ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/17(水)14:20:33 No.775637671
パーフェクトパックやダハックの未来的なデザインいいよね
1 21/02/17(水)14:28:09 No.775639198
差し色に入る蛍光が綺麗だよね あと主役機として珍しく流線メインだし
2 21/02/17(水)14:30:27 No.775639677
綺麗なみためからお出しされる殺意 ってまぁ兵器だからそうなんだけどさぁ
3 21/02/17(水)14:31:24 No.775639875
名前の通りパーフェクトな兵器だから困る 実際ベルリは困った
4 21/02/17(水)14:32:14 No.775640073
フォトントルピードは結局初陣で一度使っただけだけど地上で使ったら本気でやばいことになる気がする
5 21/02/17(水)14:33:07 No.775640241
結局ミノドラって廃れたのかな Gセルフ本体は従来通り噴射で飛んでるっぽいけどパーフェクトはクリアパーツ部分が持っててもおかしくなさそう
6 21/02/17(水)14:34:05 No.775640442
使うのがベルリでよかったな!って機体
7 21/02/17(水)14:34:58 No.775640617
>結局ミノドラって廃れたのかな Gレコでは艦の類いが使ってたような あとミノフスキーフライトの方をカバカーリーが使ってる
8 21/02/17(水)14:36:33 No.775640922
こんな高性能機を貰っておきながら僕は何をやってるんだ!って台詞好き 未来になっても結局個人じゃ限界あるって感じで
9 21/02/17(水)14:38:40 No.775641332
他の連中が劇的に大気圏突入してるのにこいつだけ危なげなく単独突入しててダメだった
10 21/02/17(水)14:40:48 No.775641796
最終的な主人公側の機体のえげつなさが酷い カバカーリーも悪くはないんだが相手が…
11 21/02/17(水)14:41:15 No.775641882
>使うのがベルリでよかったな!って機体 独裁者になる男に使わせるべきではない!!!!!!
12 21/02/17(水)14:41:15 No.775641884
スラスターの光がキングゲイナーのフォトンマットみたいでカッコいい ダハックは頭部も結構変わったデザインで好き
13 21/02/17(水)14:41:22 No.775641899
遠近絡め手継戦手段と色々揃ってて精々近接戦の武装が地味かなってくらいだパーフェクトパック
14 21/02/17(水)14:42:59 No.775642219
>遠近絡め手継戦手段と色々揃ってて精々近接戦の武装が地味かなってくらいだパーフェクトパック 高トルクパンチ!
15 21/02/17(水)14:43:40 No.775642357
コピペシールドがすき
16 21/02/17(水)14:44:21 No.775642505
パーフェクトの盾綺麗で好き
17 21/02/17(水)14:44:55 No.775642614
この間まとめて一気に見たんだけどポンポンと新しいバックパックをつけていくの楽しい というか作り手もよく分かんないけど完成させてんのめちゃくちゃだと思うわ
18 21/02/17(水)14:45:16 No.775642698
>結局ミノドラって廃れたのかな >Gセルフ本体は従来通り噴射で飛んでるっぽいけどパーフェクトはクリアパーツ部分が持っててもおかしくなさそう 幻の高速パックがミノドラの発展だと嬉しい
19 21/02/17(水)14:45:19 No.775642708
やってはならん事に関してはなんだかんだガード出身のマスクベルリはブレーキが効く
20 21/02/17(水)14:45:42 No.775642775
>というか作り手もよく分かんないけど完成させてんのめちゃくちゃだと思うわ 技術に人が追い付いてないから車の試乗感覚で超兵器使うし使った後で引き金引いた自分にドン引きしたりする
21 21/02/17(水)14:46:25 No.775642921
何でもかんでもGセルフに接続できるハッパさん天才だよね
22 21/02/17(水)14:46:26 No.775642923
>他の連中が手を取り合って大気圏突入してるのにこいつだけ単独突入しててダメだった
23 21/02/17(水)14:46:33 No.775642958
エルフ系のデザインも好き サーベル発振時の足がイカす su4606730.jpg
24 21/02/17(水)14:47:33 No.775643160
マックナイフの明らかに異質なデザインもいいぞ!
25 21/02/17(水)14:48:01 No.775643232
使ってもセーフな技術しか提供してないからトルピードや月光蝶以上にヤバいのがまだ眠っているという…
26 21/02/17(水)14:48:21 No.775643296
肩からビームサーベル引き抜くの洗練された感じでいいよね
27 21/02/17(水)14:49:26 No.775643457
>>というか作り手もよく分かんないけど完成させてんのめちゃくちゃだと思うわ >技術に人が追い付いてないから車の試乗感覚で超兵器使うし使った後で引き金引いた自分にドン引きしたりする バララはやられるまではノリノリだったのがやばいわ やっぱ戦争は人を狂わすね…まあ嫉妬を戦場に持ち込んだのが敗因なんだが
28 21/02/17(水)14:49:32 No.775643480
>肩からビームサーベル引き抜くの洗練された感じでいいよね 腕を振る動作にビームサーベルを抜く動作が含まれてるのがかっちょいいしスマート
29 21/02/17(水)14:49:42 No.775643508
カバカーリーはラスボスやるには堅実すぎて火力足りなすぎるよ
30 21/02/17(水)14:50:44 No.775643726
少年っぽいフォルムが好き
31 21/02/17(水)14:50:47 No.775643733
RGで欲しい
32 21/02/17(水)14:51:03 No.775643778
というか放送から数えて5~6年経ってることに驚いてる
33 21/02/17(水)14:51:17 No.775643823
ビーナスグロゥブの連中はやたら戦争に前向きなのが静かに壊れてて怖い
34 21/02/17(水)14:51:38 No.775643899
色のおかげかもしれないけどダハックは主人公機みたいなイメージがある su4606735.jpg
35 21/02/17(水)14:51:58 No.775643955
ベルリに注目してストーリー追ってたら知らない世界に行って帰ってきて知見を広めたって真っ当な展開で すごく健全な作品な気がしてきた
36 21/02/17(水)14:52:29 No.775644055
>というか放送から数えて5~6年経ってることに驚いてる つってもオルフェンズがもうだいぶ前に感じるし映画だってやってるからそこまで最近で感じもない
37 21/02/17(水)14:52:55 No.775644140
スレ画に関連して思い出されるキャッツとの交換
38 21/02/17(水)14:53:39 No.775644276
>ベルリに注目してストーリー追ってたら知らない世界に行って帰ってきて知見を広めたって真っ当な展開で >すごく健全な作品な気がしてきた Gレコは全体的にお禿が若者に希望を抱いてるんだなって感じがする
39 21/02/17(水)14:53:40 No.775644279
Gセルフのあの飛んでる音独特だよね
40 21/02/17(水)14:53:47 No.775644302
>ベルリに注目してストーリー追ってたら知らない世界に行って帰ってきて知見を広めたって真っ当な展開で >すごく健全な作品な気がしてきた ベルリ主観で結果だけ見ると自分探しの旅っぽいよね
41 21/02/17(水)14:55:17 No.775644582
>Gセルフのあの飛んでる音独特だよね ヒリリリリリリィン…みたいな音
42 21/02/17(水)14:56:55 No.775644887
>色のおかげかもしれないけどダハックは主人公機みたいなイメージがある >su4606735.jpg 絢爛舞踏祭ならあるいは
43 21/02/17(水)14:57:27 No.775644984
> Gレコは全体的にお禿が若者に希望を抱いてるんだなって感じがする Gの閃光の「リアルは地獄」の部分がネタにされるけど前後合わせると本当に応援歌っぽい
44 21/02/17(水)14:59:24 No.775645362
>色のおかげかもしれないけどダハックは主人公機みたいなイメージがある ブレンっぽい
45 21/02/17(水)15:00:09 No.775645501
Gレコは現在進行中の作品だぞ なかなかスタッフ回してもらえなくてお禿一人で作業してることもあるみたいだけど
46 21/02/17(水)15:00:25 No.775645551
シューズデザイナー登用のお陰でメカデザイン界は 全体的に彩度高めの色を使えるようになった気がする
47 21/02/17(水)15:00:53 No.775645638
>Gの閃光の「リアルは地獄」の部分がネタにされるけど前後合わせると本当に応援歌っぽい あれネタにされてるのは本気でぶつかって来てるからで皆応援歌だと思ってるよ...
48 21/02/17(水)15:00:54 No.775645646
リフレクターのエフェクトこんなに綺麗だった…?ってなった劇場版
49 21/02/17(水)15:01:33 No.775645799
>シューズデザイナー 実際は靴のデザインしたことないらしいな
50 21/02/17(水)15:02:56 No.775646112
Gレコ劇場版終わったらTV版に再編してやらないかな
51 21/02/17(水)15:03:25 No.775646225
>Gの閃光の「リアルは地獄」の部分がネタにされるけど前後合わせると本当に応援歌っぽい この歌「どう生きるか」みたいなテーマがほとんど無く 「頑張って生きろ!」しか言ってない…
52 21/02/17(水)15:03:51 No.775646314
頑張って生きないとなにも始まらないからな
53 21/02/17(水)15:04:42 No.775646488
なんでもいいから掴めサクセス
54 21/02/17(水)15:04:43 No.775646491
設定的にはダハックの方がパーフェクトパックの対みたいなもんだよね… 何故か天才が使ってるけれど
55 21/02/17(水)15:05:09 No.775646584
なんかわからん状況でも頑張って生きて世界をみて回るのがベルリだし そんな感じなのでは
56 21/02/17(水)15:05:17 No.775646609
2クールなのに陣営とMSの種類が多すぎる 全部キット化しろ
57 21/02/17(水)15:05:27 No.775646649
>設定的にはダハックの方がパーフェクトパックの対みたいなもんだよね… パーフェクトパックに唯一対抗できる可能性があるとしたらダハックらしいね
58 21/02/17(水)15:05:48 No.775646719
立ってみて歩く スタート切って走る だからな 走れ!じゃないあたりにすごくやさしみを感じる
59 21/02/17(水)15:06:05 No.775646776
あら綺麗…ん?破壊力えぐいな?
60 21/02/17(水)15:06:55 No.775646963
何がパーフェクトだよこんなコンパクトに今までのパックの機能が詰まってて再現されてるわけないだろ されてた
61 21/02/17(水)15:07:20 No.775647051
カバカーリーかっこいいけど相性最悪だよな
62 21/02/17(水)15:09:09 No.775647430
主役機を倒せるラスボスのつもりでエネルギー関係の設定を盛りまくった味方機
63 21/02/17(水)15:09:28 No.775647498
ダハック初期デザインのサブアームにビームサーベル持たせてるの好き
64 21/02/17(水)15:09:58 No.775647613
パーフェクトパックの何がヤバいって遺跡から出土したり元々Gセルフ用に開発していた装備を弄ったとかじゃなく複数の技術を合わせて現地で作った事
65 21/02/17(水)15:10:09 No.775647651
>パーフェクトパックに唯一対抗できる可能性があるとしたらダハックらしいね まあ味方に居るんだが...
66 21/02/17(水)15:12:13 No.775648064
ヒットすると消し飛ぶ吹き飛ぶじゃなくて文字通り消えるのがめちゃくちゃ怖い
67 21/02/17(水)15:12:46 No.775648173
ミノフスキー・クラフト、ミノフスキー・フライトは生き残ってる ミノフスキー・ドライブだけGレコ世界に出てこないが ミノフスキー・クラフトは富野の設定だとミノ粉使って浮く技術全般指すからそっちの方でミノドラ要素残ってるかもしれん
68 21/02/17(水)15:13:20 No.775648283
>まあ味方に居るんだが... 刑部は敵に回るの想定してデザインしたのに…
69 21/02/17(水)15:14:37 No.775648594
>刑部 「形」部ーー!!
70 21/02/17(水)15:14:37 No.775648595
ラスボスだから2形態あって随伴機のルシファーもデザインしたら 全部味方になったわ
71 21/02/17(水)15:16:10 No.775648970
ルシファーは初期案だとフォトンエネルギーを分け与える能力もちだったけどダハックが味方になったからなくなったとあってだめだった
72 21/02/17(水)15:17:36 No.775649277
アーミーの司令官が野次馬感覚でのこのこ戦場に出てって死ぬのいいよね…
73 21/02/17(水)15:17:40 No.775649292
GセルフはMGとHGのリメイク出して貰えませんかね…
74 21/02/17(水)15:18:02 No.775649375
月光蝶なんてデザインしてないんですけど!
75 21/02/17(水)15:18:04 No.775649380
ルシファーとアジ・ダハーカが名前の元ネタらしい2機が両方味方になってる…
76 21/02/17(水)15:18:08 No.775649399
カットシーもいいぞ ジムっぽい見た目からの脚サーベルやパックにマウントされてるシールドとか
77 21/02/17(水)15:18:58 No.775649574
ダハックはラスボスデザインなのに 機体ランダムで配置!したら味方になっちゃった
78 21/02/17(水)15:19:05 No.775649607
>スレ画に関連して思い出されるキャッツとの交換 地球全部賄うバッテリーと引き替えに動植物持ってきてるから あのぬ様は全身ダイヤモンドみたいな価値なんだ ルシファーなんか通勤用のママチャリみたいな価値なんだ
79 21/02/17(水)15:19:45 No.775649771
映像込みでやけに元気もらえるED
80 21/02/17(水)15:19:50 No.775649799
割と真面目にダハックもカバカーリーも主人公メカみたいだと思う
81 21/02/17(水)15:19:51 No.775649802
Gレコ世界の艦艇のデザインも 鳥みたいなキャピタルアーミー アーモンドみたいな流線形のアメリア 細い船体に色々くっついてるトワサンガ で勢力ごとに違ってて面白い
82 21/02/17(水)15:19:57 No.775649820
HGならトリニティとズゴッギーとマズラスターが欲しい
83 21/02/17(水)15:20:03 No.775649841
>綺麗なみためからお出しされる殺意 >ってまぁ兵器だからそうなんだけどさぁ 月光蝶もそうだけど 作った古代超文明の連中は破壊の中に美しさも考えてデザインしてたんじゃなかろうか 怖い
84 21/02/17(水)15:20:09 No.775649865
宇宙でニギニギして発光する手袋でサインを送り合うとかいかにもそれっぽい感じがして面白いコクピットのトイレとかもそりゃあるよなぁって
85 21/02/17(水)15:20:31 No.775649951
>ダハックはラスボスデザインなのに >機体ランダムで配置!したら味方になっちゃった ダハックはクリムに似合いそうだからって理由もあるんだ 天才は味方陣営だった
86 21/02/17(水)15:21:46 No.775650199
ベルリはノレド・ナグさんの責任を取った方がいいって思いつつも学生が興味ない子に好意持たれたらあんな感じだよなって感じちゃう
87 21/02/17(水)15:22:45 No.775650448
クンタラ仮面の戦う理由もド直球でいいよね
88 21/02/17(水)15:22:58 No.775650499
みんな大切な人と2人で不安を感じながら大気圏突入してるのに1人で簡単に大気圏突入してる孤独な独裁者…
89 21/02/17(水)15:23:02 No.775650512
>GセルフはMGとHGのリメイク出して貰えませんかね… 映画やってる間はイメージが固まらないから出しにくいって前インタビューで言ってたから終わったら出るかな...
90 21/02/17(水)15:23:26 No.775650599
ノレドと幼なじみだっけベルリ 周りからもガールフレンド扱いなんだし無意識にイチャイチャしてたんやろ!
91 21/02/17(水)15:23:29 No.775650610
ギミックをうまくつかえるかわからないからゴメンしてね?って謝る禿 出来上がったもの見て戦慄したシューデザ
92 21/02/17(水)15:23:31 No.775650620
ジャイオーンとルシファーとカーリーの再販しろ
93 21/02/17(水)15:23:43 No.775650683
トラクターもなかなかインチキな性能だと思う
94 21/02/17(水)15:24:04 No.775650763
HGでいいからアーマーザガンを…
95 21/02/17(水)15:24:24 No.775650854
>宇宙でニギニギして発光する手袋でサインを送り合うとかいかにもそれっぽい感じがして面白いコクピットのトイレとかもそりゃあるよなぁって Gルシファーのコクピットが仕切りカーテンしても大丈夫なくらいめっちゃ広かったり生活空間ぽかったのがおもしろかった
96 21/02/17(水)15:24:30 No.775650881
>みんな大切な人と2人で不安を感じながら大気圏突入してるのに1人で簡単に大気圏突入してる孤独な独裁者… あの大気圏突入シーンはセックスなのでってヤンジャンで答えてトドメを刺した新人声優
97 21/02/17(水)15:24:50 No.775650961
>ギミックをうまくつかえるかわからないからゴメンしてね?って謝る禿 >出来上がったもの見て戦慄したシューデザ なんでエルフブルのビーム曲がってんの!?とかなんでダハックシールド越しにビームサーベル吸ってるの!?とか
98 21/02/17(水)15:24:51 No.775650963
継続戦闘するならフォトントルピードの使用が前提の狂気の機体
99 21/02/17(水)15:25:07 No.775651016
ヘカテーどころかフルドレスすら出てないんですよ!
100 21/02/17(水)15:25:43 No.775651158
>HGでいいからアーマーザガンを… MAはブランド関係なく厳しいんじゃねぇかな…
101 21/02/17(水)15:26:12 No.775651257
>継続戦闘するならフォトントルピードの使用が前提の狂気の機体 そこはハッパさんが悪いとしか
102 21/02/17(水)15:26:22 No.775651293
ユグドラシルくらいは立体化できるだろ?
103 21/02/17(水)15:26:45 No.775651372
3部は今年の夏だったか
104 21/02/17(水)15:27:32 No.775651554
金星の技術を自分のものにしたハッパさんが物語でいちばん成長した
105 21/02/17(水)15:28:00 No.775651670
この井荻麟とかいうジジイっていい詞書くよな
106 21/02/17(水)15:28:56 No.775651910
なんかGレコはプラモがあまり力入っていないというかうn?となる部分がちょいちょい見受けられる 特にGセルフ関連
107 21/02/17(水)15:29:13 No.775651991
>ユグドラシルくらいは立体化できるだろ? えっテンダービームをクリアパーツで!?
108 21/02/17(水)15:30:18 No.775652257
>この井荻麟とかいうジジイっていい詞書くよな 富野監督も作詞家とちゃんとコミュニケーション取ってるのか映像もピッタリだよね
109 21/02/17(水)15:30:23 No.775652283
プラモが欲しくなる戦闘シーンが盛りだくさんなのにどうしてプラモに力をいれないんですかどうして…
110 21/02/17(水)15:30:49 No.775652365
>えっテンダービームをクリアパーツで!? まあキャンディトイ事業部の連中がそのうちやりそうではある…
111 21/02/17(水)15:30:49 No.775652366
見直したけどデレンセン教官強すぎ問題
112 21/02/17(水)15:31:15 No.775652446
>プラモが欲しくなる戦闘シーンが盛りだくさんなのにどうしてプラモに力をいれないんですかどうして… 所詮Gレコはプラモ出るだけありがたい深夜アニメじゃけぇ…
113 21/02/17(水)15:31:18 No.775652465
ふたりのまほうを実は禿が気に入ってるって聞いてあの映像でマジかよってなった
114 21/02/17(水)15:33:09 No.775652880
>まあキャンディトイ事業部の連中がそのうちやりそうではある… ユグドラシルにキャンディ入るギミック付くのはわかる
115 21/02/17(水)15:34:20 No.775653153
ユグドラシル初見のこのイルミナティの何処が世界樹だよ!って反応が懐かしい
116 21/02/17(水)15:34:52 No.775653285
こんなにクソ強い機体なのに突撃するときはちゃんと盾を前に構えて隠れるようにするのが好き
117 21/02/17(水)15:35:28 No.775653430
>グドラシル初見のこのイルミナティの何処が世界樹だよ!って反応が懐かしい お出しされた惨状であああ世界樹だわってなったわ
118 21/02/17(水)15:35:38 No.775653476
GセルフはRGで欲しい
119 21/02/17(水)15:38:09 No.775654069
トワサンガの一目でわかる異文化感もいいよね 立体化は終ぞしなんだが
120 21/02/17(水)15:40:05 No.775654518
どいつもこいつもとんでも兵器のオンパレードなんだがどいつもこいつもヤバさを理解してないのいいよね
121 21/02/17(水)15:40:56 No.775654709
>見直したけどデレンセン教官強すぎ問題 主人公とラスボスの師匠が弱いわけがない
122 21/02/17(水)15:41:25 No.775654840
>こんなにクソ強い機体なのに突撃するときはちゃんと盾を前に構えて隠れるようにするのが好き 攻撃面では最強クラスだけど防御面は所詮1MSの範囲を出ないからね 流れ弾食らったらやばい
123 21/02/17(水)15:41:55 No.775654951
ジャスティマのファンネルミサイルすら些細な事だからな
124 21/02/17(水)15:42:17 No.775655049
戦友が劇場版で教官殿のことに触れてくれてよかったよTV版でずっと引っかかってたからさ
125 21/02/17(水)15:42:24 No.775655078
別にナノマシンで回復とかができる機体ではないんだよね
126 21/02/17(水)15:42:46 No.775655167
最強、デレンセン!
127 21/02/17(水)15:42:50 No.775655179
>継続戦闘するならフォトントルピードの使用が前提の狂気の機体 あれってそもそも公式設定なの?
128 21/02/17(水)15:42:56 No.775655206
最終盤は大気圏突入であっさり母艦1個落ちて諸行無常さがヤバい
129 21/02/17(水)15:43:12 No.775655267
>ジャスティマのファンネルミサイルすら些細な事だからな マックナイフのフォトンミサイルもさらっと出てくるからな…
130 21/02/17(水)15:43:21 No.775655302
>>他の連中が手を取り合って大気圏突入してるのにこいつだけ単独突入しててダメだった 単独突入どころか落下しつつ索敵やってたというイカレ具合
131 21/02/17(水)15:44:14 No.775655527
>>こんなにクソ強い機体なのに突撃するときはちゃんと盾を前に構えて隠れるようにするのが好き >攻撃面では最強クラスだけど防御面は所詮1MSの範囲を出ないからね >流れ弾食らったらやばい まぁコピペシールド強すぎなのもあるんだけどね…
132 21/02/17(水)15:44:46 No.775655663
アイーダさんの「弟は人殺しの汚名をきせられた」とか マスクの「戦場に嫉妬を持ち込むと死ぬぞ」とか クンパルシータの「野蛮な地球人どもが」とか ちょいちょいお前が言うんかいってセリフがあんのが面白い
133 21/02/17(水)15:45:27 No.775655814
>>ジャスティマのファンネルミサイルすら些細な事だからな >マックナイフのフォトンミサイルもさらっと出てくるからな… マックナイフのはフォトンボムーー!!
134 21/02/17(水)15:45:27 No.775655816
劇場版がすぐにウェブ配信で見れて熱が再燃した
135 21/02/17(水)15:45:49 No.775655892
黒幕が交通事故に巻き込まれたみたいに死んだの面白すぎる
136 21/02/17(水)15:46:44 No.775656094
>黒幕が交通事故に巻き込まれたみたいに死んだの面白すぎる あの時グライダー蹴る必要あったかな…
137 21/02/17(水)15:47:05 No.775656174
一緒だねぇ!
138 21/02/17(水)15:47:16 No.775656222
>黒幕が交通事故に巻き込まれたみたいに死んだの面白すぎる くだらない戦争の元凶がくだらない死に方すんのスッキリしたわ
139 21/02/17(水)15:47:24 No.775656257
>マックナイフのはフォトンボムーー!! ミサイルじゃなくてボムだったか あれ贅沢だよね
140 21/02/17(水)15:48:51 No.775656589
フォトン装甲とかで装甲も割とカチカチだった気がする
141 21/02/17(水)15:49:38 No.775656746
はぁー全くどいつもこいつも野蛮で嫌になるなー俺もう知ーらないっと
142 21/02/17(水)15:50:15 No.775656885
かーちゃんやっぱ死ぬのか… い、生きてる…
143 21/02/17(水)15:50:44 No.775657005
>一緒だねぇ! ロックパイとあの司令は本当なんだったの…
144 21/02/17(水)15:51:01 No.775657080
かーちゃん3回ぐらいグライダー乗ってた気がする
145 21/02/17(水)15:51:55 No.775657286
光に引き寄せられる人描写が好き