ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/17(水)22:43:05 No.775781675
最近アリーナ始めたんだけどはじめてドラフトやるならクイックドラフトとプレミアドラフトどっちが良いかな
1 21/02/17(水)22:43:57 No.775782032
クイックは報酬まずかった気がする
2 21/02/17(水)22:44:45 No.775782403
クイックにして負けたときのダメージ減らしたほうがいいと思う
3 21/02/17(水)22:45:00 No.775782518
安定して3勝以上できる自信があるならプレミア そうじゃないならクイック
4 21/02/17(水)22:45:08 No.775782588
>クイックは報酬まずかった気がする 報酬見るとだいぶ渋いなぁと思うんだけどリアルタイムのドラフトがどんなもんなのかよくわからないんだよね
5 21/02/17(水)22:45:10 No.775782600
プレミアを進めたいけどハイリスクハイリターンだからなあ
6 21/02/17(水)22:45:56 No.775782928
ちゃんとトイレに行ってからやればプレミアでも大丈夫だよ
7 21/02/17(水)22:47:57 No.775783883
クイックはbotが残すカード大体いつも同じだから安定してデッキ組めるよ まぁ相手もなんだが…
8 21/02/17(水)22:48:07 No.775783952
勝ち越せる自信があるなら断然プレミアなんだけど 勝ち越せないならクイックのほうが練習向け
9 21/02/17(水)22:49:21 No.775784450
クイックって定期的にボットのピックバランスが変わって特定の戦術で勝ち越しにくくなるイメージがある
10 21/02/17(水)22:50:37 No.775784969
クイックからでもいいけどドラフトはコミュニケーションゲームみたいなもんだから最終的にはプレミアを遊んで欲しい
11 21/02/17(水)22:51:58 No.775785521
アリーナを始めたのが最近でドラフト自体は前からやってる?
12 21/02/17(水)22:52:21 No.775785684
まずdraft simってサイトで感覚を掴もう クリーチャー14 除去4 コンバットトリック2 その他3 土地17 ぐらいが標準的な構成かな
13 21/02/17(水)22:52:32 No.775785739
>クイックって定期的にボットのピックバランスが変わって特定の戦術で勝ち越しにくくなるイメージがある それはあるけど今度は別なピックしやすくなるから大丈夫だよ ただとりあえずあらゆるアーキタイプのキーカードをランダムに喰ってくゼンディカーのbotは考えたやつのコンポタの粉溶け残る呪いにかかれって思う
14 21/02/17(水)22:53:02 No.775785917
>アリーナを始めたのが最近でドラフト自体は前からやってる? いやマジック自体はじめて 他のTCGでもドラフトはやったことない
15 21/02/17(水)22:53:38 No.775786223
じゃあ点数表見ながらクイックで慣れた方がいいかもな
16 21/02/17(水)22:54:08 No.775786417
プレミアは卓運のばらつきが大きすぎるしどっちにしろ卓内対戦は無いわけだからやれる回数多いクイックでいいよ
17 21/02/17(水)22:54:39 No.775786609
クイックでカードゆっくり調べながらやった方がいいと思う 俺もプレミア初めてやったけど流れ速いよ
18 21/02/17(水)22:55:21 No.775786852
時間あるならプロのドラフト動画見た方がいいかも
19 21/02/17(水)22:55:23 No.775786871
経験が無いならシールドやって強いカード弱いカードの感覚掴むって手もあるが
20 21/02/17(水)22:56:03 No.775787144
ティボ計が流れて来るのに笑った
21 21/02/17(水)22:56:50 No.775787479
ドラフト指南の解説サイト読むのはいいけどシリーズごとに全然方針変わるからそのつもりでかなり割り引いて読んだほうがいい
22 21/02/17(水)22:57:35 No.775787754
マジック自体初めてなら構築やった方がいいんじゃねえかな…
23 21/02/17(水)22:58:43 No.775788197
デカいのは正義だ赤は巨人強いよな
24 21/02/17(水)22:59:13 No.775788387
絶対レアピックするマンなのでずっと0勝とか1勝でない限りクイックやればだいたい得するよ
25 21/02/17(水)23:00:11 No.775788757
普通にプレイで慣れてからのほうがいいとは思うけどただただボコボコにされると萎えがちだから難しいとこだな
26 21/02/17(水)23:01:24 No.775789219
この前ヒストリックをオススメされたから初めてやってみた二ターン目にウラモグが出て来て泣いた
27 21/02/17(水)23:02:24 No.775789599
>この前ヒストリックをオススメされたから初めてやってみた二ターン目にウラモグが出て来て泣いた それは特殊な…特殊でもないか… まあ事故みたいなもんだ
28 21/02/17(水)23:02:28 No.775789625
今回のドラフト結構難しいしな 基本は装備品ピックなんだが
29 21/02/17(水)23:02:54 No.775789785
プレミアムだと1万Gもするし負けたら大赤字じゃない?
30 21/02/17(水)23:02:56 No.775789799
公式のケンユキヒロのリミテ記事しか見てないんだけどカルドハイムリミテやる前に読むべき記事ある?
31 21/02/17(水)23:02:56 No.775789802
リミテって面白さもあるけど頭使うから疲れるね…
32 21/02/17(水)23:04:33 No.775790400
ちゃんと17前後にした上でマナフラマナスク起きてキレるのが嫌だからやらなくなっちゃった
33 21/02/17(水)23:05:01 No.775790547
今回レアみたいな強さのアンコ多いからそこらへん集まらないときつくない?
34 21/02/17(水)23:05:15 No.775790633
ツルハシだ…飛行を取ってツルハシをつけて殴るんだ
35 21/02/17(水)23:05:31 No.775790715
>公式のケンユキヒロのリミテ記事しか見てないんだけどカルドハイムリミテやる前に読むべき記事ある? 記事ではないけど一通り多色アンコモン見て 二色はどういうアーキタイプ押しなのかは何となく知っておいた方がいいと思う
36 21/02/17(水)23:06:33 No.775791081
シールドがコインでできないのがつらい
37 21/02/17(水)23:06:35 No.775791093
俺のアリーナ鴉の翼の鴉部分が抜けてるんだけどフォントがなんか悪いのかな
38 21/02/17(水)23:06:43 No.775791138
ドラフトとしてちゃんと色読みとかするのが本来の楽しみ方だとは思うが クイックで運ゲーしてどんどん数回すのが好き
39 21/02/17(水)23:07:19 No.775791349
>シールドがコインでできないのがつらい アリーナ存続のためには仕方ないし…
40 21/02/17(水)23:07:37 No.775791442
>シールドがコインでできないのがつらい 時期も新セット出始めでないとできないのがつらい
41 21/02/17(水)23:08:23 No.775791713
同じ卓の連中と必ずマッチするわけではないしカット考えなくていいのは楽よね
42 21/02/17(水)23:08:37 No.775791785
とにかく氷雪関連を集め続けて3~4色に仕上げればいいと聞いた
43 21/02/17(水)23:08:53 No.775791895
>俺のアリーナ鴉の翼の鴉部分が抜けてるんだけどフォントがなんか悪いのかな 新しいの出るとたいてい何枚か漢字が表示されないのが出る しばらくすると直る
44 21/02/17(水)23:09:43 No.775792175
パック買ってワイルドカードを集めるのも悪くはない
45 21/02/17(水)23:09:48 No.775792205
ゼンディカーみたく上手く選んでデザインされたシナジー形成さえできれば 多少カードパワーが弱くても動けるドラフトは好きなんだが 基本セットとか今回みたいな個々別のカードパワーの中でゆるいシナジーを自ら見出して調整してくのが苦手
46 21/02/17(水)23:10:01 No.775792273
BO1は手札の平均化システムから土地17じゃない方がいいみたいなの聞いたけどどうなんだろう
47 21/02/17(水)23:10:25 No.775792405
>とにかく氷雪関連を集め続けて3~4色に仕上げればいいと聞いた 同卓にライバルが多いと破綻するぞ
48 21/02/17(水)23:10:54 No.775792566
3~4色は色事故がおきやすくなるからあんまりやりたくは無い
49 21/02/17(水)23:11:26 No.775792779
>BO1は手札の平均化システムから土地17じゃない方がいいみたいなの聞いたけどどうなんだろう 偶数のほうがいいって聞くね
50 21/02/17(水)23:11:31 No.775792808
通常プレイのマッチング調整要るのかなこれ… 大体同じようなデッキとしか当たらねえ
51 21/02/17(水)23:12:02 No.775793000
>とにかく氷雪関連を集め続けて3~4色に仕上げればいいと聞いた 緑氷雪軸の多色でも4色は無理があるだろ
52 21/02/17(水)23:12:07 No.775793038
>とにかく氷雪関連を集め続けて3~4色に仕上げればいいと聞いた そのせいで遅いデブデッキが多いからアグロの方が勝てる 氷雪は結局のところ高レア域の叩きつけ合いになるのでレアないとキツい
53 21/02/17(水)23:12:11 No.775793070
俺は2色+同系統の色のタッチボムと聞いた
54 21/02/17(水)23:12:57 No.775793341
>通常プレイのマッチング調整要るのかなこれ… >大体同じようなデッキとしか当たらねえ まあ皆んな同じようなデッキ使ってるから…
55 21/02/17(水)23:13:12 No.775793431
今回のドラフトはわりと1マナに仕事があるから先手前のめりで動くといいとどっかで見た
56 21/02/17(水)23:13:18 No.775793464
氷雪は色事故と卓での人数で露骨に完成度変わるから比較的譲り合いの起きるアリーナドラフトでも安定するのは難しいぞ
57 21/02/17(水)23:13:34 No.775793573
レア無しで7勝した時はこのゲームよくわからんって気持ちになった
58 21/02/17(水)23:13:39 No.775793603
セットによりけりだから別のセットの定石を鵜呑みにすると危ないぞ
59 21/02/17(水)23:14:04 No.775793767
>緑氷雪軸の多色でも4色は無理があるだろ スヴェラ玄室荒らし土地オーラつるはしあたりが3~4に2色土地が複数あるなら場合によっては4色5色もいける
60 21/02/17(水)23:14:06 No.775793787
>通常プレイのマッチング調整要るのかなこれ… いる 弱いデッキ使ってたらちょうどいいくらいのファンデッキとあたるからよく出来てるわこれ
61 21/02/17(水)23:14:56 No.775794103
氷雪ゾンビロードが自軍全て強化って誤記してて騙されたわ
62 21/02/17(水)23:15:17 No.775794224
今回はかなり多色組みやすくないか? 勝率よかったの4~5色の氷雪デッキだわ
63 21/02/17(水)23:15:29 No.775794320
この環境ボムアンコはかなり多いから雑多色化したくなるけど データが2色>3色>4色とアグロ>それ以外を示してるので…
64 21/02/17(水)23:15:35 No.775794362
環境デッキから少し外したデッキ使うと変なデッキにちょくちょく当たるよね
65 21/02/17(水)23:15:36 No.775794367
>緑氷雪軸の多色でも4色は無理があるだろ 氷雪は土地をかき集めるので色は出ても3色以下で纏めようとしてもカードが足りない状態になるんよ ドラフトの7勝デッキ集めてるサイトあるけど氷雪は大体4~5色
66 21/02/17(水)23:15:51 No.775794461
>スヴェラ玄室荒らし土地オーラつるはしあたりが3~4に2色土地が複数あるなら場合によっては4色5色もいける それ回ってくる卓に当たる運あるならもっと楽に勝てるわ
67 21/02/17(水)23:16:00 No.775794521
>緑氷雪軸の多色でも4色は無理があるだろ タッチ程度ならスヴェラ取れてたらいけると思う
68 21/02/17(水)23:16:14 No.775794617
とりあえずコシマ取ってみたけどこいつ育ててる暇あるかな…
69 21/02/17(水)23:16:33 No.775794779
コシマは普通に強いぞ
70 21/02/17(水)23:16:39 No.775794816
>とりあえずコシマ取ってみたけどこいつ育ててる暇あるかな… 最速で使えれば強いけど 脇を固めるカードが弱いと終わる
71 21/02/17(水)23:17:50 No.775795253
アリーナからMTG始めたけど一番ドラフトの勉強になったのはプロの配信見ること
72 21/02/17(水)23:17:51 No.775795265
>スヴェラ玄室荒らし土地オーラつるはしあたりが3~4に2色土地が複数あるなら場合によっては4色5色もいける 前提条件が理想的すぎない? つるはしとか全デッキで真っ先にピックされる奴だぞ
73 21/02/17(水)23:17:57 No.775795302
書き込みをした人によって削除されました
74 21/02/17(水)23:18:12 No.775795389
7-0取れるデッキリストと安定して勝てるアーキタイプは別だろ…
75 21/02/17(水)23:18:26 No.775795483
相手のボムや回避してくるカードを捌けないと時間かかるだけ死ぬ可能性も増えちゃうんだよな
76 21/02/17(水)23:18:32 No.775795531
多色化してうまくまとめられるピックできる気がしないからアグロで轢くね……
77 21/02/17(水)23:18:32 No.775795535
>スヴェラ玄室荒らし土地オーラつるはしあたりが3~4に2色土地が複数あるなら場合によっては4色5色もいける それはそういう卓がたまたまあったときの体験談だろうが!
78 21/02/17(水)23:18:55 No.775795658
白赤で牛で止めてペガサスで殴るのを基本に機体や装備品英雄譚等を絡めて練達のスカルドでアドを取っていくアーキタイプが個人的にお勧めです
79 21/02/17(水)23:20:00 No.775796087
この環境のカードは1枚でアド稼げるカードと対処できないと盤面壊れて終わるカードが大半だから ボード優勢のために除去を切るのはアグロデッキ以外おすすめできない
80 21/02/17(水)23:20:02 No.775796104
スカルドは処理できないとかなり終わった感する
81 21/02/17(水)23:20:03 No.775796112
そもそもクイックドラフトは最新のは無いしな
82 21/02/17(水)23:20:34 No.775796292
割とミッドレンジ気味な環境だけどキッチリ組めたら赤白アグロ強いね 鷹と犬が強い...
83 21/02/17(水)23:21:05 No.775796466
上手く多色化できない人は土地の点数低すぎるんだと思う この環境1-1土地ピックあるよ
84 21/02/17(水)23:21:27 No.775796618
>そもそもクイックドラフトは最新のは無いしな もうカルドハイムのクイック始まってるよ
85 21/02/17(水)23:21:32 No.775796653
>アリーナからMTG始めたけど一番ドラフトの勉強になったのはプロの配信見ること 通常プレイでも勉強になるからな…
86 21/02/17(水)23:21:50 No.775796745
>そもそもクイックドラフトは最新のは無いしな あるよ…
87 21/02/17(水)23:22:15 No.775796926
プロの配信見るのは時間が長くてなぁ ピック譜まとめみたいなのってないのかな
88 21/02/17(水)23:23:15 No.775797272
>ピック譜まとめみたいなのってないのかな なんでこれピックしないといけないのかとかどう立ち回らなきゃいけないのかとかは試合見ないとわからないぞ
89 21/02/17(水)23:23:16 No.775797279
>ピック譜まとめみたいなのってないのかな 譜だけ見て学べると言うのが既に思い上がりというか 何考えて何選んだかまで回数少なくじっくり見た方がいいよ…
90 21/02/17(水)23:23:23 No.775797323
上から言ってくる人が一番何も知らない好例を見た
91 21/02/17(水)23:23:41 No.775797435
3~5マナ帯のクリーチャーと除去を脊髄反射で取ってしまう
92 21/02/17(水)23:24:17 No.775797644
牛君は良い壁になるんだけど誇示相手だと機体ないと延々とアド稼がれて辛い...
93 21/02/17(水)23:24:26 No.775797698
ピックしただけで終わった気になっちゃうことよくあるよね
94 21/02/17(水)23:24:42 No.775797796
配信見るとははーん俺のコンバットクソだな?ってなる
95 21/02/17(水)23:25:44 No.775798148
>ピックしただけで終わった気になっちゃうことよくあるよね ピック終わって一度閉じて飯食って対戦始めたらデッキ枚数が47枚だったよ... どうして...?
96 21/02/17(水)23:25:54 No.775798189
ドラフトやると自分の下手さを実感する
97 21/02/17(水)23:25:56 No.775798198
俺の7勝したデッキは大半緑絡みだった 緑白2回 緑白黒1回 青黒1回 青緑1回 赤は一回も7勝できてない 実際今環境は氷雪のせいもあって緑がかなり重要なファクターになってると思う
98 21/02/17(水)23:26:14 No.775798304
su4607939.png こういうの入れたら直近の7勝デッキとかピック譜も見れるし カード別の勝利貢献率とかもいろいろ見れるよ
99 21/02/17(水)23:26:31 No.775798413
4/4ないと盤面が止まらない環境なのは珍しいと思う
100 21/02/17(水)23:26:54 No.775798561
>su4607939.png >こういうの入れたら直近の7勝デッキとかピック譜も見れるし >カード別の勝利貢献率とかもいろいろ見れるよ 赤好きだな…
101 21/02/17(水)23:26:58 No.775798580
>カード別の勝利貢献率 ほー こりゃすごいな
102 21/02/17(水)23:27:03 No.775798615
>こういうの入れたら直近の7勝デッキとかピック譜も見れるし >カード別の勝利貢献率とかもいろいろ見れるよ なんで検索したら出てくる? それ
103 21/02/17(水)23:27:47 No.775798869
>なんで検索したら出てくる? それ 左上を見ずに聞くあたり盤面の見落とし多そう
104 21/02/17(水)23:27:52 No.775798903
>こういうの入れたら直近の7勝デッキとかピック譜も見れるし >カード別の勝利貢献率とかもいろいろ見れるよ 氷雪に命賭けてるとみた
105 21/02/17(水)23:28:00 No.775798941
17landsは導入しなくてもサイト行けば情報見れるぜ
106 21/02/17(水)23:28:36 No.775799150
>左上を見ずに聞くあたり盤面の見落とし多そう 一々煽らないと気が済まないあたりカードゲーム向いてそう
107 21/02/17(水)23:28:42 No.775799195
カルドハイムは赤と緑辺りがドラフト強いと思う
108 21/02/17(水)23:29:22 No.775799449
スタンダードイベントってデッキの補正効いてんのかな ぽんぽん入れないと全然ぽんぽんに会わない気がする
109 21/02/17(水)23:29:27 No.775799476
>一々煽らないと気が済まないあたりカードゲーム向いてそう でもまあ一応教えてくれてるのは優しいよね
110 21/02/17(水)23:29:38 No.775799558
Untapped派だけどトラッカーは点数とかデッキ確認とか便利だよね
111 21/02/17(水)23:30:08 No.775799738
トラッカー前入れてたけどある時からバグって一切機能しなくなってから消したな
112 21/02/17(水)23:30:09 No.775799743
MtGスレには頭ティボルトが住みついてるからしょうがない
113 21/02/17(水)23:30:36 No.775799917
>su4607939.png 赤強いのか…個人的には微妙に感じたのに…
114 21/02/17(水)23:30:40 No.775799938
赤緑白から2色で早くてサイズ負けもしないデッキ組むのが一番勝ち越せるんじゃなかったっけ
115 21/02/17(水)23:30:55 No.775800031
>MtGスレには頭ティボルトが住みついてるからしょうがない わりと罵倒の中ではヌルい方だね…
116 21/02/17(水)23:31:07 No.775800100
>カルドハイムは赤と緑辺りがドラフト強いと思う 赤は程よいコストとサイズでえらい 緑はデカくなると重くなる…
117 21/02/17(水)23:31:16 No.775800168
ヒストリックでボロスフェザーでそこそこ勝ててるんだけどナヤフェザーにしたい気持ちもある 2色でもフェザーの色拘束が重くて速攻でぶん殴って勝ちを掴むデッキなのに3色でいけるかなぁ… 緑入れても緑で入れたいクリーチャーが思いつけないのもちょっと悲しい
118 21/02/17(水)23:31:23 No.775800202
青黒・青白あたりが明確に弱いくらいで 後はどのカラーでも普通にやれるよ
119 21/02/17(水)23:32:03 No.775800455
>カルドハイムは赤と緑辺りがドラフト強いと思う 赤は他の色に比べて除去が優秀なのと緑は氷雪や多色化で重要だから触りたいことが多いって感じ 仮面の蛮人のせいでオーラ疑似除去に安定性がないんだよな
120 21/02/17(水)23:32:12 No.775800504
>赤強いのか…個人的には微妙に感じたのに… 環境殆どのカードをぶっ殺せるコモン4点火力が強さの源だと思います
121 21/02/17(水)23:32:35 No.775800646
頭2020年以前のティボルトかよ
122 21/02/17(水)23:33:06 No.775800818
ニコ・アリスさん…
123 21/02/17(水)23:33:10 No.775800843
>仮面の蛮人のせいでオーラ疑似除去に安定性がないんだよな その代わりか分からんけど白のなべ亜種は過去類を見ない強さだね ミシュランもPWも装備品もカバーできるなべは初めて見た
124 21/02/17(水)23:33:28 No.775800944
>仮面の蛮人のせいでオーラ疑似除去に安定性がないんだよな 仮面の番人というより実用に耐えうるオーラ擬似除去が多すぎるせいで エンチャ除去入れ得に近いのが悪い
125 21/02/17(水)23:33:47 No.775801053
ヒストリックといえば通常のマッチプレイ存在しないのなんでなんだ ランクマッチで研鑽しろということなのか
126 21/02/17(水)23:34:21 No.775801258
>ヒストリックといえば通常のマッチプレイ存在しないのなんでなんだ >ランクマッチで研鑽しろということなのか 人口が割れすぎると健全なマッチングが出来なくなるからだと思う
127 21/02/17(水)23:35:41 No.775801786
ヒストリックって新規はショックチェックランドから作らないといけないんだろ? ハードル高そう
128 21/02/17(水)23:35:42 No.775801789
>仮面の番人というより実用に耐えうるオーラ擬似除去が多すぎるせいで >エンチャ除去入れ得に近いのが悪い 装備品もルーンのせいもあって強いからね… 装備コスト1で+2/+2修正トランプル付与するつるはし! 空飛ぶつるはし!
129 21/02/17(水)23:35:48 No.775801834
>アリーナからMTG始めたけど一番ドラフトの勉強になったのはプロの配信見ること デススノウ以外にも配信してる人いるの?
130 21/02/17(水)23:35:50 No.775801844
ヒストリックで構築するの実際お高くなっちゃうからな…
131 21/02/17(水)23:36:11 No.775801980
>人口が割れすぎると健全なマッチングが出来なくなるからだと思う あった方が便利だと思うんだけどそういう理由なら仕方ないか
132 21/02/17(水)23:36:14 No.775801999
初心者ならシールドやりながらカードプール把握したほうがいいんじゃない?
133 21/02/17(水)23:36:29 No.775802096
>仮面の番人というより実用に耐えうるオーラ擬似除去が多すぎるせいで >エンチャ除去入れ得に近いのが悪い あとボムにアーティファクトが多い
134 21/02/17(水)23:36:37 No.775802139
>ヒストリックって新規はショックチェックランドから作らないといけないんだろ? >ハードル高そう たまにドラフトやってるからマネーピックしてもいいのよ
135 21/02/17(水)23:37:16 No.775802356
>ニコ・アリスさん… ドラフトで使う分には普通に強かったぞ
136 21/02/17(水)23:37:24 No.775802405
>ヒストリックって新規はショックチェックランドから作らないといけないんだろ? >ハードル高そう ショックランドは大体採用されてるけどチェックランドは小道使ってるデッキも多いような
137 21/02/17(水)23:37:43 No.775802535
>初心者ならシールドやりながらカードプール把握したほうがいいんじゃない? 実際新セット始まったなりは使用感確かめるためにもシールドから入りたい ドラフトやる勇気はない
138 21/02/17(水)23:38:00 No.775802618
Xドローがドラフトで弱いわけないし…
139 21/02/17(水)23:38:43 No.775802852
灯あたりでやめたからカードプール的にフェザーはとってもおとくなんだ… というかびっくりするぐらいデッキの内容変わらん…
140 21/02/17(水)23:39:10 No.775803007
>デススノウ以外にも配信してる人いるの? MPLとかあの辺のメンバーでyotuubeで配信してるのがその人だけで 他の人はほぼ全員twitchでやってる
141 21/02/17(水)23:39:34 No.775803160
>ドラフトで使う分には普通に強かったぞ 今回のPWで露骨に弱いのはタイヴァーくんだけね 後の三人は出たらやはり強い タイヴァーくんは空に対する防御力がなさすぎデッキ縛りすぎ 忠誠度3スタートだから普通に焼かれるしトークン増やすと忠誠度増えないし奥義は遠い上に決定力なし マナ加速を上手く組み合わせられないとドラフトではかなり扱いにくいと思う
142 21/02/17(水)23:39:43 No.775803223
>>アリーナからMTG始めたけど一番ドラフトの勉強になったのはプロの配信見ること >デススノウ以外にも配信してる人いるの? 行弘のことをdeath Snowってよんでるやつ初めて見た
143 21/02/17(水)23:41:13 No.775803735
>灯あたりでやめたからカードプール的にフェザーはとってもおとくなんだ… >というかびっくりするぐらいデッキの内容変わらん… それで勝てるならコスパ良いな…
144 21/02/17(水)23:41:50 No.775803975
ゴルガリエルフ気味に組んだのにフィンおじとヴァルキリーが組んで毒殺という感じになるのよくある