虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

かわい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/17(水)10:25:53 No.775591082

かわいい su4606272.jpg

1 21/02/17(水)10:30:23 No.775591791

百竜夜行とは別口らしいなコイツ

2 21/02/17(水)10:33:51 No.775592321

明日PVはあるんだろうけど次の体験版の話とかあるかな…

3 21/02/17(水)10:34:18 No.775592388

冤罪竜がまた増えてしまう

4 21/02/17(水)10:35:50 No.775592634

まあ言われてみるとPVの百竜夜行絡みの話の時こいつ出てないよね

5 21/02/17(水)10:39:02 No.775593101

ついに作中で冤罪の疑いをかけられてもいないのに冤罪竜に…

6 21/02/17(水)10:40:18 No.775593301

おのれラギアクルス

7 21/02/17(水)10:45:10 No.775594077

もっとヤバいやつが百竜夜行起こしててこいつはつられて出てきたとかそんなんだろうな

8 21/02/17(水)10:48:06 No.775594471

https://jp.ign.com/monsterhunter-rise/50100/feature/ >一瀬氏によると、プレイヤーの拠点となるカムラの里が大量のモンスターに襲われる「百竜夜行」という出来事が >物語の中心となり、それとは別に今作のメインモンスターであるマガイマガドに立ち向かうことになる 冤罪というかもはや関連すらなさそうというか…

9 21/02/17(水)10:49:02 No.775594619

パッケージモンスターが冤罪竜なのはラギアを除けば伝統だし

10 <a href="mailto:ゴア">21/02/17(水)10:50:00</a> [ゴア] No.775594750

>パッケージモンスターが冤罪竜なのはラギアを除けば伝統だし そうだね×1

11 21/02/17(水)10:51:44 No.775594996

空亡みたいなやつなんだろうなラスボス

12 21/02/17(水)10:53:10 No.775595211

明日はヤツカダキ紹介されるだろうか 今日は一瀬の落書き新モンスター紹介ないのかな

13 21/02/17(水)10:55:38 No.775595574

そこまで伝統ってほどでもないどころか冤罪なのってラギアくらいじゃね? 他のはそのまま村ストーリーのラスボスやってるか被害者の側面が強いやつだろう

14 21/02/17(水)10:57:19 No.775595811

ブラキディオス以上の無関係は流石にないだろう

15 21/02/17(水)11:00:05 No.775596210

g級パッケージは割と?

16 21/02/17(水)11:00:08 No.775596219

カーナは冤罪じゃなくて別件逮捕だね

17 21/02/17(水)11:00:25 No.775596253

ブラキはなんか新モンスターいたよ!ってだけで話に一切関わらなかったけど マガイマガドに関しては立ち向かうことになるって言われてるなら関わってくるんだろう

18 21/02/17(水)11:08:25 No.775597542

マガトくん破壊ポイント多そうでいいね

19 21/02/17(水)11:10:39 No.775597924

鎧は脱ぐのか脱がされるのか

20 21/02/17(水)11:11:22 No.775598044

>鎧は脱ぐのか脱がされるのか モンスターのストリップショーだなんてそんな…

21 21/02/17(水)11:12:45 No.775598272

ラギアが起こした地震が百竜夜行の原因らしい

22 21/02/17(水)11:12:58 No.775598303

ナルガは何か容疑掛けられてたっけ

23 21/02/17(水)11:13:00 No.775598308

ラギアが本当に黒幕である可能性

24 21/02/17(水)11:13:06 No.775598324

毎回冤罪というか真のラスボスみたいなのがいる感じ

25 21/02/17(水)11:14:28 No.775598524

パッケージとか関係なく巻き込まれでチェストされたネロミェール

26 21/02/17(水)11:18:31 No.775599223

>パッケージとか関係なく巻き込まれでチェストされたネロミェール 居たらいたで邪魔な気もするし…

27 21/02/17(水)11:21:53 No.775599733

たぶんラスボスはマガラ骨格

28 21/02/17(水)11:23:22 No.775599975

ねるねるだって餌に釣られてフラッと飛んできただけで特に何の関係もない

29 21/02/17(水)11:24:25 No.775600152

やっぱ新大陸の連中頭おかしいよ

30 21/02/17(水)11:24:30 No.775600166

>ナルガは何か容疑掛けられてたっけ 特になにもない というか2Gの村上位ことネコートさん周りはそもそもストーリーらしいものがなかったはず

31 21/02/17(水)11:24:44 No.775600207

>>パッケージとか関係なく巻き込まれでチェストされたネロミェール >居たらいたで邪魔な気もするし… 居るだけで陸地だろうとなんだろうとそこで津波が起こるんだから居てもらっては困る

32 21/02/17(水)11:24:50 No.775600225

鏖魔枠?

33 21/02/17(水)11:25:42 No.775600365

新大陸組居るけどどうやって渡ってきたんだ? そもそもライズの拠点は現大陸なのか?

34 21/02/17(水)11:25:45 No.775600374

ネロミェールはマジでそこにいただけで他の竜とも何の絡みもないしなんなの…

35 21/02/17(水)11:26:13 No.775600450

1はラオがやってきたぞ→ミラから逃げてただけ 2は特にないかな…クシャが暴れてたのとテオの存在は別だしP2もティガもナルガも勝手に暴れてただけかな 3はラギアとナバルが言わずもがなでP3はジンオウガがアマツに追い出されて山から下りてた 4はまさかの進化形態でXはどいつもこいつも勝手に暴れてた Wはなんかよく分からないのに引き付けられて古龍が集まってた

36 21/02/17(水)11:27:13 No.775600600

武器が妙にハイスペックだったからお世話になったネロちゃん

37 21/02/17(水)11:27:14 No.775600602

太刀のおじいちゃんPVですげぇ百竜夜行の主みたいな言い方してませんでしたっけ

38 21/02/17(水)11:28:40 No.775600840

ぬだったのかこいつ…マタタビ爆弾効かねーかな

39 21/02/17(水)11:30:07 No.775601118

百竜夜行のPVは何度見てもアオアシラで吹いてしまう

40 21/02/17(水)11:30:30 No.775601184

ぬにマタタビ効くならテオんぬにも効くし...

41 21/02/17(水)11:30:37 No.775601200

IBはスネ夫がふらっとやってきてついでに燃やされた編纂書新しく作ろうぜ!とかやり出すし ムヘトが好き勝手に環境作り替え始めてこのままじゃ世界が終わるんですけおおお!とかおかしな事になるし

42 21/02/17(水)11:30:54 No.775601253

>新大陸組居るけどどうやって渡ってきたんだ? >そもそもライズの拠点は現大陸なのか? 新大陸にしか居ないとは言われてないから

43 21/02/17(水)11:30:58 No.775601267

ラギアクルスが地震起こすせいで各地のモンスターが活性化してバフバロが新大陸全土に放たれた

44 21/02/17(水)11:31:06 No.775601287

ジンオウガは被害者…と見せかけて追い出された先で暴れて看過できないレベルで被害出したんだよな

45 21/02/17(水)11:31:43 No.775601367

ティガはOPムービーで村に来たばかりのハンターさんに襲いかかったし…

46 21/02/17(水)11:32:12 No.775601457

棲み家を追われて逃げ出した先で熊を追い出すジンオウガさん

47 21/02/17(水)11:32:55 No.775601560

>ムヘトが好き勝手に環境作り替え始めてこのままじゃ世界が終わるんですけおおお!とかおかしな事になるし ゼノ・ジーヴァの時点でやばい扱いだったから進化系は倒さねば

48 21/02/17(水)11:33:06 No.775601594

その熊も戦った感じ前より少し強くなってるような

49 21/02/17(水)11:34:05 No.775601762

ねるねるはデカい古龍食いてぇ!ってだけだったな

50 21/02/17(水)11:34:08 No.775601777

>ラギアクルスが地震起こすせいで各地のモンスターが活性化してバフバロが新大陸全土に放たれた なーに操竜で同じように弾丸になってもらうだけだ

51 21/02/17(水)11:35:08 No.775601940

基本的に生態調査が話の主題になってるから モンスターが暴れる原因に他のモンスターがって展開にはどうしてもなりがち

52 21/02/17(水)11:35:34 No.775602007

ねるねるは何ならハンターさんを助けてくれるから強敵と書いて(とも)感ある

53 21/02/17(水)11:35:44 No.775602029

ム チ の よ う に

54 21/02/17(水)11:35:52 No.775602051

結局原因不明だった獰猛化とかもある

55 21/02/17(水)11:37:00 No.775602248

明確に諸悪の根源だったのってゴマちゃん位か

56 21/02/17(水)11:38:37 No.775602521

>結局原因不明だった獰猛化とかもある 原因なんてそもそも考えてないでしょアレ

57 21/02/17(水)11:39:49 No.775602712

マガラは討伐するまつ毛とセットで色々やらかすモンスターだからな…ある意味シリーズで1番主人公と切り離せない存在だ

58 21/02/17(水)11:39:50 No.775602720

そろそろ人間の黒幕が出るかもしれない 忍者ならモンスター操るくらいできるでしょ

59 21/02/17(水)11:40:28 No.775602833

獰猛化は名前で説明出来るじゃん!

60 21/02/17(水)11:40:35 No.775602855

>そろそろ人間の黒幕が出るかもしれない >忍者ならモンスター操るくらいできるでしょ それやったらハンターじゃなくてギルドナイトが主人公になっちまう

61 21/02/17(水)11:43:28 No.775603375

ぬだったのこいつ!?

62 21/02/17(水)11:44:43 No.775603592

最初から怨虎竜って…

63 21/02/17(水)11:45:13 No.775603677

怨タイガードラゴン!

64 21/02/17(水)11:45:21 No.775603701

虎舞竜かわいい

65 21/02/17(水)11:46:13 No.775603867

獰猛化エキスという共通素材取れたり特定部位がモヤモヤしてたりするのも特に何も設定無かった獰猛化さん

66 21/02/17(水)11:46:52 No.775603986

>https://jp.ign.com/monsterhunter-rise/50100/feature/ >>一瀬氏によると、プレイヤーの拠点となるカムラの里が大量のモンスターに襲われる「百竜夜行」という出来事が >>物語の中心となり、それとは別に今作のメインモンスターであるマガイマガドに立ち向かうことになる >冤罪というかもはや関連すらなさそうというか… 元から謎解きするようなシリーズでもないけど メインが町の安全とあまり関係ない点は別に伏せておいても問題なかったんじゃ

67 21/02/17(水)11:47:37 No.775604117

>虎舞竜かわいい なんでもないようなことが

68 21/02/17(水)11:47:43 No.775604146

もしかしたら無関係を装う主犯かもしれない

69 21/02/17(水)11:48:55 No.775604373

むしろ何か設定作られてたら極限化みたいなギミック足されてたかもしれないしふわふわしてた方が良い

70 21/02/17(水)11:50:10 No.775604596

夜行は夜行で常闇ノ皇枠がいるのかな

71 21/02/17(水)11:52:24 No.775605031

村を積極的に襲うやつってあんまりいないんだな

72 21/02/17(水)11:53:22 No.775605214

パワーがスゴいだけでほとんどの子はただの野性動物だからね

73 21/02/17(水)11:54:02 No.775605340

>むしろ何か設定作られてたら極限化みたいなギミック足されてたかもしれないしふわふわしてた方が良い 逆というかギミックが不人気だったから獰猛化が生まれたんだろう それも不人気だったから歴戦になった

74 21/02/17(水)11:54:21 No.775605397

ナルガが村の中で堂々大暴れしたストーリーズはわりと衝撃的だった 他に居住地狙いの奴はミラオスくらい?

75 21/02/17(水)11:54:39 No.775605458

もしかしてアオアシラ咥えて登場してくるのって現実だとぬがまうまう捕まえてきてごはんとってきたんぬ!って自慢してるようなもんなのか…?

76 21/02/17(水)11:54:49 No.775605485

村に積極的に襲われる理由が無いからな…ドンドルマはあるのでこうして定期的に古龍が来る

77 <a href="mailto:ネロあじ">21/02/17(水)11:55:31</a> [ネロあじ] No.775605605

なんでころされたの…?

78 21/02/17(水)11:55:41 No.775605639

>百竜夜行とは別口らしいなコイツ いつもの事じゃねえか 直接地震の原因だったのなんてラギアクルスぐらいしかいねえじゃん

79 21/02/17(水)11:55:52 No.775605672

>ナルガが村の中で堂々大暴れしたストーリーズはわりと衝撃的だった >他に居住地狙いの奴はミラオスくらい? 遊び場に拠点が気付かれたイヴェルカーナ

80 21/02/17(水)11:57:54 No.775606027

>なんでころされたの…? クシャと縄張り争いして巨大な船を崖の上まで吹き飛ばした危険な古龍だろうがよえーっ!?

81 21/02/17(水)11:58:35 No.775606178

竜にみえない

82 21/02/17(水)11:59:07 No.775606276

>竜にみえない 今に始まった事ではない

83 21/02/17(水)11:59:19 No.775606309

マガラも冤罪じゃないぞ!

84 21/02/17(水)11:59:21 No.775606311

実は百竜夜行も単にモンスターが移動してるだけなのかもね

85 21/02/17(水)12:00:17 No.775606514

原因がどうとかは関係なくジョーは絶滅させていいと思う

86 21/02/17(水)12:00:47 No.775606619

調べらたりするのが嫌だから色々盗む

87 21/02/17(水)12:01:07 No.775606696

絶滅させられるくらい弱かったら良かったんだけどね…

88 21/02/17(水)12:01:27 No.775606752

たしかにWの時みたいにどこかを目指してるだけとかもね百竜夜行

89 21/02/17(水)12:01:42 No.775606803

ジョーさんはストーリーズではお世話になったからな……

90 21/02/17(水)12:02:11 No.775606902

枝分かれした角とか大ぶりの槍みたいな尻尾が俺に戦国無双の本多忠勝を想起させる

91 21/02/17(水)12:02:40 No.775606999

>マガラも冤罪じゃないぞ! マガラはGに至るまで原因ですごい

92 21/02/17(水)12:02:54 No.775607045

百竜夜行のボスはたぶん黒い太陽みたいな…

93 21/02/17(水)12:03:44 No.775607186

ゴアとシャガルの生物としての循環をまつ毛の人が断ち切っちゃったから…

94 21/02/17(水)12:03:48 No.775607200

忘れ去られたシェンガオレンに悲し…くもないな

95 21/02/17(水)12:04:42 No.775607365

最終ステージはマガドさんと共闘来ちゃう?もしかして…

96 21/02/17(水)12:05:12 No.775607465

>最終ステージはマガドさんと共闘来ちゃう?もしかして… 共闘(操竜)

97 21/02/17(水)12:05:38 No.775607546

ラスボス予想は妖怪の親玉っぽいデザインか空亡みたいな感じでよく言われてるね

98 21/02/17(水)12:06:03 No.775607635

ばら蒔いたウイルスはモンスターを凶暴化させて死んだら子供が生えてきて打ち勝てても寿命は無いし強くなりすぎて大量移動の原因になります!古龍なんてそれでいいんだよ…

99 21/02/17(水)12:06:03 No.775607636

なんかボスっぽい扱いされてたけどなんでかはよく覚えてないバルファルク

100 21/02/17(水)12:06:14 No.775607680

ゴマちゃんはいろいろ特別だな

101 21/02/17(水)12:06:39 No.775607783

トライのときのジエンみたいに期間限定なんすかね夜行

102 21/02/17(水)12:06:47 No.775607808

>ジンオウガは被害者…と見せかけて追い出された先で暴れて看過できないレベルで被害出したんだよな 何ならラギアも地震の原因じゃないとはいえ超危険な海竜だったし討伐されて残当 最低デウスな

103 21/02/17(水)12:07:03 No.775607865

>なんかボスっぽい扱いされてたけどなんでかはよく覚えてないバルファルク きっかけは正直に言えば学者の学術的興味 飛行船ぶち破ってたり地上のモンスターイラつかせたり思ったより危険だったから討伐

104 21/02/17(水)12:07:15 No.775607922

空亡は近年の創作であることを知らない「」は多いと聞く

105 21/02/17(水)12:07:17 No.775607928

ええやろ…調和しようや…

106 21/02/17(水)12:07:17 No.775607929

里の立地に何かしら秘密があるんだとは思う

107 21/02/17(水)12:07:22 No.775607940

>なんかボスっぽい扱いされてたけどなんでかはよく覚えてないバルファルク あれはガチのロボットか何かだろ…

108 21/02/17(水)12:07:25 No.775607951

>ばら蒔いたウイルスはモンスターを凶暴化させて死んだら子供が生えてきて打ち勝てても寿命は無いし強くなりすぎて大量移動の原因になります!古龍なんてそれでいいんだよ… 頼むから死んでくれ

109 21/02/17(水)12:07:33 No.775607977

どうせ全部狩れば同じだし…

110 21/02/17(水)12:07:48 No.775608032

X系のハンターは龍歴院っていう学術組織の所属だから新モンスターもだいたい研究目的なところある

111 21/02/17(水)12:07:48 No.775608033

バルバルク君は飛行船にとっては普通に脅威だし…カマキリもお馬も人間にとっての脅威だ

112 21/02/17(水)12:08:37 No.775608202

新大陸はヴァルハザクとネロミェールの扱いでドン引きだよ 完全新種の古龍ですよ!!調査しましょう!!とか言いながら殺すことを推奨されるってどういうことなのだよ しかもヴァルハザクに至っては瘴気の谷の生態系の要かも知れないのに…

113 21/02/17(水)12:08:57 No.775608287

イカこそ脅威じゃないか

114 21/02/17(水)12:09:00 No.775608305

古龍の王シメに来ただけなのに危険な古龍扱いされたネギくんかわうそ…

115 21/02/17(水)12:09:04 No.775608318

>空亡は近年の創作であることを知らない「」は多いと聞く でもよぉその知名度を広めたのはカプコン製の大神だぜ? モンハンも…カプコン製だぜ?

116 21/02/17(水)12:09:21 No.775608380

シャガルマガラ

117 21/02/17(水)12:09:50 No.775608497

>新大陸はヴァルハザクとネロミェールの扱いでドン引きだよ >完全新種の古龍ですよ!!調査しましょう!!とか言いながら殺すことを推奨されるってどういうことなのだよ >しかもヴァルハザクに至っては瘴気の谷の生態系の要かも知れないのに… 死を纏う方は殺していいかもしれない

118 21/02/17(水)12:10:01 No.775608529

ハザクもネロもさすがに危険度を考えたら野放しにはできんだろ

119 21/02/17(水)12:10:20 No.775608595

バルバロッサ君は生体兵器の生き残りとかのが納得できる

120 21/02/17(水)12:10:24 No.775608611

>新大陸はヴァルハザクとネロミェールの扱いでドン引きだよ >完全新種の古龍ですよ!!調査しましょう!!とか言いながら殺すことを推奨されるってどういうことなのだよ 調査捕鯨みたいなものだろ >しかもヴァルハザクに至っては瘴気の谷の生態系の要かも知れないのに… そうだね

121 21/02/17(水)12:10:36 No.775608664

バルファルクは飛行船技術が発達してきて事故が増えたから単純に危険ってのと辺り構わず龍エネルギーが大量に籠った鱗片落とすから危険ってのとその鱗片のせいでモンスターが刺激されて暴れてるってのが危険っていう理由があるにはある

122 21/02/17(水)12:10:55 No.775608735

バルファルクは生態上一見機械っぽく見えるだけの生き物だっつってんだろ! 翼は気?の発展系!エネルギーはモンハン世界では今更!体色は紫外線避け!

123 21/02/17(水)12:11:36 No.775608866

つまり本当に恐ろしいのはハンターってオチだな…

124 <a href="mailto:テオ">21/02/17(水)12:11:41</a> [テオ] No.775608888

ここは住みやすいんぬゆっくり出来るんぬ

125 21/02/17(水)12:11:47 No.775608917

カビの方は方って置くと腐海になってたかもしれないからな…

126 21/02/17(水)12:11:56 No.775608953

>死を纏う方は殺していいかもしれない アレはまあ…樹海の生態系終わりかねないしね… 新大陸の歴史の中では何度もあった事態かも知れないけど

127 21/02/17(水)12:11:59 No.775608971

でもバルファルクの飛行時にブーストかける音は完全にガンダムのそれ

128 21/02/17(水)12:12:01 No.775608981

勘違いされがちだがハザクは瘴気と共生してるだけで別に瘴気を生み出したり谷を管理してるわけではない

129 21/02/17(水)12:12:16 No.775609032

最初から最期までお邪魔キャラとして扱われるネルギガンテ

130 21/02/17(水)12:12:41 No.775609130

ダブルクロスはなんか冤罪要素あったっけ

131 21/02/17(水)12:12:53 No.775609185

まぁモンハンの自然は強いから人間如きがちょっと弄ったくらいじゃ絶滅なんてしないだろ…

132 21/02/17(水)12:12:56 No.775609193

>最初から最期までお邪魔キャラとして扱われるネルギガンテ ネルギガンテからしたら完全にこっちが邪魔な存在でだめだった

133 21/02/17(水)12:13:00 No.775609209

ネルネルは実際に共闘とかあれば良かったのにと思わんでもない

134 21/02/17(水)12:13:08 No.775609232

古龍でもないやつがボスのわけないだろ

135 21/02/17(水)12:13:42 No.775609361

ねろあじは色々言われるけど >居るだけで陸地だろうとなんだろうとそこで津波が起こるんだから居てもらっては困る コレだけで即調和レベルの災害だろ

136 21/02/17(水)12:13:44 No.775609366

>古龍でもないやつがボスのわけないだろ キェェェーーー!!!!

137 21/02/17(水)12:13:56 No.775609422

蟷螂は古龍だったっけ…

138 21/02/17(水)12:14:01 No.775609436

イシュワルダ漁夫った挙句に一口だけ齧って帰っていく悉ネル

139 21/02/17(水)12:14:04 No.775609445

バルファルクは古文書で赤い彗星の話があってショタ隊長が研究してぇ~!ってなってた ババコンガ倒した時にバルファルクというモンスターだとわかって一層研究してぇ~!ってなった 思ったより危険なモンスターだったので研究しようとしたら村人に被害が出(かけ)て僕は学者失敗です…とショタ隊長がおちんこでた 村長達があんたのとこのハンターなら狩ってくれるってと後押しして勇気が出た 狩った

140 21/02/17(水)12:14:27 No.775609564

古龍の王とかいっても他のクソヤバ古龍のほうがやばそう

141 21/02/17(水)12:14:30 No.775609577

アカム君だって区分は飛竜じゃ?

142 21/02/17(水)12:14:31 No.775609582

津波から感電の極悪コンボ

143 21/02/17(水)12:14:40 No.775609612

ヴァルハザクもネロミェールも現地のテトルーあたりから助けて!とか言われるなら全然狩る理由にもなるんだがなあ

144 21/02/17(水)12:14:55 No.775609674

身体能力に全振りしたネルギガンテでもジョーとラージャン相手は互角だし…

145 21/02/17(水)12:15:20 No.775609758

ねるねるはライバルキャラだし…

146 21/02/17(水)12:15:21 No.775609763

>蟷螂は古龍だったっけ… 虫!虫です!

147 21/02/17(水)12:15:50 No.775609904

終盤の妙に緩いノリで鬼畜なクエ依頼してくる世界だからな…

148 21/02/17(水)12:16:11 No.775609963

ラージャンの毛皮でマフラー作りてえ

149 21/02/17(水)12:16:20 No.775609998

モンハンてOPやPVでラスボスネタバレしてたこともあるしもっと情報くれ

150 21/02/17(水)12:16:35 No.775610054

ミラボレアス何体いるんだよ

151 21/02/17(水)12:16:36 No.775610058

>ショタ隊長がおちんこでた ショタ隊長のおちんこを慰めるユクモ村村長が見て~

152 21/02/17(水)12:17:00 No.775610146

>>ショタ隊長がおちんこでた >ショタ隊長のおちんこを慰めるユクモ村村長が見て~ 粗なるモノ♥

153 21/02/17(水)12:17:04 No.775610166

むへとはアルバと同格っぽいから明らかに別格なんだけど資料が無さすぎる

154 21/02/17(水)12:17:18 No.775610210

>ミラボレアス何体いるんだよ なにもわからん…

155 21/02/17(水)12:17:21 No.775610219

>ラージャンの毛皮でマフラー作りてえ 金色のラージャンおるらしいやん!毛皮スリッパにするから狩ってこい

156 21/02/17(水)12:17:44 No.775610324

蟷螂は明確に文明襲ってくるから迷惑すぎんだよ!!

157 21/02/17(水)12:18:06 No.775610400

体験版ほしい

158 21/02/17(水)12:18:16 No.775610451

>終盤の妙に緩いノリで鬼畜なクエ依頼してくる世界だからな… そんなノリでクエスト文読んでたところにぶち込まれるG級オストガロアの依頼文

159 21/02/17(水)12:18:27 No.775610491

ミラボレアスはミラボレアス現象のなかになんか生えてくるから個体として数えるべきなのかすら怪しい

160 21/02/17(水)12:18:30 No.775610498

>そんなノリでクエスト文読んでたところにぶち込まれるG級オストガロアの依頼文 アマツも重い

161 21/02/17(水)12:18:34 No.775610511

>そんなノリでクエスト文読んでたところにぶち込まれる金と銀の悲哀の依頼文

162 21/02/17(水)12:18:44 No.775610548

この岩ドラゴン早く殺すんぬ 危険な新種生まれそうだけど行き方わからないんぬ… 地殻変動の元凶がここにいるはずなんぬ… 危険な新種の同種がいる場所に行くんぬ

163 21/02/17(水)12:19:02 No.775610625

金と銀の悲哀の文あれ討伐してもしなくても死んだ夫の後を追うつもりですよね?

164 21/02/17(水)12:19:04 No.775610635

>蟷螂は明確に文明襲ってくるから迷惑すぎんだよ!! 新大陸で自然を使って玉座を造り上げる蟷螂を俺は見たかった

165 21/02/17(水)12:19:30 No.775610733

金と銀は依頼文も難易度も悲哀過ぎる…

166 21/02/17(水)12:19:32 No.775610739

>ミラボレアス何体いるんだよ ミラボレアス現象を起こす存在をミラボレアスって呼ぶからいくらでも増える可能性はある

167 21/02/17(水)12:20:29 No.775610953

>新大陸で自然を使って玉座を造り上げる蟷螂を俺は見たかった あんな環境で変化するモンスターとかレギュラーでいいぐらいだよね手間かかりすぎるけど

↑Top