21/02/17(水)22:31:35 シグル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/17(水)22:31:35 No.775776843
シグルイって失言デスゲームすぎて選べないね…
1 21/02/17(水)22:32:56 No.775777432
口を滑らせたら即「詰みである」で江戸時代こわ…と思った
2 21/02/17(水)22:33:05 No.775777502
そんな古いキャラを嫁に!?
3 21/02/17(水)22:33:10 No.775777531
虎眼流はなまくらのごとき竹光にすぎぬと…
4 21/02/17(水)22:33:20 No.775777602
古臭いゲームのキャラをいまだに嫁にしている者もおるそうな
5 21/02/17(水)22:34:01 No.775777893
飯屋で友人と談笑してて失言したら死ぬって怖えよ
6 21/02/17(水)22:34:05 No.775777927
>そんな古いキャラを嫁に!? 木剣を…
7 21/02/17(水)22:34:39 No.775778159
口数少なくても決戦まで持っていければ面目を保てるからまだいい 決戦で負けたら死にそうな薩摩よりまし
8 21/02/17(水)22:35:18 No.775778430
藤木源之助は生まれついての士にござる…
9 21/02/17(水)22:35:24 No.775778470
目上の立場なのに虎眼流大したことないなって言った瞬間バク宙居合で殺された人もいたし
10 21/02/17(水)22:35:50 No.775778638
もうちょい考えて喋れよとも思ったりする場面あるけど 読み返すともうちょい喋れよと思う場面の方が多くなる
11 <a href="mailto:はよ言えや!">21/02/17(水)22:36:34</a> [はよ言えや!] No.775778959
そうか…藤木は百姓の子であったか…
12 21/02/17(水)22:36:51 No.775779092
単に暗君のお膝元だったから酷いだけだと思う 江戸時代の都市は統治してる人間で法の運用や治安が全然違うしな
13 21/02/17(水)22:36:57 No.775779133
伊達政宗がどう答えてもまずいからって「ほう!」しか言わない話が面白すぎた
14 21/02/17(水)22:37:34 No.775779392
>藤木源之助は(貧しい農民の産まれながら虎眼先生に拾って貰った恩があるので)生まれついての士(という心持ちで岩本家にご奉仕する所存)にござる…
15 21/02/17(水)22:37:44 No.775779467
>そうか…藤木は百姓の子であったか… >>藤木源之助は(貧しい農民の産まれながら虎眼先生に拾って貰った恩があるので)生まれついての士(という心持ちで岩本家にご奉仕する所存)にござる…
16 21/02/17(水)22:38:33 No.775779758
スレ画は狂った世界観の漫画で急にまともな台詞出たから面白くなってる
17 21/02/17(水)22:38:43 No.775779824
たけのこ?
18 21/02/17(水)22:38:44 No.775779842
竹光くわえさせられてたってことは犯人は虎眼流を竹光みたいなものって言いたかったんじゃない?って言っただけで死ぬのはひどい 別に馬鹿にしてないじゃん!
19 21/02/17(水)22:39:27 No.775780124
鉄の棒で人の頭ガンガン殴って不殺とか馬鹿じゃねーの
20 21/02/17(水)22:41:25 No.775780987
そんなことよりこのご飯美味しいね
21 21/02/17(水)22:43:43 No.775781935
沈黙は金雄弁は銀ってこの時代なら本当だね
22 21/02/17(水)22:44:59 No.775782504
>竹光くわえさせられてたってことは犯人は虎眼流を竹光みたいなものって言いたかったんじゃない?って言っただけで死ぬのはひどい >別に馬鹿にしてないじゃん! 真昼間にヘラヘラ飯食いながら流派の恥解説してる奴ほっといたら他でもない身内にぶっ殺されるし…
23 21/02/17(水)22:45:03 No.775782552
舐められたら殺す 口答えしたら殺す 気に入らなければ殺す
24 21/02/17(水)22:51:29 No.775785315
武士はナメられたら終わりみたいな側面もあるし 実際バカにされたんでブッ殺しました!ってのが殺すに足りる理由だって認められることもあったみたいね でもまぁそういう時代とはいえ気軽に手打ちにしていいってわけではなかった
25 21/02/17(水)22:52:44 No.775785815
喋んなきゃ喋んないで死ぬよ
26 21/02/17(水)22:53:51 No.775786313
やっぱり貝殻野郎が悪いよなぁ…
27 21/02/17(水)22:54:27 No.775786533
上様以外は24時間気を抜けないじゃん!
28 21/02/17(水)22:55:19 No.775786846
>舐められたら殺す >口答えしたら殺す >気に入らなければ殺す ゲルショッカーの誓いかな
29 21/02/17(水)22:55:53 No.775787065
剣よりも口が達者な方が大事なんだよなあみたいなこと虎眼先生も言ってる
30 21/02/17(水)22:56:16 No.775787236
>上様以外は24時間気を抜けないじゃん! そうだが?
31 21/02/17(水)22:56:52 No.775787493
こんな猿を藤木と一緒にしないでください
32 21/02/17(水)22:57:48 No.775787843
でもこの人の末路も…
33 21/02/17(水)22:58:04 No.775787940
左近どん!!
34 21/02/17(水)22:58:35 No.775788131
お見苦しきゆえ…
35 21/02/17(水)22:59:36 No.775788520
シグルイのクライマックスは失言がどうとか言う次元を超えた理不尽祭りだからな…
36 21/02/17(水)23:00:21 No.775788818
>真昼間にヘラヘラ飯食いながら流派の恥解説してる奴ほっといたら他でもない身内にぶっ殺されるし… 涼之介が浪人と揉め事起こして帰ってきたら「でかした!」って高評価されてる…
37 21/02/17(水)23:00:27 No.775788873
>こんな猿を藤木と一緒にしないでください (あっ…!)
38 21/02/17(水)23:00:47 No.775789008
確か上様お気に入りの殺人猿をバカにしたんだっけ
39 21/02/17(水)23:01:38 No.775789322
いかれ剣法てか!
40 21/02/17(水)23:02:17 No.775789555
>>そうか…藤木は百姓の子であったか… >>>藤木源之助は(貧しい農民の産まれながら虎眼先生に拾って貰った恩があるので)生まれついての士(という心持ちで岩本家にご奉仕する所存)にござる… (言っといてくれよそんな遠回しな表現じゃなく……)
41 21/02/17(水)23:03:27 No.775790011
田舎剣法ならぬいかれ剣法てか!
42 21/02/17(水)23:04:12 No.775790248
掛川で討ちたるは虎の中の虎… は明らかに失言だけど個人的には名シーン
43 21/02/17(水)23:04:18 No.775790289
せめてたけのこだよね
44 21/02/17(水)23:05:46 No.775790809
>シグルイのクライマックスは失言がどうとか言う次元を超えた理不尽祭りだからな… 伊良子がとっくに飽きられてたの無情過ぎる…
45 21/02/17(水)23:06:08 No.775790934
>掛川で討ちたるは虎の中の虎… >は明らかに失言だけど個人的には名シーン 口八丁で生きてた伊良子が藤木のことになるとつい本音を漏らしちゃうのいいよね
46 21/02/17(水)23:06:08 No.775790936
ルールブックが分厚すぎる
47 21/02/17(水)23:06:19 No.775790997
>目上の立場なのに虎眼流大したことないなって言った瞬間バク宙居合で殺された人もいたし あのシーン偉い人達結構言葉選んでるって聞いて改めて見ると確かにそんな感じがある
48 21/02/17(水)23:06:23 No.775791030
目の前で部下殺されたのに「やっぱりすげぇぜ虎眼流!」できる孕石殿はさぁ…
49 21/02/17(水)23:07:01 No.775791259
昔伊達にされたお侍さんが蔦ノ市に凄むシーンが好き
50 21/02/17(水)23:07:29 No.775791391
>藤木源之助は生まれついての士にござる… 結局これを超える失言は無かったな…
51 21/02/17(水)23:08:50 No.775791874
蔦ノ市も失言からのおしおき天丼してるな…
52 21/02/17(水)23:10:07 No.775792306
「藤木源之助かと」「なにゆえ」「三重どのを敬もうておりますれば」でアウトて
53 21/02/17(水)23:11:21 No.775792752
鼻血出すほど三重殿取られるのが嫌なら嫌って言えよ!
54 21/02/17(水)23:12:25 No.775793151
よかったねふじき えっだれ?!
55 21/02/17(水)23:12:50 No.775793301
>伊達政宗がどう答えてもまずいからって「ほう!」しか言わない話が面白すぎた なんていうかへうげもの同様に伊達の扱いって伊達眼鏡だよね…
56 21/02/17(水)23:13:06 No.775793393
虎眼流ってスゴく強いと聞きます! あの伊良子清玄は虎眼流を倒して目まぐるしい出世をしたそうですね! ぜひともお手合わせをお願いします!
57 21/02/17(水)23:13:52 No.775793690
その忠長でさえ体良く使われていたという無常さ
58 21/02/17(水)23:14:07 No.775793800
木剣を…
59 21/02/17(水)23:15:48 No.775794440
>虎眼流ってスゴく強いと聞きます! >あの伊良子清玄は虎眼流を倒して目まぐるしい出世をしたそうですね! >ぜひともお手合わせをお願いします! このシーン藤木の後ろにいる三重殿もぶちギレてるのが虎眼流だなぁって…
60 21/02/17(水)23:15:56 No.775794486
個人がいくらどうがんばってもどうにもならない社会の無情さが悲しい
61 21/02/17(水)23:16:10 No.775794592
> 虎眼流ってスゴく強いと聞きます! >あの伊良子清玄は虎眼流を倒して目まぐるしい出世をしたそうですね! >ぜひともお手合わせをお願いします! 指四本飛ばされても逆に尊敬して藤木に師事するというメンタルの強さ
62 21/02/17(水)23:16:20 No.775794672
>シグルイのクライマックスは失言がどうとか言う次元を超えた理不尽祭りだからな… これしきか…
63 21/02/17(水)23:16:34 No.775794781
シグルイの時代はまだちょっと前まで戦国時代だったからナメられたから殺しました!もまかり通るから仕方ない 江戸中期~幕末までの天下泰平の世で無闇に無礼討ちしたら普通に切腹モノだよ!
64 21/02/17(水)23:16:50 No.775794875
>> 虎眼流ってスゴく強いと聞きます! >>あの伊良子清玄は虎眼流を倒して目まぐるしい出世をしたそうですね! >>ぜひともお手合わせをお願いします! >指四本飛ばされても逆に尊敬して藤木に師事するというメンタルの強さ あなたの片腕の剣術教えてください!!
65 21/02/17(水)23:17:43 No.775795207
>あなたの片腕の剣術教えてください!! そんなものウチにはないよ…
66 21/02/17(水)23:18:29 No.775795514
藤木が前髪から好かれるのなんか分かるよ…
67 21/02/17(水)23:19:21 No.775795834
前髪だぞ!
68 21/02/17(水)23:20:03 No.775796109
涼にも好かれてたしな…
69 21/02/17(水)23:20:21 No.775796202
エターナルメロディ?
70 21/02/17(水)23:21:11 No.775796513
素手で武装した七人ブチ殺せば崇拝もしちまうわ…
71 21/02/17(水)23:21:19 No.775796567
>涼にも好かれてたしな… アニオリだけど号泣するちゅぱのシーン好きなんだ…
72 21/02/17(水)23:22:46 No.775797116
>シグルイの時代はまだちょっと前まで戦国時代だったからナメられたから殺しました!もまかり通るから仕方ない >江戸中期~幕末までの天下泰平の世で無闇に無礼討ちしたら普通に切腹モノだよ! 政府の許可なく勝手に暴力を使いました!を許しちゃうと無法しか待ってないからな…
73 21/02/17(水)23:23:29 No.775797357
>アニオリだけど号泣するちゅぱのシーン好きなんだ… 同じくアニオリだけど興津が死んだ時は「無様なり」と吐き捨てててダメだった
74 21/02/17(水)23:25:15 No.775797980
>このシーン藤木の後ろにいる三重殿もぶちギレてるのが虎眼流だなぁって… いやまあ虎眼流どころか笹木殿ですら同じ境遇でこれ言われたら槍持ち出すよ…
75 21/02/17(水)23:26:17 No.775798327
あくまで「加減しろ」「まだ若い奴だぞ」だからな
76 21/02/17(水)23:27:34 No.775798792
前髪君はこの漫画の中でも屈指の善人だよね… ちょっと空気が読めないだけで…
77 21/02/17(水)23:28:27 No.775799092
>ちょっと空気が読めないだけで… この時代でも今でも長生きは出来ないヤツよ…