/02/18(木)03:56:05 No.775852884
>>今でも唯一縛り継続されてる召喚法は伊達じゃないぞ >割と解いても大丈夫だったりしねえかなあ… エンディミオンと魔導獣は10期ルール前提の性能だから絶対無理だな!
193 21/02/18(木)03:56:17 No.775852890
魔術師はペンデュラムの集大成でアニメもOCGオリジナルもあったし実際無茶苦茶な強さだったはずなんだけどそれでも環境を大破壊したのはあいつとかあいつらなイメージが強い
194 21/02/18(木)03:56:25 No.775852899
遊矢はエンタメする気がないと速攻で殺そうとして失敗作するからな
195 21/02/18(木)03:57:13 No.775852941
モンキーボードやヒグルミの反省から制限で済まされるペンデュラムを魔術師は作れたと言える
196 21/02/18(木)03:57:35 No.775852956
この買うだけ買って組んでない覇王パーツ同じ店でそろえたなって なんかすごいEM魔術師がそろってた
197 21/02/18(木)03:57:54 No.775852969
猿はあれでアニメよりだいぶ弱いんだ
198 21/02/18(木)03:57:55 No.775852972
一回暴れて粛清された後アストロのストラクでヤバいパワー手に入れた筈なのに環境がアレすぎて結構な間潜伏してたからな…
199 21/02/18(木)03:58:26 No.775852995
>一回暴れて粛清された後アストロのストラクでヤバいパワー手に入れた筈なのに環境がアレすぎて結構な間潜伏してたからな… やっぱ改めて考えても9期の環境マジで狂ってると思う
200 21/02/18(木)03:58:31 No.775852998
環境が強すぎたけどずっとランクインしてたからね魔術師
201 21/02/18(木)03:59:27 No.775853047
>一回暴れて粛清された後アストロのストラクでヤバいパワー手に入れた筈なのに環境がアレすぎて結構な間潜伏してたからな… めっちゃ強かったはずなのに安定性も妨害力も狂ってたテーマが2つあったからな…
202 21/02/18(木)03:59:34 No.775853051
征竜って9期だっけ
203 21/02/18(木)04:00:02 No.775853079
>征竜って9期だっけ タキオンの同期だから8期
204 21/02/18(木)04:00:24 No.775853113
アストロが環境取ってたの一瞬だよね… そのあと真竜に駆逐されてた
205 21/02/18(木)04:00:40 No.775853146
>征竜って9期だっけ 8期 海外版だめになった時期だね
206 21/02/18(木)04:00:40 No.775853147
>征竜って9期だっけ 8期中盤に出て9期まで生きてた
207 21/02/18(木)04:01:07 No.775853179
>海外版だめになった時期だね 海外版ダメよされたのは9期よ
208 21/02/18(木)04:01:08 No.775853182
あのカード8期なのか... 8から9期すごいな!! 遊んでたけど身内でわいわいしてただけだからEM見たこともなかったよ
209 21/02/18(木)04:01:09 No.775853185
9期で最初に弾けたのは融合 次は儀式 後はエクシーズとアドバンス召喚テーマ だったかな?ああそういえばユニオンも弾けてたな やろうと思えばどんな召喚法だろうといくらでもできるということをコナミは教えてくれた
210 21/02/18(木)04:01:31 No.775853207
ABCをユニオンでいいのかな
211 21/02/18(木)04:02:06 No.775853244
>遊んでたけど身内でわいわいしてただけだからEM見たこともなかったよ ある意味一番幸せな9期の楽しみ方をしてると思う
212 21/02/18(木)04:02:19 No.775853258
>ABCをユニオンでいいのかな そんなこと言ったら儀式エクシーズアドバンスも怪しい…
213 21/02/18(木)04:02:57 No.775853298
>>遊んでたけど身内でわいわいしてただけだからEM見たこともなかったよ >ある意味一番幸せな9期の楽しみ方をしてると思う 墓守にぼこぼこにされるワイトとかでわいわいしてたよ 9期ですらないね
214 21/02/18(木)04:03:20 No.775853316
海外版征竜缶9期か…
215 21/02/18(木)04:04:03 No.775853362
征竜は子征竜が順番に解禁されてった時のオオオ感が凄かった
216 21/02/18(木)04:04:32 No.775853389
まずシャドールの襲来から始まってるからな9期…
217 21/02/18(木)04:04:59 No.775853411
書き込みをした人によって削除されました
218 21/02/18(木)04:05:12 No.775853420
シャドールや召喚獣やABCでもモンスター複数使って融合する融合の定義を守った9期融合は偉いよ 聞いてるのかサンダードラゴン
219 21/02/18(木)04:05:22 No.775853432
アニメカードを盛ったらそれ以上に盛るぜしてたから案外アニメテーマが暴れなかったいや一回酷かったけど
220 21/02/18(木)04:05:32 No.775853444
征竜はこのダークマターでワンキルだぜヒャッハーしてたら完全に殺された哀れな奴らよ
221 21/02/18(木)04:06:10 No.775853481
でも今見るとシャドールはちゃんと融合してるしネクロスも儀式してるんだよな…
222 21/02/18(木)04:06:18 No.775853489
>まずシャドールの襲来から始まってるからな9期… アドバンテージの回収力が異次元だった思い出がある ゾンビできるはずの当時のPよりも
223 21/02/18(木)04:06:48 No.775853514
共通効果で墓地行ったときに発動する効果あるのすごいよね
224 21/02/18(木)04:06:52 No.775853516
9期は魔法カードの融合を探し回った時期でもある
225 21/02/18(木)04:07:14 No.775853535
遊戯王の歴史に残るアドの稼ぎ方みたいなのは結構9期で何度か更新された
226 21/02/18(木)04:07:29 No.775853546
当時のPはそもそもパワー無いことを差し引いても(相手がダークロウとミドラ使わないなら)ゾンビくらいの頼りなさだったから…
227 21/02/18(木)04:07:45 No.775853557
ネクロスはリチュアの正当後継ではあるんだよ儀式としては ちょっと色々詰め込んだだけで…
228 21/02/18(木)04:08:01 No.775853572
マスク・チェンジのストラク位しか融合が再録されてない時代…
229 21/02/18(木)04:08:02 No.775853573
当時のシャドールは本当に突破できなくて辛かった 俺はダークロウ面に堕ちた
230 21/02/18(木)04:08:23 No.775853595
ダークロウって漫画でもあんな効果なのかな
231 21/02/18(木)04:08:33 No.775853601
ストレージ漁って融合探すよね…
232 21/02/18(木)04:09:14 No.775853639
>ダークロウって漫画でもあんな効果なのかな バニラです…
233 21/02/18(木)04:09:29 No.775853649
>>ダークロウって漫画でもあんな効果なのかな >バニラです… え
234 21/02/18(木)04:09:31 No.775853653
環境が荒れると姿を表すダークロウはまさにヒーローだった
235 21/02/18(木)04:09:34 No.775853659
みんな!は9期だっけ…?
236 21/02/18(木)04:09:41 No.775853665
ドグマブレードとかもあったけど本格的に回しながらカードが増えるソリティアが始まったのはシンクロ期というかサモサモキャットベルンベルンというイメージがある あってたっけ
237 21/02/18(木)04:09:59 No.775853675
漫画GXは効果うっすいのを盛ることが多いよ
238 21/02/18(木)04:10:00 No.775853677
本当のヒーローはジョウゲンとかの坊主の事を言うんじゃないかな...
239 21/02/18(木)04:10:39 No.775853707
オプティカルストーム!!
240 21/02/18(木)04:10:58 No.775853723
>9期は魔法カードの融合を探し回った時期でもある そういやFOEでも置換融合のほうだったしあんまり再録されてなかったな
241 21/02/18(木)04:11:01 No.775853725
漫画GXは元の面影がある奴の方が希少な気がする
242 21/02/18(木)04:11:14 No.775853741
漫画GXバニラか攻守変動が9割を占めてるから…
243 21/02/18(木)04:11:34 No.775853752
漫画GXで弱体化されたのはSUNとMARSくらいじゃないか ライオウもかな
244 21/02/18(木)04:12:18 No.775853789
漫画GXは元カードの面影がほとんどなく効果モンスターからいきなりシンクロにされたカードもあるほどです
245 21/02/18(木)04:12:33 No.775853801
こんな時間だしそろそろ寝るけど色々教えてくれてありがとう レシピ調べながらカード買ってみるよ
246 21/02/18(木)04:13:26 No.775853850
>こんな時間だしそろそろ寝るけど色々教えてくれてありがとう >レシピ調べながらカード買ってみるよ 俺のオススメはオベリオンオーバーロードだ!こいつも切り札だ!
247 21/02/18(木)04:14:26 No.775853905
覇王四天に絞ってみるのも面白そうだね
248 21/02/18(木)04:15:49 No.775853953
組んだらまたスレ立ててくれればある程度教えるからな…
249 21/02/18(木)04:16:17 No.775853973
>組んだらまたスレ立ててくれればある程度教えるからな… その時はまたお願いするよ...
250 21/02/18(木)04:17:20 No.775854010
もう寝たかもだけど遊戯王ニューロンって公式アプリが便利ですよ…
251 21/02/18(木)04:18:23 No.775854048
>もう寝たかもだけど遊戯王ニューロンって公式アプリが便利ですよ… そういえば入れてないから入れておきます...
252 21/02/18(木)04:18:55 No.775854062
ニューロンはマジで便利すぎてこれない生活には戻れない…
253 21/02/18(木)04:49:30 No.775855183
最近リンクスもOCGも触ってなかったけどニューロンいつからあるの?
254 21/02/18(木)04:53:34 No.775855322
まだ生まれて1年も経ってないよ