虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/17(水)10:55:46 マシン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/17(水)10:55:46 No.775595594

マシンロボレスキューって当時ファンはどういう評価してたの

1 21/02/17(水)10:56:25 No.775595689

そりゃファンなんだから大好き!だろ

2 21/02/17(水)10:56:40 No.775595719

懐かしい

3 21/02/17(水)10:57:39 No.775595866

出撃レッドウィングス

4 21/02/17(水)10:58:00 No.775595920

ロム兄さんのファンはいてもマシンロボのファンはいないから…

5 21/02/17(水)10:58:27 No.775595986

戦えブルーサイレンズ

6 21/02/17(水)10:58:51 No.775596030

記憶の片隅にあったけどどうしても名前が思い出せなかった作品だ…

7 21/02/17(水)10:59:30 No.775596115

えろ画像が少ない

8 21/02/17(水)10:59:42 No.775596146

この頃はトランスフォーマーにハマってた

9 21/02/17(水)11:00:10 No.775596223

大回転ベッド

10 21/02/17(水)11:00:16 No.775596236

パチンコで現地まで飛ばすみたいなギミックはケレンミあってよかった 黄色が重機チームというのもかっこよかった キャラが多すぎた

11 21/02/17(水)11:01:44 No.775596461

>そりゃファンなんだから大好き!だろ 自分は直撃だからそんな感じだったけどマシンロボ知って冷静に見返すと結構異色というかオマージュメカ大胆にアレンジされちゃったなーって

12 21/02/17(水)11:01:46 No.775596468

当時の大人がどう思ってたか知らんが当時子供だった俺は普通に好きだったよ

13 21/02/17(水)11:02:12 No.775596542

アニメの出来かなりいいからな

14 21/02/17(水)11:02:14 No.775596546

>この頃はトランスフォーマーにハマってた マイ伝と同時期だよね ロボ玩具が熱かった

15 21/02/17(水)11:03:38 No.775596769

アニメ入らなかったからオモチャだけ持ってた 成長してスパロボでジェット見て!?ってなった

16 21/02/17(水)11:04:50 No.775596990

回転寿司

17 21/02/17(水)11:05:06 No.775597020

作品が監督の作風と全然合ってなくて 盛り上がるべきところでいまいちノれなかったりした あとキャラ多すぎて全体的に散らかってた印象

18 21/02/17(水)11:06:22 No.775597217

CGロボギリギリ経験してたから逆にジェットとか馴染みなくてなんかふわっとしたモチーフのビークルだなって思った

19 21/02/17(水)11:06:28 No.775597233

なんか地味な玩具に思えたな…

20 21/02/17(水)11:07:06 No.775597336

デカい重機の基地ロボがカッコ良かったよ

21 21/02/17(水)11:07:21 No.775597379

各チーム1ロボだったから商品数自体は少なかったよね

22 21/02/17(水)11:09:10 No.775597671

ちょっと前まで駄ニメにあったから全部見たけどめちゃくちゃ面白かったよこのアニメ

23 21/02/17(水)11:09:42 No.775597766

su4606331.jpg 今見るとこれがすごいマシンロボ精神に溢れてる 当時は嫌いだったけど買っておけばよかった…

24 21/02/17(水)11:11:29 No.775598061

マシンコマンダーロボは最終回の啖呵がめっちゃカッコイイ

25 21/02/17(水)11:11:55 No.775598132

su4606338.jpg su4606341.jpg su4606342.jpg 移動基地全チーム出したのは偉いと思う

26 21/02/17(水)11:12:05 No.775598163

この頃はスーパーリンクとかグランドコンボイとか そういう組み換え合体みたいなの多かった気がする

27 21/02/17(水)11:13:19 No.775598357

各チーム2ロボずつ6セット 各チームの黒リカラー版 ステルス敵味方の2種 ジェットのロケット版 結構出てた

28 21/02/17(水)11:13:43 No.775598420

基本の合体バンクが良いし ステルスロボの捻りの効かせ方もまたいいんだ

29 21/02/17(水)11:16:12 No.775598822

>su4606338.jpg >su4606341.jpg >su4606342.jpg >移動基地全チーム出したのは偉いと思う 初期案でこれ全部合体させる気でいたのが正気じゃない

30 21/02/17(水)11:19:23 No.775599345

>初期案でこれ全部合体させる気でいたのが正気じゃない 違うよレッドウィングスのウイングライナーロボを下半身にした追加列車出す予定だった su4606356.jpg

31 21/02/17(水)11:20:50 No.775599587

玩具欲しくなってきたけど中古だとジョイント白化してそう

32 21/02/17(水)11:21:29 No.775599681

su4606361.jpg トランスフォーマーに対抗した結果

33 21/02/17(水)11:21:37 No.775599699

バンダイがよくやる雑なライバル潰しにしか

34 21/02/17(水)11:23:02 No.775599930

手足換装とか5機でロボじゃなくてビークルになるのとか色々あって好きだったよ

35 21/02/17(水)11:23:30 No.775599999

>ロム兄さんのファンはいてもマシンロボのファンはいないから… むしろMRR世代の子供からするとロム兄さんとバイカンフーの方が場違い感あるんだ…

36 21/02/17(水)11:24:20 No.775600139

ブルージェット?

37 21/02/17(水)11:25:16 No.775600292

俺は好きだったけど今見たらどんな気持ちになるかわからない たぶん、懐かしいなぁいいなぁってなると思うけど

38 21/02/17(水)11:25:25 No.775600315

マシンロボのアニメなのにしっかり面白かった

39 21/02/17(水)11:26:43 No.775600521

ネットがあったらめんどくさいおじさんがこんなの認めない!って言ってるの見れたのかな

40 21/02/17(水)11:27:05 No.775600581

ED曲が映像含めて凄く好きだ

41 21/02/17(水)11:27:14 No.775600604

登場するキャラはメガネの奴以外何かとエピソードがあるから面白かった

42 21/02/17(水)11:29:16 No.775600954

ファイヤージャイロときていきなりリデコ丸出しのサブマリンはねーよって思ったよ

43 21/02/17(水)11:29:34 No.775601007

旧マシンロボリアルタイムでMRRは後から知ったけど旧モチーフの取り込み方と今様のアレンジはセンス良かったと思う

44 21/02/17(水)11:30:05 No.775601109

黄色チームの眼鏡っこすきだった

45 21/02/17(水)11:30:25 No.775601163

ステルスロボ渋くて好きだった

46 21/02/17(水)11:33:53 No.775601731

これって元ネタあったのこのスレで初めて気づいた

47 21/02/17(水)11:35:05 No.775601932

CGがあんま好きじゃなかった

48 21/02/17(水)11:37:12 No.775602289

少年少女の成長劇としては鉄板だった TVスペシャルとしてやった最終回後のエピローグもいいんだ

49 21/02/17(水)11:38:08 No.775602439

嫌いじゃなかったよ 主題歌も好きだった でも子供に災害救助やらせるのはヤバすぎじゃねぇかな...

50 21/02/17(水)11:38:21 No.775602469

一応これの派生がマシンロボムゲンバインなんだ

51 21/02/17(水)11:39:00 No.775602587

必殺技がジャンケンだったけど別にその三竦みで敵対とかはしないので親子参観的な模擬戦でだけ活かされてた記憶がある

52 21/02/17(水)11:39:46 No.775602703

今でもバラエティとかでよくBGMが聞こえてくる

53 21/02/17(水)11:39:54 No.775602731

難病患ってるゲストヒロインの子が普通に死んじゃうのはほろ苦かった記憶

54 21/02/17(水)11:41:11 No.775602960

>ネットがあったらめんどくさいおじさんがこんなの認めない!って言ってるの見れたのかな ネットあったわ!!

55 21/02/17(水)11:41:26 No.775603000

何十年前の作品だと思ってるんだ…

56 21/02/17(水)11:41:35 No.775603035

2003年とか壺全盛期だよ!

57 21/02/17(水)11:41:37 No.775603039

>一応これの派生がマシンロボムゲンバインなんだ そもそもアニメに出てるしな

58 21/02/17(水)11:41:59 No.775603097

>何十年前の作品だと思ってるんだ… 18年前です....

59 21/02/17(水)11:42:26 No.775603179

フィンガーフラッシュは別に玩具で再現されてるわけでもないからよくわからなかったな でもVステルスがピストル出してくるのはちょっと面白かった

60 21/02/17(水)11:42:44 No.775603243

ムゲンバインは最終回に出たな

61 21/02/17(水)11:43:02 ID:64DvBoGM 64DvBoGM No.775603301

マシンロボ に思い入れがあるおっさんとかいないだろ

62 21/02/17(水)11:44:29 No.775603555

ムゲンバインもマシン路線消えたね….

63 21/02/17(水)11:44:32 No.775603564

カタテンガ

64 21/02/17(水)11:45:17 No.775603689

オモチャは売っていたけどウチの地域では放送していなかった

65 21/02/17(水)11:48:52 No.775604364

同期がジェッターズとマイクロンだからこの年のテレビ東京のアニメは盛り上がってたなぁ

66 21/02/17(水)11:50:27 No.775604670

これとマイ伝でロボアニメと玩具の道に転ばされた

67 21/02/17(水)11:50:53 No.775604758

天才小学生が集まってチーム作ってた記憶

68 21/02/17(水)11:51:22 No.775604844

スクランブル合体なのに手足同じなのは衝撃だった 他チームとの連携で組み替え合体に意味持たせたり意欲的だったな

69 21/02/17(水)11:52:18 No.775605002

ライバルキャラが今見るとかなりあざとい可愛い

70 21/02/17(水)11:52:45 No.775605101

子供たちも色々能力持ってて面白かった記憶

71 21/02/17(水)11:54:54 No.775605500

今のところ直系の末裔はムゲンヒーローズか

72 21/02/17(水)11:55:42 No.775605640

割とカプ好きには嬉しいアニメだったな エリートの子とヤクザの娘とか

73 21/02/17(水)11:56:02 No.775605699

>今のところ直系の末裔はムゲンヒーローズか マシンロボデュエルでしょ

74 21/02/17(水)12:12:44 No.775609147

当時のメインターゲットが思い出話してるの見るとわむ もともとマシンロボはアニメ一作目と二作目でぜんぜん違うんだし TFのほうがもっと色々亜流産んでたしな

75 21/02/17(水)12:13:33 No.775609322

続編になりそうな弟の話アニメで見たかったよね

76 21/02/17(水)12:16:37 No.775610060

マシンロボの系譜のアニメって二作目が人間でてくるバトルハッカーズだしクロノスの方はぶっ飛び過ぎな剣狼伝説だからこれくらいの変化で違クにならないよ

77 21/02/17(水)12:24:29 No.775611917

当時欲しかったけど買ってもらえなかったな…

78 21/02/17(水)12:25:10 No.775612069

こっちは子供の頃見てたけどロム兄さんの方は見たことない アスカと量産型エヴァに待てぃ!する人ってことしかロム兄さん知らない…

79 21/02/17(水)12:25:12 No.775612077

子供の頃見てたなぁとかおもちゃの話しかできないけどいい? マシンロボシリーズだって知ったの大人からだし

80 21/02/17(水)12:25:28 No.775612148

ぶっちぎりバトルハッカーズ

81 21/02/17(水)12:27:42 No.775612657

>子供の頃見てたなぁとかおもちゃの話しかできないけどいい? >マシンロボシリーズだって知ったの大人からだし 自分もその口だわMXでシリーズあるの知った

82 21/02/17(水)12:28:00 No.775612736

OPが好きだった…

83 21/02/17(水)12:28:35 No.775612893

OPとEDは今も聞いとるよ EDの間奏が好き

84 21/02/17(水)12:30:46 No.775613469

特殊才能育成法はなかなかぶっ飛んでるけど一話一話は割と手堅い成長劇だったような気がする

85 21/02/17(水)12:32:05 No.775613808

松本梨香の強すぎるイエローギアーズ

86 21/02/17(水)12:32:06 No.775613811

OP聞いてると元気になるよね

87 21/02/17(水)12:32:06 No.775613816

好きだから小説が途中でエタったのがただただ辛い

88 21/02/17(水)12:33:10 No.775614074

あとマシンロボの当時ファンってのも定義が難しいんじゃ

89 21/02/17(水)12:34:14 No.775614316

Vステルスのフィンガーフラッシュどうなるのかなと思ったらVだったのが凄かった

90 21/02/17(水)12:35:47 No.775614720

レッドのロボが二次災害が出てしまったね…って語りかけるシーンと ブラック?がめちゃくちゃ強いのは覚えてる

91 21/02/17(水)12:36:39 No.775614938

ハザード経理課長!

92 21/02/17(水)12:37:23 No.775615127

何でレスキュー?って思ってたな

93 21/02/17(水)12:37:26 No.775615138

悪く言うやつは出てってやっつけるが?

↑Top