虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/17(水)11:07:37 カイオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/17(水)11:07:37 No.775597424

カイオーガとグラードンだとカイオーガの方が印象が強い気がする ジラーチに出たのはニセグラードンだけどマナフィには本物のカイオーガ出てたし

1 21/02/17(水)11:11:39 No.775598090

素直に言えよ足元にしか大地が無いグラードンダサすぎないって

2 21/02/17(水)11:12:34 No.775598247

単純なタイプ相性でいうとカイオーガの方が強いのもありそう

3 21/02/17(水)11:13:45 No.775598421

ゲンシの力さえあれば……

4 21/02/17(水)11:14:16 No.775598498

>素直に言えよ足元にしか大地が無いグラードンダサすぎないって なんであんな偏った演出だったのか本当にわからない 子供でもおかしいだろって思うじゃん…

5 21/02/17(水)11:23:08 No.775599943

機械で混乱させられたりマナフィに頭があがらないカイオーガも大概だと思う

6 21/02/17(水)11:25:52 No.775600399

露出の多いルギアより一瞬だけ出たホウオウの方が格高い気がするし結局は演出でしょ

7 21/02/17(水)11:29:34 No.775601005

ゲンシ抜きでのカイオーガ対グラードンは速さ勝負で遅いほうが少し有利 だけどグラードンが晴れにしたところでソラビでも落とせないのに対して カイオーガは晴れでも影響無い氷技があるから…

8 21/02/17(水)11:30:29 No.775601181

>露出の多いルギア えっちな意味かと思った 多分あってる

9 21/02/17(水)11:31:46 No.775601377

ところでスレ画はなかなかナイスデザインだな

10 21/02/17(水)11:32:44 No.775601533

カイオーガマンコとグラードンチンポはどっちが強いかみたいな話?

11 21/02/17(水)11:35:06 No.775601937

スレ画がスカーフ巻かされて潮吹きしかできない身体にされちゃうんだ…

12 21/02/17(水)11:39:21 No.775602634

(巻き添えで氷漬けになるグラードン)

13 21/02/17(水)11:41:00 No.775602930

この竹型の双頭ディルドでまとめて成敗だ!

14 21/02/17(水)11:42:00 No.775603102

これは個人的なことだけど擬人化はスレ画像も含めて大きく口を開くとギザ歯っていうのが好みです

15 21/02/17(水)11:42:48 No.775603256

>この竹型の双頭ディルドでまとめて成敗だ! 最低だよレックウザ…

16 21/02/17(水)11:45:14 No.775603682

伝説勢擬人化したら意外と男女のバランス良さそうだな

17 21/02/17(水)11:48:24 No.775604272

>伝説勢擬人化したら意外と男女のバランス良さそうだな 大体パッケージ2体は男女別れてるかな? SMは両方♂っぽいけど

18 21/02/17(水)11:48:53 No.775604366

イベルタルは絶対女の子だよ

19 21/02/17(水)11:49:11 No.775604423

あのシーンはちゃんとプレイしたことあんのならグラードンとカイオーガが互角なのわかるんだがなあ晴れと雨交互に来るし

20 21/02/17(水)11:49:35 No.775604493

>>伝説勢擬人化したら意外と男女のバランス良さそうだな >大体パッケージ2体は男女別れてるかな? >SMは両方♂っぽいけど そもそもほしぐもちゃんが♂っぽいからね

21 21/02/17(水)11:49:42 No.775604516

アルセウスのイメージがかなり中の人に引っ張られる

22 21/02/17(水)11:51:00 No.775604775

>>素直に言えよ足元にしか大地が無いグラードンダサすぎないって >なんであんな偏った演出だったのか本当にわからない >子供でもおかしいだろって思うじゃん… だからって海を干上がらせて画面の半分地面にするとか無理あるし…

23 21/02/17(水)11:56:50 No.775605839

ルギアカイオーガパルキアレシラムゼルネアスザシアンが♀イメージ

24 21/02/17(水)11:59:02 No.775606261

>大体パッケージ2体は男女別れてるかな? XYも両方♂っぽくない?

25 21/02/17(水)11:59:25 No.775606325

ルナアーラは作中図鑑でメスだろう言われてる数少ない伝説ポケモンだぞ

26 21/02/17(水)11:59:53 No.775606433

>ルギアカイオーガパルキアレシラムゼルネアスザシアンが♀イメージ ルギアは映画のイメージ強くて♂のイメージしかないな…

27 21/02/17(水)12:02:22 No.775606938

個人的にはホウオウカイオーガパルキアレシラムイベルタルルナアーラザシアンが♀かな ゼルネアスとイベルタルは迷ったけど角の雄々しさでゼルネアスは♂かなとなった

28 21/02/17(水)12:03:28 No.775607135

ギラティナはオリジンとアナザーで性別変わりそう

29 21/02/17(水)12:07:00 No.775607852

ザシアンは発売前の印象だと別にメスっぽいとか言われてなかったと思うんだけど 一気にそういう認識になったのは姉っていうのがキャラクターにうまくハマったからだろうか

30 21/02/17(水)12:10:21 No.775608598

公式大会の実績でもかなり拮抗してる2体だ

31 21/02/17(水)12:10:36 No.775608666

レックウザは氷技を使われると眠っちゃうみたい

32 21/02/17(水)12:16:14 No.775609973

>一気にそういう認識になったのは姉っていうのがキャラクターにうまくハマったからだろうか 元ネタと思われるアーサー王伝説に姉キャラがいるからね あとPVとか性能とかで弟にマウント取る姉ネタに親和性があるのが一番大きいかな…

33 21/02/17(水)12:17:53 No.775610350

あのシーンってずっと静止してるからシュールだけどグラードンの歩く周囲が蒸発して勝手に道ができてると思ってる

34 21/02/17(水)12:19:09 No.775610653

ザシアンは通常形態の髪型が三つ編みなのも大きいかもしれない

35 21/02/17(水)12:19:31 No.775610734

立てる浅瀬くらいの可能性もあるし…

36 21/02/17(水)12:19:40 No.775610767

カイオーガにタイプ不利じゃんと当時の小学生の間では言われてたがリメイクでゲンシカイキしたらえらいことになったグラードン

37 21/02/17(水)12:20:06 No.775610862

ぶっちゃけエロ絵見たことあるかでイメージついてる

38 21/02/17(水)12:21:45 No.775611241

グラードンはちゃんとカイオーガの事を考えて自分の足場だけ大地にしたんだよ なんせ大陸と海で二分したらカイオーガはコイキングみたくはねないとグラードンに攻撃出来なくなってしまうからね 後のアニメシリーズで何故かカイオーガは宙に浮いたりしてる…?そうだね…

39 21/02/17(水)12:23:54 No.775611781

よく考えると元水場を陸地にしてるグラードンの方がすごいよね 元からある水場でチャプチャプしてるカイオーガは情けなくないの?

40 21/02/17(水)12:23:58 No.775611799

ルギアはオスもメスもどっちも見るなぁ

41 21/02/17(水)12:24:28 No.775611912

カイオーガって登場してからずっとやること変わらないのに強いの凄くない? 強いて言うならゲングラ相手にゲンシカイキしなきゃならない時期とかあったけど

42 21/02/17(水)12:28:50 No.775612959

擬人化ザシアンは「」の描いたのがしっくり来てよかった

43 21/02/17(水)12:29:37 No.775613146

カイオーガの擬人化は昔サザンドラの擬人化とか描いてた人のやつが好き

44 21/02/17(水)12:32:05 No.775613804

あれ実際は浅瀬だから 追い詰められてるのカイオーガの方だから

45 21/02/17(水)12:32:07 No.775613824

>カイオーガって登場してからずっとやること変わらないのに強いの凄くない? 耐久が飛び抜けて優秀な時点で基本的な仕事は出来て腐りようがないからな

46 21/02/17(水)12:32:07 No.775613827

ゲンシで比較すると炎地面になったことで水4倍とか勝負捨ててんのか!って思った おわりのだいちの効果で実質弱点なしになるってわかるまでは…

47 21/02/17(水)12:35:22 No.775614623

>あれ実際は浅瀬だから >追い詰められてるのカイオーガの方だから 天候雨なんですが

48 21/02/17(水)12:35:55 No.775614744

ゲンシカイキすると早い方がなすすべなく蹂躙される

49 21/02/17(水)12:36:37 No.775614929

だから実際のゲームでは天候入り乱れてるから...

50 21/02/17(水)12:38:52 No.775615528

>ゲンシ抜きでのカイオーガ対グラードンは速さ勝負で遅いほうが少し有利 >だけどグラードンが晴れにしたところでソラビでも落とせないのに対して >カイオーガは晴れでも影響無い氷技があるから… 実際にやるとわざわざD厚いオーガにソラビ打つ理由なくて不一致冷ビじゃ一致地面ごり押しにダメージレース勝てないからオーガは退くのが賢明ってのがいいバランスしてると思う

51 21/02/17(水)12:39:23 No.775615630

>天候雨なんですが 言や普通に日照りにもなってるだろ

52 21/02/17(水)12:39:33 No.775615677

最近の対戦環境だとグラカイってどうなの?

53 21/02/17(水)12:39:45 No.775615733

片方がトップメタになればもう片方がメタ張ってくるグラカイって理想的なライバル関係だよね おう聞いてんのか盾の王

54 21/02/17(水)12:40:36 No.775615957

これでカイオーガ派閥はエアプだと証明されたドンな にわか知識で二度とグラードン貶すんじゃねぇドン

55 21/02/17(水)12:40:55 No.775616041

フルパワー同士なら海底からマグマ出して足場作るから平気なんだろうな

56 21/02/17(水)12:41:38 No.775616227

その語尾は無理があるザウルス…

57 21/02/17(水)12:42:08 No.775616350

ゲンシ版のエメラルド見たかった ルネの住民には滅びて貰うことになるが…

58 21/02/17(水)12:43:52 No.775616781

昔海は地球の7割だが地底は10割あるわ!とか言うラノベの悪役がいた

59 21/02/17(水)12:45:58 No.775617288

>最近の対戦環境だとグラカイってどうなの? スカーフカイオーガは相変わらずお手軽超火力 グラードンはなんか強化版コータスみたいな感じで既存の晴れパに入ってくる

↑Top