ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/18(木)00:16:38 No.775815763
>失言ツール貼る
1 21/02/18(木)00:17:27 No.775816022
これで人生壊してる人多すぎる
2 21/02/18(木)00:17:38 No.775816072
このスレは伸びる
3 21/02/18(木)00:17:40 No.775816079
人類にはまだ早いツール
4 21/02/18(木)00:17:41 No.775816083
その画像でスレ立てるな 俺がなんとなく気に入らないアカウント無言でさらさらするスレにするぞ
5 21/02/18(木)00:18:33 No.775816326
RTは開発者自身が人類に渡したことを後悔してるらしいな
6 21/02/18(木)00:18:47 ID:9upOH0iU 9upOH0iU No.775816413
SNSを上手に使えないし全くなじめないから悔しくてどうしても1レス目が言いたかったのかなスレ「」
7 21/02/18(木)00:20:17 No.775816907
いつ過去の自分が手に殺しにやってくるか分からない凶器って恐ろしくね?
8 21/02/18(木)00:21:16 No.775817209
そこでトドメによくないねを実装って寸法よ
9 21/02/18(木)00:26:01 No.775818874
自動的に「証拠」が残っちゃうのがこわすぎる…
10 21/02/18(木)00:26:11 No.775818925
>RTは開発者自身が人類に渡したことを後悔してるらしいな 今からでもいいから取り上げてくれウザくてかなわん
11 21/02/18(木)00:26:55 No.775819130
エロ画像収集とヲチだけするのいいよね
12 21/02/18(木)00:28:40 ID:59bHenFQ 59bHenFQ No.775819599
>その画像でスレ立てるな >俺がなんとなく気に入らないアカウント無言でさらさらするスレにするぞ 構わん やれ
13 21/02/18(木)00:28:40 No.775819601
貴殿は私の訴訟に耐えられるかな? とか名言が飛び出す世界
14 21/02/18(木)00:29:15 No.775819778
人生真っ暗になった程度ならまだいいけど 本当にこれきっかけで死んじゃった人もいるしなあ
15 21/02/18(木)00:29:16 No.775819787
赤字続きだし余計なこと言って問題起こすやつばかりだしなんで運営は頑張ってるのかわからない
16 21/02/18(木)00:29:58 No.775819983
スレ「」本当にスレ画が憎いんだね
17 21/02/18(木)00:30:24 No.775820122
>貴殿は私の訴訟に耐えられるかな? >とか名言が飛び出す世界 死ぬまでに一度は言ってみたいセリフ過ぎる…
18 21/02/18(木)00:30:57 No.775820290
病気の人呼び寄せるツールでもある いやこの場合はアイコンか?
19 21/02/18(木)00:32:04 No.775820631
まあ壺でもブログでもmixiでも失言で人生壊すバカってのはいたしそういうのはヒがなくてもそっちでどのみち人生壊してたんじゃない
20 21/02/18(木)00:32:37 No.775820777
su4608101.jpg
21 21/02/18(木)00:33:43 No.775821082
今でも匿名掲示板のノリが最先端だと思ってる人が 赤っ恥かいてるところ
22 21/02/18(木)00:33:51 No.775821120
早くゴミみたいなフリート機能撤廃して
23 21/02/18(木)00:35:22 No.775821599
ネットって怖いところだよって脅されて育った世代と違って 今使ってる人らは世界と繋がってるって自覚が無いから怖い
24 21/02/18(木)00:35:41 No.775821672
クラブハウス出現にびびってんのか 音声DM始めますとか言ってるけど それ地獄への入り口やないか
25 21/02/18(木)00:35:52 No.775821737
本当に個人がただ呟けるだけで他人とコミュニケーション取る機能ぜんぶ取っ払うだけでだいぶ変わると思うんだけどなあ まあやったらもう誰も使わなくなるだけなんだろうけど
26 21/02/18(木)00:35:52 No.775821739
他のメディアに発信できる著名人がこれ使うメリットあるんだろうか
27 21/02/18(木)00:37:09 No.775822100
>ネットって怖いところだよって脅されて育った世代と違って >今使ってる人らは世界と繋がってるって自覚が無いから怖い 今の学校の先生はネットリテラシーも踏み込んで教えなきゃならんから大変だと思う ネット絡みの事件本当に厄介だから
28 21/02/18(木)00:37:37 No.775822236
>su4608101.jpg だいたいの失言はシラフのとき行われている…
29 21/02/18(木)00:37:57 No.775822324
mixiや壺が衰退してるのを見てると Twitterもいつかは滅びるんだろうけど それはいつになるんだろうか
30 21/02/18(木)00:38:04 No.775822351
>ネットって怖いところだよって脅されて育った世代と違って >今使ってる人らは世界と繋がってるって自覚が無いから怖い ネットの怖さをある程度知ってても躓きかねないのに 真っ新な人間がやるなんて想像しただけで恐ろしい…
31 21/02/18(木)00:38:41 No.775822500
>今の学校の先生はネットリテラシーも踏み込んで教えなきゃならんから大変だと思う >ネット絡みの事件本当に厄介だから もう学校の先生の範疇越えちゃってるので 専門講師頼んで授業やってもらってるとラジオ番組でやってたな
32 21/02/18(木)00:38:50 No.775822539
>クラブハウス出現にびびってんのか >音声DM始めますとか言ってるけど >それ地獄への入り口やないか インスタの後追いのアレもだけどもはや陰キャ御用達ツールで何やってんのって思う
33 21/02/18(木)00:39:58 No.775822840
>専門講師頼んで授業やってもらってるとラジオ番組でやってたな その方がいいと思う
34 21/02/18(木)00:41:40 No.775823299
怒りに飢えた人が血眼になることを目立たせる作りって凄いと思う いや本当はこんなことに使って欲しくなかったのかもしれないけど
35 21/02/18(木)00:43:17 No.775823743
なんの関わりもない人らの怒りや悲しみや悪意もインスタントに傍受できるから ニュータイプが戦場の情念を受信しすぎて不安定になるような事態が起こる 見たくないものは絶対見ないと決めてないと精神にも悪影響あると思う
36 21/02/18(木)00:45:09 No.775824244
あとこれ出たせいで時間の流れもコンテンツの消費もどんどん早くなった 3年前くらいに流行ったもので生き残ってるものってどれだけある?
37 21/02/18(木)00:45:11 No.775824258
>もう学校の先生の範疇越えちゃってるので >専門講師頼んで授業やってもらってるとラジオ番組でやってたな 学校の先生が教わりたいくらいだろうな ネットがインプラントにして深淵すぎる
38 21/02/18(木)00:45:21 No.775824311
人類には早すぎるとは言うけど人類が言葉のポジティブな面だけを使いこなせる未来は来ないだろ…
39 21/02/18(木)00:46:09 No.775824544
去年にTwitter開発し企業に売ってもう運営には関わってない 初期の開発技術者の人が海外ニュースのインタビューに出てたけど リツイートは人の小さな幸福を広めて輪を作っていくことで 全世界を平和にするという目的で考えたのに どうしてこんなことに…と嘆いててちょっと笑ってしまった
40 21/02/18(木)00:46:15 No.775824582
インプラントじゃねえやインフラ
41 21/02/18(木)00:47:08 No.775824797
よく匿名で好き勝手言うのは卑怯!無責任って言われてて まあ実際まったく否定もできないわけだけど じゃあ名前付きで正々堂々やれば問題ないかって言われたら絶対違うと思う
42 21/02/18(木)00:47:16 No.775824835
>リツイートは人の小さな幸福を広めて輪を作っていくことで >全世界を平和にするという目的で考えたのに >どうしてこんなことに…と嘆いててちょっと笑ってしまった その人は性善説で人間を捉え過ぎてたんだな
43 21/02/18(木)00:47:55 No.775825000
自分が発言する場所としては向いてなかったよ… 愚痴しか吐かなかったのでやめたよ
44 21/02/18(木)00:48:27 No.775825167
>よく匿名で好き勝手言うのは卑怯!無責任って言われてて >まあ実際まったく否定もできないわけだけど >じゃあ名前付きで正々堂々やれば問題ないかって言われたら絶対違うと思う Facebookはヘイトの陰謀論拡散の温床になっちゃったしな やる奴はやるんだよな
45 21/02/18(木)00:49:08 No.775825353
失言というかお互い地雷を踏んだせいで一生叩き合って潰し合うような元ソウゴが出来てしまったがそれ以外なら得られたモノも大きいので後悔はない
46 21/02/18(木)00:49:30 No.775825440
一番やらかしてるのが40代50代のイメージなので学校教育に求めるのは無理だろう
47 21/02/18(木)00:51:07 No.775825890
若い人は裏垢で己の二面性をしっかり確立してるさそれはそれで悪影響だけどね
48 21/02/18(木)00:51:18 No.775825951
人間好きな人ほど無理に深入りしたり近付いたりしないほうがいいもんだなってのを教えてくれるツール こんなとこでもいい人をずっと貫き通せる人は大したもんだよ本当に
49 21/02/18(木)00:51:43 No.775826055
>見たくないものは絶対見ないと決めてないと精神にも悪影響あると思う 好きなキャラの悪口書かれてるの見ちゃって3週間くらい引きずってる 虹裏だとどんな罵詈雑言でも平気で流せるのに不思議だ…
50 21/02/18(木)00:52:12 No.775826197
>若い人は裏垢で己の二面性をしっかり確立してるさそれはそれで悪影響だけどね そういう真似して上手く世の中渡ってるなんて思ってるとどんどん人格歪むやつだ
51 21/02/18(木)00:52:27 No.775826260
正も負も感情が数倍になるから負に触れ続けると完全に頭おかしくなるツール 犬猫見てるのがちょうどいい
52 21/02/18(木)00:52:38 No.775826327
>リツイートは人の小さな幸福を広めて輪を作っていくことで >全世界を平和にするという目的で考えたのに 実際ポジティブな輪が広がる例ももちろんあるんだけど 物事には表裏があって片方だけを都合よく抽出することはできんのよな
53 21/02/18(木)00:54:18 No.775826795
富士フィルムが世界征服を企む悪の企業なので トランプがUFO軍団を率いて富士の裾野にある 富士フィルムひみつ基地を攻撃したのだ!は笑ったけど あれネタでもなんでもなく本気ぽいの怖い…
54 21/02/18(木)00:54:50 No.775826925
快適なTLを構築するゲームだと思ってる いやぁミュートキーワードが捗るなぁ
55 21/02/18(木)00:55:04 No.775826975
>>若い人は裏垢で己の二面性をしっかり確立してるさそれはそれで悪影響だけどね >そういう真似して上手く世の中渡ってるなんて思ってるとどんどん人格歪むやつだ 言霊ってネット時代にも通じる概念だよなって
56 21/02/18(木)00:56:32 No.775827302
まあ差別や暴力的な言動も陰謀論も ある人たちにとっては幸福をもたらす言葉なわけだもんな 別の意味で幸福が拡散したようなもんだしな
57 21/02/18(木)00:57:10 No.775827443
>正も負も感情が数倍になるから負に触れ続けると完全に頭おかしくなるツール >犬猫見てるのがちょうどいい ネット見てイラついたら離れて猫の動画とか見るのがいいって 高橋ヨシキが言っててその通りだと思った 深入りする方に行っちゃうと本当に精神おかしくなる
58 21/02/18(木)00:57:14 No.775827468
>快適なTLを構築するゲームだと思ってる >いやぁミュートキーワードが捗るなぁ 最近友人のツイートあんまり出なくなったなと思ったら草とか言い出してて弾かれてた
59 21/02/18(木)00:57:23 No.775827513
洋の東西を問わずインターネットが憎悪増幅装置として優秀すぎる
60 21/02/18(木)00:57:57 No.775827683
>いやぁミュートキーワードが捗るなぁ 最大200じゃ足りないすぎる…
61 21/02/18(木)00:58:06 No.775827710
なんとRTとトレンドを無くすだけで全ての問題が解決しちまうんだ
62 21/02/18(木)00:58:18 No.775827756
動物園と水族館のアカウントだけフォローしてる
63 21/02/18(木)00:58:24 No.775827783
人を呪わば穴二つと昔の人も言ってくれてたのにな
64 21/02/18(木)00:58:36 No.775827832
とりあえずクリエイターは全員作品のアップや宣伝以外に一切口開かないほうがいいと思いました
65 21/02/18(木)00:58:47 No.775827880
ここみてるとオタクくんたち 漫画アニメに出てくる情報信じすぎだと思う…
66 21/02/18(木)00:59:03 No.775827935
ヒは消せるからいいけど酔った勢いで4chanで建てたスレは消せるのかすらわかんねえ
67 21/02/18(木)00:59:07 No.775827950
昨日まで平和なツイートしてた人がある日突然豹変するのを何度も見てるとゾンビ映画の登場人物の気持ちがよくわかるね…
68 21/02/18(木)00:59:08 No.775827955
頭が良くて発言のプロの政治家がやらかしまくる謎
69 21/02/18(木)00:59:16 No.775827989
>とりあえずクリエイターは全員作品のアップや宣伝以外に一切口開かないほうがいいと思いました それはそれで描く機械になれってのも酷な話だからな
70 21/02/18(木)00:59:28 No.775828046
嫌いな作品とキャラをいくつかミュートにぶち込むだけで一気に快適なTLになったわ
71 21/02/18(木)00:59:28 No.775828048
ま、そういうことです
72 21/02/18(木)00:59:29 No.775828055
そして俺は…ヒを捨てた…
73 21/02/18(木)00:59:39 No.775828096
人類には早すぎたツール
74 21/02/18(木)01:00:06 No.775828205
>なんとRTとトレンドを無くすだけで全ての問題が解決しちまうんだ RTは勿論トレンドも危ないよね 順位付けは人間を狂わせる
75 21/02/18(木)01:00:09 No.775828214
>最近友人のツイートあんまり出なくなったなと思ったら草とか言い出してて弾かれてた ヒにそこまで壺嫌いを持ち出すのはちょっとどうなのと思うよ
76 21/02/18(木)01:00:10 No.775828222
>頭が良くて発言のプロの政治家がやらかしまくる謎 だってあの人たちの発言や立ち回り作ってるの 裏方で働いてる省庁の東大卒のエリートたちでしょう?
77 21/02/18(木)01:00:30 No.775828297
どんどん人間不信というか人間嫌いというか汚え人間は滅びろって気持ちになっていく…
78 21/02/18(木)01:00:33 No.775828315
馬鹿発見器
79 21/02/18(木)01:00:39 No.775828338
>ここみてるとオタクくんたち >漫画アニメに出てくる情報信じすぎだと思う… やはり友達から回ってくる情報が最も信頼できる
80 21/02/18(木)01:00:44 No.775828367
>頭が良くて発言のプロの政治家がやらかしまくる謎 揚げ足取りって誰にでも出来るし
81 21/02/18(木)01:00:58 No.775828423
なんか今年になってから森会長や菅総理を批判してるやつが異常に多くて工作員が増えたのがバレバレでな コイツに対抗して保守専用SNSが必要だろ
82 21/02/18(木)01:01:02 No.775828437
>頭が良くて発言のプロの政治家がやらかしまくる謎 元からやらかすやつはヒなくてもやらかしてるだろがい
83 21/02/18(木)01:01:03 No.775828441
ヤフコメみたいによくないね死ねよが無いのはやっぱり問題だよ
84 21/02/18(木)01:01:11 No.775828471
トレンドはスウェーデンとかそのあたりのにしてる
85 21/02/18(木)01:01:34 No.775828563
>>とりあえずクリエイターは全員作品のアップや宣伝以外に一切口開かないほうがいいと思いました >それはそれで描く機械になれってのも酷な話だからな 交流に関しては閉じたコミュニティにいた方が精神的に楽だとは思う
86 21/02/18(木)01:01:50 No.775828635
>ヤフコメみたいによくないね死ねよが無いのはやっぱり問題だよ 頭ちんちん亭かよ
87 21/02/18(木)01:01:50 No.775828639
嫌いなものが多い人はやめたほうがいいツール
88 21/02/18(木)01:01:52 No.775828644
見られてる範囲がでかいのは宣伝面では便利だし個人の吐き出し口としては向いてないしまぁ使い方次第だな!
89 21/02/18(木)01:02:11 No.775828720
>ネットって怖いところだよって脅されて育った世代と違って >今使ってる人らは世界と繋がってるって自覚が無いから怖い 日記帳かなにかだと思ってる人いるよね 実際は誰でも見れるものなのに
90 21/02/18(木)01:02:16 No.775828744
ヒをやめてみたら心が軽くなった この分だと次はimgをやめてみたらもっと楽になりそうだ…
91 21/02/18(木)01:02:22 No.775828775
>なんか今年になってから森会長や菅総理を批判してるやつが異常に多くて工作員が増えたのがバレバレでな そういうあからさまなのもいいです
92 21/02/18(木)01:02:30 No.775828811
なんかこう学歴あって社会的地位もある良い年した人が ネットだとオラオラヤンキー口調になるのふしぎなんだよな 今頃になってイキってワルっぽいのかっこいいぜみたいなのがくるのかな
93 21/02/18(木)01:03:30 No.775829084
こことか壺みたいな感覚でうかつなこと言うのすげーなって思う
94 21/02/18(木)01:03:43 No.775829135
>なんかこう学歴あって社会的地位もある良い年した人が >ネットだとオラオラヤンキー口調になるのふしぎなんだよな 経歴も地位もあるというのは裏を返せば増長の種が多いってことでもあるんだぜ
95 21/02/18(木)01:03:48 No.775829148
>>なんか今年になってから森会長や菅総理を批判してるやつが異常に多くて工作員が増えたのがバレバレでな >そういうあからさまなのもいいです 実際急に流れが変わって実際に森さんが更迭になっているんだからちょっとおかしいなと思おうよ!
96 21/02/18(木)01:03:58 No.775829183
極端な人が多い
97 21/02/18(木)01:04:06 No.775829220
俺は独り身だからいいけど スマホ持たせる年齢の小中学生の子供持ってる人は大変なんだなーって思う ちゃんと指導しなきゃ悪い大人からどんな被害逢うかわかったもんじゃないしな
98 21/02/18(木)01:04:40 No.775829356
ここだって言っていいこと悪いことあるけど名前出るわけでもないし独り言だろって無視はできるからな…
99 21/02/18(木)01:04:43 No.775829358
利便性と交友範囲の拡張を求めた結果がこれとは凄いよね人間ある意味で
100 21/02/18(木)01:04:54 No.775829409
>実際急に流れが変わって実際に森さんが更迭になっているんだからちょっとおかしいなと思おうよ! オリンピックってそもそも何を建前としたどんな催しだったか思い出してみなよ
101 21/02/18(木)01:04:55 No.775829414
日本のネット民は余りにも壺しぐさが染みつきすぎた
102 21/02/18(木)01:05:11 No.775829472
子供も大人も承認欲求は人を狂わすには十分だからな ちょっと脱いだだけでちやほやされるなら脱いだりもするさ