ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/17(水)15:40:47 No.775654677
ガンダムシリーズの女性人気ってどんな感じなんだろう
1 21/02/17(水)15:42:11 No.775655019
おハゲがフアンの三分の一は女性だと ロボには興味なくてホワイトベースの家族論にだけ食いついてたと
2 21/02/17(水)15:46:13 No.775655988
HGに恋するふたりみたいなのは流石にファンタジーか
3 21/02/17(水)15:48:17 No.775656469
1stがTV放送期間中で人気がイマイチだった頃は女性ファンの方が食いつきが良かったとハゲが懐柔してる
4 21/02/17(水)15:49:38 No.775656750
ヒ見ると宇宙世紀ものの女性ファンアートは想像してたより凄く多い
5 21/02/17(水)15:51:34 No.775657207
>おハゲがフアンの三分の一は女性だと 本当に初代位の時は八割位だっけ? 2回目の再放送で男性ファン増えたとか
6 21/02/17(水)15:52:12 No.775657339
>HGに恋するふたりみたいなのは流石にファンタジーか 実在するよ 友達にいるもの
7 21/02/17(水)15:52:54 No.775657472
>2回目の再放送で男性ファン増えたとか ガンプラも再放送からだよな火がついたの
8 21/02/17(水)15:53:49 No.775657678
>実在するよ >友達にいるもの 普通に羨ましいぞ…機体っつかプラモにまで興味もつ人は希少
9 21/02/17(水)15:54:41 No.775657863
館長
10 21/02/17(水)16:01:07 No.775659210
ブライトさんタバコ吸うかな… 吸うかも…
11 21/02/17(水)16:02:46 No.775659541
シリーズが続いたのは女性人気のおかげってのは聞いたことある
12 21/02/17(水)16:04:09 No.775659844
>1stがTV放送期間中で人気がイマイチだった頃は女性ファンの方が食いつきが良かったとハゲが懐柔してる 女性を懐柔するハゲか…
13 21/02/17(水)16:04:32 No.775659931
統計的な数字の話は割と眉唾だけど 体感として多かったですとか実際見ましたってのはかなり聞くからだいぶ居たんだろうな ちょい前のコンバトラーあたりで既にロボアニメに女性ファン認知されてたんだし スタッフ的にもそこら辺からダイレクトに影響受けてる陣容だもの
14 21/02/17(水)16:05:15 No.775660085
そもそもジャンルに関わらず絵かきの比率が男:女3:7だから
15 21/02/17(水)16:05:19 No.775660106
シャアガルは有名だよね…
16 21/02/17(水)16:05:23 No.775660122
まあ初代の時点でアムロとシャアとかシャアとガルマとかお姉様方がむっ!と来そうなのはあったし女性人気は実際あったのかもしれない
17 21/02/17(水)16:06:43 No.775660382
初代の打ち切り救ったのは女性ファンがどうとかってのはちらっと聞いた
18 21/02/17(水)16:14:00 No.775661912
俺の見てる配信者が最近初代ガンダムにハマってたなぁ ガルマ好きだったから死んで悲しいって言ってた
19 21/02/17(水)16:19:40 No.775663097
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/ranking/ 一昨年ぐらいのNHKのアンケートだけど上位作品の得票数男女比が見られて面白い
20 21/02/17(水)16:19:49 No.775663124
お台場にガンダムが立った時に母親が思い出話的にファーストリアルタイム世代でシャアに熱上げてたこと話された時はショックだった どうりでファーストのMS名だけは知ってるはずだよ…
21 21/02/17(水)16:20:30 No.775663254
エマさんやハマーン様的な話かと思った
22 21/02/17(水)16:22:25 No.775663654
>一昨年ぐらいのNHKのアンケートだけど上位作品の得票数男女比が見られて面白い SEED鉄血Wが強い
23 21/02/17(水)16:23:17 No.775663834
ユニコーンのビグザム丼一丁のシーンの店主がガルマと同じ声優でシャアが人を好きになったことがないんじゃないかとぼやく濃厚なガルマ×シャアだと聞いたときは驚いた
24 21/02/17(水)16:25:24 No.775664295
昔はロボットものは女性が見るものって認識だな ゲッターも結構な女性ファン未だにいるし
25 21/02/17(水)16:37:08 No.775666708
なんならシャアやガルマのシャワーシーンもそうだし 当時は熱血系多かった古谷さんに内気系美少年の声当てたり 俳優業では知名度あった池田さんの声優挑戦作とかなり女性人気あてこいてるしな
26 21/02/17(水)16:43:39 No.775667997
やるなブライト!とか言ったりシャアはブライトさんのこと好きね
27 21/02/17(水)16:48:20 No.775668918
1stは想像つくとしてZやZZはどうだったんだろう
28 21/02/17(水)16:48:49 No.775669001
口にくわえる必要はないのでは?
29 21/02/17(水)16:50:42 No.775669353
ロボットだけより他にも面白い要素盛らないと売れないからね…
30 21/02/17(水)16:50:58 No.775669415
それまでは日常を描くためか完全にギャグ(ヒロインかと思った?残念コメディリリーフ枠でしたー的な)かだった男キャラの入浴シーンを「サービスシーン」として描いたのはシャアが初めて ガンダムにおける一番の革命的描写だよマジで ガルーダもハイネルもケツを見せてはくれなかったからな
31 21/02/17(水)16:54:23 No.775670098
>やるなブライト!とか言ったりシャアはブライトさんのこと好きね サイド7へ生身で偵察に行った時にカメラを撃ち落とされてるからね…
32 21/02/17(水)16:55:04 No.775670236
まぁなにより安彦良和の男性はセクシーだからな…
33 21/02/17(水)17:03:28 No.775671773
ガンダムというかロボゲーの集まりでほぼほぼ男な所に一人だけ女性って感じのことはあった
34 21/02/17(水)17:08:11 No.775672628
アムロの声は今こそ天パのイメージが浮かんでくるが昔はお姉さま方に大人気なんだよな
35 21/02/17(水)17:08:49 No.775672731
>アムロの声は今こそ天パのイメージが浮かんでくるが昔はお姉さま方に大人気なんだよな 無限軌道SSXのミスターゾーンとか凄いセクシーな声色だよ
36 21/02/17(水)17:09:09 No.775672789
何だかんだで今も昔も金を出してくれるのは女性ファンのが多いのかな
37 21/02/17(水)17:11:06 No.775673144
昔はアニメファンが制作会社に感想のお便り送る活動が割と普通にあったから 女子からいっぱい来たんだろう
38 21/02/17(水)17:11:42 No.775673232
ほんとに初期の初期は子供人気そんなになくてオタク人気があったってこと?
39 21/02/17(水)17:12:03 No.775673308
>まあ初代の時点でアムロとシャアとかシャアとガルマとかお姉様方がむっ!と来そうなのはあったし女性人気は実際あったのかもしれない シャアガルの大手がプロの漫画家や小説家になってる
40 21/02/17(水)17:12:35 No.775673404
女性ファンが署名や草の根運動してアニメの放送が延びたりOVAになったりしたよね…
41 21/02/17(水)17:13:05 No.775673499
>ほんとに初期の初期は子供人気そんなになくてオタク人気があったってこと? ヤマトによるアニメブームの流れに乗りつつライディーン以降のオタ人気ロボアニメに関わってきたスタッフによる作品だからね…
42 21/02/17(水)17:13:26 No.775673560
種から腐女子が入ったから云々見たいに言うといやWから…初代から…ってツッコミ入るからね…
43 21/02/17(水)17:13:58 No.775673653
>ほんとに初期の初期は子供人気そんなになくてオタク人気があったってこと? 子どもの頃の自分の初代ガンダムの感想だけどいまいちピンと来なかったな…
44 21/02/17(水)17:14:35 No.775673785
難点としてはオモチャは買わなかった位しか無いからな女性ファン
45 21/02/17(水)17:15:19 No.775673920
長浜ロマンアニメが無かったらここまでいなかった可能性はある
46 21/02/17(水)17:15:30 No.775673951
レベル5作品の流れでAGEからガノタになった女もそこそこいる
47 21/02/17(水)17:15:58 No.775674028
いいよねアムロ面妖本
48 21/02/17(水)17:16:49 No.775674186
アウトだっけガルマウラガンガルマのリバ小説だかが載ったの
49 21/02/17(水)17:17:18 No.775674285
ロボットアニメって群像劇みたいになりやすいからどうしてもキャラクター同士の絡みとか濃くなるんだよね
50 21/02/17(水)17:17:46 No.775674374
ムーミン谷の赤い彗星いいよね…
51 21/02/17(水)17:18:10 No.775674444
>アウトだっけガルマウラガンガルマのリバ小説だかが載ったの えー…