21/02/17(水)22:05:11 >失言貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/17(水)22:05:11 No.775765960
>失言貼る
1 21/02/17(水)22:08:41 No.775767280
驕り
2 21/02/17(水)22:09:21 No.775767576
高ぶり
3 21/02/17(水)22:09:39 No.775767693
ケツまくり
4 21/02/17(水)22:09:40 No.775767707
言語道断
5 21/02/17(水)22:10:47 No.775768171
総務部ゼネラルマネージャーはやく来てくれー!!!
6 21/02/17(水)22:12:24 No.775768803
地震の度に蒸し返される驕り高ぶり言語道断
7 21/02/17(水)22:12:39 No.775768906
三菱が送り込んだ刺客
8 21/02/17(水)22:12:55 No.775769008
企業的には冗談で済まないガチ失言榛名
9 21/02/17(水)22:14:33 No.775769624
最初から最後まで失言オンパレードすぎる
10 21/02/17(水)22:15:16 No.775769904
この失言の責任マジ取りたくない
11 21/02/17(水)22:15:16 No.775769907
失言以前に全体的に文章変じゃない?
12 21/02/17(水)22:16:04 No.775770275
額に入れて飾っておきたいぐらいの失言
13 21/02/17(水)22:16:20 No.775770384
>総務部ゼネラルマネージャーはやく来てくれー!!! 厳しく指導しましたとしか書いてないし本当か分からないしクビにならないんだなぁってむしろがっかりした
14 21/02/17(水)22:16:57 No.775770658
でも人格がひでーのは当然としてこの程度の文章力の人間を担当にしたトンボ鉛筆も2割くらい悪いと思う
15 21/02/17(水)22:17:49 No.775771038
トンボ鉛筆の外部宛文書のチェック体制どうなってんだ
16 21/02/17(水)22:17:49 No.775771039
8時間歩いたその足で書いたんか?
17 21/02/17(水)22:17:52 No.775771062
末代までネタにたりなんなら孫や子供へのイジメに使ってもいいレベルの失言
18 21/02/17(水)22:19:03 No.775771601
トンボ鉛筆のヒは3月11日に絶対に呟かない
19 21/02/17(水)22:19:11 No.775771655
ありとあらゆる会社の人事が一度は目を通しておくべき名文だと思う
20 21/02/17(水)22:19:48 No.775771911
>末代までネタにたりなんなら孫や子供へのイジメに使ってもいいレベルの失言 それは引くわ
21 21/02/17(水)22:20:24 No.775772146
>末代までネタにたりなんなら孫や子供へのイジメに使ってもいいレベルの失言 そこで本人以外にまで及ぼうとするのは頭佐藤未満だぞ
22 21/02/17(水)22:21:46 No.775772718
こんな工作員を送ってきてトンボの評判がた落ちにするとか 汚いなさすが三菱きたない
23 21/02/17(水)22:21:47 No.775772722
図書感想文コンクールの担当者もにたようなの送って炎上してたのあったけど出てこない…
24 21/02/17(水)22:22:05 No.775772850
根が腐っているタイプの無能
25 21/02/17(水)22:22:32 No.775773042
>厳しく指導しましたとしか書いてないし本当か分からないしクビにならないんだなぁってむしろがっかりした 志望者にマウント取って煽っただけでクビになるわけないだろ
26 21/02/17(水)22:22:35 No.775773060
要素要素を抜き出すと王道のクソメールなのが高得点
27 21/02/17(水)22:22:44 No.775773123
やずやもやらかしてた
28 21/02/17(水)22:23:09 No.775773286
>厳しく指導しましたとしか書いてないし本当か分からないしクビにならないんだなぁってむしろがっかりした 現実に美味しんぼのトミーレベルにやらかしても企業は正社員をクビにできない
29 21/02/17(水)22:23:17 No.775773342
文章書いてる時はさぞかし良い気分だったろうな
30 21/02/17(水)22:23:23 No.775773385
佐藤まだ居るのかな
31 21/02/17(水)22:23:39 No.775773502
クビには出来ないけど会社の悪評ここまで叩き出したら いっそクビにして欲しいよ
32 21/02/17(水)22:23:53 No.775773589
>図書感想文コンクールの担当者もにたようなの送って炎上してたのあったけど出てこない… su4607801.jpg
33 21/02/17(水)22:24:19 No.775773772
会社自体になんか損害出たのかな
34 21/02/17(水)22:24:42 No.775773935
今部長だっけ
35 21/02/17(水)22:24:49 No.775773993
>su4607801.jpg 読書感想文だぜ!?
36 21/02/17(水)22:25:03 No.775774102
su4607805.jpg 図書感想文じゃなくてクイズだかの出場の感想だせやってやつならこれかな
37 21/02/17(水)22:25:06 No.775774123
この世にはみんな大好き労働法があるからな クソである事は残念ながら解雇理由として成立しない
38 21/02/17(水)22:25:42 No.775774347
>志望者にマウント取って煽っただけでクビになるわけないだろ >現実に美味しんぼのトミーレベルにやらかしても企業は正社員をクビにできない それはそうだけど訓告だけかよって
39 21/02/17(水)22:26:29 No.775774673
具体的に何言いたいのかイマイチ分からない 文章下手だな…
40 21/02/17(水)22:26:41 No.775774773
若気のいたりでやっちゃったんだとしても その上でクビにならななかったんだとしても 同じ会社にいる度胸はふつうない…とおもう
41 21/02/17(水)22:27:22 No.775775086
>su4607801.jpg こっちはその後担当者を懲戒処分しましたって出したからトンボよりちゃんとしてるんだよな
42 21/02/17(水)22:27:57 No.775775314
これ社員教育の問題じゃなくて人間としての素質というか性格というか クズ人間なんだよなぁ… うちの人事は人を見る目がなくてクズを雇ってましたってアピールしてるんだよね
43 21/02/17(水)22:28:18 No.775775460
>それはそうだけど訓告だけかよって こんなの外に解き放てるわけないだろ ずっと何やらかしたのか知ってる連中の目の前で冷や飯食ってもらうのが一番だよ
44 21/02/17(水)22:28:23 No.775775495
>会社自体になんか損害出たのかな とりあえずサジェストの順番が トンボ鉛筆佐藤 トンボ鉛筆 の順番にはなった
45 21/02/17(水)22:28:30 No.775775546
エコノミスクはあんま話題にならないけどクイズで優勝した高校をNYにご招待みたいなことしたけど コロナで中止になったのをTwitterで煽ったりしてて全く反省してない
46 21/02/17(水)22:28:35 No.775775585
トンボはまだこれ飼ってるのか
47 21/02/17(水)22:28:36 No.775775594
情報漏洩とかではないからなあ
48 21/02/17(水)22:29:01 No.775775757
ナチュラルに自分の方が偉いと思うダメな人を炙り出すのに良いのがSNS
49 21/02/17(水)22:29:08 No.775775808
>こっちはその後担当者を懲戒処分しましたって出したからトンボよりちゃんとしてるんだよな その後同じような煽り繰り返してるからどうだろ…
50 21/02/17(水)22:29:17 No.775775873
トンボ鉛筆って名前聴くだけで佐藤の事思い出す人が一定数いるから企業イメージガタ落ちだよね
51 21/02/17(水)22:29:24 No.775775922
トンボといったらまずコレを思い出すくらいには傷をつけた
52 21/02/17(水)22:29:24 No.775775923
最後の二行が何のためにあるのかが本当に分からない
53 21/02/17(水)22:29:39 No.775776033
ここまで頭悪いと反省できなそう
54 21/02/17(水)22:29:45 No.775776068
デカい地震がある度どこかしらで話題出てくるトンボ佐藤
55 21/02/17(水)22:30:09 No.775776210
就活先にチクるってそんな影響力あるのそのクイズ…クイズのなんだ?大会運営か何か?
56 21/02/17(水)22:30:14 No.775776245
>これ社員教育の問題じゃなくて人間としての素質というか性格というか >クズ人間なんだよなぁ… >うちの人事は人を見る目がなくてクズを雇ってましたってアピールしてるんだよね 佐藤をとる人事 佐藤という人事 佐藤がとる人事
57 21/02/17(水)22:30:24 No.775776312
この絶妙に自分に酔ってる万能感丸出しの文章がいい
58 21/02/17(水)22:30:26 ID:IunUVHfQ IunUVHfQ No.775776327
これの前に地震直後に「揺れましたけど皆さん大丈夫ですか!?」ってメール一斉送信してるのが酷い
59 21/02/17(水)22:30:28 No.775776339
>地震が起きたらまずコレを思い出すくらいには傷をつけた
60 21/02/17(水)22:30:53 No.775776540
あんまり現実に勧善懲悪を期待するな
61 21/02/17(水)22:30:55 No.775776555
>トンボ鉛筆のヒは3月11日に絶対に呟かない まそ でこ
62 21/02/17(水)22:30:58 No.775776566
人は何故おかしなテンションの人をSNS担当にしてしまうのか
63 21/02/17(水)22:31:05 No.775776622
こういう文章を平然と書いて社外の複数の人間にお出しできる時点で度胸カンストだよ
64 21/02/17(水)22:31:19 No.775776733
ヤバいのはわかるけど具体的にどこがどうヤバいかとかどう直せば良くなるとかわからない
65 21/02/17(水)22:31:34 No.775776839
>>トンボ鉛筆のヒは3月11日に絶対に呟かない >まそ >でこ 現場に立ち入る犯人は2流
66 21/02/17(水)22:31:46 No.775776938
>こういう文章を平然と書いて社外の複数の人間にお出しできる時点で度胸カンストだよ 就活生のことを社外の人間と思ってないんだろう なんなら人間とも思ってない
67 21/02/17(水)22:31:54 No.775777007
>これの前に地震直後に「揺れましたけど皆さん大丈夫ですか!?」ってメール一斉送信してるのが酷い それだけで留めておけば逆に好感度上がる可能性もあったろうに…
68 21/02/17(水)22:32:04 No.775777081
当時震災で変なテンションの人わりと見た気はする
69 21/02/17(水)22:32:07 No.775777101
>こういう文章を平然と書いて社外の複数の人間にお出しできる時点で度胸カンストだよ 度胸がある訳じゃなくてこれを読んだ人がどういう反応するか明らかに考えてないIQ天魔読者以下なだけだよ
70 21/02/17(水)22:32:33 No.775777286
3月11日が来るたびに佐藤へ思いを馳せている
71 21/02/17(水)22:32:34 No.775777291
まともな会社であれば社内規定に基づいた処分しか出来んからな 処分対象として定義されてないタイプのやらかしでは減給とかは出来ない
72 21/02/17(水)22:32:35 No.775777292
企業じゃなくサークルのマネージャーか何かのノリのメールだよね
73 21/02/17(水)22:32:38 No.775777311
部活サークル就活のクソみたいな習慣に晒されてすくすくと腐っていったんだろうなこういう人物は
74 21/02/17(水)22:32:44 No.775777346
むしろこのレベルのやらかしでも首にならないならトンボ鉛筆受かる価値あるんじゃねえの?
75 21/02/17(水)22:33:06 ID:IunUVHfQ IunUVHfQ No.775777510
>それだけで留めておけば逆に好感度上がる可能性もあったろうに… 上がんねえよ
76 21/02/17(水)22:33:15 No.775777567
3月15消印有効は佐藤のふかしだと思いたいが
77 21/02/17(水)22:33:20 No.775777607
これで名字が珍しい人だったらよかったのに
78 21/02/17(水)22:33:32 No.775777702
どういうわけか佐藤のその後が全く出てこなくてマジで闇
79 21/02/17(水)22:33:40 No.775777745
>度胸がある訳じゃなくてこれを読んだ人がどういう反応するか明らかに考えてないIQ天魔読者以下なだけだよ どっちにしても会社に居続けるという選択をして顔色一つ替えずにいられるタイプだ
80 21/02/17(水)22:33:46 ID:IunUVHfQ IunUVHfQ No.775777798
>>これの前に地震直後に「揺れましたけど皆さん大丈夫ですか!?」ってメール一斉送信してるのが酷い >それだけで留めておけば逆に好感度上がる可能性もあったろうに… 人事担当の人からメール来たら就活生は返事しなきゃいけないだろ 大災害で大わらわの時に
81 21/02/17(水)22:33:52 No.775777834
これ上は目を通してないのか?
82 21/02/17(水)22:33:57 No.775777866
>>こういう文章を平然と書いて社外の複数の人間にお出しできる時点で度胸カンストだよ >度胸がある訳じゃなくてこれを読んだ人がどういう反応するか明らかに考えてないIQ天魔読者以下なだけだよ 反応は考えてるんだよ その想定が間違ってるだけで
83 21/02/17(水)22:34:21 No.775778022
>>>これの前に地震直後に「揺れましたけど皆さん大丈夫ですか!?」ってメール一斉送信してるのが酷い >>それだけで留めておけば逆に好感度上がる可能性もあったろうに… >人事担当の人からメール来たら就活生は返事しなきゃいけないだろ >大災害で大わらわの時に ああそうなるか そういやこいつ人事だったな…
84 21/02/17(水)22:34:25 No.775778050
>部活サークル就活のクソみたいな習慣に晒されてすくすくと腐っていったんだろうなこういう人物は むしろ部活サークルで鼻っ柱折られなかったイキリ方にも見える
85 21/02/17(水)22:34:28 No.775778064
人事こそ優秀な人置くべきなのに何で閑職みたいに変なの置かれてる事例よく見ちゃうんだろう…
86 21/02/17(水)22:34:31 No.775778089
評判は地に落ちるけどこの程度で解雇は無理じゃねえかな…
87 21/02/17(水)22:34:39 No.775778160
>企業じゃなくサークルのマネージャーか何かのノリのメールだよね サークル活動でこんな舐めた口を利いたらむしろ直接的に反撃されねえかな
88 21/02/17(水)22:34:42 ID:IunUVHfQ IunUVHfQ No.775778177
>それだけで留めておけば逆に好感度上がる可能性もあったろうに… 落ち着いて考えてほしいんだけど 地震が来て建物が倒壊したり津波が来たりしてる時にそんなメールが来たらどうよ? 返事してる暇もないのに返事しなきゃいけないんだぞ しかもどう返事するんだよそんなもん
89 21/02/17(水)22:34:50 No.775778229
人事は落ちこぼれが行く所だから…
90 21/02/17(水)22:34:53 No.775778253
>>度胸がある訳じゃなくてこれを読んだ人がどういう反応するか明らかに考えてないIQ天魔読者以下なだけだよ >どっちにしても会社に居続けるという選択をして顔色一つ替えずにいられるタイプだ >顔色一つ替えずにいられる 定型句なんだけどちょっと笑った
91 21/02/17(水)22:34:57 No.775778279
解雇しなくても懲戒はしてくれ
92 21/02/17(水)22:34:57 No.775778284
>>>こういう文章を平然と書いて社外の複数の人間にお出しできる時点で度胸カンストだよ >>度胸がある訳じゃなくてこれを読んだ人がどういう反応するか明らかに考えてないIQ天魔読者以下なだけだよ >反応は考えてるんだよ >その想定が間違ってるだけで 津波を乗り越えて投函します!うおお! こんなノリだろ
93 21/02/17(水)22:35:15 No.775778404
佐藤さんのメールのおかげで目が覚めました! 地震に負けず書類出します! ってな感じの反応を期待してたって事なのかな
94 21/02/17(水)22:35:19 No.775778435
自分に酔ってる感がハンパない 酔える要素がどこにあるのかはわからんけど
95 21/02/17(水)22:35:32 ID:IunUVHfQ IunUVHfQ No.775778508
まず出だしの埼玉からまで8時間かけて歩いた話の時点で不要過ぎてイラッと来る
96 21/02/17(水)22:35:42 No.775778586
>これ上は目を通してないのか? メールを全件精査してられるようなタイミングじゃ無いと思うぞ、3.11直後って
97 21/02/17(水)22:35:47 No.775778616
驕り高ぶり~?
98 21/02/17(水)22:35:53 No.775778655
>人事担当の人からメール来たら就活生は返事しなきゃいけないだろ >大災害で大わらわの時に 俺なら返信不要って付けるけど 佐藤さんは生存確認のため返信必須くらいしそうだ
99 21/02/17(水)22:36:06 No.775778750
壺には地震の揺れを察知したら自動的にスレ立てするツール出来上がってると聞いた
100 21/02/17(水)22:36:13 No.775778808
>人事は落ちこぼれが行く所だから… 落ちこぼれが新入社員決めてたら会社傾いちゃうよぉ…
101 21/02/17(水)22:36:13 No.775778811
就活自体の宗教めいたクソさももちろんあるだろうがこれはな…
102 21/02/17(水)22:36:25 No.775778898
これに限らず震災ハイみたいになった元々ダメな人がやった失言いっぱいありそう
103 21/02/17(水)22:36:32 No.775778951
>メールを全件精査してられるようなタイミングじゃ無いと思うぞ、3.11直後って 佐藤は独断でこれ出したのか すげーメンタル
104 21/02/17(水)22:36:34 No.775778958
偉い人から盛大にふざけんなこのクズって名指しで言われたようなもんなのに会社にいられるのかな… 面の皮だけは天下一品だったりするんだよなそういうやつ…
105 21/02/17(水)22:36:45 No.775779044
キングコングあじを感じる
106 21/02/17(水)22:36:46 No.775779058
会社に故意に損害を与えた場合は懲戒処分になるけど ただのアホがやらかして尚且つ一回目だとまぁ処分は下らない
107 21/02/17(水)22:36:50 No.775779081
>就活自体の宗教めいたクソさ
108 21/02/17(水)22:36:54 No.775779111
当時就活してたからよく覚えてるよ
109 21/02/17(水)22:37:16 No.775779271
>驕り高ぶり~? ごんごどーだーん!
110 21/02/17(水)22:37:27 No.775779347
地震の記憶が薄れない限りずっと言われる
111 21/02/17(水)22:37:32 ID:IunUVHfQ IunUVHfQ No.775779376
>>人事担当の人からメール来たら就活生は返事しなきゃいけないだろ >>大災害で大わらわの時に >俺なら返信不要って付けるけど >佐藤さんは生存確認のため返信必須くらいしそうだ 返信不要でもそんなメール送りつけるんじゃない マジで
112 21/02/17(水)22:37:32 No.775779378
メタクソに怒られて鼻っ柱へし折られてて欲しい
113 21/02/17(水)22:38:01 No.775779564
>地震の記憶が薄れない限りずっと言われる あと半世紀くらいかな…
114 21/02/17(水)22:38:02 No.775779568
うちの役所は台風や大雪の前日に「明日は交通機関の乱れが予想されますが行政サービスに支障のないようにしてください」 って毎回送ってくる
115 21/02/17(水)22:38:08 ID:IunUVHfQ IunUVHfQ No.775779606
>俺なら返信不要って付けるけど >佐藤さんは生存確認のため返信必須くらいしそうだ 災害時に無関係の人が連絡取るっちゃダメだよ!! マジでクソ迷惑だから!!
116 21/02/17(水)22:38:18 No.775779667
トンボ鉛筆内部ではこれくらいの脅しは当たり前なのかね
117 21/02/17(水)22:38:26 No.775779710
何というか内容も勿論酷いんだけどそれ以前に文章が頭に入ってこない… こいつ自身はこの文章力でどうやって履歴書のPR文を出せたんだ…?
118 21/02/17(水)22:38:30 No.775779730
さて と書けるのがすごい
119 21/02/17(水)22:38:31 No.775779737
>>これ上は目を通してないのか? >メールを全件精査してられるようなタイミングじゃ無いと思うぞ、3.11直後って というかメール全部精査できてる組織(部分的ではなく外部送信の全件) がどんだけあるのかという
120 21/02/17(水)22:38:32 No.775779752
身内の安否確認に紛れる佐藤
121 21/02/17(水)22:38:41 No.775779813
>>地震の記憶が薄れない限りずっと言われる >あと半世紀くらいかな… 本人が死んでもデジタルタトゥーが残るのは自業自得だよなぁ…
122 21/02/17(水)22:38:43 No.775779832
トンボ鉛筆と言ったら佐藤
123 21/02/17(水)22:38:46 No.775779856
人事から外されてそうだけど人事にも居つけない人はどこに行くんだろう…
124 21/02/17(水)22:39:00 No.775779944
震災の時は悪い人間性めっちゃ炙り出されたなーって人めっちゃ見た 普段からあんまり好きになれなかった同僚が実家も家族も流された同僚が休んだ事に対して 人生軽くなったからいいじゃんとか葬式一回で済むじゃんとか社会人やる上でお荷物無くなったんだからむしろ感謝しなよ津波に ってマジで言って大揉めになったりした…
125 21/02/17(水)22:39:07 No.775779983
1年に1回必ず思い起こされる男
126 21/02/17(水)22:39:11 ID:IunUVHfQ IunUVHfQ No.775780015
全然関係ない同姓同名の佐藤佳弘さんが ネットでやって良いこと悪いことって本出してるの吹く
127 21/02/17(水)22:39:22 No.775780080
例えこいつ以外全員まともだったとしても 入社してこいつに指導される可能性が0じゃないと思うと当時の就活生は敬遠したくなるよねここ
128 21/02/17(水)22:39:31 No.775780152
家族や友人も生存確認メールをギリギリの状況で待ってるやつもいたであろう トンボ鉛筆の佐藤です
129 21/02/17(水)22:39:38 No.775780207
>震災の時は悪い人間性めっちゃ炙り出されたなーって人めっちゃ見た そして今コロナでも見てる
130 21/02/17(水)22:39:41 No.775780228
ネットで検索するとこいつがクビになったみたいな記事が出回ってるけど具体的な証拠があるわけでもないしまあクビにはならんよな
131 21/02/17(水)22:40:04 No.775780399
トンボの佐藤の去就が全く漏れてこないあたりトンボの情報統制はガチ
132 21/02/17(水)22:40:05 No.775780403
鉛筆屋如きでも奢り昂り出来る程度には就活市場が死んでたということ
133 21/02/17(水)22:40:06 No.775780407
地震があったからといって日程関係を自分で調整できないけど好きにメールを配信できる程度の権限で 無理矢理日程通りに遂行しようとして日本語力と色々察する能力が低いとこうなるのか… 一言上司に日程を調整できませんか言うだけでいいのに
134 21/02/17(水)22:40:06 No.775780413
震災の非日常感で酔いしれてたのかな…
135 21/02/17(水)22:40:12 No.775780452
>うちの役所は台風や大雪の前日に「明日は交通機関の乱れが予想されますが行政サービスに支障のないようにしてください」 >って毎回送ってくる ちゃんと来いよオメーらって言わないところに責任逃れの公務員精神を感じる
136 21/02/17(水)22:40:13 No.775780458
トンボ鉛筆の佐藤 vs 集英社の内藤 vs ダークライ
137 21/02/17(水)22:40:19 ID:IunUVHfQ IunUVHfQ No.775780489
>普段からあんまり好きになれなかった同僚が実家も家族も流された同僚が休んだ事に対して >人生軽くなったからいいじゃんとか葬式一回で済むじゃんとか社会人やる上でお荷物無くなったんだからむしろ感謝しなよ津波に >ってマジで言って大揉めになったりした… 嘘くさ
138 21/02/17(水)22:40:24 No.775780524
>まともな会社であれば社内規定に基づいた処分しか出来んからな >処分対象として定義されてないタイプのやらかしでは減給とかは出来ない どこの会社も著しく企業の名声を傷付けた場合とか普通に対象だよ
139 21/02/17(水)22:40:25 No.775780531
>人事から外されてそうだけど人事にも居つけない人はどこに行くんだろう… 製造のおばちゃんに紛れて働く佐藤さんかもしれない
140 21/02/17(水)22:40:28 No.775780561
>震災の時は悪い人間性めっちゃ炙り出されたなーって人めっちゃ見た >普段からあんまり好きになれなかった同僚が実家も家族も流された同僚が休んだ事に対して >人生軽くなったからいいじゃんとか葬式一回で済むじゃんとか社会人やる上でお荷物無くなったんだからむしろ感謝しなよ津波に >ってマジで言って大揉めになったりした… 同じ境遇になった部下にこれで心置きなく単身赴任出来るな!ああもう独り身かハハハ!して飛ばされた上司なら居たぜ!
141 21/02/17(水)22:40:39 No.775780632
>人生軽くなったからいいじゃんとか葬式一回で済むじゃんとか社会人やる上でお荷物無くなったんだからむしろ感謝しなよ津波に クズじゃん… クズじゃん!
142 21/02/17(水)22:40:59 No.775780783
これ結局どうなったんだろうって調べてたら 地震に連動して自動で壺にトンボ鉛筆のスレが建てるbotが作られてるらしくてダメだった
143 21/02/17(水)22:41:00 No.775780789
コレもまあ典型的な正常性バイアスってやつなのかな
144 21/02/17(水)22:41:02 No.775780813
逆にこのメールを出した事を懲戒処分に出来るような社内規定があるとそれはそれで怖いからな 労働組合仕事してねえということになる
145 21/02/17(水)22:41:14 No.775780906
>トンボの佐藤の去就が全く漏れてこないあたりトンボの情報統制はガチ 社内の情報ダダ漏れの会社の方がやばいだろ…
146 21/02/17(水)22:41:16 No.775780920
これが被災者を考えて延期します等の連絡ならわかる
147 21/02/17(水)22:41:36 No.775781065
>同じ境遇になった部下にこれで心置きなく単身赴任出来るな!ああもう独り身かハハハ!して飛ばされた上司なら居たぜ! クズの話をするときはちゃんと末路もつけて!
148 21/02/17(水)22:41:43 No.775781101
津波圏でなくとも余計な連絡などしている余裕がないというのは震災の時思い知った人は多いからな…
149 21/02/17(水)22:41:44 ID:IunUVHfQ IunUVHfQ No.775781106
>同じ境遇になった部下にこれで心置きなく単身赴任出来るな!ああもう独り身かハハハ!して飛ばされた上司なら居たぜ! 嘘くさ
150 21/02/17(水)22:41:49 No.775781137
震災で誰か無くなった人は居なかったけど 上司が葬式一発で済むのは楽でいいよなー東北の人 って言ってみんな引いたのはあったな…
151 21/02/17(水)22:41:53 No.775781172
>トンボの佐藤の去就が全く漏れてこないあたりトンボの情報統制はガチ 社員がどっかで書き込んでそうだけど デマで埋め尽くされてなにが真実かわからんからな…
152 21/02/17(水)22:42:04 No.775781236
>一言上司に日程を調整できませんか言うだけでいいのに 上司に無理だって言うのと 自社の社員でもない大学生に無理言うのと どっちが良いかって判断基準間違うとこうなる
153 21/02/17(水)22:42:24 No.775781369
処分はできないかもだけど昇格は相当遠のくだろうな
154 21/02/17(水)22:42:34 No.775781430
>震災の非日常感で酔いしれてたのかな… それもあるだろうけどああいう状況でこういう立場だと優越感とか感じちゃうんだろう それを隠しきれるほど社会人としての経験値が足りていなかったと思われる
155 21/02/17(水)22:42:43 No.775781509
かわいくないクズがどんどん出てくる
156 21/02/17(水)22:42:57 No.775781611
ここまで読んでてクラクラする文章も中々無い
157 21/02/17(水)22:43:02 No.775781652
>震災で誰か無くなった人は居なかったけど >上司が葬式一発で済むのは楽でいいよなー東北の人 >って言ってみんな引いたのはあったな… 葬式何かやる余裕もなけりゃ遺体もなくて仏壇拝むしか出来ない人もいるのに…
158 21/02/17(水)22:43:07 No.775781695
天魔読者のIQはどうなってるの…
159 21/02/17(水)22:43:14 No.775781730
>一言上司に日程を調整できませんか言うだけでいいのに 佐藤の方が「えっ何で日程変えないといけないんです?」だったんじゃないかな
160 21/02/17(水)22:43:17 No.775781750
>震災の非日常感で酔いしれてたのかな… 普段からクズ思考じゃないとこの文章は出て来ないと思われる
161 21/02/17(水)22:43:23 No.775781784
通り一遍などって何?
162 21/02/17(水)22:43:30 No.775781832
人事部門にこんなのがいる会社とか絶対選びたくねえ…ってなるよね
163 21/02/17(水)22:43:35 No.775781881
まあ社会に出るといるよね…倫理観終わってる人 ていうか学校なんかにもいたと思うから人間は一定の割合で倫理観終わってる
164 21/02/17(水)22:43:43 No.775781930
>天魔読者のIQはどうなってるの… IQ3だよ
165 21/02/17(水)22:43:44 No.775781949
そんな軽率そうな人にこんな大事な仕事任せちゃうの
166 21/02/17(水)22:44:08 No.775782108
震災もだし今のコロナでもヤバイ人間性剥き出しになってる人マジで見るもんね…
167 21/02/17(水)22:44:42 No.775782372
>そんな軽率そうな人にこんな大事な仕事任せちゃうの 上には調子良い事言って下にはキツく当たるタイプなら案外バレないんだろう
168 21/02/17(水)22:44:44 No.775782395
>上司が葬式一発で済むのは楽でいいよなー東北の人 駄目な発言だとは思うけど ある程度歳のいった人は下手すりゃ隔月か毎月ペースで葬儀いくわけだし 一回で済ませてくれよって思うのも少しだけわかる
169 21/02/17(水)22:44:48 No.775782429
>嘘くさ スレ画みたいなのいる時点でなぁ…いるよなって思っちゃう
170 21/02/17(水)22:44:53 No.775782464
働き者のバカの典型
171 21/02/17(水)22:45:07 No.775782584
会社に残ってるとしても自社のなんかを検索するのに自分のやらかしがずっと残るのを見るのってどんな気分になるかな トンボ鉛筆に勤める同姓の社員も自分の身内なり子供が会社について調べたら社員の振る舞いが出てきたらどう感じるか
172 21/02/17(水)22:45:08 No.775782585
>それもあるだろうけどああいう状況でこういう立場だと優越感とか感じちゃうんだろう >それを隠しきれるほど社会人としての経験値が足りていなかったと思われる 優越感というよりはスケジュールこなさなければ的な意識かもしれないけどね 根底に就活生への軽視はあるにせよ
173 21/02/17(水)22:45:16 No.775782652
競争率低くなってそうだしこの佐藤も仕事干されてそうだから あえてそのまま面接行った猛者とかもいるんだろうか
174 21/02/17(水)22:45:42 No.775782836
これ確か他の人事の女性も変なメール出して色々言われてたんだっけ
175 21/02/17(水)22:45:50 No.775782896
親死んだときも仕事してたってのを自慢する奴とかいたからやべーの居るのは解る
176 21/02/17(水)22:45:58 No.775782949
こんなのが人事担当の会社なんてロクな人材居ないだろうし トンボ鉛筆で1番マシなのが佐藤だったんだろう
177 21/02/17(水)22:46:03 ID:IunUVHfQ IunUVHfQ No.775782992
スレ画の後の二通もひでぇんだよな
178 21/02/17(水)22:46:04 No.775783000
トンボ鉛筆さん二度と佐藤姓雇えなくない? 新人のトンボ佐藤さん営業とかできないでしょ?
179 21/02/17(水)22:46:04 No.775783001
こういうのが出てくると別の会社のヒの担当者に影響が出る 事前につぶやき全部チェックされるようになったりとか
180 21/02/17(水)22:46:12 No.775783055
いっそ人類全部滅べば葬式なんか一回もせずに済むぞ
181 21/02/17(水)22:46:25 No.775783169
よく「社内研修どうなってるんだ」とか「人事で落とせよこんな奴」とか言うけど ヤベー奴を教育したり早期発見するのは無理だし、そんなもん出来ると思ってるなら思い上がりだと思う
182 21/02/17(水)22:46:31 ID:IunUVHfQ IunUVHfQ No.775783212
>会社に残ってるとしても自社のなんかを検索するのに自分のやらかしがずっと残るのを見るのってどんな気分になるかな >トンボ鉛筆に勤める同姓の社員も自分の身内なり子供が会社について調べたら社員の振る舞いが出てきたらどう感じるか トンボ でググると即サジェストに驕りとか佐藤とか出てくるからな…
183 21/02/17(水)22:46:45 ID:IunUVHfQ IunUVHfQ No.775783311
説明会予約者の方へは、先に書類を渡すと言うメリットを与えました。 皆さんには与えてません。 ただ、もし、この間、トンボ鉛筆への情熱を絶やさずにおられた方がいた場合、それが文章となり、私達へ伝達してくれると期待をしています。 (伝える努力はしてくださいね。伝えるって本当に難しいです。) その気持ちを作り上げることは、予約している人よりも皆様方の方が可能性があると思います。 ましてや、こんな状況下です。 書類に関してのご不明な点はあれば メールでお問い合わせください。 すみません、私自身まだ気持ちの整理が出来ないでいますので 変な文書になっているかもしれません。 よろしくお願いします。
184 21/02/17(水)22:46:48 No.775783335
俺の見たまとめでは上役が言語道断の奢り高ぶりって謝罪した後に また佐藤がいや~そんなつもりではなかったのですが残念です見たいな反省してない同じノリの言い訳送ってきて やっぱ社内で自浄出来てねーじゃねえか!ってオチだった
185 21/02/17(水)22:47:02 ID:IunUVHfQ IunUVHfQ No.775783454
正直ちょっと残念です。 説明会に参加しないと選考に進めないと私が言いましたか? メールにはどんなことを書いていましたか? 私は男女差別はしませんは、男女の区別はします。 男として、こんなことでテンション下げてはダメですよ! 予約が取れた方は運もありますが、それなりの工夫や努力をしてます。 もし当社を第一志望に考えているのであれば、 まだまだ諦めるようなことはしないで欲しいです。 社会に出ると本当にもっともっと大変なことあります。 それでも歯を食いしばって頑張ることできっと道が開けてきます。 今後についてのご案内は確定したものを全員にお送りします。 今の時間をどう使うか?他の会社さんへ傾注するのも一つの手ですが・・・。 いずれにしても後で振りかえってこの時間が貴重だったんだなと 思えるように過ごしてください。
186 21/02/17(水)22:47:41 No.775783757
台風コロッケ並に地震とトンボが連結しちゃってるからな
187 21/02/17(水)22:47:44 No.775783782
>いっそ人類全部滅べば葬式なんか一回もせずに済むぞ 急に人間に絶望したラスボスみたいなこと言うのビックリするからやめてくんない?
188 21/02/17(水)22:47:44 No.775783788
まぁでも人事ってこんなノリなんだろうな
189 21/02/17(水)22:47:50 No.775783825
おい10年経っても殴りたくなってくるからやめろ
190 21/02/17(水)22:47:54 ID:IunUVHfQ IunUVHfQ No.775783857
>また佐藤がいや~そんなつもりではなかったのですが残念です見たいな反省してない同じノリの言い訳送ってきて 会社説明会予約の皆様へ こんにちは、トンボ鉛筆です。 先程、説明会開催を中止する旨をご連絡させていただきました。 その件で追記がございましてご連絡させていただきます。 説明会開催の中止に伴いまして書類等のご提出も中止となっております。 現在ご予約の方には説明会開催日が決まりましたら改めてご参加の確認もさせていただきます。 余震が続きますが、気をつけてください。 また、やはりお話した方がいいと思います。 ネットで私が発信したメールについて ご批判をいただいております。 この件に関しましては、被災地の方限定に面白半分で送ったメールではありません。 これだけは事実です。 ただ、文面・内容が不適格だった点は重く受け止めております。 メールをお送りした方には改めてお詫びしたいと思っています。
191 21/02/17(水)22:47:57 No.775783881
会社によるけど「就活生にメール送る役」ってそこまで重要視されてないポストだと思う
192 21/02/17(水)22:48:05 No.775783941
クズエピソード嘘くせーとは思うけど こういうの居るって時点で居るよな多分って方が強くなる
193 21/02/17(水)22:48:09 No.775783960
人事は他の仕事ができない人間の集まりだからな…
194 21/02/17(水)22:48:13 No.775783989
あんまり鉛筆使ったことなさそうな文章書くな
195 21/02/17(水)22:48:21 No.775784056
>・・・。 会社のメールでマジすごいなこいつ
196 21/02/17(水)22:48:38 No.775784160
これだけは事実です!みたいなやつあったよね
197 21/02/17(水)22:48:56 No.775784290
佐藤がいるんだからどんな屑がいたって不思議じゃないって思えるのはすごい
198 21/02/17(水)22:49:08 No.775784374
こいつを上司が放任してもいいくらい裁量持ってたのがつらい でもこんなもんだよなあどこも
199 21/02/17(水)22:49:08 No.775784376
伝えるって難しいってとこだけは正しい
200 21/02/17(水)22:49:16 No.775784413
>競争率低くなってそうだしこの佐藤も仕事干されてそうだから >あえてそのまま面接行った猛者とかもいるんだろうか 交通網ガタガタだったし余震とか原発の問題もあったから 移動しようにも無理だよ
201 21/02/17(水)22:49:49 No.775784638
佐藤君はこのメールを就活生に送ることでどうなることを期待してるの?
202 21/02/17(水)22:49:49 No.775784642
>佐藤の方が「えっ何で日程変えないといけないんです?」だったんじゃないかな 佐藤は佐藤で諸々の日程組んだり色々してたんだと思うよ 日程通りに進めて優秀な新入社員を採る! というところだけ見て他の要素全然考えてなかったというだけで…
203 21/02/17(水)22:49:58 No.775784697
>会社によるけど「就活生にメール送る役」ってそこまで重要視されてないポストだと思う アホな会社はマジそうなってると思う 面接受けた人達が将来の客層にも繋がると意識できてるところはしっかりしてそう
204 21/02/17(水)22:50:04 No.775784737
言葉選びがクソまみれなだけで既に決まってるスケジュールを伝達しているに過ぎないから 佐藤は人事で一番下のポジションなのだろう
205 21/02/17(水)22:50:06 No.775784749
うんこ出ててダメだった
206 21/02/17(水)22:50:10 No.775784782
>台風コロッケ並に地震とトンボが連結しちゃってるからな 壺の台風でコロッケは定着したのにどうして地震でお尻は定着しないのでしょうか? 8時間考えて私にレスをしない人は努力が足りないと判断します
207 21/02/17(水)22:50:16 No.775784833
整理してない文章をうだうだ送るんじゃないよお前の日記帳か てなる
208 21/02/17(水)22:50:35 No.775784958
基本の所で新卒向けの人事のやり方があって 意識高い系を自社の選考から離脱させないようにプライドを刺激したり いろいろやってる中だからなあ 人事向けの情報見てるとけっこうきっついことやってる
209 21/02/17(水)22:50:36 No.775784960
>また、やはりお話した方がいいと思います。 >ネットで私が発信したメールについて >ご批判をいただいております。 >この件に関しましては、被災地の方限定に面白半分で送ったメールではありません。 >これだけは事実です。 >ただ、文面・内容が不適格だった点は重く受け止めております。 なるほど本気でおちょくってたわけか 何でコイツが死ななかったんだろう
210 21/02/17(水)22:50:40 No.775784990
>佐藤君はこのメールを就活生に送ることでどうなることを期待してるの? 自分がセッティングした説明会に人が来なかったらメンツが潰れるから絶対来いよ という期待?
211 21/02/17(水)22:50:47 No.775785023
人をイラつかせる文章を書く才能はある
212 21/02/17(水)22:50:51 No.775785048
伝える努力とか情熱とか単語に出ちゃう無闇矢鱈に頑張る感じがこう…懐かしいなあったなそんな教育される時期 今思い出してもアホ丸出しだ
213 21/02/17(水)22:50:52 No.775785052
佐藤のメールにうんこ出ててだめだった
214 21/02/17(水)22:50:57 No.775785099
予定を変えるのは面倒だからな…
215 21/02/17(水)22:51:02 No.775785130
コピペの文面が不快すぎてID出とる
216 21/02/17(水)22:51:06 No.775785148
>佐藤君はこのメールを就活生に送ることでどうなることを期待してるの? 震災に負けずトンボ鉛筆を愛する新人を発掘した俺すげー!
217 21/02/17(水)22:51:11 No.775785170
>こいつを上司が放任してもいいくらい裁量持ってたのがつらい >でもこんなもんだよなあどこも まぁメールをワザワザ上司がチェックしないよなって思う
218 21/02/17(水)22:51:29 No.775785302
>トンボ鉛筆さん二度と佐藤姓雇えなくない? >新人のトンボ佐藤さん営業とかできないでしょ? 逆に年齢的に2011卒以降の佐藤さんなら無関係ってわかるから大丈夫そう 下手に中途で歳食った佐藤さん雇用できなくなるはありそう
219 21/02/17(水)22:51:49 No.775785453
まあ会場押さえて上司に根回しして予定取ってあれこれするのマジでめんどくさいのは分かるが 流石に地震の後にこれやっちゃいかんよな
220 21/02/17(水)22:51:56 No.775785506
いやこれ裁量は全然無いんじゃないか 上が決めた事をそのまま伝えてるだけの立場の奴が無理矢理イキってる感じ
221 21/02/17(水)22:52:02 No.775785550
瞬時に人を不快にさせる文章として完成度高いすぎる…
222 21/02/17(水)22:52:07 No.775785593
佐藤糾弾しといて嘘くさ連発しててダメだった
223 21/02/17(水)22:52:11 No.775785625
普通はこういうメールも上司がチェックするんだろうけど震災でトンボ鉛筆もそこまでやる余裕なかったんじゃない
224 21/02/17(水)22:52:11 No.775785627
これで優秀な新人が減れば社内で長生きできるからな…
225 21/02/17(水)22:52:11 No.775785633
助けてくれ長尾ゼネラルマネージャー
226 21/02/17(水)22:52:12 No.775785634
意識高い系なんだろうなぁというのがよくわかる銘文
227 21/02/17(水)22:52:33 No.775785742
当時ですら燃えたのに今のSNS全盛の時代にこんなやらかししてたらと思うと怖すぎる
228 21/02/17(水)22:52:44 No.775785817
>まぁメールをワザワザ上司がチェックしないよなって思う どうだろうねえ仮にもお客様相手だし 普段は熱血系のメール書いてて今っぽいしウケもいいだろうヨシ!だったんかな
229 21/02/17(水)22:52:56 No.775785876
人事と就活生のメールのやり取りに上長が介入しないとだめなのも大変だな ガキの使いじゃん
230 21/02/17(水)22:53:01 No.775785911
私も様々な心の奥にある声を云々ってこれ自分の心の声しか聞いてないように読めるな…
231 21/02/17(水)22:53:11 No.775786013
佐藤も何にも無ければ毎年ごく事務的な文面で済ませていたのかもしれない
232 21/02/17(水)22:53:16 No.775786055
同じレスに何回も返信してるのすげえ!
233 21/02/17(水)22:53:16 No.775786056
>いやこれ裁量は全然無いんじゃないか >上が決めた事をそのまま伝えてるだけの立場の奴が無理矢理イキってる感じ 上に聞いたら普通にキャンセルするに決まってんじゃん!こいつの独走だよ
234 21/02/17(水)22:53:16 No.775786057
>どうだろうねえ仮にもお客様相手だし 就活生は客じゃねーよ
235 21/02/17(水)22:53:32 No.775786178
>また、やはりお話した方がいいと思います。 上司に見せずに文面書き足して送ってる感
236 21/02/17(水)22:53:56 No.775786341
>>どうだろうねえ仮にもお客様相手だし >就活生は客じゃねーよ 佐藤のレス
237 21/02/17(水)22:54:05 No.775786394
>佐藤も何にも無ければ毎年ごく事務的な文面で済ませていたのかもしれない 突然覚醒してイキった文章連発するのはそれはそれで扱いに困る人材すぎる…
238 21/02/17(水)22:54:25 No.775786526
>私も様々な心の奥にある声を云々ってこれ自分の心の声しか聞いてないように読めるな… 不満があるであろう相手への前置き文でしかないからね
239 21/02/17(水)22:54:35 No.775786579
>佐藤も何にも無ければ毎年ごく事務的な文面で済ませていたのかもしれない たしか被災前も酷い文だったはず
240 21/02/17(水)22:54:39 No.775786610
就活生が客だと思ってるのは佐藤レベルに頭おかしいよ
241 21/02/17(水)22:54:50 No.775786662
就職したいという熱意があれば被災していようと関係ないという強い意思が見たいからね 仕方ないね
242 21/02/17(水)22:55:07 No.775786762
被害規模が十分すぎるほどに伝わっていたにもかかわらず被災者に対してもコレだし 未だにサジェスト汚染はしてるし マジで最低だよ…
243 21/02/17(水)22:55:10 No.775786782
驕り高ぶり言語道断すき
244 21/02/17(水)22:55:14 No.775786813
偉い人はこのスケジュール無理だねって文面で言ってるから おおむね佐藤の独断だろう
245 21/02/17(水)22:55:17 No.775786830
>>まぁメールをワザワザ上司がチェックしないよなって思う >どうだろうねえ仮にもお客様相手だし >普段は熱血系のメール書いてて今っぽいしウケもいいだろうヨシ!だったんかな チェック自体はしてたけど佐藤の上司が空席になってて おかしいはおかしいけど俺が言うのも角が立つしAさんが言うかな… Aさん(Bさんが言うかな…) みたいなパターンもあると思う
246 21/02/17(水)22:55:18 No.775786843
よくわからないんだけどID:IunUVHfQは >それだけで留めておけば逆に好感度上がる可能性もあったろうに… これそんなに気に障ったの?
247 21/02/17(水)22:55:28 No.775786904
>就活生が客だと思ってるのは佐藤レベルに頭おかしいよ 佐藤はレスしなくていい
248 21/02/17(水)22:55:47 No.775787042
3月って事は少なくとも入社11ヶ月は経ってるからな ただスケジュールを伝達するだけの小間使いのようなメールでいちいちチェックしとられん
249 21/02/17(水)22:55:54 No.775787078
>ネットで私が発信したメールについて >ご批判をいただいております。 >この件に関しましては、被災地の方限定に面白半分で送ったメールではありません。 >これだけは事実です。 >ただ、文面・内容が不適格だった点は重く受け止めております。 >メールをお送りした方には改めてお詫びしたいと思っています。 これを送られてどうしろって言うんだ… 分かりました!ペンテル応募します!とでも言うのか
250 21/02/17(水)22:55:56 No.775787102
被災前に送ってるのは黒田っていうクソ女 「13時に予約開始ボタンが表示されるけど13時ジャストタイムじゃねぇからやる気あるならその時間帯ずっとチェックしとけよ?」って送ってる
251 21/02/17(水)22:55:58 No.775787114
>就活生が客だと思ってるのは佐藤レベルに頭おかしいよ 佐藤はレスしないで
252 21/02/17(水)22:55:59 No.775787120
>就活生は客じゃねーよ 落とした就活生が将来の顧客や取引先になる可能性を考えないのは頭佐藤だぞ
253 21/02/17(水)22:56:02 No.775787139
驕り成分とか不謹慎さを全く無視するにしても 仮に学生のレポートでもこんな文章出したら突っ返されるぞ…
254 21/02/17(水)22:56:15 No.775787225
>就活生が客だと思ってるのは佐藤レベルに頭おかしいよ コンシューマ製品の企業だと潜在的な客として扱うようにするはず B2B企業なら気にしないだろうけど
255 21/02/17(水)22:56:17 No.775787239
扱ってるのが文房具屋ならほぼすべての老若男女は顧客と言っていいのでは
256 21/02/17(水)22:56:20 No.775787264
就活生は落ちても受かっても今後一切トンボ鉛筆の商品買わないの?
257 21/02/17(水)22:56:21 No.775787265
上司に叱責食らった後もこいつが私見入ったメール送ってくるって事は この件でも担当外されてないって事で代わりを出来る人材がいないのか知らんけど三菱も言うほどしっかりした対応できてないよ
258 21/02/17(水)22:56:23 No.775787286
もう10年前だけど未だにトンボ鉛筆で佐藤がサジェストされる
259 21/02/17(水)22:56:38 ID:IunUVHfQ IunUVHfQ No.775787398
>よくわからないんだけどID:IunUVHfQは >>それだけで留めておけば逆に好感度上がる可能性もあったろうに… >これそんなに気に障ったの? 障った
260 21/02/17(水)22:56:38 No.775787401
>「13時に予約開始ボタンが表示されるけど13時ジャストタイムじゃねぇからやる気あるならその時間帯ずっとチェックしとけよ?」って送ってる クソの見本みてぇな企業だ
261 21/02/17(水)22:56:40 No.775787415
メーカーなんて特にエンドユーザーから将来の社員が生まれるだろうにな…
262 21/02/17(水)22:56:59 No.775787536
>「13時に予約開始ボタンが表示されるけど13時ジャストタイムじゃねぇからやる気あるならその時間帯ずっとチェックしとけよ?」って送ってる 当時は結構そういう企業あった…
263 21/02/17(水)22:56:59 No.775787537
いつ見てもその先は言う必要ないですよね。の傲慢さがすごい
264 21/02/17(水)22:56:59 No.775787542
ガチの失言でダメだった
265 21/02/17(水)22:57:23 No.775787686
ていえかまさしくされてるけど ここでクソみたいな対応するとこうやって拡散されるしね 義理を欠いて得することがひとつもない いまだに圧迫面接とかってあるのかしら
266 21/02/17(水)22:57:23 No.775787689
>三菱も言うほどしっかりした対応できてないよ なるほど三菱最低だな
267 21/02/17(水)22:57:25 No.775787699
客ではなかろうが社外の人間ではあるので社名の下で活動するならそれなりの礼儀は弁えないといけない そこを履き違えて学生相手に全能感に酔いしれる人事がそれなりにいるのが嫌
268 21/02/17(水)22:57:26 No.775787702
>この件でも担当外されてないって事で代わりを出来る人材がいないのか知らんけど三菱も言うほどしっかりした対応できてないよ 三菱「?!」
269 21/02/17(水)22:57:29 No.775787720
>被災前に送ってるのは黒田っていうクソ女 >「13時に予約開始ボタンが表示されるけど13時ジャストタイムじゃねぇからやる気あるならその時間帯ずっとチェックしとけよ?」って送ってる チェンジ!したら次は佐藤がやってきたのか ちゃんと選べ総務部しっかりしろ総務部
270 21/02/17(水)22:57:41 No.775787800
当時は知らなかったけどそれなりの炎上騒ぎになったのかな佐藤
271 21/02/17(水)22:57:56 No.775787899
というか相手が客であるかどうかは何も関係ない 会社の名前を背負って一斉送信するメールとして相応しいかどうかだ
272 21/02/17(水)22:58:03 No.775787932
昔みたいに圧迫面接したら拡散されるし下手なことできないな
273 21/02/17(水)22:58:08 No.775787971
三菱かわうそ…
274 21/02/17(水)22:58:11 No.775787987
>当時は知らなかったけどそれなりの炎上騒ぎになったのかな佐藤 すっげぇ燃え上がった気がする
275 21/02/17(水)22:58:26 No.775788070
ゼネラルマネージャー長尾の謝罪文は名文
276 21/02/17(水)22:58:26 No.775788071
人事でしかも採用担当やってると全能感を向こうからもらえて自然に狂うらしいから大変だと思う でも大概無能を置くんだよな…
277 21/02/17(水)22:58:31 No.775788101
なるほど三菱の策略だったか
278 21/02/17(水)22:58:33 No.775788112
圧迫面接当たり前みたいな時代でもこの炎上っぷりだったからすごい記憶に残ってる
279 21/02/17(水)22:58:34 No.775788120
>昔みたいに圧迫面接したら拡散されるし下手なことできないな いい時代になったもんだな!
280 21/02/17(水)22:58:34 No.775788125
たまにいるバイト面接に来るやつは客じゃないからボコボコにする みたいな人と同じ感じがあるな就活生は客じゃないマン
281 21/02/17(水)22:58:42 No.775788185
圧迫面接に快感を覚えた会社(の無能人事)はまだやってるんじゃないの 潰れたかも知らんが
282 21/02/17(水)22:58:42 No.775788189
心の奥にある声を見たり聞いたりってどんなんだったんだろうな
283 21/02/17(水)22:58:46 No.775788217
>当時は知らなかったけどそれなりの炎上騒ぎになったのかな佐藤 当時ももちろん燃えた 未だに地震が起きると火が焚べられる 壺は地震計と動悸させてでスレ建て続けてるほどだ
284 21/02/17(水)22:58:48 No.775788238
驕り昂り言語道断の言い易さが好き
285 21/02/17(水)22:58:51 No.775788247
謂れのない暴力が三菱を襲う──!
286 21/02/17(水)22:58:52 No.775788249
対社外でも対社内でも関係無く問題しか無い文章に見える…
287 21/02/17(水)22:59:07 No.775788342
傲慢さもさることながら自分の立場を履き違えて酔いまくってイキる小物っぷりからお出しされる三下みたいなメールが読んでて痒くなる
288 21/02/17(水)22:59:09 No.775788359
失望しました三菱鉛筆のファン辞めます
289 21/02/17(水)22:59:12 No.775788375
>壺は地震計と動悸させてでスレ建て続けてるほどだ なんなのその無駄な技術力と情熱は
290 21/02/17(水)22:59:16 No.775788400
>当時は知らなかったけどそれなりの炎上騒ぎになったのかな佐藤 炎上してなかったら今になっても話題になることはない
291 21/02/17(水)22:59:25 No.775788454
>被災前に送ってるのは黒田っていうクソ女 私はね多少のと言ったんだ 佐藤といい黒田といいこれじゃあ完璧じゃないか
292 21/02/17(水)22:59:25 No.775788456
佐藤が手掛けた不謹慎の極み~驕り高ぶり言語道断を添えて~
293 21/02/17(水)22:59:28 No.775788475
就活生の親とか近しい立場の社会人が見る可能性あるよね
294 21/02/17(水)22:59:29 No.775788481
今じゃこういうの新人には絶対任せないだろうな 下手打ったら何百万の人間に知れ渡るし
295 21/02/17(水)22:59:39 No.775788541
就活生は客じゃないかもしれないが落ちたら客になるし そもそも客でも取引先でも就活生でも同僚でも高圧的なメールを送っていい理由にはならないのだ
296 21/02/17(水)22:59:55 No.775788635
処分厳しくしろと言ってる「」は自分がミスするとは思ってないから危ない
297 21/02/17(水)22:59:59 No.775788674
トンボ鉛筆もテンプレ送ればいいだけの仕事ができないとは思わなかったんだろうな…
298 21/02/17(水)23:00:01 No.775788686
さて先日は~~大丈夫ですからねとか全体的に違和感 捻れてる廊下歩いてるような気分
299 21/02/17(水)23:00:01 No.775788691
当時の三月ではなくちょっと時間差はあった気がするけどどうだったかな… 燃えたことはよく燃えた
300 21/02/17(水)23:00:06 No.775788717
株価に影響が出るレベルの失言
301 21/02/17(水)23:00:19 No.775788813
>当時は知らなかったけどそれなりの炎上騒ぎになったのかな佐藤 一瞬燃え上がったけど世間は震災でそれどころじゃねえだったのでネット炎上で遊ぶ余裕なかったのですぐ消えた
302 21/02/17(水)23:00:23 No.775788839
>処分厳しくしろと言ってる「」は自分がミスするとは思ってないから危ない こういうのはミスとは言わないんじゃねえかな…驕り昂りだよ
303 21/02/17(水)23:00:24 No.775788843
ゆるゆりでも新人編集かなんかにヒを任せたらまとめサイト最高ですwwwwwwみたいなツイートし始めて即日外されてたな
304 21/02/17(水)23:00:26 No.775788869
>この件でも担当外されてないって事で代わりを出来る人材がいないのか知らんけど三菱も言うほどしっかりした対応できてないよ いきなり担当外されずにチェックしながら対応するというパターンもある それはそうとして完全にシステム化されてない場合はチェックを受けずに送っちゃうやつがいる いるのだ…
305 21/02/17(水)23:00:31 No.775788897
>今じゃこういうの新人には絶対任せないだろうな >下手打ったら何百万の人間に知れ渡るし 割とSNSで下手打ってる企業減ってない様な…
306 21/02/17(水)23:00:34 No.775788916
当時は買い手市場で勘違いしてるところはかなり多かった
307 21/02/17(水)23:00:42 No.775788972
地震の初期微動を感じたら自動で壷に佐藤スレがたつシステムすらあるからな
308 21/02/17(水)23:00:58 No.775789061
自社受けにくる若者の人生を自分の裁量で左右出来ちゃうって快感が人を狂わせるのか 元からのクズが人事についてより狂っただけだとは思うが
309 21/02/17(水)23:01:06 No.775789106
俺も人事評価やってるので感覚がおかしくなるのは分かる 自分の実績や貢献度以上に自分の立場を偉く感じちゃう けどそれはそれとして外面は維持しろ
310 21/02/17(水)23:01:21 No.775789199
>地震の初期微動を感じたら自動で壷に佐藤スレがたつシステムすらあるからな ここの尻とか判事もそういうシステム組んでるのかな…
311 21/02/17(水)23:01:35 No.775789299
こんな人物が醸成されるような閉鎖的な社内なのかなって思っちゃう
312 21/02/17(水)23:01:35 No.775789303
>地震の初期微動を感じたら自動で壷に佐藤スレがたつシステムすらあるからな 技術力の高さと人間性の低さのギャップがすごい
313 21/02/17(水)23:01:41 No.775789336
アホをのさばらせた結果長年言われ続ける負債を背負った
314 21/02/17(水)23:01:49 No.775789381
地震の恐怖と共に伝えていくべき内容ではあるから…
315 21/02/17(水)23:01:51 No.775789390
大手がそんな簡単に首切るわけないからな 今じゃ悠々自適だろうね
316 21/02/17(水)23:02:08 No.775789504
>ゼネラルマネージャー長尾の謝罪文は名文 口頭で指導しましたじゃモヤモヤしたままだよ
317 21/02/17(水)23:02:12 No.775789524
>トンボ鉛筆もテンプレ送ればいいだけの仕事ができないとは思わなかったんだろうな… ただの日程連絡程度の内容だけで炎上起こされるのは責任者からしたらたまったもんじゃ無いな…
318 21/02/17(水)23:02:25 No.775789602
ググったら >強震モニターと連動させてるから初期微動で立つようになってる >つまり揺れる前に立ててるから俺も本当に地震来るかは知らないけど立ててる 凄いけど馬鹿だな
319 21/02/17(水)23:02:28 No.775789620
>自社受けにくる若者の人生を自分の裁量で左右出来ちゃうって快感が人を狂わせるのか >元からのクズが人事についてより狂っただけだとは思うが 上から見ていい立場ってすごく強い実際人事については絶対的だし だから貶され続けてきた営業出身を置く会社も多い
320 21/02/17(水)23:02:29 No.775789630
因みにトンボ鉛筆のヒは結構大きな地震が起きるとピタッと止まる 直近だと2.13の奴のおかげでバレンタインデーを沈黙で過ごした
321 21/02/17(水)23:02:35 No.775789672
>大手がそんな簡単に首切るわけないからな >今じゃ悠々自適だろうね このレベルは流石に社内に残ったとしても冷や飯喰いじゃねえかな…
322 21/02/17(水)23:02:47 No.775789737
権力に溺れるってこんな感じな訳だな
323 21/02/17(水)23:02:58 No.775789818
>因みにトンボ鉛筆のヒは結構大きな地震が起きるとピタッと止まる >直近だと2.13の奴のおかげでバレンタインデーを沈黙で過ごした 駄目だった
324 21/02/17(水)23:03:06 No.775789878
調べたら顔写真とか出回ってんのね…トンボ鉛筆の佐藤さん
325 21/02/17(水)23:03:13 No.775789918
人事課は仕事できる人とクソ無能のくせに驕り高ぶってるやつの差が激しいからな
326 21/02/17(水)23:03:16 No.775789940
沈黙は銀だしな…
327 21/02/17(水)23:03:40 No.775790081
金だよ!
328 21/02/17(水)23:03:40 No.775790082
驕り昂り~?
329 21/02/17(水)23:03:46 No.775790102
>因みにトンボ鉛筆のヒは結構大きな地震が起きるとピタッと止まる >直近だと2.13の奴のおかげでバレンタインデーを沈黙で過ごした 面白すぎる
330 21/02/17(水)23:03:59 No.775790190
企業の採用担当の顔としてどうしてこれが許されると思ってしまったのか 佐藤が当時何を考えていたのかをぜひ聞いてみたい
331 21/02/17(水)23:04:09 No.775790235
>因みにトンボ鉛筆のヒは結構大きな地震が起きるとピタッと止まる >直近だと2.13の奴のおかげでバレンタインデーを沈黙で過ごした 完全に恐れてるんだな佐藤のこと…
332 21/02/17(水)23:04:13 No.775790251
定型業務で謎オリジナリティを発揮する奴は居るからな… いやそういうのいいから昨年のメールのコピペで済ましてくれ
333 21/02/17(水)23:04:30 No.775790376
被災地ってか福島だからうんこ付きの言うことわかるよ俺
334 21/02/17(水)23:04:32 No.775790390
どの部署も無能は居るんだろうけど人事課は変に権力有って勘違い野郎が育ちやすいんだろうな…
335 21/02/17(水)23:04:35 No.775790412
佐藤はありふれた苗字で助かったのか助かってないのか…
336 21/02/17(水)23:04:42 No.775790453
>このレベルは流石に社内に残ったとしても冷や飯喰いじゃねえかな… トンボ鉛筆の佐藤は有名になりすぎただろうしな 黙ってても誰かが新人に紹介するレベルになってそう
337 21/02/17(水)23:04:48 No.775790482
このスレはもう必要ないですよね
338 21/02/17(水)23:04:49 No.775790486
ほんとに2.14だけツイートしてなくて笑った ツイートしなかったことについて突っ込まれてて笑った