>見習い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/17(水)19:35:52 No.775711307
>見習いたい精神力
1 21/02/17(水)19:38:07 No.775712116
持てると思ってた…った言われるくらいの精神力
2 21/02/17(水)19:39:19 No.775712529
精神S以外はオールBくらいのやつ
3 21/02/17(水)19:39:19 No.775712531
ちょっと頑固な奴じゃん!
4 21/02/17(水)19:41:15 No.775713140
もやし野郎
5 21/02/17(水)19:46:15 No.775714744
映画観る前はなんとなく不殺キャラのイメージあったけどわりと殺してた
6 21/02/17(水)19:48:07 No.775715352
>映画観る前はなんとなく不殺キャラのイメージあったけどわりと殺してた 悪は許さないからね
7 21/02/17(水)19:48:29 No.775715471
書類偽造して何度も受けるとかだいぶイカれたことしてたモヤシ野郎
8 21/02/17(水)19:49:12 No.775715685
IWサノスがキャップの抵抗をねじ伏せつつも表情を僅かに変えるシーンが大好き
9 21/02/17(水)19:50:14 No.775716006
ハイルヒドラ…❤とか汚いことやりだしたらハンマー持てるようになったから潔癖過ぎではあったんだろうけどな 軍人なので殺しは普通にやる
10 21/02/17(水)19:50:24 No.775716068
アベ1がすごく控えめな活躍だったからウィンターソルジャーで弾けてビビッた
11 21/02/17(水)19:51:43 No.775716494
ちょっと我を通しすぎ 社長の話も聞いてやれ
12 21/02/17(水)19:51:55 No.775716567
IWでワンダ助けに来た時の登場シーンがカッコよすぎる
13 21/02/17(水)19:52:48 No.775716860
>ちょっと我を通しすぎ >社長の話も聞いてやれ 協定にサインする寸前までは言ったんだけどね 間が悪いよ間が
14 21/02/17(水)19:52:59 No.775716909
>書類偽造して何度も受けるとかだいぶイカれたことしてたモヤシ野郎 喘息、猩紅熱、リウマチ熱、副鼻腔炎とかの持病持ちで折れないのがイカれてるよね…
15 21/02/17(水)19:53:53 No.775717164
WSは身の丈に合ったアクションが組めるチャンスを最高レベルで物にしたのが幸運過ぎる
16 21/02/17(水)19:54:43 No.775717463
>ちょっと我を通しすぎ >社長の話も聞いてやれ 結局バッキーの件は社長死んでうやむやになっちゃったし シビルウォーについては外野が冷静に話し合えって言うほうが都合よすぎじゃねぇかな...
17 21/02/17(水)19:54:57 No.775717559
お絵描きするキャップはもっと見たかったな
18 21/02/17(水)19:55:06 No.775717591
盾で防御すれば高い所から落ちても大丈夫 別になくても平気だった…
19 21/02/17(水)19:55:16 No.775717654
書き込みをした人によって削除されました
20 21/02/17(水)19:55:35 No.775717745
コールソンの用意したコスチュームダサすぎる
21 21/02/17(水)19:55:46 No.775717805
>IWでワンダ助けに来た時の登場シーンがカッコよすぎる あそこ最高だよね ヒーローすぎる
22 21/02/17(水)19:56:02 No.775717910
単体映画だと好きなんだけどアベンジャーズだとめんどくせぇなってなる
23 21/02/17(水)19:56:11 No.775717954
>コールソンの用意したコスチュームダサすぎる 形見だから着るが....
24 21/02/17(水)19:56:54 No.775718174
>コールソンの用意したコスチュームダサすぎる アメリカのケツって感じでいいと思うよ俺は
25 21/02/17(水)19:57:05 No.775718234
>シビルウォーについては外野が冷静に話し合えって言うほうが都合よすぎじゃねぇかな 原作じゃ参加しなかったX-menから政府が入るとろくな事にならんだろって言ってたのが最高にクール
26 21/02/17(水)19:57:50 No.775718497
AoUの時は謙虚過ぎて「自分も持てない」って思ってたから持てなかったって何かで見た
27 21/02/17(水)19:58:11 No.775718623
やることやりきって綺麗に引退したと思うけど 復帰するかもってニュース見るとやはり期待してしまう 実現するかは分からんけど
28 21/02/17(水)19:58:54 No.775718851
>コールソンの用意したコスチュームダサすぎる いや…なんかさ、僕だけ今風じゃないというか…なんというか 端的に言ってダサいからもっとカッコいいのに変えてくれないかな?って言うに言い出せない空気が好き
29 21/02/17(水)19:59:10 No.775718948
バッキー放置はひどいよキャプテン…
30 21/02/17(水)19:59:30 No.775719066
>AoUの時は謙虚過ぎて「自分も持てない」って思ってたから持てなかったって何かで見た だからこそのEGでのあの展開は涙出るほど興奮した
31 21/02/17(水)19:59:57 No.775719224
それ以降のスーツがそこそこマシになったから一覧にするとほんと酷いよねコールソンの形見
32 21/02/17(水)20:00:51 No.775719521
>バッキー放置はひどいよキャプテン… どれのこと言ってるんだ…?
33 21/02/17(水)20:01:02 No.775719578
>>コールソンの用意したコスチュームダサすぎる >いや…なんかさ、僕だけ今風じゃないというか…なんというか >端的に言ってダサいからもっとカッコいいのに変えてくれないかな?って言うに言い出せない空気が好き ほぼそう言ってたような 古臭くね?って言ったら今はそういうものが必要とか言われてたけど
34 21/02/17(水)20:01:13 No.775719639
一番好きなキャップは道徳ビデオのやつ
35 21/02/17(水)20:01:41 No.775719800
>>バッキー放置はひどいよキャプテン… >どれのこと言ってるんだ…? エンドゲームの最後
36 21/02/17(水)20:01:44 No.775719819
エンドゲームで綺麗に終わったしここで終わりで良いじゃないかって思うけど 出るなら出るで出来が良かろうが悪かろうがやっぱり楽しみなんどよなぁ
37 21/02/17(水)20:02:05 No.775719941
>古臭くね?って言ったら今はそういうものが必要とか言われてたけど 現代そんな詳しくなかったからそうかな…そうかも…で押しきられるキャップ
38 21/02/17(水)20:02:08 No.775719957
>バッキー放置はひどいよキャプテン… バッキーは過去に戻ってもあっこれ自分が起こした事件だ…ってのを見てくのがな…
39 21/02/17(水)20:02:09 No.775719961
盾を奪ったんだ
40 21/02/17(水)20:02:33 No.775720090
キャプテンアメリカ(笑)正義の権化みたいな顔して 戦争が無ければ生きられないくせに
41 21/02/17(水)20:03:13 No.775720312
>シャロン放置はひどいよキャプテン…
42 21/02/17(水)20:03:15 No.775720319
放置とは言うけどワカンダ滞在中に話す機会はあっただろうしそのタイミングがあったらやるだろうってのもバッキーなら理解してた気がする
43 21/02/17(水)20:03:32 No.775720422
ハイスクールの教育ビデオに出演したりやや断れない男キャップ
44 21/02/17(水)20:03:34 No.775720436
>盾を奪ったんだ 彼は本気じゃなかった!!!!!!1021!!!!!
45 21/02/17(水)20:03:36 No.775720449
アイアムグルート
46 21/02/17(水)20:04:08 No.775720636
>ハイスクールの教育ビデオに出演したりやや断れない男キャップ クソスーツだからNY決戦後に山程広報の仕事とか舞い込んできたんだろうなって分かる
47 21/02/17(水)20:04:14 No.775720663
いい根性してるな どこ生まれ?
48 21/02/17(水)20:04:16 No.775720677
>アイアムグルート 僕はスティーブ・ロジャース
49 21/02/17(水)20:04:31 No.775720754
今起きていることとこれから起きることを考えれば…古き良き物こそ人々の支えになる と言うわけでこれを着てくれキャプテン
50 21/02/17(水)20:04:35 No.775720777
あのダサスーツは盾を背負えないのがかなり問題だと思う
51 21/02/17(水)20:04:36 No.775720782
別に盾が戦闘能力のメインでは無いので武器は何でも使えるとかいう壊れ性能
52 21/02/17(水)20:04:55 No.775720889
>ハイスクールの教育ビデオに出演したりやや断れない男キャップ 押せばヤれるみたいな風に書くのはやめたまえ
53 21/02/17(水)20:05:04 No.775720943
>別に盾が戦闘能力のメインでは無いので武器は何でも使えるとかいう壊れ性能 彼に盾を!
54 21/02/17(水)20:05:08 No.775720966
>放置とは言うけどワカンダ滞在中に話す機会はあっただろうしそのタイミングがあったらやるだろうってのもバッキーなら理解してた気がする 老いたスティーブがサムに盾渡す時とか穏やかに見守ってたから バッキーは当然理解してると思う
55 21/02/17(水)20:05:37 No.775721134
真面目なのにムカつかない不思議
56 21/02/17(水)20:06:04 No.775721288
>今起きていることとこれから起きることを考えれば…古き良き物こそ人々の支えになる >と言うわけでこれを着てくれキャプテン 象徴としてのヒーローの価値はWSの最終決戦で十分に示してくれたと思う
57 21/02/17(水)20:06:16 No.775721356
>>アイアムグルート >僕はスティーブ・ロジャース クロスオーバーの醍醐味みたいなやり取りだった
58 21/02/17(水)20:06:44 No.775721537
正義のサイコパス
59 21/02/17(水)20:06:44 No.775721538
>精神S以外はオールBくらいのやつ なんかサノスと殴り合いできるまでになってる…
60 21/02/17(水)20:06:57 No.775721635
>真面目なのにムカつかない不思議 真面目なようでこっちが正しいと思えば規則とかは割と破りまくるからな
61 21/02/17(水)20:07:05 No.775721671
>クソスーツだからNY決戦後に山程広報の仕事とか舞い込んできたんだろうなって分かる 真面目にできる限り全部の仕事を引き受けるのはわかる
62 21/02/17(水)20:07:10 No.775721704
>別に盾が戦闘能力のメインでは無いので武器は何でも使えるとかいう壊れ性能 他の武器も投げたら上手いこと戻ってくるのかな…
63 21/02/17(水)20:07:14 No.775721726
ウィンターソルジャー冒頭の船のシーンは何度でも見返せる
64 21/02/17(水)20:07:50 No.775721958
誰か汚い茶色のバンを見なかったか!? 汚い言葉使ってる…
65 21/02/17(水)20:07:51 No.775721962
キャップが立てなかったのIWだけだからな…
66 21/02/17(水)20:08:05 No.775722046
盾のコントロール力がWSで上がり過ぎる…
67 21/02/17(水)20:08:21 No.775722146
IWの登場シーンはまさにヒーローって感じだった
68 21/02/17(水)20:08:21 No.775722149
…これ何本撮るの?はアベの面子といる時とも違う他で見れないテンションを感じて面白くて貴重
69 21/02/17(水)20:08:23 No.775722161
余りにも高潔すぎてマーベルヒーローの殆どがついていけそうにない
70 21/02/17(水)20:08:27 No.775722190
トリオ対サノスとか見返すたびにタイマンで圧倒したワンダはなんなの...ってなる
71 21/02/17(水)20:08:48 No.775722307
>>精神S以外はオールBくらいのやつ >なんかサノスと殴り合いできるまでになってる… 最終局面で精神の補正値がすごかったのが発覚した
72 21/02/17(水)20:08:55 No.775722350
高潔で頼れるけど僕でも盾を奪えるヒーロー
73 21/02/17(水)20:08:59 No.775722387
>ウィンターソルジャー中盤のハイウェイ襲撃からのシーンは何度でも見返せる
74 21/02/17(水)20:09:17 No.775722490
>>ウィンターソルジャー中盤のハイウェイ襲撃からのシーンは何度でも見返せる 彼 手
75 21/02/17(水)20:09:18 No.775722496
>クソスーツだからNY決戦後に山程広報の仕事とか舞い込んできたんだろうなって分かる 思えば広報はお手の物だったな!
76 21/02/17(水)20:09:26 No.775722536
>ウィンターソルジャーは何度でも見返せる
77 21/02/17(水)20:09:33 No.775722581
最後はFAに帰結する なんかあの空気感好き
78 21/02/17(水)20:09:45 No.775722657
オールBだけど精神バフでA++++くらいになる
79 21/02/17(水)20:09:48 No.775722669
FAで咄嗟に初めて盾投げた時のいいなこれ…って感じ
80 21/02/17(水)20:09:57 No.775722727
左から抜いていくヒーロー
81 21/02/17(水)20:10:01 No.775722746
MCUならまぁ高潔な面ばかりしか見せてないかもだけど大概クソコテでもある
82 21/02/17(水)20:10:07 No.775722789
>最後はFAに帰結する >なんかあの空気感好き 人質に取られたガキまでなんかやたら気高いの好き
83 21/02/17(水)20:10:14 No.775722826
国債を買おう!
84 21/02/17(水)20:10:20 No.775722867
FA好きだけど最後にレッドスカルがシュポーンするのがな
85 21/02/17(水)20:10:23 No.775722889
>最後はFAに帰結する >なんかあの空気感好き MCUで一番好きなのはWSだけど一番泣いたのはFAだ
86 21/02/17(水)20:10:27 No.775722912
>バッキー放置はひどいよキャプテン… バッキーが完全に理解して送っていったのにこういうこと言うのはちょっと
87 21/02/17(水)20:10:59 No.775723087
ムニョムニョが持てるのはいい どうして雷まで呼べるんですか…どうして…
88 21/02/17(水)20:11:03 No.775723104
>高潔で頼れるけど僕でも盾を奪えるヒーロー 力を持ってるだけのクソガキはダメだな… 叔父さんと父親代わりのおっさん殺してわからせないと…
89 21/02/17(水)20:11:08 No.775723139
>>放置とは言うけどワカンダ滞在中に話す機会はあっただろうしそのタイミングがあったらやるだろうってのもバッキーなら理解してた気がする >老いたスティーブがサムに盾渡す時とか穏やかに見守ってたから >バッキーは当然理解してると思う 行けよ…ってサムに言うバッキーがもういいんだよ
90 21/02/17(水)20:11:10 No.775723147
>人質に取られたガキまでなんかやたら気高いの好き ブルックリン育ちだ 面構えが違う
91 21/02/17(水)20:11:15 No.775723177
on your left
92 21/02/17(水)20:11:22 No.775723227
>FA好きだけど最後にレッドスカルがシュポーンするのがな まさかのIW再登場だったけどFA見たのが随分前だったせいで誰だっけこいつ…となったよ
93 21/02/17(水)20:11:33 No.775723299
>ムニョムニョが持てるのはいい >どうして雷まで呼べるんですか…どうして… 雷出した方が盛り上がるかなと思って...
94 21/02/17(水)20:11:43 No.775723361
FAで海に堕ちる時の音楽がEGの老キャップで流れたのがいいよね
95 21/02/17(水)20:11:49 No.775723404
>国債を買おう! 君達が国債を買う事で前線の兵隊さん達に助力ができるんだ!おっとヒトラーは死ねパンチ!
96 21/02/17(水)20:11:52 No.775723416
レッドスカルがゾラちゃんに対してお前は車で逃げれば?笑みたいな感じで見殺しかよって思ってたらちゃんとゾラちゃん脱出できたみたいで安心した
97 21/02/17(水)20:12:39 No.775723711
キャップがいつかハンマー持つんだろうなってずっと予想してたのにEG観てる時はその事を忘れるぐらい色々な事が起こってたからハンマーキャッチした時は劇場なのに声出ちゃった
98 21/02/17(水)20:12:42 No.775723727
訓練で手榴弾に覆い被さる事ができるのは怖いよ
99 21/02/17(水)20:12:55 No.775723787
バッキーを取り戻した後だからペギーとの約束を果たして自分の人生を取り戻すことができたんだろうに バッキーの面倒一生見ろとかそういうのはバッキー自身が望まないだろ
100 21/02/17(水)20:12:59 No.775723814
敵の背後に投げた盾にミョルニル当てて背後から電撃ダメージ←わかる。かっこいい! 盾が戻ってくる←なんで…?
101 21/02/17(水)20:13:29 No.775723966
キャップはすごいな…ってハッピーが言うのすき
102 21/02/17(水)20:13:34 No.775724005
アイキャンドゥーディスオーデイ
103 21/02/17(水)20:13:42 No.775724047
>ちょっと我を通しすぎ >社長の話も聞いてやれ でも社長も話聞きませんでしたよね?
104 21/02/17(水)20:13:49 No.775724085
>盾が戻ってくる←なんで…? 長年盾を投げ続けてきた勘だ
105 21/02/17(水)20:14:07 No.775724194
>アイキャンドゥーディスオーデイ i know...i know...
106 21/02/17(水)20:14:18 No.775724257
>訓練で手榴弾に覆い被さる事ができるのは怖いよ あの候補生たちのなかで身体がデカいやついたけど超人血清の前では素体の筋肉なんて誤差に過ぎないよね
107 21/02/17(水)20:14:18 No.775724262
旧友の息子が幼馴染を殺そうとするCWは地獄絵図すぎる
108 21/02/17(水)20:14:35 No.775724358
キャップの盾は物理法則とかそういうの無いから…
109 21/02/17(水)20:14:38 No.775724378
>盾が戻ってくる←なんで…? 計算と勘
110 21/02/17(水)20:14:39 No.775724382
>敵の背後に投げた盾にミョルニル当てて背後から電撃ダメージ←わかる。かっこいい! >盾が戻ってくる←なんで…? 世の中そう単純じゃないのさ
111 21/02/17(水)20:14:50 No.775724442
>FAで海に堕ちる時の音楽がEGの老キャップで流れたのがいいよね いい…
112 21/02/17(水)20:14:51 No.775724450
>あの候補生たちのなかで身体がデカいやついたけど超人血清の前では素体の筋肉なんて誤差に過ぎないよね 誰でも人類最高の肉体になるから人格面重視するのは当然だよな
113 21/02/17(水)20:14:57 No.775724482
>i know...i know...(俺ってめんどくせぇな…)
114 21/02/17(水)20:15:37 No.775724706
マイベストCV中村悠一
115 21/02/17(水)20:15:41 No.775724730
こいつらフォンデュしたんだ!
116 21/02/17(水)20:16:20 No.775724969
見返すとちょくちょく窮地に立ってるのが多くて 人より身体が多少頑丈なだけなのが主人公として補正が働く余地が多くだからこそ誰よりも主人公たりえる
117 21/02/17(水)20:16:32 No.775725051
AoUの戦いながら半ギレで通信に答えてる辺り好き
118 21/02/17(水)20:16:33 No.775725062
>マイベストCV中村悠一 キャップとブチャはほんと代表作になったな
119 21/02/17(水)20:16:36 No.775725076
蜘蛛の坊やもその盾の動きおかしいよって言うくらいだからな
120 21/02/17(水)20:16:48 No.775725165
ワンダは本人のためにも軟禁してた方が良かった気がしてきた
121 21/02/17(水)20:17:00 No.775725240
ただ棒を倒して旗を取るのだけはあまりカッコよくないどころかセコく感じる
122 21/02/17(水)20:17:07 No.775725276
アベ1ですごい機械って感じだ!ってジェネレーションキャップを見せてくれたの好き 以降はリサーチした結果すぐ現代に順応しちゃったし
123 21/02/17(水)20:17:25 No.775725376
(ハイルヒドラって言った…キャプテンもヒドラの仲間なんだ…うれしい……)
124 21/02/17(水)20:17:55 No.775725545
>ワンダは本人のためにも軟禁してた方が良かった気がしてきた 本人やチームの了解を得たうえでの蟄居ならね
125 21/02/17(水)20:18:00 No.775725571
WSまで持て余してた感あったけど一気に第2の主役になってかっこよかった
126 21/02/17(水)20:18:03 No.775725584
>ただ棒を倒して旗を取るのだけはあまりカッコよくないどころかセコく感じる 旗を取れと言われただけで登れとは言われていないと解釈する単なる体力自慢との差だ
127 21/02/17(水)20:18:19 No.775725672
ルッソ監督のキャップは結構クールでアベ1やAOUのいじられキャップも好き
128 21/02/17(水)20:18:29 No.775725737
スカーレットウィッチなんて強キャラもいいとこなのに助けに来たキャップが頼もしすぎる
129 21/02/17(水)20:18:46 No.775725852
>>ワンダは本人のためにも軟禁してた方が良かった気がしてきた >本人やチームの了解を得たうえでの蟄居ならね キャップがキレてるのはほぼ本人の意思確認してないって点だからな
130 21/02/17(水)20:19:11 No.775725999
空港の待合室で一緒になっても会話が成立しそうな親近感と安心感がある 他のMCUヒーローはそういうのはない ていうかできるだけ距離を取りたい人多すぎる
131 21/02/17(水)20:19:29 No.775726132
ハイルヒドラ…でみんなマジ?って顔見合わせるのいいよね
132 21/02/17(水)20:19:45 No.775726237
>空港の待合室で一緒になっても会話が成立しそうな親近感と安心感がある >他のMCUヒーローはそういうのはない >ていうかできるだけ距離を取りたい人多すぎる 社長とかちょっと関わりたくないからな…
133 21/02/17(水)20:19:50 No.775726266
持てた瞬間劇場で叫びそうになって堪えた 応援上映行きたい
134 21/02/17(水)20:20:13 No.775726428
ヒドラの人たちが嬉しそうにしてるように見えて笑ってしまった
135 21/02/17(水)20:20:37 No.775726563
>ヒドラの人たちが嬉しそうにしてるように見えて笑ってしまった ……♥
136 21/02/17(水)20:20:39 No.775726576
>他のMCUヒーローはそういうのはない サムなんかはナッツ食べる?って言ってきそうなフランクさがあるじゃん
137 21/02/17(水)20:20:41 No.775726589
>空港の待合室で一緒になっても会話が成立しそうな親近感と安心感がある >他のMCUヒーローはそういうのはない >ていうかできるだけ距離を取りたい人多すぎる (おもむろにチョコバーを食べ始める「」)
138 21/02/17(水)20:20:53 No.775726675
>ハイルヒドラ…でみんなマジ?って顔見合わせるのいいよね へー…あー…そうなの…へえええ…って感じの顔で笑う そらそう言う感じになるわ
139 21/02/17(水)20:20:56 No.775726701
FAは王道ヒーローモノだが曇らせ要素満載すぎる…
140 21/02/17(水)20:20:56 No.775726702
>ヒドラの人たちが嬉しそうにしてるように見えて笑ってしまった ヒドラの人たちもやっぱファン多いのかな…
141 21/02/17(水)20:21:22 No.775726863
ハイルヒドラって言った時の周りの表情色んな意味を妄想できるから好きだわ
142 21/02/17(水)20:21:52 No.775727031
>FAは王道ヒーローモノだが曇らせ要素満載すぎる… 酒ッ!飲まずにはいられないッ!!
143 21/02/17(水)20:21:58 No.775727064
WSのころのヒドラは単なるナチ残党じゃなくて よろしくない手段を使ってでも世界平和を願う正義の組織だから キャップが理念理解して入ってくれたらそりゃみんな嬉しい
144 21/02/17(水)20:21:58 No.775727066
>(おもむろにチョコバーを食べ始める「」) (フライドチキンとハンバーガーを取り出す)
145 21/02/17(水)20:21:59 No.775727068
欲を言えばWSみたいなシリーズが無限に観たかった
146 21/02/17(水)20:22:11 No.775727137
FAのちょっと古い大作映画みたいな画作りがすげえ好きなんだ 多分俺の心は80~90年代に囚われてる
147 21/02/17(水)20:22:19 No.775727187
キャプシコは正常
148 21/02/17(水)20:22:33 No.775727261
>酒ッ!酔わないッ!!
149 21/02/17(水)20:22:40 No.775727303
>空港の待合室で一緒になっても会話が成立しそうな親近感と安心感がある >他のMCUヒーローはそういうのはない スコットとバナーならまぁ…
150 21/02/17(水)20:22:53 No.775727378
ファルコンもキャップみたいな盾の使い方ができるようになるだろうか そういうのはバッキーがやるのかな
151 21/02/17(水)20:22:55 No.775727387
>FAのちょっと古い大作映画みたいな画作りがすげえ好きなんだ >多分俺の心は80~90年代に囚われてる ロケッティアのスーファミ版おすすめ
152 21/02/17(水)20:22:59 No.775727420
目覚めたら70年後で恋人は既婚者で痴呆気味になってるとか普通はそこで心折れるわ
153 21/02/17(水)20:23:09 No.775727492
>>バッキー放置はひどいよキャプテン… >バッキーが完全に理解して送っていったのにこういうこと言うのはちょっと どうせ観てもないのにまとめサイトで知ったつもりになってるアホだよ
154 21/02/17(水)20:23:15 No.775727529
スパイディから出身地聞いた時にアースキン博士の事思い出したのかなとか考えちゃう
155 21/02/17(水)20:23:30 No.775727615
>目覚めたら70年後で恋人は既婚者で痴呆気味になってるとか普通はそこで心折れるわ 結婚したのか…俺以外の奴と…
156 21/02/17(水)20:23:35 No.775727653
過去に飛んでペギーの部屋入っちゃってさすがに感傷的になっちゃうのがね…
157 21/02/17(水)20:23:51 No.775727746
2回目の痴漢エレベーターで笑いが堪えられなかった
158 21/02/17(水)20:24:06 No.775727828
キャップが1番近寄り難いかな…
159 21/02/17(水)20:24:10 No.775727853
盾を置いて投降しろ!
160 21/02/17(水)20:24:17 No.775727903
>(ハイルヒドラって言った…キャプテンもヒドラの仲間なんだ…うれしい……) ロキが逃げたぞー!!
161 21/02/17(水)20:24:19 No.775727915
エンドゲームはほんとファン感謝祭だったなあ
162 21/02/17(水)20:24:38 No.775728034
>ファルコンもキャップみたいな盾の使い方ができるようになるだろうか >そういうのはバッキーがやるのかな 原作コミックだとファルコン、バッキー、ホークアイはキャップになって盾装備するけど みんな上手く使えなくて「やっぱすげえぜスティーブ!」ってなる
163 21/02/17(水)20:24:41 No.775728064
>どうせ観てもないのにまとめサイトで知ったつもりになってるアホだよ 汚い言葉を使うな
164 21/02/17(水)20:24:49 No.775728121
>FAのちょっと古い大作映画みたいな画作りがすげえ好きなんだ >多分俺の心は80~90年代に囚われてる MCU内でのタイミング的にもターニングポイント近くに位置するのがより味わい深い WSのアクションばっかり褒められるけどFAも丁寧に捉えてくれてると思うよアクション
165 21/02/17(水)20:24:50 No.775728130
>>目覚めたら70年後で恋人は既婚者で痴呆気味になってるとか普通はそこで心折れるわ >結婚したのか…俺以外の奴と…ペギーが幸せならいいよ…
166 21/02/17(水)20:24:58 No.775728185
敵味方共にキャップが公衆の面前でキスするわけないと思われてるのひどい
167 21/02/17(水)20:25:29 No.775728347
>キャプシコは正常 ムキムキ実験直後に暗殺者を追うシーン おっぱいぶるんぶるん揺れて目のやり場に困る
168 21/02/17(水)20:25:32 No.775728367
思えばバッキーってワカンダ以外では指名手配されてるだろうから バキ翼でどうするのか楽しみだな シャロンとジモも消化不良で終わってたし
169 21/02/17(水)20:25:32 No.775728371
恩人の博士は暗殺!幼馴染は目の前で落下死!目覚めたら70年後!ファーストアベンジャーです
170 21/02/17(水)20:25:33 No.775728372
>原作コミックだとファルコン、バッキー、ホークアイはキャップになって盾装備するけど >みんな上手く使えなくて「やっぱすげえぜスティーブ!」ってなる なんか盾投げ訓練みたいなのあったよな 何回も反射させて地面に置いたジッポを倒さずに火をつけるとか
171 21/02/17(水)20:25:35 No.775728382
>キャップが1番近寄り難いかな… まぁそんなまっすぐ俺を見ないでとか俺を肯定しないでって気分になるのはわかる
172 21/02/17(水)20:25:48 ID:6bxt2NeU 6bxt2NeU No.775728482
>汚い言葉を使うな って言っておけば仲間入りできるから楽だよなw
173 21/02/17(水)20:25:59 No.775728556
>>キャプシコは正常 >ムキムキ実験直後に暗殺者を追うシーン >おっぱいぶるんぶるん揺れて目のやり場に困る 思わず触りたくなる胸筋だからな…
174 21/02/17(水)20:26:06 No.775728597
高いところから落ちる時盾から落ちれば大丈夫理論でほんとに大丈夫なのはちょっとおかしいよキャップ
175 21/02/17(水)20:26:07 No.775728600
>シャロンとジモも消化不良で終わってたし ジモは紫マスク被るみたいで嬉しい
176 21/02/17(水)20:26:16 No.775728649
いつもは吹替だけどアベンジャーズ!アッセンブル…は元で聞きたい台詞
177 21/02/17(水)20:26:54 No.775728878
(キャプテンアメリカが人のいる場所で女とキスなんかするわけねぇよな…)
178 21/02/17(水)20:27:04 No.775728935
盾は投げてよし殴ってよし切ってよし高い所から落ちてよしついでに防御にも使える万能装備だ
179 21/02/17(水)20:27:07 No.775728947
>思わず触りたくなる胸筋だからな… ペギーとスコットを責められないよ 俺だって触りたいきっとラムロウあたりだってそうさ
180 21/02/17(水)20:27:43 No.775729150
でもドラマでバッキーとサムが後継者争いするって…
181 21/02/17(水)20:27:47 No.775729170
>>(ハイルヒドラって言った…キャプテンもヒドラの仲間なんだ…うれしい……) >ロキが逃げたぞー!! あのロキは母上の死に立ち会ってないからなぁ…
182 21/02/17(水)20:28:05 No.775729279
>キャップが1番近寄り難いかな… キャプテンアメリカには私の気持ちなんてわからないよ…
183 21/02/17(水)20:28:16 No.775729340
キャップがヒドラ!!うれしー!位の気持ちはあったんだろうか
184 21/02/17(水)20:28:41 No.775729505
キャプテンのせいで普通に男の身体で興奮できるようになってしまったので責任取ってほしい
185 21/02/17(水)20:28:53 No.775729574
今の所はソードは若キャップならぶっ壊しそうな組織だ
186 21/02/17(水)20:28:58 No.775729605
この流れでノーマッドとか赤狩りしてた方のキャップとか拾われないかな
187 21/02/17(水)20:29:04 No.775729638
>高いところから落ちる時盾から落ちれば大丈夫理論でほんとに大丈夫なのはちょっとおかしいよキャップ 原作だとヴィブラニウムは衝撃を吸収したりする謎金属だから 盾が完全吸収してるんでしょう
188 21/02/17(水)20:29:22 No.775729750
レッドスカルはそのうち帰ってきてまたろくでもないことしてくれると思ってたら何か宇宙の果てで心折れててそれだけは残念だった
189 21/02/17(水)20:29:41 No.775729847
経験値と精神力だけで格上の相手に食い下がっていくのがギャップの強さだ キャップが苦戦したバッキーを真っ向から完封するスパイディを搦め手で一本取れるロマンある男
190 21/02/17(水)20:29:50 No.775729889
スーパーシールドランディングは最初一か八かって感じだったのに成功してからは多用してて笑う
191 21/02/17(水)20:29:58 No.775729942
>レッドスカルはそのうち帰ってきてまたろくでもないことしてくれると思ってたら何か宇宙の果てで心折れててそれだけは残念だった でもIWで再登場した時はめっちゃビビったよ
192 21/02/17(水)20:30:12 No.775730028
>原作だとヴィブラニウムは衝撃を吸収したりする謎金属だから >盾が完全吸収してるんでしょう じゃあなんで投げたら跳ね返るのよ!
193 21/02/17(水)20:30:31 No.775730171
アカ狩りキャップはなんか良い噂を聞かない お前ザ・ボーイズにでも出てた方がいいんじゃね?みたいなキャラだとか何とか
194 21/02/17(水)20:30:31 No.775730174
WSでの着地はいてて…って感じだったけど以降はすんなりやってるからな
195 21/02/17(水)20:30:36 No.775730209
>じゃあなんで投げたら跳ね返るのよ! 世の中そう単純じゃないのさ
196 21/02/17(水)20:31:03 No.775730394
>アカ狩りキャップはなんか良い噂を聞かない >お前ザ・ボーイズにでも出てた方がいいんじゃね?みたいなキャラだとか何とか 当時ですら人気なくてすぐ打ち切られたからな
197 21/02/17(水)20:31:05 No.775730406
彼パラシュートは!?
198 21/02/17(水)20:31:10 No.775730445
事故から始まったソーとの反射攻撃もいいよね 運用がこなれていって最終的にワンマンでコンボ達成
199 21/02/17(水)20:31:21 No.775730518
IWになるとサノスのゴリラパンチ食らっても死なないくらいに耐久力が狂っている男
200 21/02/17(水)20:31:22 No.775730526
>>原作だとヴィブラニウムは衝撃を吸収したりする謎金属だから >>盾が完全吸収してるんでしょう >じゃあなんで投げたら跳ね返るのよ! ムニョムニョだって投げたら戻ってくるからね!
201 21/02/17(水)20:31:46 No.775730672
>じゃあなんで投げたら跳ね返るのよ! 増幅したりもするのだ 謎金属なのだ シールドの持つ不思議銃の動力になったりもしてる
202 21/02/17(水)20:32:02 No.775730775
>レッドスカルはそのうち帰ってきてまたろくでもないことしてくれると思ってたら何か宇宙の果てで心折れててそれだけは残念だった なんか記憶無いみたいだけど キャップと再会した時に何かしらあって欲しい
203 21/02/17(水)20:32:10 No.775730829
反射するように計算して盾を投げてるからな キャップはIQもすげーんだぜ!
204 21/02/17(水)20:33:05 No.775731185
サノス「盾は砕け仲間は倒れたお前に何が残る?」
205 21/02/17(水)20:33:12 No.775731231
勘違いされがちだがキャップの盾はヴィヴラニウムだけでなくいろんな金属を調合して生まれた謎合金だ 問題はその調合をハワードが酒に酔ってやった結果レシピを完全に忘れちゃったことだが
206 21/02/17(水)20:33:41 No.775731419
ヴィヴラニウムって、ただの盾がウルヴァリンの爪を防いだ結果 後付けで生まれた金属だったのか
207 21/02/17(水)20:33:44 No.775731440
>勘違いされがちだがキャップの盾はヴィヴラニウムだけでなくいろんな金属を調合して生まれた謎合金だ >問題はその調合をハワードが酒に酔ってやった結果レシピを完全に忘れちゃったことだが 混乱の元すぎるよ…
208 21/02/17(水)20:33:45 No.775731444
>問題はその調合をハワードが酒に酔ってやった結果レシピを完全に忘れちゃったことだが チーズフォンデュしながら作ったのか!!
209 21/02/17(水)20:34:35 No.775731753
キャップとライミスパイダーマン2のスパイダーマンが好き
210 21/02/17(水)20:34:41 No.775731783
盾本体も凄いが滅多なことでは剥げないあの星条旗塗装も凄いと思う
211 21/02/17(水)20:34:58 No.775731901
>キャップとライミスパイダーマン2のスパイダーマンが好き このマッチョ男大好き野郎めが 俺も好き