虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/17(水)15:06:19 築古の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/17(水)15:06:19 No.775646824

築古の高級マンションいいよね住みたい https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FYRY1A06/

1 21/02/17(水)15:08:14 No.775647235

管理費と修繕積立金の合計がもう今の俺の家賃より高い

2 21/02/17(水)15:09:35 No.775647523

部屋は安いけどその他の費用が高い…

3 21/02/17(水)15:10:17 No.775647671

内装の写真ないの?

4 21/02/17(水)15:10:49 No.775647776

部屋の内観写真ないのが怖いんだけど

5 21/02/17(水)15:11:05 No.775647838

最新の低級マンションとどっちがいいかな…

6 21/02/17(水)15:12:00 No.775648020

築年数1995年で古い扱いなのか…

7 21/02/17(水)15:12:06 No.775648040

これだから湘南は 関西のコナンだった

8 21/02/17(水)15:13:01 No.775648221

>築年数1995年で古い扱いなのか… なそ にん

9 21/02/17(水)15:13:11 No.775648262

取得価格とは別にずっと毎月15万円ずつくらい支払わされるのか 罰じゃん

10 21/02/17(水)15:13:12 No.775648268

思ったより新しかった その他費用高すぎる…でも共用部分立派そうだもんな…

11 21/02/17(水)15:13:47 No.775648402

駐車場代も入れると月10万ちかく要るのか

12 21/02/17(水)15:14:44 No.775648622

クラブ等施設管理費・積立金たけえな

13 21/02/17(水)15:14:51 No.775648660

>築年数1995年で古い扱いなのか… 設備が更新されてないなら25年前の設備はなかなかキツイものがある

14 21/02/17(水)15:15:11 No.775648731

別の部屋ならあった https://www.rehouse.co.jp/rent/mansion/bkdetail/4XZ19045/

15 21/02/17(水)15:15:40 No.775648851

月の賃料35万…

16 21/02/17(水)15:16:00 No.775648933

岡本はまあ高いだろう

17 21/02/17(水)15:16:10 No.775648966

昔の庁舎みたいだ

18 21/02/17(水)15:16:14 No.775648984

もう15万の賃貸のがマシだな

19 21/02/17(水)15:16:30 No.775649037

分譲マンションなんか買うもんじゃないよ 住むなら賃貸買うなら一戸建て

20 21/02/17(水)15:16:33 No.775649047

住宅ローンとかだと30年とか35年が普通なのに築26年じゃ古いとまでは言わんのでは

21 21/02/17(水)15:18:42 No.775649506

敷地内に高級寿司屋と中華屋が入ってるよここ

22 21/02/17(水)15:19:01 No.775649589

ここ買うような人は他にもいくつか住居持ってる人では

23 21/02/17(水)15:19:09 No.775649621

ああこれ住吉駅のすぐ近くのデカい建物か 住むにはいい場所だよ住むには

24 21/02/17(水)15:21:13 No.775650105

一瞬歴史ある建物かと思ったがよく見るとバブリーな感じがする

25 21/02/17(水)15:21:59 No.775650256

最初に1480万円払って! 月々145,000円払う!

26 21/02/17(水)15:22:47 No.775650460

タワマンより良さそう

27 21/02/17(水)15:23:17 No.775650576

25年だと躯体修繕と外壁修繕とガス給湯器の寿命と水道管交換時期がワッと来るころ

28 21/02/17(水)15:23:58 No.775650727

うちの近くにも中銀の物件1000万だけど月15万くらいかかって 食事と介護サービス付いてるようなマンションある

29 21/02/17(水)15:26:53 No.775651411

その他の費用高過ぎる…と思ったら専任コンシェルジュとか住施設以外のサービス付いてるのか そりゃ高いわ

30 21/02/17(水)15:27:16 No.775651495

>ああこれ住吉駅のすぐ近くのデカい建物か >住むにはいい場所だよ住むには 大阪までも結構近くない?

31 21/02/17(水)15:29:00 No.775651936

寿司屋つき https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280106/28000916/

32 21/02/17(水)15:32:18 No.775652706

知らないで建物の前通るとホテルかと勘違いしそうだ

33 21/02/17(水)15:36:06 No.775653594

バブリーだと思ったらわりと最近の建物だった

34 21/02/17(水)15:39:38 No.775654417

前庭の維持費が高くついてそう

35 21/02/17(水)15:43:54 No.775655435

>大阪までも結構近くない? 大阪駅までなら電車一本で行ける 快速で20分ちょっと

36 21/02/17(水)15:45:45 No.775655879

建築物件のサイクルは20年ぐらいでみなきゃだめ 特に最近の設備ほど寿命が短いから

37 21/02/17(水)15:47:15 No.775656219

カタラブホ

38 21/02/17(水)15:50:16 No.775656888

色々ついてるけどそういうのが時代遅れっぽいのはきつい

39 21/02/17(水)15:53:01 No.775657502

学校か何かにしか見えない

40 21/02/17(水)15:54:50 No.775657894

部屋の風呂とトイレがショボいな

41 21/02/17(水)15:55:08 No.775657962

もしかして元々はホテルだったのかな

42 21/02/17(水)15:55:34 No.775658041

宗教施設みたいだ

43 21/02/17(水)15:56:48 No.775658314

これそんなに広くはないよね…? 管理費積立金の事考えたら高くない?

44 21/02/17(水)16:04:46 No.775659987

竣工が地震のすぐあとだと耐震基準新しくなる前だな というか工事中に地震跨いでるなこれ

45 21/02/17(水)16:06:40 No.775660375

越後湯沢とか格安らしいね

46 21/02/17(水)16:07:08 No.775660465

イチローが買ってたとこだっけ?

47 21/02/17(水)16:11:36 No.775661376

住吉あたりでJRの車窓からみえるやたらお洒落なマンションか

48 21/02/17(水)16:12:39 No.775661610

このへんは本物の高級住宅地だから…

49 21/02/17(水)16:13:17 No.775661753

>月々145,000円払う! なそ にん

50 21/02/17(水)16:18:28 No.775662866

さあもうすぐ完成だってところに震災直撃したの気が気じゃなかっただろうな

51 21/02/17(水)16:21:31 No.775663436

しかし最近「」が不動産話題にすること増えたね 色々住むことに関心が高まってるお年頃なのかな

52 21/02/17(水)16:29:53 No.775665204

俺マンションだけど築50年でまあ色々ガタがきてるよ 当時は億ションだったようだけど水漏れとかの修繕しょっちゅうやっとる

53 21/02/17(水)16:30:39 No.775665368

マンション「」初めて見た

54 21/02/17(水)16:34:54 No.775666224

近所の写真榛名

55 21/02/17(水)16:36:00 No.775666453

>しかし最近「」が不動産話題にすること増えたね 毎年この時期は間取りのスレがよく立つよね

↑Top