21/02/17(水)16:35:40 今のシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/17(水)16:35:40 No.775666384
今のシャーマンキング貼る
1 21/02/17(水)16:37:44 No.775666825
マクロス好きすぎる…
2 21/02/17(水)16:40:29 No.775667394
一番上の天井付近のはホワイトベースか
3 21/02/17(水)16:42:17 No.775667742
黒雛とアザゼルの時も思ったけど数値設定いらねえんじゃねえかな
4 21/02/17(水)16:43:30 No.775667978
su4606952.jpg そしてシャーマンは27倍になる これが今のシャーマンファイトだ
5 21/02/17(水)16:44:42 No.775668190
数値はハッタリ用だから許してくれ
6 21/02/17(水)16:46:40 No.775668577
27倍しても1000万ちょいでは…
7 21/02/17(水)16:47:06 No.775668662
>su4606952.jpg 何言ってるかさっぱりだが右の絵がエロい
8 21/02/17(水)16:51:05 No.775669441
武井のこういう理屈結構好き
9 21/02/17(水)16:51:09 No.775669451
>27倍しても1000万ちょいでは… さらに変形してパラメータを偏らせる! もちろんシヴァ神が本気になれば一蹴されて当然とお互い思ってる
10 21/02/17(水)16:55:01 No.775670225
>>27倍しても1000万ちょいでは… >さらに変形してパラメータを偏らせる! >もちろんシヴァ神が本気になれば一蹴されて当然とお互い思ってる この気持ち次第みたいな要素は面白くもありつまらなくもある
11 21/02/17(水)16:55:48 No.775670393
1億2000万ってフリーザかよ
12 21/02/17(水)16:57:25 No.775670686
これがフラワーズ?
13 21/02/17(水)16:57:28 No.775670692
たまお今そんなでかくなったのか…
14 21/02/17(水)16:57:50 No.775670772
>この気持ち次第みたいな要素は面白くもありつまらなくもある 展開に説得力を持たせられればかなり面白くなると思う ご都合主義で理不尽な覚醒や弱体化に使われちゃったら一気に冷めるかも
15 21/02/17(水)16:58:36 No.775670901
やったらやりかえされる
16 21/02/17(水)17:00:43 No.775671272
これスーパースターの話?
17 21/02/17(水)17:04:56 No.775672046
花組が言うこと聞いてくれないからって葉賢から修行受けて修験の極みを会得したのは知ってるけどたまおそこまで強くなってたのか
18 21/02/17(水)17:06:48 No.775672376
ミッキーが糞野郎だったって情報しか知らない
19 21/02/17(水)17:07:13 No.775672450
要するに平行世界の自分の力を上乗せしたって事?
20 21/02/17(水)17:08:46 No.775672719
実際無印の時点でかなり都合よく数値は無視されてたから今更だと思う
21 21/02/17(水)17:12:24 No.775673372
場面場面は面白いんだけど集中力が続かないのか着地点が雑になる作者なんだなとマンキンウルティモユンボルと読んでいって感じた
22 21/02/17(水)17:13:21 No.775673549
ミッキーって結局たまおに手を出したの?
23 21/02/17(水)17:13:52 No.775673640
平行世界の自分の力を使うって量子コンピュータみたいだな
24 21/02/17(水)17:14:27 No.775673741
ジャンプの連載のころしか知らんがずいぶん変わったなたまお
25 21/02/17(水)17:14:59 No.775673862
巫力40万ってすごくね
26 21/02/17(水)17:17:07 No.775674242
無印でさんざん巫力のパラメータは絶対で覆せないって繰り返してたのに…
27 21/02/17(水)17:18:54 No.775674593
>無印でさんざん巫力のパラメータは絶対で覆せないって繰り返してたのに… 一人一人の巫力は変わっていないし…
28 21/02/17(水)17:19:40 No.775674726
>無印でさんざん巫力のパラメータは絶対で覆せないって繰り返してたのに… そうでもないような… ハオに関しては葉達では倒せないしブッダチームでは生き返っちゃうからどうすんべだし
29 21/02/17(水)17:21:29 No.775675121
話は本人監修で絵柄はアシなんで問題無し! スピンオフなんで話も短いから武井の病気が出ることもない! な蓮の姉ちゃんやXロウズのスピンオフコミックの方が読みたかったマンキンになってる感はある
30 21/02/17(水)17:22:38 No.775675352
>花組が言うこと聞いてくれないからって葉賢から修行受けて修験の極みを会得したのは知ってるけどたまおそこまで強くなってたのか 花組の身勝手と子育て押し付けられたストレスで一度グレた 限界の天井ぶち抜いてめっちゃ強くなった
31 21/02/17(水)17:24:04 No.775675660
絵柄も構図も問題ないよねスピンオフ https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000315373
32 21/02/17(水)17:24:04 No.775675662
>場面場面は面白いんだけど集中力が続かないのか着地点が雑になる作者なんだなとマンキンウルティモユンボルと読んでいって感じた 待てよ ジェット草村作画の方はちゃんと集中力維持して面白いだろ?
33 21/02/17(水)17:25:10 No.775675920
>su4606952.jpg >そしてシャーマンは27倍になる >これが今のシャーマンファイトだ 忍ジェルの前世と来世の自分呼び出すやつ思い出した
34 21/02/17(水)17:25:18 No.775675944
このロボになりそうなのは変形しないの?
35 21/02/17(水)17:25:31 No.775675984
>ミッキーって結局たまおに手を出したの? 今の作風だとやりかねないが流石にアレ過ぎるし周りの対応的に花の勘違いか違う理由で怒ってるだけだと思うよ…
36 21/02/17(水)17:25:55 No.775676060
>無印でさんざん巫力のパラメータは絶対で覆せないって繰り返してたのに… むしろ無印こそガバガバなイメージが…
37 21/02/17(水)17:25:59 No.775676075
今は1月号にフラワーズ1話掲載 su4607031.jpg 2月号にマルコス1話掲載 3月号にフラワーズ2話掲載と 無理のないペースでやってる
38 21/02/17(水)17:26:16 No.775676139
>無印でさんざん巫力のパラメータは絶対で覆せないって繰り返してたのに… それだったら甲縛式OSなんか作る意味なくなってしまう
39 21/02/17(水)17:27:50 No.775676510
>ミッキーって結局たまおに手を出したの? 出してないと思うよ
40 21/02/17(水)17:28:10 No.775676592
ジェット草村って絵柄のエミュ完璧すぎるから本人の変名かと思ってた
41 21/02/17(水)17:28:34 No.775676678
そういやユンボルどうなったの? 全然単行本でないけど
42 21/02/17(水)17:28:48 No.775676735
このプラモオタクの男は誰?
43 21/02/17(水)17:29:17 No.775676849
>無印でさんざん巫力のパラメータは絶対で覆せないって繰り返してたのに… ある程度までは頑張れば覆せる要素だったような
44 21/02/17(水)17:29:22 No.775676864
ほぼ確実に完結はしなそうな感じは凄いけどエピソードごとに区切ってくれてるお陰で適度に纏まってくれてるのはありがたい
45 21/02/17(水)17:29:23 No.775676869
まさかミッキー?違うか
46 21/02/17(水)17:30:14 No.775677063
霊力あればある程度無視できたろ一応
47 21/02/17(水)17:30:53 No.775677212
ミッキーは顔グッチャグチャだし違うよ …誰だろう
48 21/02/17(水)17:31:11 No.775677278
火力と巫力は別に比例はしないし… アザゼルとかは一瞬だけどあんま多くなくても巫力以上の火力使える
49 21/02/17(水)17:31:38 No.775677354
>ジェット草村って絵柄のエミュ完璧すぎるから本人の変名かと思ってた と言うか絶対に今の武井より上手い 背景とか白くねえし
50 21/02/17(水)17:31:45 No.775677383
無印でも終盤のホロホロとか巫力そんなでもいまんま活躍してたし
51 21/02/17(水)17:32:08 No.775677469
>このプラモオタクの男は誰? 裏麻倉家の当主 たまおにボコられた
52 21/02/17(水)17:32:21 No.775677524
そもそも巫力と霊力の関係がイマイチよく分かってない 巫力がシャーマンが霊を具現化する力で霊力が霊そのものの強さなんだろうけど ボルトとアンペアみたいな?
53 21/02/17(水)17:32:26 No.775677538
はみ出るおたまさん
54 21/02/17(水)17:32:29 No.775677551
力や属性の相性もあるし 葉も蓮も巫力そんな多くないし
55 21/02/17(水)17:32:53 No.775677641
>ほぼ確実に完結はしなそうな感じは凄いけどエピソードごとに区切ってくれてるお陰で適度に纏まってくれてるのはありがたい え?そう? 普通に2世ものとして連載されてるなーぐらいに思ってたけど マガジンエッジ買ってる?毎月どっちか掲載されてるじゃん
56 21/02/17(水)17:33:35 No.775677800
外伝ばっかにせず一つにまとめて… 後でこんがらがる
57 21/02/17(水)17:33:43 No.775677831
仏ゾーン好きすぎるだろ武井…
58 21/02/17(水)17:33:58 No.775677895
>普通に2世ものとして連載されてるなーぐらいに思ってたけど いや話のスケール的な部分というか風呂敷的な意味での話
59 21/02/17(水)17:34:30 No.775678011
巫力は燃料 霊力は霊の力
60 21/02/17(水)17:34:34 No.775678024
>そもそも巫力と霊力の関係がイマイチよく分かってない >巫力がシャーマンが霊を具現化する力で霊力が霊そのものの強さなんだろうけど >ボルトとアンペアみたいな? 電源と家電でいいよ
61 21/02/17(水)17:34:48 No.775678065
>仏ゾーン好きすぎるだろ武井… めちゃくちゃ思い入れあるよね…よほど力入れてだんだろうな…
62 21/02/17(水)17:34:54 No.775678095
スピンオフやりながらなかよしの方のスピンオフ漫画の構成もしてるから ある意味本人より仕事してるかもしれないジェット草村
63 21/02/17(水)17:34:58 No.775678114
>巫力は燃料 >霊力は霊の力 ガソリンとエンジンかな
64 21/02/17(水)17:35:02 No.775678132
>外伝ばっかにせず一つにまとめて… >後でこんがらがる 外伝はレッドクリムゾンもマルコスも前日譚では ジャンヌ死んだから道 黽がシャマシュ持ってるとかの掘り下げ程度だよ
65 21/02/17(水)17:35:26 No.775678215
>ガソリンとエンジンかな そんな感じ
66 21/02/17(水)17:35:36 No.775678255
ちょっと待てスレ画まさか鴉天狗なのか? 違うと言ってくれ修験の極みが何故こうなる
67 21/02/17(水)17:35:52 No.775678326
エンジン凄いほど燃費悪くなるからガソリンもいっぱいいる
68 21/02/17(水)17:36:06 No.775678380
背景白くしないし 憑依合体もうまく話に組み込むし バトル作画の筆のノリはすごいし武井の上位互換だと思ってる草村
69 21/02/17(水)17:36:06 No.775678383
インドに行ったサチ一行の話もっと描いてくれないかな…
70 21/02/17(水)17:36:11 No.775678414
>外伝ばっかにせず一つにまとめて… >後でこんがらがる 掲載誌移動多すぎてなんかもうひとっところに依存する掲載したくないんじゃねえかな
71 21/02/17(水)17:36:20 No.775678453
ポンチコンチもう使ってない感じかなこれ
72 21/02/17(水)17:36:49 No.775678545
>ちょっと待てスレ画まさか鴉天狗なのか? >違うと言ってくれ修験の極みが何故こうなる マガジンエッジ1月号ならコミックDAYS加入者ならまだ読めるので読めばいいよ
73 21/02/17(水)17:37:02 No.775678595
>ちょっと待てスレ画まさか鴉天狗なのか? >違うと言ってくれ修験の極みが何故こうなる 変形ロボになっただけだよ
74 21/02/17(水)17:38:00 No.775678818
どんなに馬力のあるモンスターマシンも燃料入れなきゃただの置物 でも燃料が少なすぎればすぐに止まって馬力も引き出せない 燃料をたっぷり注ぐことでデカい車体で最高速度まで到達できる 乗りこなすには運転手のテクニックも肝心
75 21/02/17(水)17:38:05 No.775678841
たまおが強くなったと言われてもなんか反応に困る
76 21/02/17(水)17:38:09 No.775678857
書き込みをした人によって削除されました
77 21/02/17(水)17:38:28 No.775678920
3秒間とはいえ霊力47万を巫力1万で維持できる奴もいるしな
78 21/02/17(水)17:38:29 No.775678925
巫力40万って化け物だなよく考えたら… ハオ125万だぞ
79 21/02/17(水)17:38:40 No.775678968
すげーインフレだな
80 21/02/17(水)17:39:08 No.775679072
いや巫力は無理やり燃料注げばエンジン無視した性能出せるから燃料ってわけでもないよ 霊力OSする時に最低限これだけの巫力必要って数値でエンジンもガソリンも巫力が担ってる 霊力は特殊能力とか修行やイメージ力弱くても一定以上の強さ保証する数値
81 21/02/17(水)17:39:13 No.775679100
>すげーインフレだな 神霊は元からこんなんだろ
82 21/02/17(水)17:39:20 No.775679129
>すげーインフレだな それは散々無印で繰り返したから…
83 21/02/17(水)17:39:25 No.775679143
>たまおが強くなったと言われてもなんか反応に困る その程度で困ってたらルドゼブとセイラームなんか困りすぎておかしくなるぞ ジャンヌも
84 21/02/17(水)17:39:27 No.775679156
かっこいいな
85 21/02/17(水)17:39:37 No.775679198
普通に鍛えた人間の上限辺りが50万くらいっぽいからすごいよ
86 21/02/17(水)17:40:08 No.775679316
たまおは別に本戦関わらんと思うよ この漫画は2世ものなので
87 21/02/17(水)17:40:33 No.775679438
ブロッケンとか円は割と巫力多そう
88 21/02/17(水)17:40:45 No.775679488
元主人公達って新作出てくる?
89 21/02/17(水)17:40:58 No.775679544
今はみんなの巫力が0になって霊が見えなくなった! してるからインフレじゃなくてデフレ
90 21/02/17(水)17:41:04 No.775679571
新しい方のユダヤ組はもう意味わからんことになってる
91 21/02/17(水)17:41:08 No.775679587
シヴァの霊力1億2000万ってどうやってOSしてんだよと思ったけど100人以上でやってるらしいな それでも単純に1人あたま120万だから化け物揃いだろうけど
92 21/02/17(水)17:41:33 No.775679694
>元主人公達って新作出てくる? レッドクリムゾンがホロホロの話 個人的にはシャーマンキング歴代全部で一番好き
93 21/02/17(水)17:41:37 No.775679708
>元主人公達って新作出てくる? 一応出てくる
94 21/02/17(水)17:41:46 No.775679743
修行して巫力の扱い長けた人間なら霊力あんま関係ない メイデン様とか天使チームみたいなシャーマンの才能も修行もして無いやつが巫力パワーでゴリ押しする時に重要なのが霊力
95 21/02/17(水)17:42:30 No.775679911
この作者意図してひねり入れてるんだけどやめた方がいいと思う
96 21/02/17(水)17:42:38 No.775679937
>いや巫力は無理やり燃料注げばエンジン無視した性能出せるから燃料ってわけでもないよ >霊力OSする時に最低限これだけの巫力必要って数値でエンジンもガソリンも巫力が担ってる >霊力は特殊能力とか修行やイメージ力弱くても一定以上の強さ保証する数値 ハオがポンチコンチ使っても終盤の葉達くらいには強いのかな…
97 21/02/17(水)17:43:28 No.775680151
>この作者意図してひねり入れてるんだけどやめた方がいいと思う ひねり? スレ画は別にひねったりしてないような 単にオーバーソウルの新たな形を別に本編でバトルする事もないような脇役に実演させただけでは
98 21/02/17(水)17:43:34 No.775680180
少ない巫力ででかい霊力扱うのはまあ才能と慣れみたいなもんだから ホロホロは適正あったから複数借りて使ってなんとかなった アザゼルも一瞬で巫力以上の火力を出せるし
99 21/02/17(水)17:43:58 No.775680271
書き込みをした人によって削除されました
100 21/02/17(水)17:44:12 No.775680314
本編での蓮とか血筋やら才能やら修行やら死亡回数やら入れても最終的に最低値だったな
101 21/02/17(水)17:44:18 No.775680344
スーパースターズは始まってどうなるかと思ったけどちゃんと4巻で区切り入れたのはよかった
102 21/02/17(水)17:44:29 No.775680390
>ハオがポンチコンチ使っても終盤の葉達くらいには強いのかな… ポンチコンチで最強のイメージ出せるなら強いだろうけどそこらへんは微妙だな 使い慣れた魑魅魍魎でも使った方が強い可能性ある
103 21/02/17(水)17:44:52 No.775680474
アザゼルだけ他の天使たちと火力違うなって思ってたらあいつだけ車じゃなくて二次大戦の戦車の集合霊なんだな そりゃ強いわ
104 21/02/17(水)17:44:57 No.775680491
SUPERSTARは1話目で葉とハオがちょっと出てるので 電子書籍サイトとかで試し読みしてみるといい
105 21/02/17(水)17:45:04 No.775680523
>これ外伝だぞ 待てや! スレ画は本編だろ!? 絵でわかれよ
106 21/02/17(水)17:45:05 No.775680525
マンキンいろいろ出てるのはきくけど正当続編みたいなのはある?
107 21/02/17(水)17:45:31 No.775680629
>マンキンいろいろ出てるのはきくけど正当続編みたいなのはある? ふ…flowers…
108 21/02/17(水)17:45:50 No.775680703
>待てや! >スレ画は本編だろ!? >絵でわかれよ お恥ずかしや…消すね
109 21/02/17(水)17:45:55 No.775680725
https://booklive.jp/bviewer/?cid=60011166_005 5巻今日発売! バイナウ!
110 21/02/17(水)17:45:56 No.775680733
親世代に活躍されるの困るってのは分かるけど ホロホロの扱いはもう少しどうにかならなかったのか
111 21/02/17(水)17:46:31 No.775680850
>アザゼルだけ他の天使たちと火力違うなって思ってたらあいつだけ車じゃなくて二次大戦の戦車の集合霊なんだな >そりゃ強いわ WW2の時の付喪神って強い奴多そうだけどあんまメジャーじゃないのは付喪神化が特殊すぎる要素だからか
112 21/02/17(水)17:46:34 No.775680863
親世代も巫力数十万になってんの? 割とあそこで限界の天井見えてなかったからあいつら
113 21/02/17(水)17:46:47 No.775680908
>それでも単純に1人あたま120万だから化け物揃いだろうけど ハオが100人もいるのか
114 21/02/17(水)17:46:53 No.775680937
ついにセンジュくん編が始まってしまった
115 21/02/17(水)17:47:10 No.775681012
自分の魂を生霊としてオーバーソウルしたらスタンドになりませんか?
116 21/02/17(水)17:47:19 No.775681045
武井宏之は思った以上に変な人なので 変な人が書いた変な漫画なので変なことになるのはもうそういうもんだと受け入れてる
117 21/02/17(水)17:47:27 No.775681081
>マンキンいろいろ出てるのはきくけど正当続編みたいなのはある? こんな感じだからマンキン人に勧めづらいんだよな…
118 21/02/17(水)17:48:07 No.775681222
ホロホロはまた後で見せ場有るだろう 五大精霊使ってないし
119 21/02/17(水)17:48:15 No.775681260
えっ大日如來くんの? サチとか言う素クソ貧乏行き遅れも!?
120 21/02/17(水)17:48:34 No.775681329
>ハオが100人もいるのか 巫力=使える霊力じゃないぞ別に 巫力はクソ雑魚だけど高い霊力の持ち霊で底上げしてるやつら…XLAWSみたいな奴らが実際いるから別に10万もないんじゃねえかな一人あたり
121 21/02/17(水)17:48:42 No.775681362
他の霊能漫画と違って霊魂だけじゃどんなに高位でも基本無力なんだよねマンキン
122 21/02/17(水)17:49:33 No.775681566
本編→FLOWERS→SUPERSTAR で過去編のゼロ、本編とFLOWERSの間にレッドクリムゾンとマルコスで合ってる?
123 21/02/17(水)17:49:41 No.775681604
>>マンキンいろいろ出てるのはきくけど正当続編みたいなのはある? >こんな感じだからマンキン人に勧めづらいんだよな… まず本家が普通の単行本じゃなくて完全版読め!ってのがハードル高いよね
124 21/02/17(水)17:50:39 No.775681818
強い持ち霊やOS持ってても現代兵器には勝てねえ
125 21/02/17(水)17:50:52 No.775681870
>本編→FLOWERS→SUPERSTAR >で過去編のゼロ、本編とFLOWERSの間にレッドクリムゾンとマルコスで合ってる? マルコス今連載中だから とりあえずレッドクリムゾン最初に読んでもいいと思うよ 動機付けみたいな話なので
126 21/02/17(水)17:50:59 No.775681895
しかしデザインセンスと引き算の仕方が抜群に上手ぇな 正直あんま好きな作家じゃないがそこは認めざるを得ねえ
127 21/02/17(水)17:51:02 No.775681909
なんか巫力って戦闘力とか超人強度ぐらいのノリで見るにはなんかカッチリし過ぎてて…
128 21/02/17(水)17:51:06 No.775681927
>本編→FLOWERS→SUPERSTAR >で過去編のゼロ、本編とFLOWERSの間にレッドクリムゾンとマルコスで合ってる? レッドクリムゾンはフラワーズの後に読んだ方がいいと思う フラワーズのネタバレあるし
129 21/02/17(水)17:51:26 No.775681998
>強い持ち霊やOS持ってても現代兵器には勝てねえ 田村崎緑のレス
130 21/02/17(水)17:51:48 No.775682077
>えっ大日如來くんの? >サチとか言う素クソ貧乏行き遅れも!? もう直球で大仏ゾーン編をやる予定
131 21/02/17(水)17:52:30 No.775682228
マガジンエッジ割と読むもんねえから買いたくないという気持ちはわかる コミックDAYS入ってなかったら俺も買ってないし
132 21/02/17(水)17:52:37 No.775682260
>しかしデザインセンスと引き算の仕方が抜群に上手ぇな >正直あんま好きな作家じゃないがそこは認めざるを得ねえ 絵は上手いよね絵は 凝りすぎてお前その船やロボや天使や戦闘機描きたいだけだろ… 見ろよこの天使たち!出てくるたびになんかデザイン微妙に変わってきてるぞ! 原稿の作画カロリーが高くなってきてる!!
133 21/02/17(水)17:52:56 No.775682334
>もう直球で大仏ゾーン編をやる予定 やる予定ってかもうやってるしな
134 21/02/17(水)17:53:34 No.775682489
>原稿の作画カロリーが高くなってきてる!! (月刊誌連載で休載挟むのに真っ白になる背景)
135 21/02/17(水)17:53:54 No.775682559
OS強くても本体狙いされたら終わるからな…
136 21/02/17(水)17:54:09 No.775682610
>なんか巫力って戦闘力とか超人強度ぐらいのノリで見るにはなんかカッチリし過ぎてて… かっちりしててるんだけすげーふわふわしてて戦闘や展開がよくわかんね…ってなる 絶対的だから格下が格上狩る時基本的に不意打ちか精神ダメージ方面の話になる
137 21/02/17(水)17:54:25 No.775682673
デスゼロはお前戦闘機描きてえだけだろ!!ってなった おいビグザムはダメだろ!
138 21/02/17(水)17:55:00 No.775682795
不意打ちで銃打ったらどんだけ強くても死ぬからなシャーマン
139 21/02/17(水)17:55:08 No.775682829
>OS強くても本体狙いされたら終わるからな… 最終的に甲縛式に至るのってそういう理由もあるんだろうな
140 21/02/17(水)17:55:23 No.775682887
まだやってたんだ?
141 21/02/17(水)17:55:26 No.775682896
マンキンに限らず 昔人気だった作品はだいたい今も展開続いてるからな WJで連載できる体力が作家になくなっただけで
142 21/02/17(水)17:55:37 No.775682937
YF-29は最近再販あったから描きたいだけだろお前…
143 21/02/17(水)17:56:03 No.775683028
まぁ読めるものは書くよ でも飽きたらやめるからよこの人…
144 21/02/17(水)17:56:10 No.775683056
>なんか巫力って戦闘力とか超人強度ぐらいのノリで見るにはなんかカッチリし過ぎてて… 巫力と別に霊力があるのが戦闘力考察するのに厄介
145 21/02/17(水)17:56:13 No.775683064
まともに終わるならいいけど 投げ出してばっかだしなあ…
146 21/02/17(水)17:56:14 No.775683068
>まだやってたんだ? マガジンエッジ3月号と最新単行本5巻は今日発売 スレ画は1月号だからかなり前
147 21/02/17(水)17:56:35 No.775683135
テニプリもシャーマンキングもるろうに剣心も現役で今連載やってるの何気に凄いよね 小畑健の手が空いたからそろそろヒカルの碁もリブートしようぜ
148 21/02/17(水)17:56:44 No.775683179
色々言うけどまあ連載したら普通に嬉しい ぶつ切りになったら悲しい
149 21/02/17(水)17:56:45 No.775683181
>でも飽きたらやめるからよこの人… 今は流石に大丈夫だろう 救済したらマルコスが載る
150 21/02/17(水)17:56:59 No.775683244
付喪神なんてクソ雑魚だと思ってた …今のマンキン理論でいくと魂の在り方を自由に描けるなら霊はどんな形にでもなれない?
151 21/02/17(水)17:57:05 No.775683274
>テニプリもシャーマンキングもるろうに剣心も現役で今連載やってるの何気に凄いよね ハンターハンターも現役だしな
152 21/02/17(水)17:57:28 No.775683364
>まともに終わるならいいけど >投げ出してばっかだしなあ… フラワーズは掲載雑誌休刊で打ち切りだから投げ出したわけじゃなかったはず
153 21/02/17(水)17:57:30 No.775683374
漫画家歴長いのに完結まで行ったタイトルの方が希少なのが
154 21/02/17(水)17:57:31 No.775683378
>テニプリもシャーマンキングもるろうに剣心も現役で今連載やってるの何気に凄いよね >小畑健の手が空いたからそろそろヒカルの碁もリブートしようぜ アラビアンランプ・ランプ…
155 21/02/17(水)17:57:46 No.775683429
スラムダンクなんか第二部あるぞ
156 21/02/17(水)17:57:54 No.775683463
su4607095.jpg 今日から全国の本屋にありがたい表紙が並んでるよ
157 21/02/17(水)17:58:03 No.775683498
巫力と霊力に加えて他の技能でも変わるからな ハオとか持ち霊取り上げても陰陽術や式神や魑魅魍魎あるから普通に戦える
158 21/02/17(水)17:58:10 No.775683526
>巫力と別に霊力があるのが戦闘力考察するのに厄介 霊力はそんな重要じゃいけど強さの想像するなら霊力高い方が想像しやすいから霊力高いほうがいいけど別に絶対じゃないけどやっぱ高い方がいいけど燃費悪いから適正な方がやっぱいいけどやっぱ高い方が有利
159 21/02/17(水)17:58:40 No.775683633
>>巫力と別に霊力があるのが戦闘力考察するのに厄介 >霊力はそんな重要じゃいけど強さの想像するなら霊力高い方が想像しやすいから霊力高いほうがいいけど別に絶対じゃないけどやっぱ高い方がいいけど燃費悪いから適正な方がやっぱいいけどやっぱ高い方が有利 わからーーーーん!!
160 21/02/17(水)17:59:18 No.775683792
フラワーズは廃刊の時に周りの作品殆どが移籍する中打ち切りを選択したのが当時疑問しかなかった
161 21/02/17(水)17:59:23 No.775683818
巫力はMPみたいなもんであればある程良いけど強さには霊力が大事みたいな感じじゃなかったっけ
162 21/02/17(水)17:59:24 No.775683823
ハオって忘れがちだけど小物よね
163 21/02/17(水)17:59:27 No.775683829
>漫画家歴長いのに完結まで行ったタイトルの方が希少なのが せっかく完結させたマンキンを続編乱発で未完タイトルにするスタイル
164 21/02/17(水)18:00:54 No.775684167
>巫力はMPみたいなもんであればある程良いけど強さには霊力が大事みたいな感じじゃなかったっけ 雑魚霊でも一応巫力あれば力盛れるし低燃費最適化したやつもできるしカスをまとめてデカくすることもできる
165 21/02/17(水)18:01:10 No.775684232
少年漫画の敵ってだいたい規格外に強いだけで精神性小物だと思う
166 21/02/17(水)18:01:20 No.775684269
>ハオって忘れがちだけど小物よね この漫画小物ばっかだと思う
167 21/02/17(水)18:01:43 No.775684362
高い霊力の持霊を使いこなせるスペックがシャーマンにあるなら高い霊力持った持霊の方がいい でもそれができないからって弱いとは限らない くらい
168 21/02/17(水)18:01:49 No.775684395
ルドゼブセイラームがなんであんな風になったのか全然わからん…
169 21/02/17(水)18:02:03 No.775684455
講談社の稼ぐ形でそうなったのかは分らんけど 結局無印も電子だけでなく新装版で出し直しの表紙は書下ろしなのはともかく 一番最初の単行本の巻分けで出すのは少しつらい
170 21/02/17(水)18:02:46 No.775684641
壮大で偉大で遠大な目標掲げられても 少年漫画的には話がわかりづらくなるだけでおのれ敵キャラ!ってなりづらくなる
171 21/02/17(水)18:03:00 No.775684704
この漫画の世界だと限界を悟った大人よりも天井を知らない子供の方が強い設定なので 上級の敵が精神的に子供になるのは無駄に理に適ってるのはある
172 21/02/17(水)18:03:13 No.775684751
地獄修行ってもうこれ以上巫力上がらんから上限無理やり上げるためにやってた感じ? 恐らくほぼ死んでないたまおバケモンじゃない?
173 21/02/17(水)18:03:31 No.775684836
>この漫画の世界だと限界を悟った大人よりも天井を知らない子供の方が強い設定なので >上級の敵が精神的に子供になるのは無駄に理に適ってるのはある 大人になって天井が見えたら終わりだからな…
174 21/02/17(水)18:03:57 No.775684950
でもブロックおじさんみたいにカスまとめても大型霊力1体でワンパンされるから 巫力高いのに霊力低いやつ使役するのは無駄っていう
175 21/02/17(水)18:03:58 No.775684957
ハオにどうしても勝てないけどどうする? 奇跡を起こして勝つ 説得する 暗殺← 母親を呼ぶ←
176 21/02/17(水)18:04:20 No.775685048
>巫力はMPみたいなもんであればある程良いけど強さには霊力が大事みたいな感じじゃなかったっけ 消費MP増加させたら呪文の威力上がるからそんなんでもない 全く同じOSを同じ消費巫力でぶつけたら霊力高い方が勝つんだろうけどそんな事態おきんし… 結局のところ霊力と言うより特殊能力部分が重要になってるそんで霊力霊はもれなく強力な特殊能力付きだから霊力の高い方がいいってのは霊力高いと特殊能力強いからいい的な意味なんじゃねえかな
177 21/02/17(水)18:04:29 No.775685087
ミッキーもパンクなアホだったから強くなれたのかもしれないけど結婚してちょっと大人になったから限界が見えちゃって終わったのかもしれない
178 21/02/17(水)18:05:00 No.775685230
>大人になって天井が見えたら終わりだからな… 天井知らずのたまおさん何なの…
179 21/02/17(水)18:05:26 No.775685330
>天井知らずのたまおさん何なの… ストレスで壊れてブチ切れた 天井も壊れた
180 21/02/17(水)18:05:27 No.775685336
たまおは海底でスフィンクス爆破された時に死んだんじゃないかな
181 21/02/17(水)18:05:43 No.775685401
>天井知らずのたまおさん何なの… 花組と子育てのストレスで天井が砕けた
182 21/02/17(水)18:06:01 No.775685477
ヤハべえの金で巫力を買う能力は 最強だけど精神的に隙の多かったハオと違って勝ち筋が見えないので どう決着つけるのか気になる
183 21/02/17(水)18:06:03 No.775685479
>少年漫画の敵ってだいたい規格外に強いだけで精神性小物だと思う 権力財力持ってる小物キャラは見下されるけど戦闘力は尊敬されるって結構理不尽
184 21/02/17(水)18:06:10 No.775685514
>たまおは海底でスフィンクス爆破された時に死んだんじゃないかな そういや死んだな あそこでも微妙にレベルアップしてたのかな
185 21/02/17(水)18:06:13 No.775685527
ミッキーは結婚した後無酸素でチョモランマ登頂でしょ むしろ伸びしろの塊だったと思う
186 21/02/17(水)18:07:05 No.775685727
ハオはむしろ忘れられないくらいみみっちいよ!
187 21/02/17(水)18:07:38 No.775685856
>ハオはむしろ忘れられないくらいみみっちいよ! お前もやってること人間だぞって親友に突っ込まれてたしね
188 21/02/17(水)18:07:47 No.775685892
ザ・ワンって映画あったよね
189 21/02/17(水)18:07:51 No.775685920
ミッキーはヒッピーもどきなのが強さの根底だから年でビートルズへの憧れ消えちまったんだろ
190 21/02/17(水)18:07:58 No.775685943
もともと本編で友達いねえだろ扱いだぞアイツ
191 21/02/17(水)18:08:02 No.775685954
泣いてるの見られたから全員殺すわ…
192 21/02/17(水)18:08:41 No.775686121
ハオはそもそも人間だからこそ裏工作しまくって準備しまくってSF優勝だからな… 馬鹿野郎お前みたいのがキングなわけねえだろ反対だ反対されとる…
193 21/02/17(水)18:09:01 No.775686208
>馬鹿野郎お前みたいのがキングなわけねえだろ反対だ反対されとる… まぁそりゃそうだ…