虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/17(水)11:52:06 お昼は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/17(水)11:52:06 No.775604991

お昼はみんなの大好評

1 21/02/17(水)11:56:58 No.775605860

ローワン・アトキンソンに見えた

2 21/02/17(水)12:05:06 No.775607445

ニシンのパイみたいな何か

3 21/02/17(水)12:06:28 No.775607740

またイギリスか

4 21/02/17(水)12:15:25 No.775609787

なんで食材はあるのに悪ふざけみたいな料理ばっかなんだ

5 21/02/17(水)12:17:28 No.775610258

>ノエル・ギャラガーに見えた

6 21/02/17(水)12:18:02 No.775610381

でもえっとほら ごめんこれは養護できないや

7 21/02/17(水)12:20:37 No.775610980

ジャップだから良さが分からないだけなんだろうけど 普通に目玉焼きと焼きウインナーに握り飯の方が手軽かつ旨いと思う

8 21/02/17(水)12:22:09 No.775611340

さすがプロの手つきですね~

9 21/02/17(水)12:23:35 No.775611700

何が怖いってそのぐったりとしたソーセージが一番怖い

10 21/02/17(水)12:23:38 No.775611713

デザート…?デザートなんだ…

11 21/02/17(水)12:25:36 No.775612174

まだ全然マシだと思う朝食っぽいから

12 21/02/17(水)12:26:26 No.775612358

そんないうほど不味そうでもなくない? スターゲイザーパイとかウナギのゼリー寄せに比べたら

13 21/02/17(水)12:28:31 No.775612871

これはデザートだ

14 21/02/17(水)12:29:27 No.775613114

パンと干しぶどうの方はいいだろ!? ソーセージプディングはちょっと想像付かない

15 21/02/17(水)12:30:18 No.775613339

パンの方はフレンチトーストみたいなもんだろうしそんなに不味そうには見えない カロリー気にしないならホイップクリーム乗せたら美味しそう ソーセージの方はケチャップかなんか無いと辛いと思う…

16 21/02/17(水)12:30:19 No.775613349

>ソーセージプディングはちょっと想像付かない 朝マックに出てくるアレみたいな塩味と甘味の組み合わせなのかなと思っている もしくは茶碗蒸し

17 21/02/17(水)12:30:28 No.775613394

バターと干しぶどうはプディングに入れてパンはソーセージで食った方が良くない?

18 21/02/17(水)12:30:42 No.775613451

イギリスじんは朝しかベーコンエッグを食べたいの?

19 21/02/17(水)12:32:11 No.775613836

ミートパイみたいなもんでしょ

20 21/02/17(水)12:32:32 No.775613912

>バターと干しぶどうはプディングに入れてパンはソーセージで食った方が良くない? なんなら干し葡萄のサンドイッチと焼いて塩を振っただけのソーセージでいい… プディング要らない…

21 21/02/17(水)12:32:58 No.775614017

別に不味くなる要素なくないこれ?

22 21/02/17(水)12:33:22 No.775614117

>プディング要らない… 良い奥さんの条件なんですよ!

23 21/02/17(水)12:33:36 No.775614171

パンと干しブドウブディングは悪くないと思う

24 21/02/17(水)12:36:32 No.775614902

島国の癖に魚介類の調理が下手な印象はある 俺が知らないだけだとは思うけど…

25 21/02/17(水)12:37:29 No.775615151

うんまそっ

26 21/02/17(水)12:37:48 No.775615244

ソーセージを生地に絡めて焼いてるだけだからね 駄目って人はどういう味の想像してるのかわからん

27 21/02/17(水)12:39:25 No.775615644

デザートとして出されると混乱する

28 21/02/17(水)12:40:06 No.775615822

いうて要素だけならアメリカンドッグだしそこまで不味くはならんだろうソーセージプディング

29 21/02/17(水)12:40:28 No.775615919

>ソーセージを生地に絡めて焼いてるだけだからね >駄目って人はどういう味の想像してるのかわからん プティングって言ってるけど塩胡椒で味付けしてるから甘くないもんね

30 21/02/17(水)12:41:39 No.775616231

ソーセージは魚肉じゃないんだよね…?

31 21/02/17(水)12:41:47 No.775616270

なんだイギリス人はプリンも甘く作れないのか

32 21/02/17(水)12:42:21 No.775616395

これがプロの料理?

33 21/02/17(水)12:42:44 No.775616484

ギョニソ?

34 21/02/17(水)12:42:47 No.775616502

ソーセージの方は油分とケチャップとマスタードのないアメリカンドッグみたいな感じだろうし まあ食えないほどの味ではないだろう

35 21/02/17(水)12:43:05 No.775616579

いやパンプティングはうまいだろ…

36 21/02/17(水)12:43:27 No.775616676

>なんだイギリス人はプリンも甘く作れないのか 逆だ 日本人がプリンと言われると甘いものしか想像できない

37 21/02/17(水)12:43:35 No.775616711

うーん…いまいち食欲が掻き立てられないというか… なんでデザートにソーセージなの

38 21/02/17(水)12:44:07 No.775616835

もうちょい積み方とか綺麗にならない?

39 21/02/17(水)12:44:11 No.775616850

デザートとは言ってるけどおやつとか副食みたいなニュアンスだろ

40 21/02/17(水)12:44:18 No.775616873

普通にレーズンバター作ってパンに塗って食べたい

41 21/02/17(水)12:44:47 No.775616977

ミスドのソーセージパイとか好きだからこれも食べてみたいわ

42 21/02/17(水)12:45:11 No.775617074

パンケーキとしょっぱいもの合うしそんな感じなのかなプディング 小麦粉は無し?

43 21/02/17(水)12:45:27 No.775617143

ソーセージの色が洋物AV男優のチンポみたいな感じなのも食欲を萎えさせる 実際食うとそんなでもないと思う

44 21/02/17(水)12:45:27 No.775617152

>ギョニソ? 日本以外ではあんま見ない

45 21/02/17(水)12:46:15 No.775617364

>小麦粉は無し? 卵と小麦粉と牛乳言うてますがな

46 21/02/17(水)12:46:19 No.775617383

イギリス料理だから無条件でマウント取っていいって認識のやつはネットには結構居る

47 21/02/17(水)12:46:52 No.775617518

>パンケーキとしょっぱいもの合うしそんな感じなのかなプディング >小麦粉は無し? 卵と小麦粉、牛乳を混ぜ合わせって言ってるだろ!

48 21/02/17(水)12:46:59 No.775617543

スレ画は料理の上手い人だからまだいい ヘタな主婦だったら一体どうなってしまうんだこの文化…

49 21/02/17(水)12:47:01 No.775617544

>卵と小麦粉と牛乳言うてますがな ごめん音消してたボリューム上げて聴くね…

50 21/02/17(水)12:47:10 No.775617582

アメリカンドッグと何が違うか分からないので「」の不評が理解できない

51 21/02/17(水)12:47:55 No.775617753

どうせ誰も食ったことねえんだからどうしようもねえ議論だぜ

52 21/02/17(水)12:48:42 No.775617959

シャウエッセンとか活きの良いとれたてを使ってたら逆に美味くない気がする

53 21/02/17(水)12:48:56 No.775618014

>日本人がプリンと言われると甘いものしか想像できない 日本人には茶碗蒸しの方が近いかもね

54 21/02/17(水)12:49:04 No.775618042

これは普通にうまいだろ まずくなる要素ねえじゃん

55 21/02/17(水)12:49:14 No.775618079

>どうせ誰も食ったことねえんだからどうしようもねえ議論だぜ ありふれた材料しか使ってないんだから 大体の味の予想はつくだろ!

56 21/02/17(水)12:49:24 No.775618114

>アメリカンドッグと何が違うか分からないので「」の不評が理解できない イギリス飯はとりあえず下げとけば話題に乗れて安心だろ

57 21/02/17(水)12:49:54 No.775618240

>アメリカンドッグと何が違うか分からないので「」の不評が理解できない アメリカンドッグもホットケーキミックスとかで作るし同じようなもんだよなあ

58 21/02/17(水)12:49:58 No.775618254

パンのやつなんてこれレーズン入れたフレンチトーストじゃねえか 不味いわけがねえだろ

59 21/02/17(水)12:49:59 No.775618259

パンプディングの方は卵と牛乳だけで固まるのかな

60 21/02/17(水)12:50:10 No.775618311

>ありふれた材料しか使ってないんだから 塩コショウつってんのにプリンが「甘い」と思ってる「」が想像できるわけねェ

61 21/02/17(水)12:50:46 No.775618455

これは全然食えると思うぞ むしろ日本人的にはオーソドックスなライスプディングの方が受け付けないと思うダメだって人いっぱい見たし

62 21/02/17(水)12:50:47 No.775618460

>パンプディングの方は卵と牛乳だけで固まるのかな 材料的にほぼフレンチトーストじゃない? パンが吸うしそれなりに固まると思うよ

63 21/02/17(水)12:51:02 No.775618540

ウインナーばっかり買ってたけどたまにはソーセージもいいかな…

64 21/02/17(水)12:51:03 No.775618550

>パンプディングの方は卵と牛乳だけで固まるのかな パンが卵液吸ってフレンチトーストみたいな仕上がりになるんでなかろうか

65 21/02/17(水)12:51:16 No.775618605

>スレ画は料理の上手い人だからまだいい >ヘタな主婦だったら一体どうなってしまうんだこの文化… 炒飯だってへたくそが作ると食えたもんじゃないぞ

66 21/02/17(水)12:51:27 No.775618641

>塩コショウつってんのにプリンが「甘い」と思ってる「」が想像できるわけねェ プディングだから=甘いって人がこれ駄目だろって言ってたのか そのレベルならプディングとプリンが繋がる脳みそを持ち合わせてるのかも怪しい気がする

67 21/02/17(水)12:52:08 No.775618809

パンプディングは普通においしいよ半分プリンのフレンチトーストといったあじわいだ

68 21/02/17(水)12:52:46 No.775618954

うちの嫁さんカレー作るのヘッタクソだからな…

69 21/02/17(水)12:53:05 No.775619021

>炒飯だってへたくそが作ると食えたもんじゃないぞ 軽快な音楽に乗せてできあがるべちゃべちゃチャーハンの動画

70 21/02/17(水)12:53:10 No.775619051

チーズ無しのパンでグラタンみたいもんだろう

71 21/02/17(水)12:53:11 No.775619056

イギリスの児童小説読んでると結構出てくるプディング 子どもの頃から気になってるけどこんななんだ 茶碗蒸しみたいでよさげだけど

72 21/02/17(水)12:54:11 No.775619291

茶碗蒸しというか卵ケーキかな

73 21/02/17(水)12:54:13 No.775619305

>>塩コショウつってんのにプリンが「甘い」と思ってる「」が想像できるわけねェ >プディングだから=甘いって人がこれ駄目だろって言ってたのか 誰だよ

74 21/02/17(水)12:54:29 No.775619368

というか火加減が大事な料理は簡単な料理ではないんだ 雑に煮込むやつが簡単な料理でカレー下手なのは…その…

75 21/02/17(水)12:55:04 No.775619507

>>>塩コショウつってんのにプリンが「甘い」と思ってる「」が想像できるわけねェ >>プディングだから=甘いって人がこれ駄目だろって言ってたのか >誰だよ そりゃあご高名な料理専門家様だろう

76 21/02/17(水)12:55:19 No.775619565

カレーが下手な奴はルー溶かすのが下手なのかな…

77 21/02/17(水)12:55:26 No.775619592

みんなの大好評ということがよくわかるスレだ

78 21/02/17(水)12:56:00 No.775619730

おぺにすプディング…

79 21/02/17(水)12:56:32 No.775619883

材料が判明してたら味の想像がつく で料理語るなら全知万能すぎだろ…

80 21/02/17(水)12:56:49 No.775619955

プディングって「卵と牛乳を混ぜ合わせて作った生地をオーブンで焼いたもの」程度の意味なんだっけか 日本じゃプリンでしか使われないけど

81 21/02/17(水)12:58:15 No.775620296

日本のプリンが特殊なのか

82 21/02/17(水)12:58:47 No.775620425

アメリカ人って言って見せたら普通に美味そうとか言うやつ

83 21/02/17(水)12:59:00 No.775620478

キッシュは卵焼き?

84 21/02/17(水)12:59:15 No.775620520

ゲロみたいな料理だな

85 21/02/17(水)12:59:28 No.775620558

>材料が判明してたら味の想像がつく で料理語るなら全知万能すぎだろ… 材料 大豆

86 21/02/17(水)12:59:54 No.775620658

クリスマスプディングには普通に脂身ぶっ込んだりするしな

87 21/02/17(水)13:00:08 No.775620712

プリンではなく茶碗蒸しみたいなものと考えたらまぁ確かにレーズン以外イケそうではある

88 21/02/17(水)13:00:25 No.775620773

ヨークシャープディングとかあるしね シュークリームが皮だけになったみたいなやつ

89 21/02/17(水)13:00:29 No.775620790

プディングは焼いたり蒸した料理の名前だから小麦粉を油で練って蒸したらプディング

90 21/02/17(水)13:00:55 No.775620875

ケーシング無しのソーセージ? ボローニャソーセージみたいなもので良いのか?

91 21/02/17(水)13:01:09 No.775620924

オーブンでブンしたらなんでもプディングでいいのか

92 21/02/17(水)13:02:07 No.775621111

パンと干し葡萄のプティングはマスターキートンでも作ってただろ!?????

93 21/02/17(水)13:02:21 No.775621165

ブン?

94 21/02/17(水)13:03:01 No.775621307

プディングばっかりじゃねーか!

95 21/02/17(水)13:03:19 No.775621383

そりゃレンジはチンなんだからオーブンはブンだろう

96 21/02/17(水)13:03:42 No.775621463

インドのカレーや日本のミソスープみたいなもんだから仕方ない

97 21/02/17(水)13:04:35 No.775621639

>そりゃレンジはチンなんだからオーブンはブンだろう レンジの方は出来上がった時の弟者ねーかよえーっ!

98 21/02/17(水)13:04:38 No.775621650

関係としてはプリン⊂プディングかな

99 21/02/17(水)13:04:59 No.775621736

これデザートって紹介されてるからちょっと混乱するけど日本人の感覚だとアメリカンドッグとかみたいな軽食やおやつをイメージすると良い

100 21/02/17(水)13:05:07 No.775621774

カスタードをプディング!

101 21/02/17(水)13:05:24 No.775621838

>オーブンでブンしたらなんでもプディングでいいのか 布に包んでお湯で茹でてもプディング ダンプリングとプディングの違いは特に決まってないし

102 21/02/17(水)13:05:36 No.775621885

アメリカンドッグはおかずだろ

103 21/02/17(水)13:06:18 No.775622051

>プディングばっかりじゃねーか! 混ぜて焼くだけだからな…

104 21/02/17(水)13:06:35 No.775622110

プリコネのミヤコに出したらキレられそう

105 21/02/17(水)13:06:50 No.775622175

>アメリカンドッグはおかずだろ アメリカンドッグをオカズにご飯食べてる悲しい「」初めて見た

106 21/02/17(水)13:06:51 No.775622178

ソーセージプディングは砂糖無しだとどんな味付けがいいのかな

107 21/02/17(水)13:07:06 No.775622233

パンプディングおいしそうだよね だいたいビジュアルが良くない田舎の菓子って感じだけど

108 21/02/17(水)13:07:20 No.775622285

書き込みをした人によって削除されました

109 21/02/17(水)13:07:52 No.775622409

>ソーセージプディングは砂糖無しだとどんな味付けがいいのかな ケチャップでいいんじゃね

110 21/02/17(水)13:08:07 No.775622463

>ソーセージプディングは砂糖無しだとどんな味付けがいいのかな ケチャップとマスタード一択よ

111 21/02/17(水)13:08:18 No.775622496

デザートって言ってるけど砂糖入ってないしソーセージのプディングってこれ実質形変わったアメリカンドッグだよね

112 21/02/17(水)13:08:36 No.775622566

焼いたアメリカンドッグなんだ…

113 21/02/17(水)13:09:50 No.775622809

ライスプディングはどんな風になるの?ドリア?

114 21/02/17(水)13:10:17 No.775622889

>ライスプディングは、米をミルクで煮た料理である

115 21/02/17(水)13:10:19 No.775622903

>材料が判明してたら味の想像がつく で料理語るなら全知万能すぎだろ… 砂糖が入ってなくて他の材料にも甘さが無いのに甘いと断定できる理由を教えてくれ

116 21/02/17(水)13:10:46 No.775623007

ミルク粥だけは味の想像がつかん

117 21/02/17(水)13:10:55 No.775623030

ギョニソっぽいのが気になる 日本固有じゃないのか

118 21/02/17(水)13:11:04 No.775623065

おやつにたこ焼き食うだろ

119 21/02/17(水)13:11:17 No.775623114

ミルク粥なの…プディングほんと幅広いな

120 21/02/17(水)13:11:31 No.775623171

ライスプディング?牛乳粥だけど?

121 21/02/17(水)13:11:32 No.775623172

日本のプリンはスーパーで売ってるやつなんかは下手するとプリンどころかプリン風のゼリーだしなあ

122 21/02/17(水)13:12:00 No.775623285

プリンに聞こえた…

123 21/02/17(水)13:12:06 No.775623304

調味料で味は大体わかるんちゃう? 俺はあんま料理作らんからさしすせその味付けしか分からんけど 母親とかはレシピ見てあー大体こう言う味ねって経験から分かる

124 21/02/17(水)13:12:06 No.775623306

日本はカスタードプディングだけをプディングと捉える向きがある

125 21/02/17(水)13:12:24 No.775623377

プリンとプディングは別物と思え

126 21/02/17(水)13:12:34 No.775623409

>日本のプリンはスーパーで売ってるやつなんかは下手するとプリンどころかプリン風のゼリーだしなあ プディングの定義にはばっちり収まってますが? カスタード入ってて固まってりゃカスタードプリンですが?

127 21/02/17(水)13:12:42 No.775623450

デザートでいいのかこれ…

128 21/02/17(水)13:12:47 No.775623466

>おやつにたこ焼き食うだろ たこ焼きはオカズだからなぁ

129 21/02/17(水)13:13:20 No.775623578

ちょっとオサレにしたら日本でも流行りそうな感じはする

130 21/02/17(水)13:13:21 No.775623584

焼いたり蒸したり煮たりゼラチンで固めてもプディングだなんてそんな… プディングじゃないもの探す方が大変だなこれ

131 21/02/17(水)13:13:26 No.775623610

>デザートでいいのかこれ… おやつの間違いだと思う

132 21/02/17(水)13:13:28 No.775623626

>デザートって言ってるけど砂糖入ってないしソーセージのプディングってこれ実質形変わったアメリカンドッグだよね デザートと言うからんん?ってなるけど軽食としてはアリやね ただソーセージが旨そうに見えない…

133 21/02/17(水)13:14:09 No.775623770

たこ焼きもタコのプディングなのでは?

134 21/02/17(水)13:14:33 No.775623859

デザートというと特に甘いもんいまだとスイーツのイメージがある人は多い

135 21/02/17(水)13:15:11 No.775623993

味は間違いないのがわかる 手付きというか盛り付けが壊滅的すぎる

136 21/02/17(水)13:16:01 No.775624172

ソーセージもなんか茶色いイメージだけど燻製してなければこんな色か

137 21/02/17(水)13:16:34 No.775624285

さすがプロの手付きですね

138 21/02/17(水)13:16:47 No.775624332

お好み焼きを水じゃなくて牛乳使って作れば似た感じなんじゃないの

139 21/02/17(水)13:17:00 No.775624370

>味は間違いないのがわかる >手付きというか盛り付けが壊滅的すぎる 焼き上がりは綺麗だと思うが切り分けないと食べにくそうだ

140 21/02/17(水)13:17:55 No.775624589

粉もん料理ほとんどプディングに飲み込まれてしまう

141 21/02/17(水)13:18:45 No.775624752

パンとレーズンのだけくれ

↑Top