21/02/17(水)17:15:12 ようや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/17(水)17:15:12 No.775673902
ようやく元の話が読めた
1 21/02/17(水)17:17:17 No.775674280
甘味料殺人ババアの話だっけ
2 21/02/17(水)17:18:41 No.775674548
一回も流行った事のないジャンルはまた別の話なんじゃねぇかな・・・
3 21/02/17(水)17:20:19 No.775674884
これちゃんとしたフォントで一見コラ元そのまま残してる風の吹き出しの部分も実はコラで 元の文章一切残ってないらしいな
4 21/02/17(水)17:24:56 No.775675857
>これちゃんとしたフォントで一見コラ元そのまま残してる風の吹き出しの部分も実はコラで >元の文章一切残ってないらしいな まじかよ
5 21/02/17(水)17:24:57 No.775675860
もうマンスフィールド効果で覚えちゃったよどうしてくれんだよ
6 21/02/17(水)17:27:48 No.775676503
わざと汚いフォントの部分を入れたり実在する俳優の名前を入れたりする事で信憑性を作り出す悪質なコラ
7 21/02/17(水)17:28:02 No.775676567
高等テク過ぎる……
8 21/02/17(水)17:36:07 No.775678393
目立つ嘘で目立たない嘘に目が向かないようにする高度な嘘
9 21/02/17(水)17:37:45 No.775678772
バスター・キートンがチャップリンと並ぶ喜劇王であるという事ぐらいしか真実が無い トーキー映画が流行ってキートンの人気が落ちた…という説も実際あったけど現在は否定されてる
10 21/02/17(水)17:44:46 No.775680454
信じてマンスフィールド効果の受け売りする馬鹿がいたとかいないとか
11 21/02/17(水)17:48:17 No.775681267
キートンの黄金崇拝 (The Gold Ghost, 1934) キートンの頓馬同盟 (Allez Oop, 1934) キートンの爆弾成金 (Le Roi des Champs-Élysées, 1934)
12 21/02/17(水)17:48:23 No.775681285
書き込みをした人によって削除されました
13 21/02/17(水)17:48:50 No.775681389
そもそもチャップリンが有名なサイレント信奉者だからな…
14 21/02/17(水)18:05:38 No.775685378
ただこれを定義する用語が無いならもうマンスフィールド効果でいいと思う
15 21/02/17(水)18:35:12 No.775692678
汚いコラだなぁ フォントもうちょっと何とかならなかったのか
16 21/02/17(水)18:38:23 No.775693500
架空の定理や法則を事実であるかのように説得力を持たせ納得させうる論調もしくは手法を マンスフィールド効果と呼ぶッ!