21/02/17(水)12:18:49 明日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/17(水)12:18:49 No.775610564
明日のニンダイで来ないかな…
1 21/02/17(水)12:21:33 No.775611206
桃鉄が人気だからこれも行けるよな…
2 21/02/17(水)12:28:28 No.775612853
リボルトから入ったけどおもろかったので入ってほしいね
3 21/02/17(水)12:28:50 No.775612957
来なかったら焼き肉にします
4 21/02/17(水)12:32:02 No.775613793
デッキ組むのが長い プレイ時間が長い
5 21/02/17(水)12:34:18 No.775614342
問題点はみんないろいろ考えるがこれといった解決策が見出されないゲーム いやカードは単に集めやすくして…
6 21/02/17(水)12:55:07 No.775619515
デュアルディスプレイは良かったけど携帯機向けかというとうーん…って感じだったし プラットフォーム増えてくれたらなあって
7 21/02/17(水)12:56:21 No.775619830
大宮ソフトってカルドセプトだけで存続してるのかな
8 21/02/17(水)12:57:01 No.775619999
割と安定して新作出るシリーズなんだけどここんとこ大宮ソフト自体が音沙汰ない
9 21/02/17(水)12:57:28 No.775620107
桃鉄と違ってカード集めからブック編集でスタートラインがキツすぎる…
10 21/02/17(水)12:58:59 No.775620471
さすがにどっかの下請けやってるんじゃないかなぁ…
11 21/02/17(水)12:59:12 No.775620513
そもそも桃鉄と比較するゲームじゃないだろ…
12 21/02/17(水)13:02:09 No.775621117
3DS版はランカーになるぐらいハマってたんだけどお気に入りのカードがリボルトでインフレに置いてかれて触らなくなってしまった 携帯も据え置きも両方できるSwitchとの相性はいいと思うから新作が出たら欲しいな
13 21/02/17(水)13:02:43 No.775621241
TCGだよな比較するなら だから厳しそうなわけだが
14 21/02/17(水)13:02:46 No.775621250
課金でパック剥けるようにしてくれ
15 21/02/17(水)13:05:44 No.775621915
TCGとしては一戦長過ぎる ボードゲームとしては適当なプレイングが許されなすぎる という問題点は言われるが解決方法は見出されない
16 21/02/17(水)13:10:20 No.775622906
大宮ソフトが今何してるのかさっぱり情報がなくて…
17 21/02/17(水)13:15:46 No.775624133
>ボードゲームとしては適当なプレイングが許されなすぎる 高額領地に止まっちまった! リトルグレイ!スペクター!バルダンダース!
18 21/02/17(水)13:17:34 No.775624499
他三人を潰し合わせてるうちに陣地育成して待ち受けるゲーム やめろその一人狙い!
19 21/02/17(水)13:18:23 No.775624681
比べるならいたストとかだろう
20 21/02/17(水)13:20:34 No.775625140
受ける層が狭すぎる もっとテンポ良くするにはどうすればいいんだ…
21 21/02/17(水)13:21:32 No.775625351
でもこれ以上いじるならカルドセプトじゃなくなってしまうかもしれん…
22 21/02/17(水)13:23:14 No.775625701
リボルトでもかなりスピード上がってるからなぁ
23 21/02/17(水)13:24:06 No.775625878
大宮ソフトもなんだか謎のソフトメーカーだよなあ
24 21/02/17(水)13:25:10 No.775626088
ボード要素なくしちまうか
25 21/02/17(水)13:25:52 No.775626224
リボルトで基本システム自体は大分良くなったけど カードの濃ゆい絵が絶対に今の日本でウケないのがな…
26 21/02/17(水)13:26:44 No.775626411
esportsにしちまおう
27 21/02/17(水)13:27:00 No.775626460
とりあえずカード入手と味方NPCのクソ行動とカードバランスを改善しよう 根本はその後で
28 21/02/17(水)13:27:10 No.775626480
そこでまさかの新作でガラッと変えてきたりとか
29 21/02/17(水)13:27:43 No.775626592
>大宮ソフトが今何してるのかさっぱり情報がなくて… 一応まだ会社は大宮にちゃんとあるらしいから潰れてはいないはず…
30 21/02/17(水)13:28:12 No.775626714
あの絵がいいじゃんか!なんだけど絶望的に時代に則して無く 初心者にはシステムもデッキ構成も面倒で複雑だからな… そこが面白いんだがその前に確実に脱落する…
31 21/02/17(水)13:28:22 No.775626745
カードじゃないキャラとかの絵柄の話だけどキヌよりその前のやつのが好きだったなとかは思う
32 21/02/17(水)13:28:47 No.775626833
長くても10ラウンドで終わるぐらい魔改造が必要になると思うけどそれはもうカルドセプトじゃない気がする
33 21/02/17(水)13:29:22 No.775626946
味方NPCはクソ行動したらその場で待ったかけられるシステムとか欲しい
34 21/02/17(水)13:30:11 No.775627107
カードヒーローは子供向けからオサレな感じにリファインしたけどイマイチだった
35 21/02/17(水)13:31:10 No.775627284
今回50分て長尺だからかみんな影も形もないシリーズ新作を求めすぎている
36 21/02/17(水)13:31:17 No.775627313
リボルトやって思ったのはカードの入手が糞面倒でそこで足切りされるし シナリオが誰かキレて対戦開始のパターンしかないし 対戦以外の部分が色々全て古かった
37 21/02/17(水)13:31:33 No.775627367
>桃鉄が人気だからこれも行けるよな… 有吉eeeeでもやるかな…
38 21/02/17(水)13:31:42 No.775627406
昔はネット対戦出来るカードゲーってそんななかったしそういう需要あったけど 今だといろんなタイトルが出ちゃってるからなあ…
39 21/02/17(水)13:31:44 No.775627416
NPCのターン中に逆裁の吹き出しが出るのを幻視した
40 21/02/17(水)13:32:07 No.775627485
>カードヒーローは子供向けからオサレな感じにリファインしたけどイマイチだった DSはDSでその当時から見て少し前の子供向けな画風だったと思うぞ
41 21/02/17(水)13:32:27 No.775627559
>今回50分て長尺だからかみんな影も形もないシリーズ新作を求めすぎている かなり久しぶりの総合ダイレクトだし夢を見たいんだ…この際移植でもいいからカルド欲しいよ
42 21/02/17(水)13:32:47 No.775627630
新作はともかくとしても生存報告的なものすらないのは…
43 21/02/17(水)13:33:26 No.775627762
ベタ移植でいいからSteamにきて干し芋
44 21/02/17(水)13:33:30 No.775627772
デッキ作るゲームが桃鉄になるのは不可能だろう そもそも桃鉄だって巡り合わせで売れてるけどついこないだまで死にコンテンツだった記憶が強いぞ
45 21/02/17(水)13:33:49 No.775627844
例えばマリオゴルフなんかより最新作新しいゲームなんだぞ
46 21/02/17(水)13:33:57 No.775627872
カード入手は1枚手に入れたらもう4枚ブックに入れられるでいい気がする そんでストーリー終わったら全てのカードが手に入るくらいの緩さで
47 21/02/17(水)13:34:04 No.775627893
割とDCGが下火になったので出すなら今がチャンスだと思う リボルトはシャドバ旋風の最中に出たから時期が悪すぎた
48 21/02/17(水)13:34:42 No.775628011
>DSはDSでその当時から見て少し前の子供向けな画風だったと思うぞ ポケモンっぽくしようとしてシュールに両足突っ込んだ感じだった そのままではダメだと思ったんだろうけど変えた後はそれはそれでなんかダメだった
49 21/02/17(水)13:35:46 No.775628232
桃鉄は3DSに出たのも普通に売れてたし 間が長かっただけでその前のWiiのも売れてたので死にコンテンツだった時期などない
50 21/02/17(水)13:36:06 No.775628301
書き込みをした人によって削除されました
51 21/02/17(水)13:36:25 No.775628368
ルール大幅変更して短くしてくれたらいいけど無理だろうな
52 21/02/17(水)13:36:29 No.775628379
桃鉄、いたストと巡ってたどり着いた俺の運命のコンテンツなんだ まだ死んでほしくねえんだ
53 21/02/17(水)13:36:49 No.775628441
当時のファンはデッキ作って…とか面倒で出来なくなって 新しい層からは古参がめんどいだけの重いゲームと見られてる的な 俺の好きなゲームってみんなそんな感じです…多分スレ見てる「」もそうだろ…わかるぞ…
54 21/02/17(水)13:37:06 No.775628496
岩田社長お気に入り案件だったのかな
55 21/02/17(水)13:37:12 No.775628511
ガンハザードリブートしよう
56 21/02/17(水)13:37:14 No.775628517
3DS一作目のUIと絵がめっちゃ好きだった
57 21/02/17(水)13:37:48 No.775628621
いっそのことポケモンカルドセプトとか作らないかしら
58 21/02/17(水)13:37:55 No.775628640
>間が長かっただけでその前のWiiのも売れてたので死にコンテンツだった時期などない さくまがネットで怒り散らしてて大分終末感漂ってたからな…
59 21/02/17(水)13:38:01 No.775628668
今度のダイレクトは50分と長めなのもあるけど任天堂が発表してるタイトルがそもそもろくにないから 発表済みのタイトルの続報に潰される尺があまりなさそうってのもある
60 21/02/17(水)13:38:01 No.775628671
対戦ゲーとして考えるとまず全種4枚揃えてスタートラインってのはとても厳しい
61 21/02/17(水)13:38:20 No.775628728
シングルプレイでも楽しいよねこのゲーム
62 21/02/17(水)13:38:22 No.775628731
>岩田社長お気に入り案件だったのかな カルドセプ子はえっちだからな
63 21/02/17(水)13:38:46 No.775628824
当時のファンはデッキなんて言わない!
64 21/02/17(水)13:39:29 No.775628964
>大宮はどっちかというとプログラミングの流れにのってカルネージハートをリブート 大宮ソフトってカルネージハート関わってたことあったっけ…? というか何故か最近になってディスガイア最新作の魔心エディットだのソロモンプログラムだの フォロワーが出てきてるの何だろな
65 21/02/17(水)13:39:31 No.775628975
>対戦ゲーとして考えるとまず全種4枚揃えてスタートラインってのはとても厳しい 背丈に合った人と対戦すれば… 一人プレイも楽しいし
66 21/02/17(水)13:39:54 No.775629051
>当時のファンはデッキなんて言わない! (面倒くさそうだからこのゲームには近寄らんとこ…)
67 21/02/17(水)13:40:26 No.775629147
カルネージハートなら今も昔もアートディンクのゲームだし ディレクターは来月発売のA列車の人だ
68 21/02/17(水)13:40:47 No.775629226
>有吉eeeeでもやるかな… 有吉はカルドセプトやってるからな…
69 21/02/17(水)13:41:48 No.775629417
>当時のファンはデッキなんて言わない! 英語版ではデッキだから…
70 21/02/17(水)13:42:00 No.775629451
アートディンクとアーモダインが混ざってたよ…恥ずかし
71 21/02/17(水)13:42:23 No.775629528
公式サイトも2017年から動きなしか…
72 21/02/17(水)13:42:47 No.775629610
洋ゲーっぽい雰囲気なのに特に海外版はない 受けると思うけどなあ
73 21/02/17(水)13:42:49 No.775629618
今なら10倍速くらいやっても大丈夫だな
74 21/02/17(水)13:43:20 No.775629716
>有吉はカルドセプトやってるからな… https://twitter.com/ariyoshihiroiki/status/769426549275631616 マジか マジだった…
75 21/02/17(水)13:43:44 No.775629790
ソロプレイで奇跡の大逆転みたいなのが起きやすいからAIよく出来てるんだろうなと思う ウィロウとかケルピーのカードパワーに頼るところも大きいけど
76 21/02/17(水)13:43:44 No.775629791
>洋ゲーっぽい雰囲気なのに特に海外版はない 一応英語版はリリースされてるぞ
77 21/02/17(水)13:44:55 No.775630036
>一応英語版はリリースされてるぞ セカンドだけだし…と思ったらリボルトにもあったのか