ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/17(水)19:22:24 No.775706526
これ夜桜みたいに伸びそう?
1 21/02/17(水)19:22:52 No.775706696
分からない
2 21/02/17(水)19:24:04 No.775707095
ジャンプの野球だぞ?
3 21/02/17(水)19:25:34 No.775707639
部員集めちんたらやってると打ち切りラインを超える…ので 野球部がない学校に入る展開は無しだぞ!
4 21/02/17(水)19:25:38 No.775707653
キャラに魅力あればミスフルになれる可能性はある いまいる4人はどこかで見覚えあるような奴らだから残り5人に期待
5 21/02/17(水)19:27:37 No.775708323
来週の終わりに9人揃ってるとかだといいな 仮メンツでもいいから
6 21/02/17(水)19:28:09 No.775708539
1話は悪くなかったから次から次第
7 21/02/17(水)19:29:24 No.775709015
ライバルが選手ではなく分析班50人ぽいのが新しいしイケると思う
8 21/02/17(水)19:30:36 No.775709481
夜桜は別に伸びてはいないと思う
9 21/02/17(水)19:30:48 No.775709542
なんかその…古くない?
10 21/02/17(水)19:31:11 No.775709686
古いっていうか卒業制作的な感じはする
11 21/02/17(水)19:31:17 No.775709725
略称がクロンボなのがよくない
12 21/02/17(水)19:31:24 No.775709778
データなんて選手じゃなくて分析班の仕事だよ
13 21/02/17(水)19:32:22 No.775710066
1話結構良かったから期待
14 21/02/17(水)19:32:23 No.775710078
2600calやらバランス悪い朝食が気になった これでデータものはキツいのでは
15 21/02/17(水)19:32:49 No.775710221
主人公が強みがちょっと…
16 21/02/17(水)19:34:02 No.775710651
50人とかもだけど雑に数字出すとかえってガバに繋がる気がするから避けたほうがいい
17 21/02/17(水)19:34:10 No.775710693
次回で弱小校とかに入学して練習試合の段取りくらいまで進んで欲しい
18 21/02/17(水)19:34:21 No.775710750
もやしに見えるけど体力はそれなりっていう設定だし何かスキルがあるだろう
19 21/02/17(水)19:34:31 No.775710808
プロでも50人もデータ班いねえだろ…
20 21/02/17(水)19:34:51 No.775710955
例の名門にいった選手と揉めて勝負するくらいでいいよ
21 21/02/17(水)19:35:02 No.775711026
体力は最低限ありますよってだけだと思う
22 21/02/17(水)19:35:42 No.775711250
女子会野球に堕ちたサンデーの野球漫画を超えて欲しい
23 21/02/17(水)19:36:08 No.775711399
今のところ続かないって意見は勝手に悪い展開を予想して悲観してるのが大半だよね
24 21/02/17(水)19:36:12 No.775711424
矢部くん視点のパワポケになるのかね
25 21/02/17(水)19:36:20 No.775711473
チャンピオンなら生き残れそう
26 21/02/17(水)19:37:03 No.775711736
1話は悪くなかったと思う ここから部員集めとかじっくりやろうとしたら死ぬと思う
27 21/02/17(水)19:38:44 No.775712339
1巻の範囲内で試合やらなかったら死ぬと思う
28 21/02/17(水)19:39:07 No.775712470
部員集めパートって人気あんまりないのかな
29 21/02/17(水)19:39:10 No.775712494
丁寧に作ってるのはわかる ケレン味が欲しい
30 21/02/17(水)19:39:24 No.775712554
多分かつての強豪(今は落ちぶれてる)とかそういうところに入ってパターンだと思うよ
31 21/02/17(水)19:39:46 No.775712675
ひと目で興味を惹かれるキャラデザインじゃない
32 21/02/17(水)19:39:56 No.775712726
仮に分析力で上回っても欲しいのはでかい方のキャッチャーだと思う
33 21/02/17(水)19:40:08 No.775712790
>部員集めパートって人気あんまりないのかな 正規メンバー遅れてもいいから試合は進めて欲しい
34 21/02/17(水)19:40:12 No.775712803
アメリカのゴリラは強いからな
35 21/02/17(水)19:40:41 No.775712952
そもそも野球人気がもう…
36 21/02/17(水)19:40:55 No.775713018
何らかの事情があって野球辞めちゃってた逸材を集めるいつものやつ!
37 21/02/17(水)19:40:58 No.775713043
眼鏡捕手って古田?
38 21/02/17(水)19:41:13 No.775713129
>夜桜は別に伸びてはいないと思う 正しく伸びてない?
39 21/02/17(水)19:41:15 No.775713145
>眼鏡捕手って古田? イメージが古臭いよね…
40 21/02/17(水)19:41:31 No.775713236
スポーツものの序盤ならテニプリを見本として上げたいが野球にはちょっと当てはまらないか 強豪校でないと使えない方法だし
41 21/02/17(水)19:41:43 No.775713301
>プロでも50人もデータ班いねえだろ… プロのスコアラーはデータ分析に力入れてる学校より少ないのは普通だよ 単純に分析する相手少ないし…
42 21/02/17(水)19:43:11 No.775713814
>これ夜桜みたいに伸びそう? 夜桜も別に数字は伸びてないよ 令和のノルマン現象でしかない
43 21/02/17(水)19:43:24 No.775713893
>何らかの事情があって野球辞めちゃってた逸材を集めるいつものやつ! 前科者の巣窟になっちまうー
44 21/02/17(水)19:43:43 No.775714001
普通に伸びないと思うよ 野球やスポーツに詳しくなさそうだし
45 21/02/17(水)19:43:56 No.775714073
テニス部だから内野守備が良い! 柔道部だから4番! 謎の元野球部の不良!! がり勉のライト8番! 新任の女教師顧問!
46 21/02/17(水)19:44:01 No.775714101
夜桜をノルマン現象は無理があるって
47 21/02/17(水)19:44:21 No.775714181
ノルマン現象いいたいだけのやつだろ
48 21/02/17(水)19:44:41 No.775714274
思ったよりかは面白かったけどサンデーみたいな抹香臭さあるな
49 21/02/17(水)19:44:42 No.775714278
>>これ夜桜みたいに伸びそう? >夜桜も別に数字は伸びてないよ >令和のノルマン現象でしかない こんな言葉使っちゃう時点でね…
50 21/02/17(水)19:44:49 No.775714307
来たか…ノルマン現象マン
51 21/02/17(水)19:45:02 No.775714378
>来たか…ノルマン現象マン 来たか
52 21/02/17(水)19:45:07 No.775714414
>ジャンプの野球だぞ? プラスの忘却バッテリーは面白いけど良くも悪くもジャンプ感は無いなって思う
53 21/02/17(水)19:45:15 No.775714459
サンデーでも微妙な野球漫画は即死する
54 21/02/17(水)19:45:18 No.775714471
ノルマンはドベ漬けでカラーももらえず一年以内でしぬけどだらだら生き残ってる奴だからな
55 21/02/17(水)19:46:19 No.775714764
夜桜は特に伸びてないだけでノルマンではない
56 21/02/17(水)19:46:21 No.775714771
>普通に伸びないと思うよ >野球やスポーツに詳しくなさそうだし 読み手も大半は詳しくないから大丈夫だよ
57 21/02/17(水)19:46:26 No.775714788
気軽にノルマン現象って言う奴は実際にノルマンディーひみつ倶楽部を読んだことがあるのだろうか
58 21/02/17(水)19:46:31 No.775714817
>思ったよりかは面白かったけどサンデーみたいな抹香臭さあるな まぁ作画は実際サンデーでデビューして雷句のところでアシやってた元サンデー作家だからサンデーの匂いがするといわれればそりゃするだろうなって
59 21/02/17(水)19:46:40 No.775714871
>ノルマンはドベ漬けでカラーももらえず一年以内でしぬけどだらだら生き残ってる奴だからな その頃今みたいにスッカスカじゃないからな
60 21/02/17(水)19:46:48 No.775714918
というか作画はサンデーの野球で打ち切られた人だ
61 21/02/17(水)19:47:02 No.775714980
>>思ったよりかは面白かったけどサンデーみたいな抹香臭さあるな >まぁ作画は実際サンデーでデビューして雷句のところでアシやってた元サンデー作家だからサンデーの匂いがするといわれればそりゃするだろうなって あっそうなんだ 臭ってくるもんなんだなそういうの…
62 21/02/17(水)19:47:15 No.775715047
元プロボクサーだったけど諸事情で引退してたやつがサード守ろう 凄い反射神経で守備位置が前すぎるやつ 最後は死ぬ
63 21/02/17(水)19:47:42 No.775715202
>元プロボクサーだったけど諸事情で引退してたやつがサード守ろう >凄い反射神経で守備位置が前すぎるやつ >最後は死ぬ ボール取らずに避けそう
64 21/02/17(水)19:47:44 No.775715212
ジャンプの野球やサッカーは序盤は割とよさそうって作品もたまにあったけど典型的にダメな経過辿るのだらけだったから読者の警戒心強すぎる…
65 21/02/17(水)19:47:46 No.775715232
絵描けて漫画も描けるのに作画つけたんだから話には期待したい1話は結構良かった
66 21/02/17(水)19:47:49 No.775715255
>夜桜は特に伸びてないだけでノルマンではない 伸びてはいるよ でかくないだけで
67 21/02/17(水)19:47:50 No.775715261
素人っぽいピッチャーが全く印象に残らなかった
68 21/02/17(水)19:48:04 No.775715341
ジャンプ漫画で変に詳しくかっちりやってもなあ
69 21/02/17(水)19:49:10 No.775715682
>野球やスポーツに詳しくなさそうだし いいですよねワールドカップの時期に編集のゴリ押しで描かされたようなサッカー漫画
70 21/02/17(水)19:49:36 No.775715816
まあいいか刹那で忘れちゃった
71 21/02/17(水)19:49:46 No.775715878
夜桜とアンデラが打ち切られないけど全然伸びてない程度で チェンソー以降に始まって一番売れてるのがあやかしってのがもうやばいよね
72 21/02/17(水)19:50:23 No.775716065
>あっそうなんだ >臭ってくるもんなんだなそういうの… サンデーは特に師弟の繋がりが強いから割と技術的なもんが継承されたりしてそういうとこで匂いがするんだと思う
73 21/02/17(水)19:50:42 No.775716181
最悪な略称で可哀想
74 21/02/17(水)19:51:21 No.775716383
別に毎年9割以上生き残れないんだからやばいというか普通
75 21/02/17(水)19:51:28 No.775716411
クロパで良いだろうけどここではどうやってもな…
76 21/02/17(水)19:51:40 No.775716475
>最悪な略称で可哀想 黒人がいないうちはセーフだろ 009的に考えると1枠ありそうだが
77 21/02/17(水)19:51:42 No.775716492
アンデラは最近面白いしそろそろまた順位戻るんじゃないかって思うけどどうだろうなぁ
78 21/02/17(水)19:51:52 No.775716549
部員集めだしてもダメだし不良部員の溜まり場を改心させるのもダメだしどうするんだ
79 21/02/17(水)19:51:58 No.775716588
>別に毎年9割以上生き残れないんだからやばいというか普通 いや残ってヒットに育つやつないじゃん
80 21/02/17(水)19:52:02 No.775716605
女性ファン増えるかなぁ
81 21/02/17(水)19:52:04 No.775716608
クロパレって言えよ!
82 21/02/17(水)19:52:38 No.775716800
>部員集めだしてもダメだし不良部員の溜まり場を改心させるのもダメだしどうするんだ 編集部もなんとか盛り上げたくて周年カラーだけど なんつーか最初の面白くなりそう!って盛り上がりはすっかり鳴り潜めたなぁって
83 21/02/17(水)19:52:38 No.775716801
>>別に毎年9割以上生き残れないんだからやばいというか普通 >いや残ってヒットに育つやつないじゃん だからそれが普通だって
84 21/02/17(水)19:52:43 No.775716834
アンデラは賞とってこれからグンと伸びると思ったらなんか思ったより跳ねない
85 21/02/17(水)19:53:17 No.775716981
>>>別に毎年9割以上生き残れないんだからやばいというか普通 >>いや残ってヒットに育つやつないじゃん >だからそれが普通だって いや毎年なんかヒットに育ってるやつあったろ?1年もやってれば ないじゃん
86 21/02/17(水)19:53:28 No.775717039
野球とサッカーは鬼門だからなジャンプ…
87 21/02/17(水)19:53:53 No.775717169
>夜桜とアンデラが打ち切られないけど全然伸びてない程度で >チェンソー以降に始まって一番売れてるのがあやかしってのがもうやばいよね 打ち切られないだけで全く伸びないというのは生きてた頃のアグラみたいなのをいうんだ あとあやかしほどじゃないマッシュルがアニメ化前の石くらいは売れてるんだぞ
88 21/02/17(水)19:54:19 No.775717318
>アンデラは賞とってこれからグンと伸びると思ったらなんか思ったより跳ねない 楽天ファンの人が野球に例えて主砲に育つかと思ったら聖沢だったっていっててちょっと笑っちゃった
89 21/02/17(水)19:54:27 No.775717369
マッシュルいいよね
90 21/02/17(水)19:54:34 No.775717405
>野球とサッカーは鬼門だからなジャンプ… それらに興味ある漫画家がいないんだろう
91 21/02/17(水)19:54:55 No.775717538
チャンピオンに載ってそう
92 21/02/17(水)19:55:16 No.775717655
>>アンデラは賞とってこれからグンと伸びると思ったらなんか思ったより跳ねない >楽天ファンの人が野球に例えて主砲に育つかと思ったら聖沢だったっていっててちょっと笑っちゃった なんか知らんがツボに入ってクソ笑ってる
93 21/02/17(水)19:55:39 No.775717774
>チャンピオンに載ってそう 急に青春野球漫画目指して連載始まって知らん間に終わってる感じのやつね
94 21/02/17(水)19:55:47 No.775717809
>部員集めパートって人気あんまりないのかな よほど上手くやらないと (はやく試合やんないかな…)になると思う
95 21/02/17(水)19:56:51 No.775718157
そこらへんの野生の野球部と部員をかけた勝負で選手を集めよう
96 21/02/17(水)19:56:54 No.775718179
>マッシュルいいよね 話のストックたまったらアニメ化も十分狙えそうだな
97 21/02/17(水)19:57:06 No.775718240
最近のとにかく生き急ぐのが基本なジャンプ漫画だと人数集めるスポーツものは難しいとは思う
98 21/02/17(水)19:57:09 No.775718259
ドラベースみたいないきなり試合から入って過去回想で少しずつ掘るとかの方が読む側としては有り難いんだけどな
99 21/02/17(水)19:57:26 No.775718363
>>夜桜とアンデラが打ち切られないけど全然伸びてない程度で >>チェンソー以降に始まって一番売れてるのがあやかしってのがもうやばいよね >打ち切られないだけで全く伸びないというのは生きてた頃のアグラみたいなのをいうんだ >あとあやかしほどじゃないマッシュルがアニメ化前の石くらいは売れてるんだぞ マッシュルは女人気に偏りすぎて伸びるかねぇ
100 21/02/17(水)19:57:28 No.775718368
ミスフルはコメディリリーフを開幕から出して間を繋ぎつつ 仲間とライバルは気を持たせず一気に出して盛り上り所作って かつラブコメも適度に入れるという 中々模範的な走り出し方してたんだな今思えば
101 21/02/17(水)19:57:34 No.775718404
幕張は成功したし…
102 21/02/17(水)19:57:51 No.775718508
>>野球とサッカーは鬼門だからなジャンプ… >それらに興味ある漫画家がいないんだろう 知識もなさそうな新人や経験不足の作家に思い出したように描かせてはすぐ打ち切りを繰り返してるよねジャンプは オレゴラッソはサッカー好きが描いてたけど好きな人がやりがちな描いても面白くならない部分に拘ってる感じあったな
103 21/02/17(水)19:58:03 No.775718571
部員(仲間)集めで失敗したジャンプ漫画ってなんかあったかな
104 21/02/17(水)19:58:19 No.775718662
>ミスフルはコメディリリーフを開幕から出して間を繋ぎつつ >仲間とライバルは気を持たせず一気に出して盛り上り所作って >かつラブコメも適度に入れるという >中々模範的な走り出し方してたんだな今思えば 幕張とテニプリ足して一応野球の形に昇華って感じだったな
105 21/02/17(水)19:58:34 No.775718740
マッシュル言われてみれば強敵枠に女キャラいないな
106 21/02/17(水)19:58:40 No.775718783
来週いきなりチームが出来上がってるくらいのスピード感は欲しいね 女性層や子供の心を掴むイケメンを複数人チームに入れておいてさ
107 21/02/17(水)19:58:42 No.775718788
失敗っていうかテンポ悪いなーとは思う 足りない部員2人集めるくらいはいいけど一から集めるのは…
108 21/02/17(水)19:58:51 No.775718832
部員集めはそうとう魅力がないと早く試合見せろ!になるからね
109 21/02/17(水)19:58:54 No.775718853
>マッシュルは女人気に偏りすぎて伸びるかねぇ ジャンプ漫画で女人気あって伸びない漫画あるのか
110 21/02/17(水)19:59:01 No.775718902
>マッシュルは女人気に偏りすぎて伸びるかねぇ 最初クソつまんねえ…と思ってたんだけど最近かなり好きな部類になってきたよマッシュル 決めゴマちゃんとかっこいいのは魅力だと思う
111 21/02/17(水)19:59:16 No.775718982
野球はまだしもサッカー漫画はめんどくさいというか漫画で表現しづらいんだよな 時間の分け方と見せ方にめちゃ気を使わないとどこで何してるかわからなくなるし ベテランは手つけなさそう
112 21/02/17(水)19:59:20 No.775719007
>部員(仲間)集めで失敗したジャンプ漫画ってなんかあったかな 色々あった気がするけどタイトルすら覚えてないくらいぼんやりしてる
113 21/02/17(水)19:59:41 No.775719135
>よほど上手くやらないと (はやく試合やんないかな…)になると思う この流れだといろんなところのセレクションに混じりながら仲間探しがいいかもしれない 試合自体はやれるし短く端折るのもできる
114 21/02/17(水)19:59:46 No.775719159
>最初クソつまんねえ…と思ってたんだけど最近かなり好きな部類になってきたよマッシュル >決めゴマちゃんとかっこいいのは魅力だと思う ベタベタなのを面白く見せるのは能力だよね
115 21/02/17(水)20:00:17 No.775719336
仲間集めとキャラ立てはブルーロック方式で既存の組織や形式なんなら競技自体もやや改変してお出しするくらい強引にしないと飽きられてすぐ終わる
116 21/02/17(水)20:00:30 No.775719406
>ベテランは手つけなさそう ルーキーズ…
117 21/02/17(水)20:00:30 No.775719407
主人公も全く能力足りてないわけでもないし既に人数がある程度揃ってる中堅校辺りに行くのがベストだと思う
118 21/02/17(水)20:00:42 No.775719478
>最近のとにかく生き急ぐのが基本なジャンプ漫画だと人数集めるスポーツものは難しいとは思う そうするとその流れをある程度簡略化して一通り集まってからメンバー個別で掘り下げるって感じがやりやすいのかね
119 21/02/17(水)20:00:43 No.775719485
シューダンレベルでも切られるからなサッカー
120 21/02/17(水)20:00:45 No.775719491
ビルドキングが純粋につまらないからこれより先に打ち切られると見せかけて速攻でこれが落ちる可能性もあるからわからない
121 21/02/17(水)20:00:49 No.775719514
人気出たマンガ全部女性人気って決めつけるのやめなよ…
122 21/02/17(水)20:01:01 No.775719571
>>ベテランは手つけなさそう >ルーキーズ… 野球じゃねーか!
123 21/02/17(水)20:01:03 No.775719585
>ルーキーズ… 野球だし1作しかサンプルがねえじゃねえか!
124 21/02/17(水)20:01:19 No.775719676
メインに眼鏡キャラ!これね!
125 21/02/17(水)20:01:32 No.775719752
>最初クソつまんねえ…と思ってたんだけど最近かなり好きな部類になってきたよマッシュル >決めゴマちゃんとかっこいいのは魅力だと思う 今週のカラーかなりかっこよくてああいうの描ける力あるのはでかい
126 21/02/17(水)20:01:58 No.775719900
>シューダンレベルでも切られるからなサッカー あれは入りは良かったけどキャラがまるで立ってなかったなあ と同時にサッカーの面白さがいまいちよくわかんなかった
127 21/02/17(水)20:02:10 No.775719964
部員に1人くらいロボとか宇宙人が欲しいところ
128 21/02/17(水)20:02:15 No.775719988
>ビルドキングが純粋につまらないからこれより先に打ち切られると見せかけて速攻でこれが落ちる可能性もあるからわからない ビルキンが謎の忖度枠で残るかもしれないしな
129 21/02/17(水)20:02:32 No.775720087
試合やったと思ったらチーム内での紅白戦で微妙に盛り上がらないまま終わった漫画とかも結構ありそう 卓球の漫画とかそんなんだったし
130 21/02/17(水)20:02:34 No.775720095
>メインに眼鏡キャラ!これね! 男にしてものび太じゃなくてもっと鬼畜眼鏡な感じのをですね
131 21/02/17(水)20:02:42 No.775720143
>シューダンレベルでも切られるからなサッカー シューダンはテンポ良くやってたけど肝心の試合内容と投入キャラが尽く悪かったな…
132 21/02/17(水)20:03:16 No.775720332
人気出たスポーツ漫画って中心人物以外のキャラ紹介的なのは大抵最初の試合の時とかそれが終わってからなイメージあるな
133 21/02/17(水)20:03:35 No.775720446
>部員に1人くらいロボとか宇宙人が欲しいところ ジャンプに求めるのはリアルじゃなくてスーパーだよな
134 21/02/17(水)20:03:37 No.775720464
>>メインに眼鏡キャラ!これね! >男にしてものび太じゃなくてもっと鬼畜眼鏡な感じのをですね キャラデザのせいでフィジカルエリート寄りなのを忘れられがちな気がする
135 21/02/17(水)20:03:48 No.775720522
これはもう完全に風評被害なんだけど主人公のビジュアルに若干のサム8を見出してしまう
136 21/02/17(水)20:03:55 No.775720561
>>部員に1人くらいロボとか宇宙人が欲しいところ >ジャンプに求めるのはリアルじゃなくてスーパーだよな マジでそう 異世界野球とかでも良いくらい
137 21/02/17(水)20:04:26 No.775720731
>キャラデザのせいでフィジカルエリート寄りなのを忘れられがちな気がする もやしとかじゃなくて小柄なだけで基礎スペックは名門セレクションの最低要求ライン満たしてる時点で結構なもんだよね
138 21/02/17(水)20:04:30 No.775720751
>と同時にサッカーの面白さがいまいちよくわかんなかった やっぱりここが肝だよな… メインのスポーツが面白く思えないならどんなキャラやストーリーでも続かない
139 21/02/17(水)20:04:43 No.775720826
>これ夜桜みたいに伸びそう? 無理 なんでジャンプでサッカー野球ものって上手くいかないのが多いんだろうね スポーツもので見るとバスケとかバレーとかヒットが出るのに
140 21/02/17(水)20:04:50 No.775720854
>これはもう完全に風評被害なんだけど主人公のビジュアルに若干のサム8を見出してしまう 黄色系でメガネだからか
141 21/02/17(水)20:05:01 No.775720924
>>>メインに眼鏡キャラ!これね! >>男にしてものび太じゃなくてもっと鬼畜眼鏡な感じのをですね >キャラデザのせいでフィジカルエリート寄りなのを忘れられがちな気がする 強豪校の合格ラインに立てるくらいには仕上げてるからな
142 21/02/17(水)20:05:31 No.775721101
異世界スポーツものってありふれてるのかな?
143 21/02/17(水)20:05:44 No.775721177
忘却が面白いから本誌移籍…はしなくていいか
144 21/02/17(水)20:06:27 No.775721422
なんでこんなん連載してんの…?ってのが割とあるから これは大分読める部類といえるけどそれでいいのかな…
145 21/02/17(水)20:06:30 No.775721444
>>部員に1人くらいロボとか宇宙人が欲しいところ >ジャンプに求めるのはリアルじゃなくてスーパーだよな そんな「」にLIGHT WING!!
146 21/02/17(水)20:06:32 No.775721454
>なんでジャンプでサッカー野球ものって上手くいかないのが多いんだろうね >スポーツもので見るとバスケとかバレーとかヒットが出るのに トータルしてみるとヒット作って同じくらいかもよ バスケはスラダンと黒子の2作だろうし サッカーはホイッスルと翼かな? 野球はルーキーズと…ルーキーズだけか…山下たろーは続いてたけど大ヒットって感じじゃないしな…
147 21/02/17(水)20:06:38 No.775721501
>異世界スポーツものってありふれてるのかな? ワートリの模擬戦はある意味異世界スポーツ
148 21/02/17(水)20:06:43 No.775721534
舞台が野球なだけの別漫画くらいじゃないとなぁ
149 21/02/17(水)20:06:48 No.775721585
>異世界スポーツものってありふれてるのかな? あんま聞いたことねえな
150 21/02/17(水)20:07:19 No.775721753
異世界野球面白いよね
151 21/02/17(水)20:07:27 No.775721812
>これはもう完全に風評被害なんだけど主人公のビジュアルに若干のサム8を見出してしまう 主人公にのび太系は普通に鬼門だと思うわ ジャンプだと特に
152 21/02/17(水)20:07:29 No.775721825
古来より伝わるヤ・キウみたいなやつ!
153 21/02/17(水)20:07:32 No.775721846
>なんでジャンプでサッカー野球ものって上手くいかないのが多いんだろうね >スポーツもので見るとバスケとかバレーとかヒットが出るのに ダメだったの忘れてるだけだとおもうよ
154 21/02/17(水)20:07:38 No.775721893
>異世界野球面白いよね もうあんの!?
155 21/02/17(水)20:07:42 No.775721908
>異世界野球面白いよね 前作のクソつまんないのとは違ってちゃんと面白くてびっくりしたよ
156 21/02/17(水)20:07:51 No.775721960
なんかこの漫画語られるときやたらと編集部気取りが多い気がする
157 21/02/17(水)20:08:15 No.775722100
>なんかこの漫画語られるときやたらと編集部気取りが多い気がする 何を言ってるんだジャンプ漫画全部そうだろう
158 21/02/17(水)20:08:15 No.775722104
>もうあんの!? ちょくちょくスレ立ってるぞ
159 21/02/17(水)20:08:19 No.775722130
>ダメだったの忘れてるだけだとおもうよ ふとカイゼルスパイクというタイトルを思い出した あとフープメンも思い出した こっちは結構好きだった
160 21/02/17(水)20:08:26 No.775722187
異世界スポーツは一からスポーツのルール考えて面白い展開考えてってハードル高過ぎる
161 21/02/17(水)20:08:31 No.775722212
顔がね…
162 21/02/17(水)20:08:36 No.775722238
サッカー、野球は他の題材に比べて描く人が多いから失敗しやすいイメージがつよくなってるんだと思う
163 21/02/17(水)20:08:38 No.775722247
>なんかこの漫画語られるときやたらと編集部気取りが多い気がする ここ自体がそうだろ
164 21/02/17(水)20:08:43 No.775722278
>なんかこの漫画語られるときやたらと編集部気取りが多い気がする いやこの漫画に限らずそうだろ
165 21/02/17(水)20:08:43 No.775722279
>もうあんの!? https://seiga.nicovideo.jp/comic/48332 普通に面白いよ
166 21/02/17(水)20:08:51 No.775722324
>なんかこの漫画語られるときやたらと編集部気取りが多い気がする 新連載は大体そんなもんだと思う
167 21/02/17(水)20:09:08 No.775722436
異世界野球てこのケツデカのやつだったのか
168 21/02/17(水)20:09:18 No.775722494
卓球漫画あったな なんかショタが可愛いやつ
169 21/02/17(水)20:10:32 No.775722937
>卓球漫画あったな >なんかショタが可愛いやつ P2?
170 21/02/17(水)20:10:34 No.775722953
P2面白かったな…フルドライブは惜しかったキャラは良かったんだけどな
171 21/02/17(水)20:10:46 No.775723030
1話は良かったから結構期待してるけどね
172 21/02/17(水)20:11:16 No.775723185
>なんかこの漫画語られるときやたらと編集部気取りが多い気がする ジャンプ漫画のスレは大抵そうだろ 特に新連載は予告しか出てない時点で判断して打ちきり確定とか話してるのも見るし
173 21/02/17(水)20:11:47 No.775723381
編集部気取りもあるかもしれんけど今までの例を思い出してつまんなくなったらやだなーくらいの感想も多いだろ
174 21/02/17(水)20:11:59 No.775723469
フルドライブは部内の試合に時間かけすぎて死んだタイプ
175 21/02/17(水)20:12:10 No.775723541
スレ画の黒龍山に入って野球部立て直しならベタだけど王道の面白さがありそうで好き
176 21/02/17(水)20:12:33 No.775723684
>P2面白かったな…フルドライブは惜しかったキャラは良かったんだけどな フルドライブか… タイトル書かれて思い出したな あれも部活内で微妙な勝負を繰り広げてそのまま終わっちゃった勿体無い漫画だった
177 21/02/17(水)20:12:45 No.775723745
まあ1巻分いないに最初の試合入った方がいいとは思う
178 21/02/17(水)20:13:00 No.775723823
P2は1周年巻頭カラーやったすぐ後に打ち切られたのを覚えてる 普通に楽しく読んでたから意味が分からなかった
179 21/02/17(水)20:13:14 No.775723895
野球とサッカーは定期的に新連載しては打ち切りってのがもう15年くらいの単位で積みあがってるからなんなら始まる前から終わり扱いする人が出始めて可哀想
180 21/02/17(水)20:13:38 No.775724026
異世界野球は男女問わずエッチなキャラが多いからキャラ面では合格だな
181 21/02/17(水)20:13:50 No.775724087
>そんな「」にLIGHT WING!! 一話の掴みはトンデモで良くも悪くもだけどそれ以降1キャラずつ紹介しはじめて失速のパターンだな
182 21/02/17(水)20:15:14 No.775724573
内容も思い出せない卓上のアゲハ
183 21/02/17(水)20:15:34 No.775724687
データキャラの主人公もって描くの難しそう
184 21/02/17(水)20:15:38 No.775724719
最初から全員女の野球部でいいのに ジャンプってやったらスポーツだから王道にしようと構えるけどズレてるよ
185 21/02/17(水)20:15:47 No.775724772
>野球とサッカーは定期的に新連載しては打ち切りってのがもう15年くらいの単位で積みあがってるからなんなら始まる前から終わり扱いする人が出始めて可哀想 毎回読んでつまらないからその15年の実績が作られたのでは
186 21/02/17(水)20:15:54 No.775724808
>前作のクソつまんないのとは違ってちゃんと面白くてびっくりしたよ 原作が落第騎士の作者だからな 超人高校生はあれだったから身構えがちになったけど
187 21/02/17(水)20:16:08 No.775724893
>データキャラの主人公もって描くの難しそう 水島新司ぐらい野球に詳しくないとすぐボロが出るからな
188 21/02/17(水)20:16:31 No.775725039
>最初から全員女の野球部でいいのに >ジャンプってやったらスポーツだから王道にしようと構えるけどズレてるよ お前に青のフラッグ作者の前作を教える
189 21/02/17(水)20:16:54 No.775725200
>毎回読んでつまらないからその15年の実績が作られたのでは それは別にジャンルや種目の問題じゃなかろう
190 21/02/17(水)20:17:20 No.775725348
>毎回読んでつまらないからその15年の実績が作られたのでは まあ結果として打ち切られた漫画に対してならそうだけど始まる前からジャンプの野球やサッカーだしみたいな事言うのもな
191 21/02/17(水)20:17:30 No.775725407
ライトウイングって1人ずつ紹介する前に打ち切り決まったから終盤に一気に出して そこからイヴァン雷帝やって一部のファンを掴んだ漫画じゃない?
192 21/02/17(水)20:17:32 No.775725427
>青のフラッグ その名を出すな
193 21/02/17(水)20:19:03 No.775725952
弱小校に進むか中堅校に進むか無から造り出すかで大分運命かわりそう
194 21/02/17(水)20:19:04 No.775725957
あんな急にBLやりたいならジャンプでも素直に男達のスポーツ描いてりゃ良かったのにねあのおばさん
195 21/02/17(水)20:19:07 No.775725980
どのスポーツ漫画も部活モノ固定な感じするジャンプは
196 21/02/17(水)20:19:54 No.775726286
>お前に青のフラッグ作者の前作を教える 好きな人は好きなんだろうけど…みたいな微妙なクロス・マネジと それを遥かに超越するバディストライクは凄かった
197 21/02/17(水)20:19:56 No.775726303
バトルもバトルでクソが多いし編集部の打率が3割いきゃ上出来なだけだろ単に
198 21/02/17(水)20:19:59 No.775726322
>弱小校に進むか中堅校に進むか無から造り出すかで大分運命かわりそう 最強のチームを創ろうだから無から作るかも
199 21/02/17(水)20:20:09 No.775726404
>最初から全員女の野球部でいいのに >ジャンプってやったらスポーツだから王道にしようと構えるけどズレてるよ その痛々しい感じってわざとやってんの…?
200 21/02/17(水)20:20:18 No.775726462
>どのスポーツ漫画も部活モノ固定な感じするジャンプは そういえばプロとか描いてるの少ないな