ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/17(水)11:01:06 No.775596365
最近の俺のファッション扇子がこんな感じのオレンジパーカーで下が黒のチノパンなんだけどべむに変じゃないよね?
1 21/02/17(水)11:01:48 No.775596475
早く人間になりたい?
2 21/02/17(水)11:01:58 No.775596502
闇に隠れて生きる気か
3 21/02/17(水)11:02:11 No.775596535
べむにー
4 21/02/17(水)11:02:18 No.775596561
人間じゃないなら変じゃないよ
5 21/02/17(水)11:03:13 No.775596710
ベムが扇子持ってるのか
6 21/02/17(水)11:03:25 No.775596736
オレンジのパーカーいいね
7 21/02/17(水)11:03:39 No.775596774
爪先から頭のてっぺんまでひっくるめた自撮り見せろよ 話はそれからだ
8 21/02/17(水)11:04:00 No.775596838
歳による
9 21/02/17(水)11:04:02 No.775596841
>べむにー シコるならベラにしとこうぜ…
10 21/02/17(水)11:04:14 No.775596880
カタDクラス
11 21/02/17(水)11:04:37 No.775596956
人間様がちゃんと人間に化けれてるか判断してしんぜよう
12 21/02/17(水)11:08:12 No.775597507
オレンジ×黒=PORTER
13 21/02/17(水)11:08:35 No.775597573
中学生?こんなとこ来ちゃだめだよ
14 21/02/17(水)11:09:56 No.775597798
ビッグシルエットにスキニーだったらいいんじゃねーの
15 21/02/17(水)11:09:57 No.775597803
パーカーなんかおじいちゃんでも着てる
16 21/02/17(水)11:10:39 No.775597923
パーカーの下にワイシャツはどうなの…
17 21/02/17(水)11:10:53 No.775597964
60歳過ぎてるなら逆に良いと思う
18 21/02/17(水)11:11:02 No.775597982
10代の韓流のスト系キッズみたい
19 21/02/17(水)11:11:06 No.775598000
>パーカーの下にワイシャツはどうなの… それは別に重ね着としてアリ
20 21/02/17(水)11:11:47 No.775598116
>10代の韓流のスト系キッズみたい つまり最先端オシャンティってことじゃん 「」離れしてんな
21 21/02/17(水)11:11:59 No.775598149
サイズ感次第では岡崎体育になるぞ
22 21/02/17(水)11:12:21 No.775598209
ホビーアニメの登場人物みたいだな
23 21/02/17(水)11:13:06 No.775598323
>つまり最先端オシャンティってことじゃん 年相応じゃないと死ぬほど痛々しくなるけどな…
24 21/02/17(水)11:13:54 No.775598440
おいら怪しいもんじゃないよ
25 21/02/17(水)11:13:56 No.775598446
兄貴が学生時代にオレンジのパーカーとチノパンでコスプレしてたな 確か天地無用だったはず
26 21/02/17(水)11:15:28 No.775598702
上に学ラン着ようぜ
27 21/02/17(水)11:16:12 No.775598821
>上に学ラン着ようぜ ジャージ着た仲間由紀恵も欲しくなる
28 21/02/17(水)11:16:15 No.775598830
オレンジは大学生あたりから考えた方がいいと思う
29 21/02/17(水)11:16:16 No.775598833
自分もオレンジよく買う
30 21/02/17(水)11:16:51 No.775598940
パーカーじゃなくてフリースだと今年の俺だぞ俺
31 21/02/17(水)11:17:26 No.775599043
オレンジ色の傘使ってたけど壊れてるまで盗まれなかったからオススメ
32 21/02/17(水)11:17:27 No.775599047
好きなの着たらええねん他人の衣食住にケチつけだしたら人として終わり
33 21/02/17(水)11:17:59 No.775599135
オタクファッション脱却したいオタクピンクとかオレンジ着がち
34 21/02/17(水)11:18:10 No.775599171
俺はファッションでは安全性を重要視しているので 夜中でも目立ちそうなオレンジのパーカーはいいと思う
35 21/02/17(水)11:18:32 ID:LZ9nlpoY LZ9nlpoY No.775599227
アルコールか薬切れてるのか?
36 21/02/17(水)11:19:18 ID:LZ9nlpoY LZ9nlpoY No.775599337
WEGOあたりの服好きそう わかるよ
37 21/02/17(水)11:20:36 No.775599548
>オタクファッション脱却したいオタクピンクとかオレンジ着がち オシャレさんは何色着てるんです?
38 21/02/17(水)11:21:13 No.775599647
俺は巨人ファンだから堂々とオレンジ着るよ
39 21/02/17(水)11:21:39 No.775599707
オレンジがネイビーと相性良すぎるのが悪いんだよ
40 21/02/17(水)11:21:54 No.775599736
オレンジは似合う顔と似合わない顔がある気がする 似合う人は本当に似合う
41 21/02/17(水)11:22:09 No.775599782
北極航路の船員みたいだ
42 21/02/17(水)11:22:19 No.775599816
オレンジはまあちょっと難易度高めかもしらんけど ラグビージャージとかチェックシャツとかならわりと使いやすいと思う
43 21/02/17(水)11:22:35 No.775599847
MA-1の裏地がオレンジなの好き
44 21/02/17(水)11:22:36 No.775599851
西川貴教ファンなの!
45 21/02/17(水)11:22:52 No.775599894
>オシャレさんは何色着てるんです? YohjiYamamotoで黒1色では
46 21/02/17(水)11:23:22 No.775599976
>好きなの着たらええねん他人の衣食住にケチつけだしたら人として終わり べむに変じゃないか聞かれてるの答えてやらないだなんて冷たい奴だな
47 21/02/17(水)11:23:28 No.775599992
オレンジパーカーはスキニーにランシューとかの印象ある
48 21/02/17(水)11:23:33 ID:LZ9nlpoY LZ9nlpoY No.775600011
明るめの黄色や緑が難易度高く感じる
49 21/02/17(水)11:23:34 No.775600016
>夜中でも目立ちそうなオレンジのパーカーはいいと思う 深夜出歩いてるヤツほぼ真っ黒ファッションでほんと視認性悪い!
50 21/02/17(水)11:23:56 No.775600074
>YohjiYamamotoで黒1色では オタクは黒着がちってよくいうけどオシャレな人も黒に染まるんだな衝撃だわ
51 21/02/17(水)11:24:47 No.775600219
>MA-1の裏地がオレンジなの好き アレは裏返して着ると救助待ちだと聞いた
52 21/02/17(水)11:24:55 No.775600238
ポーターコラボのGショック好きでよくつけてる
53 21/02/17(水)11:25:05 No.775600263
気づいたら黒とかネイビーの服ばっか買ってるからそろそろ意識的に変えていきたい
54 21/02/17(水)11:25:10 ID:LZ9nlpoY LZ9nlpoY No.775600275
好きな服の色聞くと白や黒はまた別カテゴリって言われた そういうもんなのか…
55 21/02/17(水)11:25:31 No.775600329
>アレは裏返して着ると救助待ちだと聞いた ちゃんと考えられて作ってんだな…
56 21/02/17(水)11:25:54 No.775600403
>オタクは黒着がちってよくいうけどオシャレな人も黒に染まるんだな衝撃だわ その辺はまさに黒の衝撃って言われ方でモード系といえば黒ですよねって風潮作った人なので
57 21/02/17(水)11:27:08 No.775600588
>オタクは黒着がちってよくいうけどオシャレな人も黒に染まるんだな衝撃だわ 全身ヨージとかそれはそれで一種のオタクなので…
58 21/02/17(水)11:27:43 No.775600681
別にスニーカーなら派手な色でもいいけどトップスはちょっと抵抗あるな オレンジは好きだけど
59 21/02/17(水)11:28:04 No.775600733
黒は単純に似合う人が限られるんだよ カラーコーディネートで判断するなら冬顔の人しか様にならない
60 21/02/17(水)11:28:27 No.775600798
シカ狩りに行くときのハンターみてーな色合いだな
61 21/02/17(水)11:28:33 No.775600816
モードの人差し色にオレンジ使いがち
62 21/02/17(水)11:28:43 No.775600853
>オレンジパーカーで下が黒のチノパン イチゴヤドクガエルみたいだ su4606374.jpg
63 21/02/17(水)11:28:50 ID:LZ9nlpoY LZ9nlpoY No.775600864
アイアムアヒーローって感じ
64 21/02/17(水)11:29:38 No.775601022
鮮やかすぎるオレンジメインに持ってくるとなんかのコスプレになっちゃうな俺
65 21/02/17(水)11:29:48 No.775601049
>モードの人差し色にオレンジ使いがち 助けてくれってことだよ
66 21/02/17(水)11:29:51 No.775601058
>モードの人差し色にオレンジ使いがち あと赤とかたまに黄色とか
67 21/02/17(水)11:30:07 No.775601120
最近昔のスキーウェアみたいなの流行ってるん?
68 21/02/17(水)11:30:46 No.775601225
>モードの人差し色にオレンジ使いがち Y-3もなんか黒基調に差し色がオレンジってイメージがある
69 21/02/17(水)11:31:17 No.775601316
>最近昔のスキーウェアみたいなの流行ってるん? 2年ぐらい前から
70 21/02/17(水)11:32:03 No.775601434
レトロなナイロンジャケットとか欲しいあの色が好き
71 21/02/17(水)11:32:45 No.775601536
いま見たらアウターが全部オリーブ色だった
72 21/02/17(水)11:33:31 No.775601659
大人になったジャイアン
73 21/02/17(水)11:33:31 No.775601660
MEN'S KNUCKLEでも俺は黒に染まれって書いてあるし…
74 21/02/17(水)11:34:00 No.775601746
サウスパークみたいな「」だ…
75 21/02/17(水)11:35:06 No.775601935
モードの色使いが似合う人は感心する
76 21/02/17(水)11:35:08 No.775601941
デイリーポータルZのライターみたいな「」だな
77 21/02/17(水)11:36:15 No.775602121
キレイめだとまずオレンジは使わないよね 落ち着いた色ばっか着てるし
78 21/02/17(水)11:36:52 No.775602228
うちわ受けするファッションはダメだよね
79 21/02/17(水)11:37:17 No.775602303
オレンジの服って何かあるかなと思ったけど ウエストポーチとポンプフューリーしか持ってなかったあとニット帽
80 21/02/17(水)11:39:49 No.775602714
エルメスのオレンジがどうのこうの
81 21/02/17(水)11:41:25 No.775602997
>ID:LZ9nlpoY なんでうんこついてんだよ
82 21/02/17(水)11:42:42 No.775603233
他のスレでもいらん一言が多い「」なんだろ
83 21/02/17(水)11:48:08 No.775604221
サーモンピンクのデニムジャケットが一番派手な服だ
84 21/02/17(水)11:53:03 No.775605162
これ一つ身に付けたらお洒落になるといったアイテムは無いし逆にこれも組み合わせ次第でオシャレ上級者になると思う 俺は素人だから知らんけど
85 21/02/17(水)11:54:34 No.775605438
>うちわ受けするファッションはダメだよね 扇子とかけてるんだよね
86 21/02/17(水)11:56:27 No.775605773
救命衣みたいだからオレンジは避けるな
87 21/02/17(水)12:01:42 No.775606805
黒にオレンジは好きな組み合わせなのでよくやるけど巨人感あるのが否定できない
88 21/02/17(水)12:02:41 No.775607001
パーツだけ切り取られてもなんとも言えないのです
89 21/02/17(水)12:02:58 No.775607052
スレ画みたいなオレンジ一色だとあのラストチャンスの奴思い出しちゃう
90 21/02/17(水)12:04:57 No.775607411
服だけ見せられてもわからんわー トータルコーディネートで語るべきやん? 個人的に髪型は大事だと思うてるよ
91 21/02/17(水)12:07:03 No.775607869
ペカー
92 21/02/17(水)12:08:23 No.775608155
だからって晒すといなやんみたくおもちゃにされるしな
93 21/02/17(水)12:09:20 No.775608373
毎日すぐ死んでそう
94 21/02/17(水)12:09:49 No.775608490
>だからって晒すといなやんみたくおもちゃにされるしな よわいオタクだ…
95 21/02/17(水)12:11:10 No.775608785
>よわいオタクだ… いなやんが馬鹿なだけでは?
96 21/02/17(水)12:12:13 No.775609022
明るい色着るとそれだけでなんか気持ちが明るくなるから好きだよ俺
97 21/02/17(水)12:14:48 No.775609652
原色のジャージとか好き
98 21/02/17(水)12:18:44 No.775610552
90年代のチーマーみたいだな
99 21/02/17(水)12:19:21 No.775610705
>90年代のチーマーみたいだな 思考がおっさんすぎる
100 21/02/17(水)12:21:57 No.775611287
派手な色着ると街ゆく人間に笑われてる気しかしないからモノトーンに差し色するしかできない
101 21/02/17(水)12:23:06 No.775611577
>派手な色着ると街ゆく人間に笑われてる気しかしないからモノトーンに差し色するしかできない 笑われてる気がするはメンタルっぽいけど差し色くらいが丁度いいと俺も思うよ
102 21/02/17(水)12:23:43 No.775611741
オレンジに対する「」の印象がバラバラ過ぎる
103 21/02/17(水)12:26:10 No.775612302
黒スニーカーにオレンジのシューレースとかもお洒落よね
104 21/02/17(水)12:28:01 No.775612739
>オレンジに対する「」の印象がバラバラ過ぎる 賛否というか考え方分かれれる色だと思う
105 21/02/17(水)12:28:23 No.775612834
素材と色味と形によるんじゃなかろうか つまり何もわからないということだ
106 21/02/17(水)12:28:59 No.775612993
>オレンジに対する「」の印象がバラバラ過ぎる 最近の若者ファッションとかモードの話題が出てるだけマシと言える
107 21/02/17(水)12:29:40 No.775613162
赤みが強いオレンジは好きなんだけどネオンカラーな感じは苦手
108 21/02/17(水)12:30:05 No.775613281
>素材と色味と形によるんじゃなかろうか >つまり何もわからないということだ スレ画だけで言ったら大陸系の若者ファッション通販みたいな格好の話にしかならんしなぁ
109 21/02/17(水)12:30:16 No.775613331
スレ画みたいなパーカーだとマンガの主人公が着てそうなイメージあるけど具体的にキャラが出てこない
110 21/02/17(水)12:30:28 No.775613395
こういう派手なのはストリートとかそっち方面よね
111 21/02/17(水)12:32:01 No.775613787
赤よりもボルドーのが好きだな
112 21/02/17(水)12:32:35 No.775613922
うちの猟隊こない?
113 21/02/17(水)12:33:03 No.775614038
見た目がおじさん化してくるとパーカーはちょっときついかもしれない
114 21/02/17(水)12:33:15 No.775614091
大陸系はスポーツ系なイメージ
115 21/02/17(水)12:34:37 No.775614430
サウスパークにいるキャラじゃん
116 21/02/17(水)12:34:51 No.775614498
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H8YGWVV/ スレ画だけの印象だとこういう系の方面のファッションイメージある
117 21/02/17(水)12:36:19 No.775614843
パンツも明るめにすれば昔の和ラップ系で今の韓流10代ファッションってところ 現役学生なら良いけどおじさんなら上を暗めにしないと浮くかも
118 21/02/17(水)12:36:23 No.775614860
>https://www.amazon.co.jp/dp/B07H8YGWVV/ あらかわいい
119 21/02/17(水)12:40:08 No.775615834
男ってのは服装で決まるんじゃない 顔で決まるんだ!
120 21/02/17(水)12:40:49 No.775616008
>男ってのは服装で決まるんじゃない >顔で決まるんだ! もっといいの着ろよ