虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/17(水)15:58:43 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/17(水)15:58:43 No.775658680

ゲームやるとき名前ってどうしてる?

1 21/02/17(水)15:59:31 No.775658840

基本的には本名プレイだな…

2 21/02/17(水)15:59:48 No.775658903

そのへんにあったものの名前使ってる ロケット鉛筆とか

3 21/02/17(水)16:00:50 No.775659141

半強制的にオンラインに繋がるからもう本名は無いな…

4 21/02/17(水)16:01:24 No.775659270

昔のエロゲ主人公の名前にしてる

5 21/02/17(水)16:01:56 No.775659369

色+動物or植物の名前

6 21/02/17(水)16:02:14 No.775659442

その場で名前考えるよ doutei_killerとか名乗ると人気出る

7 21/02/17(水)16:02:30 No.775659492

>半強制的にオンラインに繋がるからもう本名は無いな… 逆にハンドルネーム教えてない知人や家族にバレない?

8 21/02/17(水)16:03:23 No.775659677

ゲームによるとしか言えない デフォルトがあるなら無理には変えないかな

9 21/02/17(水)16:03:24 No.775659686

名前でボケたり適当な名前の人マジで許せない

10 21/02/17(水)16:03:59 No.775659821

ポケモンではロリが本名使ってる風に装う わりと変なのが釣れる

11 21/02/17(水)16:04:25 No.775659909

めっちゃ悩む

12 21/02/17(水)16:04:35 No.775659942

>ポケモンではロリが本名使ってる風に装う >わりと変なのが釣れる ひどいつりざおだな…

13 21/02/17(水)16:05:38 No.775660178

デフォルトがないやつ結構困る 主人公(プレイヤー)なら自分のハンドルネームとかにすればいいんだけど仲間とかまで決めさせられると往生する

14 21/02/17(水)16:05:40 No.775660184

ヒロインとか友人になるとつらい

15 21/02/17(水)16:06:03 No.775660264

昔からやってるシリーズは相変わらず本名使うけど そうじゃないのはハンドルに近いカタカナネームだなぁ

16 21/02/17(水)16:06:13 No.775660292

その場で目についた本の作者名つける

17 21/02/17(水)16:06:53 No.775660413

>その場で目についた本の作者名つける 東の名探偵来たな…

18 21/02/17(水)16:07:04 No.775660451

リュカかニケ

19 21/02/17(水)16:07:11 No.775660473

だいたいジャギ様ってつける

20 21/02/17(水)16:07:40 No.775660578

ランダムネーム生成機を使う

21 21/02/17(水)16:07:49 No.775660608

好きになったヒロインの名前

22 21/02/17(水)16:08:02 No.775660646

「」と遊ぶ時はムエッタにしてる

23 21/02/17(水)16:08:22 No.775660720

aaaa

24 21/02/17(水)16:08:37 No.775660764

オンライン要素がなければデフォルトあれば半値って感じだな

25 21/02/17(水)16:09:44 No.775660984

>昔のエロゲ主人公の名前にしてる 俺と同じことしてるやついるのか…そりゃいるか

26 21/02/17(水)16:10:26 No.775661116

キリトかリヴァイか炭治郎

27 21/02/17(水)16:10:44 No.775661184

ハンドルネーム

28 21/02/17(水)16:10:46 No.775661196

オンライン要素あってもなくても本名プレイってキツくない?

29 21/02/17(水)16:11:12 No.775661291

欧州のサッカー選手の名前つけてる 女の子でもサニャとかレイナとかはぁととか使える

30 21/02/17(水)16:11:22 No.775661325

アニメキャラの名前つけたらなんかロールプレイしないといけない流れになってやったら場が凍った思い出

31 21/02/17(水)16:11:24 No.775661336

昔有名だった人の名前そのまま使ってる

32 21/02/17(水)16:12:01 No.775661478

だいたいクラウド

33 21/02/17(水)16:12:26 No.775661570

その辺のゲームからつけたりするし毎回変える

34 21/02/17(水)16:12:44 No.775661629

デフォルトある時はデフォルト なかったら最悪ブックオフが視野に入る程度には決められない…

35 21/02/17(水)16:13:05 No.775661713

ああああ

36 21/02/17(水)16:13:06 No.775661718

名付けに困ってそのまま積んだゲームもあるのでデフォ名は必ず欲しい

37 21/02/17(水)16:14:02 No.775661923

本名はゲームだと世界観から浮くことの方が多いんだよな…

38 21/02/17(水)16:14:11 No.775661962

くそでか まらお

39 21/02/17(水)16:14:19 No.775661984

不特定多数がみれるようなやつだとツイッターと同人名義と紐づけされないようなよくある名前か逆にとんでもない名前つけとく

40 21/02/17(水)16:14:24 No.775662012

男は取り敢えずタロウ

41 21/02/17(水)16:15:29 No.775662255

特に思い入れ無い時はいつもの決まった適当な名前

42 21/02/17(水)16:15:54 No.775662353

>ランダムネーム生成機を使う おはよう!ゥーンポ!

43 21/02/17(水)16:16:32 No.775662472

>「」と遊ぶ時はムエッタにしてる ブスじゃない姫様への風評被害を広めるな

44 21/02/17(水)16:16:43 No.775662512

適当に付けたら他のキャラと被った…

45 21/02/17(水)16:16:58 No.775662563

基本適当だけどエロRPGとかだけは御珍包とかでやる

46 21/02/17(水)16:17:01 No.775662576

>オンライン要素あってもなくても本名プレイってキツくない? 幼少期からドラクエだポケモンだ本名でやってたから今更変える方が違和感あって…

47 21/02/17(水)16:17:25 No.775662645

としあき

48 21/02/17(水)16:17:53 No.775662736

うんこしたい

49 21/02/17(水)16:18:15 No.775662808

他がライアンとかトルネコとかそういう名前なのに一人だけたかしだったら浮くし だからってそれっぽいオリジナルネームを考えられるほどの知恵はないし やはりデフォルト

50 21/02/17(水)16:19:15 No.775663025

その日が誕生日の有名人から適当に選ぶ

51 21/02/17(水)16:19:26 No.775663051

>オンライン要素あってもなくても本名プレイってキツくない? オンラインなければ別に気にならないけどなぁ 誰に見せるわけでもないし

52 21/02/17(水)16:19:34 No.775663082

デフォルトあるならそれだけどないならパッと思いついた一般名詞

53 21/02/17(水)16:19:54 No.775663139

変な名前つけても問題ない場合はだいたいCapsLockKey

54 21/02/17(水)16:21:14 No.775663382

ドラクエなら自分の名前かな

55 21/02/17(水)16:21:21 No.775663404

シコシコ始皇帝とかクソみたいな名前つけてる奴らはクソ

56 21/02/17(水)16:21:51 No.775663524

花とか用語とか

57 21/02/17(水)16:21:53 No.775663531

名前の漢字一文字を外国語にしたやつ

58 21/02/17(水)16:22:14 No.775663617

ゲームのハンドルネームはともかくクラウドファンディングの返礼でのクレジット記名なんかは本名書くか迷う 本名書いたらほぼみんなハンドルネームだったことも ハンドルネーム書いたらほぼみんな本名だったこともある

59 21/02/17(水)16:22:22 No.775663646

ドラクエは文字数厳しすぎた

60 21/02/17(水)16:22:31 No.775663674

デフォルト名 > 本名ではない決まった名前 > 本名 の順

61 21/02/17(水)16:22:33 No.775663682

毎回別の名前付けてる 名前でボケてみたいけどほぼ確実に滑るだろうから怖くて付けられない

62 21/02/17(水)16:22:57 No.775663759

ハンドルネームつけてたら作中キャラと名前被った

63 21/02/17(水)16:23:12 No.775663804

ブレスオブファイア的なカタカナならファンタジーに馴染む名前なのでずっと本名だった キャラメイクして女キャラ使いてぇぜ!みたいな時になると途端に悩む

64 21/02/17(水)16:23:15 No.775663820

ストーリー系は主人公の見た目とかからフィーリングでつける デフォルトがあるならそのまま オンラインのFPSなんかは固定のハンドルネーム

65 21/02/17(水)16:23:16 No.775663827

エンソフ

66 21/02/17(水)16:23:33 No.775663894

名前決められない病だから世界樹は多分死ぬまで遊べないと思う

67 21/02/17(水)16:25:04 No.775664224

ソシャゲでよくある気軽に変えれるタイプなら名前でボケるもアリだが そうじゃないならずっとスベり続けるのがキツいな

68 21/02/17(水)16:25:12 No.775664253

>名前決められない病だから世界樹は多分死ぬまで遊べないと思う まずギルド名で躓いて複数キャラで躓いてやっと慣れたと思って 続編やると船の名前だ気球の名前だ飯屋の名前だ言われるんだ

69 21/02/17(水)16:25:12 No.775664255

好きなゲームキャラの名前つけてる

70 21/02/17(水)16:25:39 No.775664339

ネトゲからもうハンドルネーム全部固定した サブ用男用と3つくらいあるけど

71 21/02/17(水)16:26:05 No.775664419

フロムゲーは9kv8xiyi

72 21/02/17(水)16:26:13 No.775664451

>ブレスオブファイア的なカタカナならファンタジーに馴染む名前なのでずっと本名だった リュウとかニーナとかは割とどの世界観でもいけそうでいいなぁ

73 21/02/17(水)16:26:13 No.775664452

>名前決められない病だから世界樹は多分死ぬまで遊べないと思う 名前が浮かばないタイプなのかこだわりすぎて決められない方なのか

74 21/02/17(水)16:26:25 No.775664495

>ドラクエは文字数厳しすぎた 濁点使えないのもそうだし一人だけひらがなで浮くのもあった

75 21/02/17(水)16:27:00 No.775664604

>リュウとかニーナとかは割とどの世界観でもいけそうでいいなぁ ○○すけとか○○へいとかじゃないだけありがたいってこういう時だけは思ってた

76 21/02/17(水)16:27:47 No.775664763

同人で使ってるペンネームで統一

77 21/02/17(水)16:28:30 No.775664899

本名を「」で囲む

78 21/02/17(水)16:28:52 No.775664983

>本名を「」で囲む 「としあき」

79 21/02/17(水)16:28:58 No.775665010

嘘だろみんな名前に†とかつけないのか

80 21/02/17(水)16:29:08 No.775665049

変な名前にすると普通に名前呼ばれる部分は時間経てば慣れるんだけど キャラの名前連呼されるような部分があると違和感が急に噴き出してくる 「三内丸山!三内丸山!三内丸山って言ってるだろおおおおお!」みたいなテキストになって吹いたりする

81 21/02/17(水)16:29:40 No.775665160

名前は何でもいいと思ってるしなんならプレイ中に脳内で補完するのでデフォルトかその場で思いついた謎の言葉にする

82 21/02/17(水)16:29:48 No.775665188

現代日本が舞台なら本名を使う様に心がけている

83 21/02/17(水)16:30:03 No.775665235

>>本名を「」で囲む >「としあき」 「「」」

84 21/02/17(水)16:30:35 No.775665351

>嘘だろみんな名前に†とかつけないのか ネトゲとオフゲで違うと思う

85 21/02/17(水)16:30:36 No.775665355

>現代日本が舞台なら本名を使う様に心がけている P3とP4やってPQでじゃあどっちが俺なのかで真剣に悩んだ

86 21/02/17(水)16:30:40 No.775665370

名前決めるのも含めてキャラメイクがあまり好きじゃないからデフォルトかランダムあると本当に助かる

87 21/02/17(水)16:31:20 No.775665507

>嘘だろみんな名前に†とかつけないのか オンラインの名前被りに関してはまた違う話だと思う 俺はxx_toshiaki_xxとかするタイプだった

88 21/02/17(水)16:31:31 No.775665548

デフォルトがあるならそれにする デフォルト主人公と性別が違うなら苗字だけ借りて名前は自分の 中世的な名前だからこういうとき助かる

89 21/02/17(水)16:31:35 No.775665567

名前のアナグラム

90 21/02/17(水)16:31:49 No.775665621

本名のアナグラムとか

91 21/02/17(水)16:31:50 No.775665626

スマホゲーとかだと主人公の名前とプレイヤー名分けたい

92 21/02/17(水)16:31:56 No.775665649

本名をもじった基本の名前があってそれをゲームに合わせて変えて使い分けてる

93 21/02/17(水)16:32:02 No.775665676

世界観に合う名前を一時間ぐらい必死で考える

94 21/02/17(水)16:32:18 No.775665734

ゲームの世界内で違和感ない名前にするかな 日本が舞台なら日本人名 アメリカが舞台ならアメリカンな名前 SFだったら色々混ぜる

95 21/02/17(水)16:32:40 No.775665810

>デフォルトがないやつ結構困る >主人公(プレイヤー)なら自分のハンドルネームとかにすればいいんだけど仲間とかまで決めさせられると往生する 名前だけならなんとかなるんだけど 名字・名前まで考えないとってなるとね…

96 21/02/17(水)16:33:00 No.775665873

ときメモはそのまんま自分の名前にしても良いから楽

97 21/02/17(水)16:33:41 No.775665992

乙女ゲーで変な名前にしてイケメンから口説かれるの楽しそう

98 21/02/17(水)16:33:43 No.775666001

仲間全員キャラクリしなきゃいけないゲームの場合は 好きな漫画やアニメの登場人物でそろえる

99 21/02/17(水)16:33:45 No.775666006

できるだけ知り合いに少ない名字を適当につける 名前つけるの苦手だわ

100 21/02/17(水)16:33:49 No.775666014

名前に海が付くからそこからのモチーフで決めてる 女キャラ使うときはマリンとかそんなノリ

101 21/02/17(水)16:33:49 No.775666015

ゲームの舞台に合わせて柳とかウィロウとか外良とかを使い分けてる

102 21/02/17(水)16:33:53 No.775666032

名字の頭3文字のアルファベット 元はゲーセンで使ってたやつ

103 21/02/17(水)16:34:29 No.775666156

>ときメモはそのまんま自分の名前にしても良いから楽 逆にGSやってみたときすごい困った 本名にしたら檜山に本名呼んでもらえるけど乙女ゲーだし…

104 21/02/17(水)16:35:22 No.775666312

昔やってたゲームのキャラから取ったのをずっと使ってるな

105 21/02/17(水)16:35:41 No.775666390

他の好きなゲームから借りることが多いかもしれない

106 21/02/17(水)16:35:50 No.775666413

どんな名前でも声付きで呼ばれる事はないからあまり気にならない

107 21/02/17(水)16:36:02 No.775666464

>名字の頭3文字のアルファベット >元はゲーセンで使ってたやつ AAA!

108 21/02/17(水)16:36:22 No.775666543

本名ローマ字表記から一文字消したり並び替えたり

109 21/02/17(水)16:36:34 No.775666581

気軽に変えられるようにして欲しい

110 21/02/17(水)16:36:59 No.775666669

>名前が浮かばないタイプなのかこだわりすぎて決められない方なのか 両方だよぉ!

111 21/02/17(水)16:36:59 No.775666670

苗字までつけないといけないやつ嫌だわ ゴッドイーターとか下の名前はカタカナ、コードネームは大文字使わないみたいな法則性あって結局付け直したし

112 21/02/17(水)16:37:21 No.775666747

割とゲームごとに違うけどみんなそうだと思う 徹底的にあらゆるゲームでこれを使うって人はそうはおるまい…

113 21/02/17(水)16:37:36 No.775666796

>本名のアナグラムとか アナグラムでかっこよくできる13機関の素質あるような名前してる奴は少ねえんだ…

114 21/02/17(水)16:37:53 No.775666861

入力する名前に意味があるゲームなら真面目につけるが

115 21/02/17(水)16:38:01 No.775666885

>苗字までつけないといけないやつ嫌だわ >ゴッドイーターとか下の名前はカタカナ、コードネームは大文字使わないみたいな法則性あって結局付け直したし 他のNPCの規則性みたいなもの気にするのはちょっと分かる

116 21/02/17(水)16:38:44 No.775667020

世界樹の迷宮で作ったキャラ名とかギルド名使い回してる

117 21/02/17(水)16:39:44 No.775667240

以前やってたロボトミーコーポレーションってゲームが社員に名前つけれるけど別につけなくてもいいって使用だったんだけど 区別するためにつけてたのが社員増えてきてめんどくさくなって 結局14号とか予備7号とか捨て駒2号とか全部番号呼びになった

118 21/02/17(水)16:39:58 No.775667281

>割とゲームごとに違うけどみんなそうだと思う >徹底的にあらゆるゲームでこれを使うって人はそうはおるまい… デフォルトないなら考えるの面倒だからほぼ同じだよ 世界観にそぐわないとかもあまり気にならない方だから

119 21/02/17(水)16:41:00 No.775667493

最優先がデフォルト 無くてなんとなく本名そのままで行けるゲームだと自分が感じれば本名(古いドラクエやときメモなど) そうじゃない時はアヤメとかシエルとかエミリアとか女の子な名前つけちゃう

120 21/02/17(水)16:41:19 No.775667564

本名プレイって恥ずかしくなってこない……?

121 21/02/17(水)16:41:23 No.775667582

ファンタジーなら洋風の名前にするけど ドラクエだけは日本名でもOKって思う

122 21/02/17(水)16:41:30 No.775667607

本名ファンタジーに馴染まなくねえか

123 21/02/17(水)16:41:39 No.775667631

一時期本名でええわってなってたけど ドラクエ5の結婚イベントであんなに恥ずかしくなるとは思わなんだ 以降やめた

124 21/02/17(水)16:41:50 No.775667660

>本名プレイって恥ずかしくなってこない……? 恥ずかしい以前に浮いちゃってなあ ジン君とかリンちゃんとかだと大抵の作品では浮きにくいけど

125 21/02/17(水)16:42:27 No.775667786

ファンタジーに馴染む本名の人もいるし ジンとかレイとか

126 21/02/17(水)16:42:27 No.775667787

ファンタジーな世界でまさおとかいたら浮くもんな

127 21/02/17(水)16:42:37 No.775667814

>本名プレイって恥ずかしくなってこない……? 恥ずかしいのがいいんだ

128 21/02/17(水)16:42:37 No.775667815

ハンドルネームですらやってるうちに恥ずかしくなってくる

129 21/02/17(水)16:42:38 No.775667817

ドラクエはモンスターの名前に和風なのが混ざってたりするからな

130 21/02/17(水)16:43:32 No.775667983

スッキリしたファンタジーにも馴染むタイプの名前だと 急に忍者だ侍だ東方キャラが出てきた時にかぶるパターンもあるかぶった

131 21/02/17(水)16:43:43 No.775668011

>本名プレイって恥ずかしくなってこない……? >本名ファンタジーに馴染まなくねえか ドラクエなら世界が許容してくれる感覚がするんだよ

132 21/02/17(水)16:43:44 No.775668013

ラブプラスは本名プレイした

133 21/02/17(水)16:44:08 No.775668085

名前用意されてないなら楽器からとってる ポケモンでやったらNPCと被ってたけど

134 21/02/17(水)16:44:33 No.775668153

むしろ本名よりハンドルネームの方が恥ずい オリキャラの名前考えるようなもんだから

135 21/02/17(水)16:44:36 No.775668166

昨日の夕飯にしてる 大体麻婆豆腐

136 21/02/17(水)16:44:51 No.775668213

昔ならゆきのふとか出てきたけど最近のだとちょっとな…

137 21/02/17(水)16:45:04 No.775668259

なんの意味もなく全部マイケルにしてる

138 21/02/17(水)16:45:05 No.775668263

鉱物か菌類の学名を学会の通し番号リストから適当に拾って反転+アナグラムで最後にerでいい感じになる パスワードも更に手数を増やして同じ感じで作ってる

139 21/02/17(水)16:45:12 No.775668283

俺の名は適当な単語をドイツ語やラテン語検索するマン!

140 21/02/17(水)16:45:18 No.775668306

ドラクエはひらがな4文字だったから 本名入れてたの多いんじゃない?

141 21/02/17(水)16:45:42 No.775668378

クラウド

142 21/02/17(水)16:46:06 No.775668459

ドラクエはスタッフの名前とかも入ってたから…

143 21/02/17(水)16:46:08 No.775668466

>ドラクエはひらがな4文字だったから >本名入れてたの多いんじゃない? 濁点も一文字扱いだし多分全人口の半分くらいは本名入らないだろ

144 21/02/17(水)16:46:13 No.775668482

>そのへんにあったものの名前使ってる >ロケット鉛筆とか コレだなぁ のど飴とかスピーカーとか

145 21/02/17(水)16:46:22 No.775668523

ドラクエは武器防具やアイテム名に使われるカタカナ少な目だから 日本語が文中に登場しても違和感が出にくい

146 21/02/17(水)16:46:22 No.775668524

>ドラクエはひらがな4文字だったから >本名入れてたの多いんじゃない? 濁点で足りなかった人も結構居たんだろうなぁ…

147 21/02/17(水)16:46:41 No.775668582

>恥ずかしいのがいいんだ つわものだな…

148 21/02/17(水)16:46:44 No.775668590

以前この手のスレでケイがゲームで使える万能本名なのは聞いた 和風なのに円卓の騎士にもいるから違和感無く世界観に溶け込む上に男女どっちでも使える

149 21/02/17(水)16:47:03 No.775668653

だいじろう とかだと5文字な上に濁点で7文字になっちゃうのか

150 21/02/17(水)16:47:19 No.775668710

ジーコの男主人公の名前は主体性を全て捨てた「あ」 老若男女遊ぶようなゲームはジーコに登場する好きなキャラの名前

151 21/02/17(水)16:47:20 No.775668714

>以前この手のスレでケイがゲームで使える万能本名なのは聞いた ゲイに見えて「?」ってなった

152 21/02/17(水)16:47:26 No.775668736

イモゲ

153 21/02/17(水)16:47:49 No.775668812

>濁点で足りなかった人も結構居たんだろうなぁ… ゆきのぶくんはゆきのふとかゆきのんとかアレンジしてね!って説明書にあったはず

154 21/02/17(水)16:48:41 No.775668970

公式の名前がないやつほんとに困る

155 21/02/17(水)16:48:43 No.775668980

>いもけ゛

156 21/02/17(水)16:49:04 No.775669057

石橋 ストーンブリッジ

157 21/02/17(水)16:49:51 No.775669204

本名だよ 世界観がファンタジーならカタカナ

158 21/02/17(水)16:49:55 No.775669216

風来のシレンの主人公がシレン君じゃないのはちょっと嫌だし…

159 21/02/17(水)16:50:10 No.775669272

ナナシとかネームレスって付ける

160 21/02/17(水)16:50:36 No.775669335

あまり考えずに適当に付ける ゲーム内で浮いてもかえって特別感が出るから良し

161 21/02/17(水)16:50:46 No.775669371

コテハン使ってる

162 21/02/17(水)16:51:36 No.775669539

ストーリーがあるゲームなら考えるけど使い捨ての名前なら大体ティンポポ

163 21/02/17(水)16:51:45 No.775669568

デフォルト名が有るなら変えないけど無いなら決まったやつ使う

164 21/02/17(水)16:52:07 No.775669642

他人の本名

165 21/02/17(水)16:52:07 No.775669643

>だいじろう >とかだと5文字な上に濁点で7文字になっちゃうのか まぁドラクエなら「だい」で良いかなって気分にはなれたかもしらんし

166 21/02/17(水)16:52:13 No.775669660

仲間がジャックとかカタリナとかで俺だけみつひろだと浮くから変える

167 21/02/17(水)16:52:43 No.775669760

XX生年KIRITOXX

168 21/02/17(水)16:53:09 No.775669845

ファックがカッコいい名前だと思って使ってた過去

169 21/02/17(水)16:53:27 No.775669917

主人公よりポケモンの名前の方が困ることがある 大概は見た目からの連想でパッと思いついた物の名前を付けるけど 個性的な姿過ぎてアイディアが出てこないやつがたまにいる

170 21/02/17(水)16:54:21 No.775670089

ポケモンのニックネームって付けた事無いな…

171 21/02/17(水)16:55:35 No.775670344

>ブレスオブファイア的なカタカナならファンタジーに馴染む名前なのでずっと本名だった >キャラメイクして女キャラ使いてぇぜ!みたいな時になると途端に悩む ピカチュウくん…

172 21/02/17(水)16:56:09 No.775670459

オンラインゲームやる時は鉱物の名前からiteを取り除いた名前

173 21/02/17(水)16:56:23 No.775670499

ストーリーが割とあってデフォルトがあるならそれ ないならいつも使ってるやつ 仲間も付けるタイプだと何かテーマを決めてそれ縛りで考える

174 21/02/17(水)16:57:00 No.775670610

最初の御三家だけだな名前付けるの 全部やってたら面倒臭すぎるわ

175 21/02/17(水)16:57:38 No.775670728

ポケモンは「ひでん」だけつけてる

176 21/02/17(水)16:58:02 No.775670807

ガナ・マテオ

177 21/02/17(水)16:58:08 No.775670820

ポケモンは知らない新規の子の場合もあるから 知らない子にあだ名付けても何の生物なのか覚えられなかったりする

178 21/02/17(水)16:58:23 No.775670867

RPGに出てくる雑魚モンスターの名前とか使ってる

179 21/02/17(水)16:58:45 No.775670935

>ポケモンのニックネームって付けた事無いな… 一世代前は4vとか5vとかつけてたな何故か同じニックネームのやついっぱいいるんだ…

180 21/02/17(水)16:59:18 No.775671041

本名音読みにしてる

181 21/02/17(水)16:59:44 No.775671122

>XX1970KIRITOXX

182 21/02/17(水)17:00:09 No.775671188

ポケモンは使う子にあだ名っぽい感じでつけてるけど 途中でレギュラー落ちした時とかに若干申し訳なくなる

183 21/02/17(水)17:00:54 No.775671302

ネットゲームだと食べ物の名前にする安直さ

184 21/02/17(水)17:01:10 No.775671353

>>XX1970KIRITOXX キリトさん50歳はいたたまれない…

185 21/02/17(水)17:01:20 No.775671391

食べ物とか酒の名前はよく見る

186 21/02/17(水)17:01:41 No.775671453

>ポケモンは「ひでん」だけつけてる 愛がない… うちではアッシーにしてる

187 21/02/17(水)17:01:50 No.775671485

未だに学生の頃呼ばれてたあだ名にしてる

188 21/02/17(水)17:02:16 No.775671559

最高に厨二病っぽい名前教えて

189 21/02/17(水)17:02:33 No.775671600

名前つけるの苦手なんでデフォルトの名前選べるようにして欲しい

190 21/02/17(水)17:03:27 No.775671767

ドラクエ10始まった時マジでキリトさん多かったな

191 21/02/17(水)17:03:41 No.775671812

そこでこのランダム命名

192 21/02/17(水)17:03:41 No.775671814

昔はプレイ回数を名前にしてたな

193 21/02/17(水)17:04:06 No.775671893

苗字まで設定する奴だとちょっと悩む

194 21/02/17(水)17:04:19 No.775671934

>>ポケモンは「ひでん」だけつけてる >愛がない… >うちではアッシーにしてる 僅差だな…

195 21/02/17(水)17:04:39 No.775671992

食べ物にする人って好物とかじゃなくてあったからとか食ったからが多くて そもそも細かく悩まないタイプだから目の前のもので サクッと名付け出来るんだって腑に落ちたのはある

196 21/02/17(水)17:04:50 No.775672031

時代劇のキャラ名

197 21/02/17(水)17:06:27 No.775672315

>そこでこのランダム命名 いい感じの異名が出るまで転がされるダイス

198 21/02/17(水)17:06:47 No.775672371

ずっとハンドルネームに逃げてたら逆にそっち変えたくなって一気にしわ寄せがきてる

199 21/02/17(水)17:07:15 No.775672456

サトシだってピカチュウって名前のままだし まあポケモンはそのままでいいかなって

200 21/02/17(水)17:07:31 No.775672506

>最高に厨二病っぽい名前教えて xX銀翼のアストリオスXx

201 21/02/17(水)17:09:11 No.775672794

二つ名考えるとどれも中二っぽくなるな

202 21/02/17(水)17:09:23 No.775672832

忍法絶倫無双

203 21/02/17(水)17:10:05 No.775672947

最近は基本アカウント制だし使いまわしだなぁ 昔はゲームごとに適当だったんだけど

204 21/02/17(水)17:10:12 No.775672976

お菓子の名前

205 21/02/17(水)17:10:15 No.775672984

大体車種名になる

206 21/02/17(水)17:10:50 No.775673082

ソラールって名前にする もしくはルカティエル

207 21/02/17(水)17:11:07 No.775673147

>最高に厨二病っぽい名前教えて 無銘

208 21/02/17(水)17:13:35 No.775673591

適当な言語の色の名前にする

209 21/02/17(水)17:14:06 No.775673683

>最高に厨二病っぽい名前教えて 天使の階級名でパーティーを揃える 今だとチェンソーマンっぽくなるけど

210 21/02/17(水)17:14:08 No.775673688

ちょうど読んでる本のキャラとか作家から

211 21/02/17(水)17:16:36 No.775674150

昔やってたポケモンのニックネーム見てみたらスーパーZとかハイパーZとか付けてて恥ずかしくなってきた…

212 21/02/17(水)17:17:50 No.775674390

対人ゲームやってる友人はカニって名前だったけど相手に威圧感与えるために強そうな†ヒドラ†って名前に変えてた

213 21/02/17(水)17:18:00 No.775674422

>昔やってたポケモンのニックネーム見てみたらスーパーZとかハイパーZとか付けてて恥ずかしくなってきた… 子供時代のはノスタルジーを味わえる

214 21/02/17(水)17:18:28 No.775674498

>対人ゲームやってる友人はカニって名前だったけど相手に威圧感与えるために強そうな†ヒドラ†って名前に変えてた 一周回って弱そう!

215 21/02/17(水)17:18:55 No.775674599

>対人ゲームやってる友人はカニって名前だったけど相手に威圧感与えるために強そうな†ヒドラ†って名前に変えてた カニのほうが強そう…

216 21/02/17(水)17:19:03 No.775674620

>昔やってたポケモンのニックネーム見てみたらスーパーZとかハイパーZとか付けてて恥ずかしくなってきた… 乾電池のブランド名みたいだ

217 21/02/17(水)17:20:41 No.775674962

オンラインだと適当につけるけど毎回名前変えてて固定の名前は特にないな

218 21/02/17(水)17:21:09 No.775675058

>対人ゲームやってる友人はカニって名前だったけど相手に威圧感与えるために強そうな†ヒドラ†って名前に変えてた 分裂しそう

219 21/02/17(水)17:22:05 No.775675225

Twitterのニックネームそのまま流用

220 21/02/17(水)17:23:18 No.775675496

この前ペルソナ5やった時は葦名弦一郎にした

221 21/02/17(水)17:24:15 No.775675708

苗字の漢字一文字を他の国の言葉で

222 21/02/17(水)17:25:37 No.775675996

本名がキリト(桐人)だから勘違いされそうで怖い

223 21/02/17(水)17:26:03 No.775676095

名前の上部分が大手某緑の恐竜キャラと同じだけどあんまり使わないな

224 21/02/17(水)17:26:40 No.775676229

>名前の上部分が大手某緑の恐竜キャラと同じだけどあんまり使わないな ガチャピンか 珍しい名前だな

225 21/02/17(水)17:28:00 No.775676558

ピンクニャンニャンパンチ

226 21/02/17(水)17:29:00 No.775676789

>本名がキリト(桐人)だから勘違いされそうで怖い 木抜けば同人になって良さそう

227 21/02/17(水)17:29:36 No.775676917

名前の前半がヨッシーだとしても相当珍しいな…

228 21/02/17(水)17:30:11 No.775677051

決まった現職アメリカ大統領の名前を使うからいつのアカウントか分かる

229 21/02/17(水)17:30:25 No.775677104

光宙みたいなお名前なんですね…

230 21/02/17(水)17:30:32 No.775677136

>決まった現職アメリカ大統領の名前を使うからいつのアカウントか分かる ブッシュで混乱するやつ

231 21/02/17(水)17:31:26 No.775677327

>決まった現職アメリカ大統領の名前を使うからいつのアカウントか分かる 日本のでもっと切り刻もう

232 21/02/17(水)17:31:41 No.775677366

>ブッシュで混乱するやつ その頃はネットでアカウント作る機会ほとんど無いだろ!?

233 21/02/17(水)17:32:40 No.775677593

>その頃はネットでアカウント作る機会ほとんど無いだろ!? 93年ならギリギリ…ニフティとかで…

↑Top