虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/17(水)10:13:13 ID:mNwtj2hM キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/17(水)10:13:13 ID:mNwtj2hM mNwtj2hM No.775589259

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/17(水)10:14:18 No.775589413

>自重しろと言われたけどサーヴァントの10人や20人と >イチャイチャするぐらいいいんじゃないでしょうか?

2 21/02/17(水)10:16:54 No.775589786

なんか2部終わった後に生きていられるビジョンがだんだん見えなくなってきたからちょっとくらいいいと思うよ いやマジで

3 21/02/17(水)10:17:53 ID:mNwtj2hM mNwtj2hM No.775589903

>自重しろと言われたけどサーヴァントの1人と >受肉してもらってイチャイチャするぐらいいいんじゃないでしょうか?

4 21/02/17(水)10:19:03 No.775590073

ソシャゲ主人公が死ぬわけないだろ

5 21/02/17(水)10:19:33 No.775590144

そうでもしないと人間性が確保できなさそうだからな… 鯖とコミュ取って人間らしい精神性を維持しないと日常に戻れなさそう

6 21/02/17(水)10:20:14 No.775590231

まぁ日常に戻ってもSイシュタルがお迎えに来るんですがね

7 21/02/17(水)10:20:54 No.775590335

あと何発で死ぬかな~?って楽しみがある

8 21/02/17(水)10:21:04 No.775590353

自重して一人に絞ったら余計に重くなって何かあったとき厄介なことになると思う…

9 21/02/17(水)10:22:34 No.775590576

>自重しろと言われたけどお姉ちゃんと >イチャイチャするぐらいいいんじゃないでしょうか?

10 21/02/17(水)10:22:46 No.775590598

嫌いというわけではないが死んでほしい

11 21/02/17(水)10:23:46 No.775590748

生きたいと言ってたぐだがマシュを生かすために死んだらエモいね

12 21/02/17(水)10:25:10 No.775590983

生死不明で終わって別の作品にゲスト参戦したマシュがなんか言葉を濁すからああやっぱり死んだんだ…してたらひょっこりその作品に出てくるくらいで頼む

13 21/02/17(水)10:25:49 No.775591072

アトランティスのガキ→コルデー→ぐだ→マシュと傷スピリットを継承していきたい

14 21/02/17(水)10:26:26 No.775591172

序章や終局見た感じだと世界が背に乗ってなければ割と普通に死ぬの受け入れるよねぐだ

15 21/02/17(水)10:27:14 No.775591305

どんな性格なのかいまだによく分からん 選択肢でたまに変な事言い出すし

16 21/02/17(水)10:27:17 No.775591314

このブラックバレルって使用者の命とか大丈夫なやつなんです?

17 21/02/17(水)10:28:24 No.775591482

躍動の映像で完全に大人になっちゃっててあっ死ぬなこれ…感が跳ね上がったのが悪いと思う

18 21/02/17(水)10:28:33 No.775591505

>どんな性格なのかいまだによく分からん >選択肢でたまに変な事言い出すし ソシャゲ主人公なんて大体そんなもんだろ

19 21/02/17(水)10:28:41 No.775591520

Fateは別れの物語だからね…

20 21/02/17(水)10:28:44 No.775591529

>好きだからこそ死んでほしい

21 21/02/17(水)10:28:57 No.775591575

ブラックバレルで運命力とか言われても正直茶番にしか思えない…

22 21/02/17(水)10:29:23 No.775591631

>ソシャゲ主人公が死ぬわけないだろ 何回か死んでますがな

23 21/02/17(水)10:29:58 No.775591715

マシュに傷を残したい…

24 21/02/17(水)10:29:59 No.775591721

運命力については誰もが認めるところだろ 何の取り柄もないのにドル箱コンテンツの主役張ってんだぞ

25 21/02/17(水)10:30:06 No.775591743

3部で主人公変更が本当に採用されるなら死にそだし 続行なら生き残れそう

26 21/02/17(水)10:30:12 No.775591766

運命力っていくらでも想像で悪い方に膨らませられるワードだし 言葉遊びで無害にもなりそうだから死にそう死にそう死ななかった!みたいな演出として使いやすそう

27 21/02/17(水)10:30:56 No.775591881

>ブラックバレルで運命力とか言われても正直茶番にしか思えない… メタ視点から安全が保証されてるとか言い出すのはもう話を読む気が無いでしょ

28 21/02/17(水)10:31:02 No.775591891

やらおん転載禁止

29 21/02/17(水)10:31:36 No.775591980

>どんな性格なのかいまだによく分からん >選択肢でたまに変な事言い出すし 逆に自分の中のイメージが固まってるだけに公式で解釈違いをお出しされることもありますよ私は

30 21/02/17(水)10:32:13 No.775592061

そもそも運命力って具体的に何だよ

31 21/02/17(水)10:32:20 No.775592088

>逆に自分の中のイメージが固まってるだけに公式で解釈違いをお出しされることもありますよ私は アニメのバビロニアはどうだった?

32 21/02/17(水)10:33:18 No.775592227

平安京で自分は大人だから大丈夫って言いはじめたのが末期感あっていいよね…

33 21/02/17(水)10:33:21 No.775592239

先輩が死んででも救ったあとの凡人類史が思いの外醜くて曇るマシュが見たい

34 21/02/17(水)10:33:24 No.775592243

3部があったらマシュが主人公になるのは普通にあると思う

35 21/02/17(水)10:33:46 No.775592299

死ぬとしてもいつの話だよ サービス終了までに二部完結できないんじゃねえか

36 21/02/17(水)10:33:58 No.775592335

よく分からんが運命力自体はFGO以前から確認されていたワードではある

37 21/02/17(水)10:34:48 No.775592485

>3部があったらマシュが主人公になるのは普通にあると思う 3部がある時点で生存は確定してそう 2部で終わりならワンチャン

38 21/02/17(水)10:35:10 No.775592539

何度か死んでる気がする

39 21/02/17(水)10:37:36 No.775592892

>何度か死んでる気がする バレンタインのジャガー曰くスタンプ溜まってるらしいね

40 21/02/17(水)10:37:57 No.775592943

2部OPもなんかマシュだけが最後まで残るの示唆されてるような気がする

41 21/02/17(水)10:38:00 No.775592950

死がめっちゃ軽い作品で死ぬとか言われても

42 21/02/17(水)10:39:13 No.775593137

>>ブラックバレルで運命力とか言われても正直茶番にしか思えない… >メタ視点から安全が保証されてるとか言い出すのはもう話を読む気が無いでしょ 運命力に関してはちゃんと説明あったのにな

43 21/02/17(水)10:39:36 No.775593203

>死がめっちゃ軽い作品で死ぬとか言われても 死んでるのが基本復活できるサーヴァントだからであって人間は余程の例外がない限り死にっぱなしだよ

44 21/02/17(水)10:40:20 No.775593308

>>ブラックバレルで運命力とか言われても正直茶番にしか思えない… >メタ視点から安全が保証されてるとか言い出すのはもう話を読む気が無いでしょ むしろ運命力ってメタ視点から安全が保障されなくなってくるやつだしね

45 21/02/17(水)10:40:23 No.775593319

>死んでるのが基本復活できるサーヴァントだからであって人間は余程の例外がない限り死にっぱなしだよ どうせサーヴァントとして復活するんでしょ

46 21/02/17(水)10:40:29 No.775593334

オリュンポスからの平安京でやっと目に見えて分かる限界が現れ始めてるのにもうUしょちょーを助けるために覚悟決まっちゃってるのと次からは異聞帯の環境がクソすぎて曇ってくれなさそうなのが悲しい でもキャストリア関係でまた曇ってくれそうで嬉しい ぐだの傷になってくれ…

47 21/02/17(水)10:41:59 No.775593571

>>>ブラックバレルで運命力とか言われても正直茶番にしか思えない… >>メタ視点から安全が保証されてるとか言い出すのはもう話を読む気が無いでしょ >むしろ運命力ってメタ視点から安全が保障されなくなってくるやつだしね といつつ結局死なないんでしょー?って思っちゃうから予想を裏切ってほしいみたいなところはある

48 21/02/17(水)10:42:14 No.775593624

死に先はやたらと充実してるから安心してほしい

49 21/02/17(水)10:43:13 No.775593775

もうすでになんか気持ち悪いそうだねの付き方してる

50 21/02/17(水)10:43:15 No.775593782

全部屋防音にして通風孔にも魔術障壁張った方がいいと思う

51 21/02/17(水)10:43:23 No.775593810

死に先がやたら充実してるのがマジ死にする伏線だったとしたら爆笑する 爆笑した後に多分泣く

52 21/02/17(水)10:43:28 No.775593825

いつもの型月なら普通に死んじゃうんだろうけどソシャゲになったからなんだかんだで生き残りそうではある

53 21/02/17(水)10:43:37 No.775593845

>全部屋防音にして通風孔にも魔術障壁張った方がいいと思う 採用

54 21/02/17(水)10:43:41 No.775593855

ロマンは普通に消えたしな 肉体は残ってるみたいだけど

55 21/02/17(水)10:44:02 No.775593908

運命力については道中で不可逆の身体欠損するくらいかなと思ってる

56 21/02/17(水)10:44:14 No.775593941

死後の世界ありきにすると途端に死に展開が陳腐化するのは鳥山明大先生が証明している

57 21/02/17(水)10:44:40 No.775593994

>いつもの型月なら普通に死んじゃうんだろうけどソシャゲになったからなんだかんだで生き残りそうではある 手持ちのデータだけ引き継いでプレイヤーキャラ交代くらい普通にあるんじゃ…

58 21/02/17(水)10:44:58 No.775594039

桜ルートは士郎死んだ方が綺麗なオチでいいとか言ってそう 俺もそう思う

59 21/02/17(水)10:45:34 No.775594132

普通の人と化け物を交互に使い分けるのはどうにかしてくれ

60 21/02/17(水)10:46:12 No.775594223

基本的にはみんな幸せになって欲しい でも時々死んで欲しくなる時もある

61 21/02/17(水)10:46:41 No.775594283

>どんな性格なのかいまだによく分からん >選択肢でたまに変な事言い出すし ソシャゲ主人公だから…で片付けてもいいんだけど 変に重い展開だとか好意向けられたりだとかするんならもうちょっと個性は欲しい

62 21/02/17(水)10:47:29 No.775594394

バレンタインだけでも三回くらい死んでない?

63 21/02/17(水)10:48:22 No.775594511

バレンタインってそんな危険なイベントだったっけ…

64 21/02/17(水)10:48:23 No.775594514

バッドエンド結構増えたよね

65 21/02/17(水)10:48:48 No.775594581

>変に重い展開だとか好意向けられたりだとかするんならもうちょっと個性は欲しい それをやると固有キャラになっちゃって嫌!って層も出てくるので

66 21/02/17(水)10:49:04 No.775594625

死んだ後も働かされるサーヴァントってひどいシステムな気がしてきた

67 21/02/17(水)10:49:15 No.775594647

死に展開するならもうちょっとぐだの内面が見えないと盛り上がりが… って思うんで今からでもキャラ付けしろと思ってる

68 21/02/17(水)10:49:28 No.775594679

>死んだ後も働かされるサーヴァントってひどいシステムな気がしてきた UBWのエミヤの時点で気付け

69 21/02/17(水)10:49:39 No.775594707

作中のキャラに言われたら否定できねえ…

70 21/02/17(水)10:50:02 No.775594755

書き込みをした人によって削除されました

71 21/02/17(水)10:50:12 No.775594782

最近内面とか心情の描写増えてない? そろそろ限界的な方向で

72 21/02/17(水)10:50:54 No.775594889

鯖との関係性の話でぐだって言う人とマスターって言う人とで見方が違ってる気はする 本当になんとなくなんだけどメルトの話はぐだでコルデーの話はマスターって言う人が多い印象

73 21/02/17(水)10:51:14 No.775594928

>バッドエンド結構増えたよね スルトに剣振り下ろされるところとか今だったらバッド分岐あったろうな

74 21/02/17(水)10:51:20 No.775594941

死んでもフォウ君が巻き戻してくれるし…

75 21/02/17(水)10:51:39 No.775594985

普通の人間だからこそってのを散々言ってきた後で英霊になったりしたら流石にえぇ…ってなるが でも疑似鯖とかならあり得そうとか思えちゃう現時点での疑似鯖の数

76 21/02/17(水)10:51:58 No.775595029

ドラゴンボールGTの悟空みたいにスゥーッと消えていこう

77 21/02/17(水)10:52:28 No.775595103

馬鹿が自重しろと言うのなんて聞かなくいいんだよ ソシャゲ主人公なんてハーレムぐらいでいいんだよ

78 21/02/17(水)10:52:29 No.775595109

死ぬ死なないはともかくとしてそろそろメンタル的に世界救って幸せに暮らしましたが出来なくなりつつあると思う 興奮する

79 21/02/17(水)10:52:34 No.775595123

>最近内面とか心情の描写増えてない? >そろそろ限界的な方向で 個人的には内面の描写をないがしろにしたままそろそろ限界描写してて順序逆じゃない?ってちょっと思ってる

80 21/02/17(水)10:52:44 No.775595136

>馬鹿が自重しろと言うのなんて聞かなくいいんだよ >ソシャゲ主人公なんてハーレムぐらいでいいんだよ 雑

81 21/02/17(水)10:53:03 No.775595193

>最近内面とか心情の描写増えてない? >そろそろ限界的な方向で 5章のキリ様への対応の変遷とかリンボ倒してさっさと修復に戻らなきゃとか 結構好き

82 21/02/17(水)10:53:10 No.775595209

ぐだにはメンタル破壊されてほしい それを介護するマシュが見たいから

83 21/02/17(水)10:53:12 No.775595215

そ順上げるためのそ爆かこれ

84 21/02/17(水)10:53:14 No.775595219

>キャラがブレブレ過ぎて死んでも正直あんまり悲しめない気がする… まだこんな馬鹿居るんだな

85 21/02/17(水)10:53:20 No.775595233

ぐだに感情移入できなくてもぐだが死んで悲しむマシュになら感情移入できる

86 21/02/17(水)10:53:39 No.775595269

まぁまともな話出来るスレじゃないな…

87 21/02/17(水)10:53:46 No.775595289

>ドラゴンボールGTの悟空みたいにスゥーッと消えていこう ありがとうございましたいいバトルでしたでもいいと思う

88 21/02/17(水)10:54:25 No.775595379

武蔵ちゃんの死の予感にすごい動揺してたのはお前…そんな現実逃避の仕方できたのか…ってなったのはある

89 21/02/17(水)10:54:38 No.775595416

>まぁまともな話出来るスレじゃないな… そういう流れにしたいんだな…

90 21/02/17(水)10:54:42 No.775595434

>ぐだにはメンタル破壊されてほしい >それを介護するマシュが見たいから 先月見れたじゃん!

91 21/02/17(水)10:54:42 No.775595436

無礼講なはずのバレンタインでも選択次第では自分が召喚したサーヴァントに殺されかけたり監禁されたりする不幸体質

92 21/02/17(水)10:54:48 No.775595453

ぐだのスタートが廊下で倒れてた辺り怪しさがね…

93 21/02/17(水)10:54:52 No.775595466

>個人的には内面の描写をないがしろにしたままそろそろ限界描写してて順序逆じゃない?ってちょっと思ってる それについては犬とぴょーんと家と傷でしんどい…ってなってるプレイヤーよく見るしそのまんま当てはめていいんじゃないか

94 21/02/17(水)10:55:13 No.775595516

なんでゲームやアニメでのぐだの扱いの話になるとすぐ荒れるの?

95 21/02/17(水)10:55:16 No.775595526

お酒の件が聞いてて律儀だなと思いつつ同時に可哀想だなってなった…

96 21/02/17(水)10:55:44 No.775595587

今夜夜這いしに行くから鍵開けておいてねって言われた伊吹童子は過去最高クラスに貞操の危機だった

97 21/02/17(水)10:55:47 No.775595597

つまりあれだ 地の文導入しろ

98 21/02/17(水)10:55:49 No.775595600

>無礼講なはずのバレンタインでも選択次第では自分が召喚したサーヴァントに殺されかけたり監禁されたりする不幸体質 上条さんみたいだな

99 21/02/17(水)10:56:23 No.775595684

>お酒の件が聞いてて律儀だなと思いつつ同時に可哀想だなってなった… 酒くらい好きに飲ませてやれよってなるよね こっちの態度一つで世界の命運かわるんだしそのくらいの権利はあってしかるべき

100 21/02/17(水)10:56:37 No.775595715

>地の文導入しろ してるけど…

101 21/02/17(水)10:56:40 No.775595720

>なんでゲームやアニメでのぐだの扱いの話になるとすぐ荒れるの? うに

102 21/02/17(水)10:56:40 No.775595725

>つまりあれだ >地の文導入しろ アトランティスのキャラ評価高いのはキャラのモノローグ多かったからだとは思う

103 21/02/17(水)10:56:43 No.775595729

スレ「」はそういうスレ立てようと思った訳でも無さそうだけど糞スレになりそうだからdel押すねゴメン

104 21/02/17(水)10:56:46 No.775595737

>なんでゲームやアニメでのぐだの扱いの話になるとすぐ荒れるの? >そういう流れにしたいんだな…

105 21/02/17(水)10:57:29 No.775595837

躍動の最後に出てくる時の顔が青春を生き残るために費やして大人になってしまった奴らの顔でとても良いよね…って話はずっとしていきたい

106 21/02/17(水)10:57:47 No.775595887

>スレ「」はそういうスレ立てようと思った訳でも無さそうだけど糞スレになりそうだからdel押すねゴメン このスレ文とスレ画でそういうスレにするつもりなかったはねえわ

107 21/02/17(水)10:57:59 No.775595917

>なんでゲームやアニメでのぐだの扱いの話になるとすぐ荒れるの? 試しに「fgoアニメ版のぐだって活躍のさせ方が分からなくて扱いに困ってたよね」とかそんなスレ立ててみたら? 意外と平穏に進むから

108 21/02/17(水)10:58:07 No.775595935

>>地の文導入しろ >してるけど… 今の所(多分)桜井シナリオくらいでしか目立った使い方してないし… なので最近の桜井シナリオ好き

109 21/02/17(水)10:58:15 No.775595959

>スレ「」はそういうスレ立てようと思った訳でも無さそうだけど糞スレになりそうだからdel押すねゴメン スレを立てた責任は取るべきだよね

110 21/02/17(水)10:58:31 No.775595999

めんどくさい戦闘多くて毎回出会いと別れ繰り返してるんだからプレイヤー視点でも限界なのはわかるよ!

111 21/02/17(水)10:59:17 No.775596090

>無礼講なはずのバレンタインでも選択次第では自分が召喚したサーヴァントに殺されかけたり監禁されたりする不幸体質 無礼講を額面通り受け取る馬鹿がいるとろくなことにならないというのがよくわかるよね

112 21/02/17(水)11:00:03 No.775596198

>めんどくさい戦闘多くて毎回出会いと別れ繰り返してるんだからプレイヤー視点でも限界なのはわかるよ! その過程の内面を描写してないのに結果だけ出すなって話だろ!

113 21/02/17(水)11:00:27 No.775596260

書き込みをした人によって削除されました

114 21/02/17(水)11:01:05 No.775596363

実はぐだは初期からスカサハに一目ぼれしてたって展開が一番萌えると言うか尊いと思う

115 21/02/17(水)11:01:11 No.775596372

出来るだけ感情移入先としてプレーンな状態にしときたいって言うソシャゲ的都合は分かるんだけど ライター陣それ律義に守るつもりぶっちゃけ無いよね!?ってなる選択肢多いし開き直ればいいのにと思ってる

116 21/02/17(水)11:01:15 No.775596376

>その過程の内面を描写してないのに結果だけ出すなって話だろ! それはプレイヤーが自分主観で想像しろって話だと思う

117 21/02/17(水)11:01:45 No.775596466

爆破失敗してる…

118 21/02/17(水)11:02:05 No.775596518

なにこのそ爆

119 21/02/17(水)11:02:17 No.775596555

逆に主人公を初期設定で個性の塊にされるとこれ俺に合わないわ…みたいな客がどんどん離れると思う

120 21/02/17(水)11:02:18 No.775596563

>No.775589259 ギャハハハ

121 21/02/17(水)11:02:32 No.775596603

ラスト死にそうになった時にジークフリートから心臓貰おうぜ

122 21/02/17(水)11:02:37 No.775596619

もっとぐだのことを知りたいんだ

123 21/02/17(水)11:02:38 No.775596623

爆破に失敗したからそのお詫びにわざと荒らしてこのスレを終わらせようとしてるとか…?

124 21/02/17(水)11:02:42 No.775596632

>それはプレイヤーが自分主観で想像しろって話だと思う それなら今になってキャラ付けする方向にしたのなんでだよってなるぞ

125 21/02/17(水)11:02:51 No.775596658

>死んだ後も働かされるサーヴァントってひどいシステムな気がしてきた 良く良く考えなくてもまず名前が

126 21/02/17(水)11:03:11 No.775596704

>>その過程の内面を描写してないのに結果だけ出すなって話だろ! >それはプレイヤーが自分主観で想像しろって話だと思う そのスタイルに相性良い展開と悪い展開はあると思うし 死に展開や苦悩描写は正直なところ後者かなって

127 21/02/17(水)11:03:14 No.775596717

>それはプレイヤーが自分主観で想像しろって話だと思う 正直スレ画に関してなにも思ってないから感情移入しろって言われてもな…

128 21/02/17(水)11:03:30 No.775596749

>それなら今になってキャラ付けする方向にしたのなんでだよってなるぞ キャラ付けしてるか…? まだプレーン優等生の粋を出ない気はする

129 21/02/17(水)11:03:45 No.775596796

>正直スレ画に関してなにも思ってないから感情移入しろって言われてもな… スレ画はもう無いんだけどな

130 21/02/17(水)11:03:48 No.775596811

>ラスト死にそうになった時にジークフリートから心臓貰おうぜ ジークくんと心臓兄弟になっちゃうな…

131 21/02/17(水)11:04:09 No.775596863

>>正直スレ画に関してなにも思ってないから感情移入しろって言われてもな… >スレ画はもう無いんだけどな HAHAHA

132 21/02/17(水)11:04:11 No.775596870

サーヴァントシステムはクソだよねって話は色黒な厨房の主が詳しいぞ

133 21/02/17(水)11:04:16 No.775596884

そんな細かいこと考えるもんでもないだろ

134 21/02/17(水)11:04:26 No.775596922

>逆に主人公を初期設定で個性の塊にされるとこれ俺に合わないわ…みたいな客がどんどん離れると思う 急に心情描写入れられてもいきなりなんなんだとしかならなかった

135 21/02/17(水)11:04:37 No.775596955

まあ少なくともメディアミックスごとに性格変わってるくらいのブレはあるとは思う

136 21/02/17(水)11:04:38 No.775596957

>>死んだ後も働かされるサーヴァントってひどいシステムな気がしてきた >良く良く考えなくてもまず名前が でもサーヴァントって名前の響きいいやん… 「行けっ!俺の友達!」とか戦われたら嫌だよ

137 21/02/17(水)11:04:56 No.775597000

結構作中で否定されたりするけどやっぱり鯖って単なる使い魔だよね…

138 21/02/17(水)11:05:26 No.775597073

>「行けっ!俺の友達!」とか戦われたら嫌だよ 行けっ!マン…マンド…えーと…

139 21/02/17(水)11:05:34 No.775597091

個性というかマシュと意見が対立する展開もちょっと見てみたい

140 21/02/17(水)11:05:41 No.775597110

>結構作中で否定されたりするけどやっぱり鯖って単なる使い魔だよね… そうでもあるしそうでもないな

141 21/02/17(水)11:06:17 No.775597206

>行けっ!マン…マンド…えーと… マーンードーリールー!!!

142 21/02/17(水)11:07:05 No.775597334

>結構スレ中で否定されたりするとなるけどやっぱりそ爆って単に引けなくなっただけだよね…

143 21/02/17(水)11:07:15 No.775597362

>>ラスト死にそうになった時にジークフリートから心臓貰おうぜ >ジークくんと心臓兄弟になっちゃうな… 姉の彼氏だから既に兄弟だし良いんだ

144 21/02/17(水)11:07:18 No.775597370

鯖としての頼光さんと生前の頼光さんとかが最近だと分かりやすかったね 幕間2回重ねてももう駄目だよこれ…鯖として現界してる間は母親ごっこやらせてあげようよ…ってなってたけど生前の頼光さん見たらああこの人も英霊なんだな…ってなったもの

145 21/02/17(水)11:07:18 No.775597372

サーヴァントはポケモンみたいなもんだよ

146 21/02/17(水)11:07:30 No.775597403

>結構作中で否定されたりするけどやっぱり鯖って単なる使い魔だよね… だいたいのfate作品で設定的には使い魔であり道具であるけど それでも敬意はあった方が良いよねって話に落ち着いてる感じはする

147 21/02/17(水)11:07:35 No.775597420

>結構作中で否定されたりするけどやっぱり鯖って単なる使い魔だよね… 初期状態だとそうでもそっから歩み寄るか更に距離取るかは当人次第だろ 交流しなかった一例としてソロモンとゲーティアみたいなことになるし

148 21/02/17(水)11:07:52 No.775597458

>サーヴァントはポケモンみたいなもんだよ 野生の同一個体たくさん出てきたりしないじゃん

149 21/02/17(水)11:08:22 No.775597532

偉人の絵画のようなものだよ 綺麗にするし敬意も払う そして不要になれば処分する

150 21/02/17(水)11:08:24 No.775597540

>サーヴァントはポケモンみたいなもんだよ セックス出来るしな

151 21/02/17(水)11:08:25 No.775597541

>野生の同一個体たくさん出てきたりしないじゃん エリちゃん!

152 21/02/17(水)11:08:42 No.775597591

>>結構作中で否定されたりするけどやっぱり鯖って単なる使い魔だよね… >だいたいのfate作品で設定的には使い魔であり道具であるけど >それでも敬意はあった方が良いよねって話に落ち着いてる感じはする そもそもサーヴァントを使い魔扱いしたキャラがダメダメな所は十分過去作で見てるからな…

153 21/02/17(水)11:08:46 No.775597601

>>サーヴァントはポケモンみたいなもんだよ >野生の同一個体たくさん出てきたりしないじゃん たくさん出てこないけど敵に回ってるのは別個体ですとかやったりするじゃん!

154 21/02/17(水)11:08:47 No.775597605

>偉人の絵画のようなものだよ >綺麗にするし敬意も払う >そして不要になれば処分する トッキー来たな…

155 21/02/17(水)11:09:15 No.775597686

>>サーヴァントはポケモンみたいなもんだよ >セックス出来るしな 魑魅魍魎が…

156 21/02/17(水)11:09:35 No.775597743

実際カルデアの鯖だって一旦は仕事終わったから退去したわけだし

157 21/02/17(水)11:10:00 No.775597808

ポケモンもポケモンは戦いの道具だキャラは痛い目見させられるから本当にだいたいポケモン

158 21/02/17(水)11:10:00 No.775597811

>偉人の絵画のようなものだよ >綺麗にするし敬意も払う >そして不要になれば処分する 一番理にかなってるとは思う でも大体死ぬ

159 21/02/17(水)11:10:05 No.775597823

まあコピーでしかないから別人だぞ!って言われるよね 割と都合良く昔の記憶持ち越してて味方になる奴出てくるけど

160 21/02/17(水)11:10:08 No.775597835

崇めるふりしていざとなったらお前はただのサーヴァントだって勇者王よかったよなあれ

161 21/02/17(水)11:12:33 No.775598243

それをやらなかったら物語にならないってのはそうなんだけど どんな異聞帯でも協力者出てくるの都合がいいなあとは思う

162 21/02/17(水)11:12:48 No.775598278

>まあコピーでしかないから別人だぞ!って言われるよね >割と都合良く昔の記憶持ち越してて味方になる奴出てくるけど じゃあマイフレンドの記憶も持ち越せよクソが

163 21/02/17(水)11:13:41 No.775598417

>>まあコピーでしかないから別人だぞ!って言われるよね >>割と都合良く昔の記憶持ち越してて味方になる奴出てくるけど >じゃあマイフレンドの記憶も持ち越せよクソが 持ち越さないと悲しくなるタイプの記憶はだいたい持ち越せないんだ…

164 21/02/17(水)11:14:06 No.775598462

>どんな異聞帯でも協力者出てくるの都合がいいなあとは思う オリュンポスはその協力者が誰1人としておらず現地人は皆敵として襲ってきて先行した部隊は全滅してるって絶望的な展開だったんですがね

165 21/02/17(水)11:14:10 No.775598477

>じゃあマイフレンドの記憶も持ち越せよクソが それやると一部の女子が確実に修羅場引き起こすぞ…

166 21/02/17(水)11:14:35 No.775598549

>オリュンポスはその協力者が誰1人としておらず現地人は皆敵として襲ってきて先行した部隊は全滅してるって絶望的な展開だったんですがね 双子は!?

167 21/02/17(水)11:15:10 No.775598648

>>どんな異聞帯でも協力者出てくるの都合がいいなあとは思う >オリュンポスはその協力者が誰1人としておらず現地人は皆敵として襲ってきて先行した部隊は全滅してるって絶望的な展開だったんですがね マカリオス… アデーレ…

168 21/02/17(水)11:15:26 No.775598694

>それをやらなかったら物語にならないってのはそうなんだけど >どんな異聞帯でも協力者出てくるの都合がいいなあとは思う 一部はゲーティアが単純に悪いやつだから協力者いるのはわかるんだけど二部で協力者連発されると今からこの世界壊すんだ…の天丼がすげえしょうもなく見えるんだよな

169 21/02/17(水)11:15:26 No.775598699

>>オリュンポスはその協力者が誰1人としておらず現地人は皆敵として襲ってきて先行した部隊は全滅してるって絶望的な展開だったんですがね >双子は!? あの双子数万年生きてるから下手なサーヴァントよりつえー…

170 21/02/17(水)11:15:53 No.775598768

>>オリュンポスはその協力者が誰1人としておらず現地人は皆敵として襲ってきて先行した部隊は全滅してるって絶望的な展開だったんですがね >双子は!? そういう絶望的な展開だったのに 急に双子やらAIやら冷蔵庫からカリギュラやらが出てきたから絶望感無かったって事だろう

171 21/02/17(水)11:15:55 No.775598775

>それやると一部の女子が確実に修羅場引き起こすぞ… 都合よく持ち越すんなら都合よくやってくれってだけの話だぞ?

172 21/02/17(水)11:16:05 No.775598801

マンドリカルドあいつあんな面しておいて実は召喚される度にマスターと親交結んでああいう劇的な退場してインパクト残してるのに本人は記録しか持ちかえらないみたいなことやってんじゃなかろうな

173 21/02/17(水)11:16:11 No.775598817

>>どんな異聞帯でも協力者出てくるの都合がいいなあとは思う >オリュンポスはその協力者が誰1人としておらず現地人は皆敵として襲ってきて先行した部隊は全滅してるって絶望的な展開だったんですがね オリュンポスが一番都合良いなぁ…ってなったかな俺は… なんでで都合よく完全アナーキー側の姉弟が…って

174 21/02/17(水)11:16:32 No.775598883

中国の協力者コヤンはお前…ってなる

175 21/02/17(水)11:16:40 No.775598909

>No.775596563 >>>オリュンポスはその協力者が誰1人としておらず現地人は皆敵として襲ってきて先行した部隊は全滅してるって絶望的な展開だったんですがね >>双子は!? >あの双子数万年生きてるから下手なサーヴァントよりつえー… 一万年!あくまで一万年です!

176 21/02/17(水)11:16:42 No.775598917

現地人は普通の人だから困ってる人見たら助けてくれたりするのもわかるよ やっぱり双子は間違いなくテロ思想家

177 21/02/17(水)11:17:29 No.775599051

オリュンポスは一市民が異常に強くて こいつみたいな強い市民がこれからどんどん出てくるのかってのが絶望を感じたよ

178 21/02/17(水)11:17:50 No.775599110

単純に二部は話がつまらない ワイバーン連発しててもまだ一部奇数章の方が大敵に立ち向かう盛り上がりはあったと思う

179 21/02/17(水)11:18:17 No.775599188

最終的にあのアナーキー双子がオリュンポスの〆持ってくのもちょっと…ってなったな 現地民代表みたいな顔してたけど異端も異端だろうに

180 21/02/17(水)11:18:18 No.775599193

ご都合協力者感あったの双子位では…

181 21/02/17(水)11:18:35 No.775599236

2部事前のPVみたいなやつだと異聞帯の世界全てがお前の敵だみたいなこと言ってたけど味方毎回いるよね

182 21/02/17(水)11:18:39 No.775599249

>オリュンポスは一市民が異常に強くて >こいつみたいな強い市民がこれからどんどん出てくるのかってのが絶望を感じたよ 強い一般人エネミー最初のやつだけだ!

183 21/02/17(水)11:19:01 No.775599302

一部は変な縛り入れてたから序盤かなりうすあじだし物語の作り込みとしては二部の方が上だとは思うんだけど バラエティ感としては一部の方があったというかちょっと二部は現地人協力者とか味方の自爆特攻とかワンパ気味なのが気になる

184 21/02/17(水)11:19:26 No.775599350

協力者はパツシィが1番好きな傷

185 21/02/17(水)11:20:02 No.775599442

二部はよく物語を捻ろうとして中途半端なところに着地してる気がする 中国くらいスッキリさせてもいいのに

186 21/02/17(水)11:20:05 No.775599453

この世界壊すんだはイベントの微小特異点でも考えてしみじみするようになった

187 21/02/17(水)11:20:21 No.775599503

でも完全に敵だらけでも話作れないってのは分かんなくもないんで パツシィさんがやっぱ良いバランスだったよ

188 21/02/17(水)11:20:49 No.775599581

逆にあの最初の兵士確か予備役だったはずなのになんであんなに強かったんだろうな…

189 21/02/17(水)11:20:52 No.775599596

>ご都合協力者感あったの双子位では… 個人的にはぺぺさんも気になった キャラ自体は好きなんだけど初見殺し世界でいきなり味方になるのは…

190 21/02/17(水)11:21:06 No.775599624

>協力者はパツシィが1番好きな傷 傷というかもう呪いの類

191 21/02/17(水)11:21:17 No.775599656

最近クトゥルフとか神々とかばっか出てくるから一部の頃にいた世界史好きが飽きていなくなっちゃったのもあるかもな

192 21/02/17(水)11:21:40 No.775599711

>この世界壊すんだはイベントの微小特異点でも考えてしみじみするようになった 何で残留してるんだろうなチェイテ

193 21/02/17(水)11:22:23 No.775599822

>最近クトゥルフとか神々とかばっか出てくるから一部の頃にいた世界史好きが飽きていなくなっちゃったのもあるかもな 急に何の話だ

194 21/02/17(水)11:22:30 No.775599837

>最近クトゥルフとか神々とかばっか出てくるから一部の頃にいた世界史好きが飽きていなくなっちゃったのもあるかもな なんかそれも穿った見方な気がするけど一部に比べると過去に飛んでどうこうってよりも過去にこうだったからこう詰んだ世界に行ってどうこうだったのは分かる

195 21/02/17(水)11:22:34 No.775599844

オリュンポスはアトランティスに比べて盛り上がりに欠ける アフロディーテやデメテルとかこっち側と大して関わらずに悩みを自己解決して死にやがった…

196 21/02/17(水)11:22:47 No.775599883

>最近クトゥルフとか神々とかばっか出てくるから一部の頃にいた世界史好きが飽きていなくなっちゃったのもあるかもな ?

197 21/02/17(水)11:22:58 No.775599914

>逆にあの最初の兵士確か予備役だったはずなのになんであんなに強かったんだろうな… 強さの要因がナノマシンって考えると予備役と正規兵でさもそんなあるとは思えんし 途中からこっち側もナノマシンで強化してるから相対的にあいつが強く感じるだけじゃねえかな

198 21/02/17(水)11:23:27 No.775599990

それこそ特攻展開なんて毎回のことだろ 女の子が一枚絵入れて死ぬのは最近多い気がするけど平安はやってないし

199 21/02/17(水)11:23:30 No.775600001

>最近クトゥルフとか神々とかばっか出てくるから一部の頃にいた世界史好きが飽きていなくなっちゃったのもあるかもな 個人的には気にしてなかったけど確かに神ばっかだな最近 曼荼羅みたいな感じでいいと思うんだけど終盤に向けて敵のスケール大きくしようとなるとやっぱ神になってしまうんだろうか

200 21/02/17(水)11:23:41 No.775600038

>最近クトゥルフとか神々とかばっか出てくるから一部の頃にいた世界史好きが飽きていなくなっちゃったのもあるかもな というかそもそも二部は歴史モノじゃないからね… 歴史上の有名な事件のイフで分岐した世界ってわけでもないし(中国あたりはギリギリ入りそうだけど)

201 21/02/17(水)11:23:53 No.775600068

>やっぱり双子は間違いなくテロ思想家 言うてもあの双子は双子座のガス抜きで両親をゴミみたいに殺されてるからな

202 21/02/17(水)11:24:10 No.775600115

ストーリーの水準は1部より2部の方が上だと思うし好きな章も多いけど 開始前に謳ってた生存競争感はぶっちゃけ無いな2部

203 21/02/17(水)11:24:20 No.775600140

パツシイ…ゲルダ…馬…アーシャ…マカリオス…アディーレ…終わったよ…

204 21/02/17(水)11:24:34 No.775600181

オリュンポスはグレンラガンが出てくるときのスパロボみたいなノリを感じる

205 21/02/17(水)11:24:53 No.775600233

今のところ二部最終章で全員集合されても一部ほど盛り上がる気はしない

206 21/02/17(水)11:25:00 No.775600255

言い方悪いけどどいつもこいつも最初から詰んでた負け犬ばっかりだもんな異聞帯… いや負け犬だから異聞帯やってるのは分かるんだけどさ

207 21/02/17(水)11:25:19 No.775600298

>馬 お前なんなの…

208 21/02/17(水)11:25:25 No.775600316

>パツシイ…ゲルダ…馬…アーシャ…マカリオス…アディーレ…終わったよ… こうやって見るとやっぱりパツシイの印象がでかいわ

209 21/02/17(水)11:25:41 No.775600359

歴史好きがいなくなったかどうかは知らんが クトゥルフの神格を考え無しにぶち込んだのはどうなのよと未だに思ってはいる

210 21/02/17(水)11:26:13 No.775600449

>2部事前のPVみたいなやつだと異聞帯の世界全てがお前の敵だみたいなこと言ってたけど味方毎回いるよね 二部一章の開幕くらいだとこれからどうしよう…って感じあったけど以降はまず現地協力者探そうぜ!でなあ

211 21/02/17(水)11:26:44 No.775600524

爆破失敗キチガイFGOにも目付け始めたのか

212 21/02/17(水)11:26:48 No.775600532

>クトゥルフの神格を考え無しにぶち込んだのはどうなのよと未だに思ってはいる 神格って?

213 21/02/17(水)11:26:51 No.775600541

ゲルダはあくまでプレイヤーの傷であってあんまり作中キャラの傷にはなってない気がする そもそもあんまりカルデア組と絡まなかったし

214 21/02/17(水)11:27:03 No.775600576

>バラエティ感としては一部の方があったというかちょっと二部は現地人協力者とか味方の自爆特攻とかワンパ気味なのが気になる 自爆特攻はサーヴァントだからいいだろって感じで毎度やるな… 武蔵のときだけやたら喚いてたのも今までは消滅しないから平気だったんかってなるし 急に心情描写増やそうとしてる弊害だろうけど

215 21/02/17(水)11:27:38 No.775600667

そもそもどんなトンチキ世界が待ってるのかと思って 最初がいきなり獣人ロシアでおっ!こういうとんでもない世界が待ってるのか!ってなった後で ずっと見た目だけ言えば普通の人間の世界が続くのは何なの

216 21/02/17(水)11:28:17 No.775600770

異聞帯の分岐って 隕石 ラグナロク 始皇帝 アルジュナ ゼウスロボ で神話かSF的な要因が多くて歴史云々はあんまり関係ないな確かに

217 21/02/17(水)11:28:25 No.775600792

>武蔵のときだけやたら喚いてたのも今までは消滅しないから平気だったんかってなるし コルデーの時点で崩れ落ちかけて叱咤されてる おっぱい大きい女の子に多分弱い

218 21/02/17(水)11:28:42 No.775600844

キリ様とか童貞神スルトの掘り下げとかめっちゃ好きなんで 脇を掘り下げる方向で行って欲しい

219 21/02/17(水)11:28:47 No.775600859

というか今になって考えるとなんかロシアだけおかしくない? あいつだけ隕石でしょ?

220 21/02/17(水)11:28:51 No.775600866

やっぱこの形式で二部七章は長すぎると思うの 仮にも聖杯戦争形式ならクリプター同士で潰しあって四章くらいに減ってた方が臨場感あった

221 21/02/17(水)11:29:03 No.775600908

>そもそもどんなトンチキ世界が待ってるのかと思って >最初がいきなり獣人ロシアでおっ!こういうとんでもない世界が待ってるのか!ってなった後で >ずっと見た目だけ言えば普通の人間の世界が続くのは何なの 一応次から見た目からして変な奴が多そうではある

222 21/02/17(水)11:29:08 No.775600924

>ゲルダはあくまでプレイヤーの傷であってあんまり作中キャラの傷にはなってない気がする >そもそもあんまりカルデア組と絡まなかったし ぴょーんは見えてないからね 遺影礼装ってどういうものなんだろう…

223 21/02/17(水)11:29:15 No.775600946

>歴史好きがいなくなったかどうかは知らんが >クトゥルフの神格を考え無しにぶち込んだのはどうなのよと未だに思ってはいる なんかクトゥルフとか混じるとやたらそいつらを持ち上げるやつがいるのも嫌なんだよなぁ

224 21/02/17(水)11:29:36 No.775601017

積んでる世界の閉塞感とか 現地人との関係性とか 消滅する世界への余韻とか いわゆる異聞帯の設定の活かし具合はやっぱりロシアが一番好き

225 21/02/17(水)11:29:45 No.775601039

>ずっと見た目だけ言えば普通の人間の世界が続くのは何なの シナリオ見ればヤガの方がおかしいの分かるだろ!?

226 21/02/17(水)11:30:33 No.775601190

>なんかクトゥルフとか混じるとやたらそいつらを持ち上げるやつがいるのも嫌なんだよなぁ オタクはクトゥルフ大好きだから…

227 21/02/17(水)11:30:58 No.775601264

世界を滅ぼす事の意味さえ分からぬ奴らに我々は滅ぼされるのか って皇帝の自嘲いいよね

228 21/02/17(水)11:31:23 No.775601327

クトゥルー最強論にはウルトラマンでも投げておけばいいし…

229 21/02/17(水)11:31:38 No.775601353

>で神話かSF的な要因が多くて歴史云々はあんまり関係ないな確かに 六章もほぼ間違いなくアーサー王伝説絡みだろうし 七章はORT関連とか予測されてるけどまあまず歴史上の出来事ではなさそうだ

230 21/02/17(水)11:31:41 No.775601360

なんか今になって思うとロシアは型月のいつもの初手に来る例外だったのかなって…

231 21/02/17(水)11:32:14 No.775601462

>積んでる世界の閉塞感とか >現地人との関係性とか >消滅する世界への余韻とか >いわゆる異聞帯の設定の活かし具合はやっぱりロシアが一番好き 思えば1.5部も最初の新宿が1番面白かったな

232 21/02/17(水)11:32:30 No.775601503

こいつは歴史上こういうことやったから神にも抗えます!みたいなのは確かに続いてるかも…?

233 21/02/17(水)11:32:51 No.775601550

>クトゥルー最強論にはウルトラマンでも投げておけばいいし… ウルトラマンはもっと持ち上げられる気もしてきた

234 21/02/17(水)11:33:35 No.775601674

>なんかクトゥルフとか混じるとやたらそいつらを持ち上げるやつがいるのも嫌なんだよなぁ 持ち上げるどころかネタにされてたじゃんヴルトゥーム

235 21/02/17(水)11:33:57 No.775601740

>思えば1.5部も最初の新宿が1番面白かったな セイレムはほんと惜しかったと思うんすよ… 雰囲気自体は未だに一番好き

236 21/02/17(水)11:34:06 No.775601769

>遺影礼装ってどういうものなんだろう… それはそもそも礼装がどんなものなのかという問題にぶつかる…

237 21/02/17(水)11:34:27 No.775601832

世界の消滅はなんか次々仲間が死んでいくアニメで 毎回感動の音楽と共に仲間が死ぬのを見せられてる気分になる 正直言ってオリュンポスまで来ると悲壮さも罪悪感も感じなかった

238 21/02/17(水)11:34:47 No.775601881

>思えば1.5部も最初の新宿が1番面白かったな 俺は剣豪も好きだけど 剣豪は剣豪で二部の先取りみたいな特殊パターンだったな…

239 21/02/17(水)11:34:51 No.775601899

ウルトラマンと言う最近インフレしてきたように見えて実は昭和から大概だった巨人

240 21/02/17(水)11:35:34 No.775602005

一部はうすあじというか単純なシナリオなんだけど半年待たされて辛気臭い話延々とお出しされるよりはあっちの方が盛り上がれたんだよなあ

241 21/02/17(水)11:35:54 No.775602058

>世界の消滅はなんか次々仲間が死んでいくアニメで >毎回感動の音楽と共に仲間が死ぬのを見せられてる気分になる >正直言ってオリュンポスまで来ると悲壮さも罪悪感も感じなかった というかオリュンポスは普通にクソ世界だったし それこそ双子以外は世界そのものが完全に敵でしかなかったからなあ

242 21/02/17(水)11:36:35 No.775602179

>世界の消滅はなんか次々仲間が死んでいくアニメで >毎回感動の音楽と共に仲間が死ぬのを見せられてる気分になる >正直言ってオリュンポスまで来ると悲壮さも罪悪感も感じなかった そもそも2部入って三年経ってるから最初のワクワクも薄れてなあ

243 21/02/17(水)11:37:00 No.775602249

オリュンポスは住民が真っ正面から敵対して来たからこそぶっ潰した後の罪悪感が一番少ないまであった

244 21/02/17(水)11:37:04 No.775602259

>世界の消滅はなんか次々仲間が死んでいくアニメで >毎回感動の音楽と共に仲間が死ぬのを見せられてる気分になる >正直言ってオリュンポスまで来ると悲壮さも罪悪感も感じなかった え?オリュンポスで印象深かったのキリシュタリアじゃなくてそっちなの?

245 21/02/17(水)11:37:07 No.775602269

オリュンポスは世界全体が敵ってんなら徹底すべきだったと思う 具体的には双子やっぱり都合よすぎるしオミットに出来なかったのかって話になるけど

246 21/02/17(水)11:37:40 No.775602364

さすがに三年もやってれば飽きるし前の話を忘れる

247 21/02/17(水)11:38:05 No.775602428

>>世界の消滅はなんか次々仲間が死んでいくアニメで >>毎回感動の音楽と共に仲間が死ぬのを見せられてる気分になる >>正直言ってオリュンポスまで来ると悲壮さも罪悪感も感じなかった >というかオリュンポスは普通にクソ世界だったし >それこそ双子以外は世界そのものが完全に敵でしかなかったからなあ 1番安泰に見えて1番先がない世界ではあったね 神様だよりだから居なくなったら生き残れる可能性が皆無

248 21/02/17(水)11:38:12 No.775602446

>>世界の消滅はなんか次々仲間が死んでいくアニメで >>毎回感動の音楽と共に仲間が死ぬのを見せられてる気分になる >>正直言ってオリュンポスまで来ると悲壮さも罪悪感も感じなかった >え?オリュンポスで印象深かったのキリシュタリアじゃなくてそっちなの? キリ様は関係なく世界の消滅への罪悪感はオリュンポスで感じなかったって話じゃないの

249 21/02/17(水)11:38:22 No.775602473

>世界の消滅はなんか次々仲間が死んでいくアニメで >毎回感動の音楽と共に仲間が死ぬのを見せられてる気分になる アトランティスがそのものじゃん!

250 21/02/17(水)11:39:19 No.775602631

待っている間は無感情で新章が来たら勝手にテンションが上がるように体が今のFGOに馴染んだ

251 21/02/17(水)11:39:53 No.775602727

カルデアが来なければ幸せなまま滅べたみたいな話でもなく どっちにしろオリュンポス市民はあの後神に見捨てられてボロクソで滅ぶ未来が待ってただけだしね…

252 21/02/17(水)11:39:59 No.775602748

>オリュンポスは世界全体が敵ってんなら徹底すべきだったと思う >具体的には双子やっぱり都合よすぎるしオミットに出来なかったのかって話になるけど たぶん双子すらいないと無理ゲー過ぎたんだろうけどそれなら最初から世界全てが敵!って展開にしない方が良かったんじゃと 煽っておきながらやっぱダメでしたはねぇ

253 21/02/17(水)11:40:10 No.775602782

アトランティスは割と評価高いけどいくらなんでも…ってくらいに入れ込み方が怖い人いる気がする

254 21/02/17(水)11:40:21 No.775602808

その点平安京はリンボがこれまでに溜め込んできたヘイトを使って悪役として成立するギリッギリまで格を落としながら心を痛めずにぶん殴れる道化として踊ってくれたのが最高だったと思う いやマジで最高だったわあいつ

255 21/02/17(水)11:40:31 No.775602841

なんつーか二部だけやたら更新速度遅いのだけは何とかしてくれ

256 21/02/17(水)11:40:33 No.775602849

世界を消す時は特段溜めとかせずに遺影礼装でダメージを与えてくるインド方式が良かった あとインドはぺぺさんのキャラも良かった

257 21/02/17(水)11:40:41 No.775602880

>具体的には双子やっぱり都合よすぎるしオミットに出来なかったのかって話になるけど 親を神の娯楽で殺されてるディストピアを象徴してるキャラだから都合良すぎるともオミットが必要とも思わないが…

258 21/02/17(水)11:41:04 No.775602940

>その点平安京はリンボがこれまでに溜め込んできたヘイトを使って悪役として成立するギリッギリまで格を落としながら心を痛めずにぶん殴れる道化として踊ってくれたのが最高だったと思う >いやマジで最高だったわあいつ やっぱり単純に悪い奴をやっつける!って話の方が楽しいな…ってなったよ

259 21/02/17(水)11:41:31 No.775603021

地獄界曼荼羅辺りになるともう律儀に着いてきてるのが少数派だから内輪で盛り上がってるだけであんま話題にならないよね

260 21/02/17(水)11:41:31 No.775603022

>なんつーか二部だけやたら更新速度遅いのだけは何とかしてくれ 準備期間があったから一部だけやたら早かったんじゃね?

261 21/02/17(水)11:42:18 No.775603156

平安京は凄くスッキリ話がまとまってるし 何で敵が馬鹿な行動するの?とか ここ敵が本気ならカルデアを簡単に潰せたよね?とか そういう疑問をパーフェクトに回答してきた

262 21/02/17(水)11:43:18 No.775603349

>準備期間があったから一部だけやたら早かったんじゃね? 1.5部だって1年に4つやれたろ一応 セイラムは知らん

263 21/02/17(水)11:43:22 No.775603355

>地獄界曼荼羅辺りになるともう律儀に着いてきてるのが少数派だから内輪で盛り上がってるだけであんま話題にならないよね どのタイミングの何と比較してって話になるぞ 女性向け界隈だとリンボ刺さりまくってるしエッチなキャラの話題って意味だと新キャラが褐色巨女ラミア(ロリ形態あり)だから余りにもニッチすぎる

264 21/02/17(水)11:43:22 No.775603357

アトランティスも手放しに全肯定は出来ないけどオリオンとアルテミスからのマイフレンドの怒涛の展開が良かった いや自爆特攻展開ではあるけどツボ抑えた特攻展開だったと思う

265 21/02/17(水)11:44:00 No.775603470

>何で敵が馬鹿な行動するの?とか >ここ敵が本気ならカルデアを簡単に潰せたよね?とか >そういう疑問をパーフェクトに回答してきた A:リンボだから

266 21/02/17(水)11:44:15 No.775603518

>>その点平安京はリンボがこれまでに溜め込んできたヘイトを使って悪役として成立するギリッギリまで格を落としながら心を痛めずにぶん殴れる道化として踊ってくれたのが最高だったと思う >>いやマジで最高だったわあいつ >やっぱり単純に悪い奴をやっつける!って話の方が楽しいな…ってなったよ ある意味型月に対する最大の皮肉だな

267 21/02/17(水)11:44:55 No.775603628

あんな激しく踊り狂う道化はなかなかいないってくらい踊り狂ってたよねリンボ…

268 21/02/17(水)11:44:58 No.775603637

>親を神の娯楽で殺されてるディストピアを象徴してるキャラだから都合良すぎるともオミットが必要とも思わないが… 「結局ディストピアなんじゃん」ってのもな… 生存競争をうたってるんならカルデア側に変に正当性持たせなくていいのに

269 21/02/17(水)11:45:14 No.775603679

>ここ敵が本気ならカルデアを簡単に潰せたよね?とか 正直言ってオリュンポスの「ホームズを馬鹿にする雷」は未だに何言ってんだおめぇとしか思えない

270 21/02/17(水)11:45:16 No.775603688

>地獄界曼荼羅辺りになるともう律儀に着いてきてるのが少数派だから内輪で盛り上がってるだけであんま話題にならないよね ゲームって内輪で盛り上がるのが普通じゃないの!?関係無い人が盛り上がるのが普通なの!?

271 21/02/17(水)11:45:41 No.775603763

何年も引き延ばされながら陰鬱な展開見続けるのって思ってた以上にキツイの イベントシナリオがもっとまともだったらそんなこともなかったんだろうけどね

272 21/02/17(水)11:46:01 No.775603828

>ある意味型月に対する最大の皮肉だな ガンダムもエヴァも複雑な人間ドラマよりヒーローロボのパロディやる方が受けたりする時代だし難解すぎないほうがいいのかもしれない…

273 21/02/17(水)11:46:11 No.775603859

>イベントシナリオがもっとまともだったらそんなこともなかったんだろうけどね 最近結構悪くなくね?

274 21/02/17(水)11:46:26 No.775603901

カタグラブルスレ

275 21/02/17(水)11:46:46 No.775603967

敵強くしなくていいから(というか強くすると成立しなくなるから) 最初から一切舐めプなしで全力で潰しに来る異聞帯見たかったな…

276 21/02/17(水)11:46:57 No.775603999

>カタグラブルスレ 糞シナリオの代表きたな

277 21/02/17(水)11:47:08 No.775604027

>最近結構悪くなくね? いや…(現イベを見ながら)

278 21/02/17(水)11:47:31 No.775604097

鎌倉は好きだったけど 今回のバレンタインはちょっとキツかったよ…

279 21/02/17(水)11:47:42 No.775604142

>>親を神の娯楽で殺されてるディストピアを象徴してるキャラだから都合良すぎるともオミットが必要とも思わないが… >「結局ディストピアなんじゃん」ってのもな… >生存競争をうたってるんならカルデア側に変に正当性持たせなくていいのに カルデアが完全に悪者だぞと前振りがあってからのディストピアでした+反体制姉弟がな…

280 21/02/17(水)11:47:42 No.775604143

>いや…(現イベを見ながら) ああそういう方向にしたいの

281 21/02/17(水)11:47:56 No.775604180

割と好きだけどな今回のやつ… 鎌倉は景清の内面が分かるシーンが滅茶苦茶良かったからあれだけで結構ポイント高い

282 21/02/17(水)11:47:59 No.775604188

>>イベントシナリオがもっとまともだったらそんなこともなかったんだろうけどね >最近結構悪くなくね? 好みによるとは思うけど俺個人としてはううn…

283 21/02/17(水)11:48:05 No.775604211

>「結局ディストピアなんじゃん」ってのもな… >生存競争をうたってるんならカルデア側に変に正当性持たせなくていいのに 結局も何もそういう世界もあるし罪の無い世界では北欧なんかもあったけど…

284 21/02/17(水)11:48:08 No.775604222

今年追加のキャラのバレンタインあんま話題になってないよね…

285 21/02/17(水)11:48:30 No.775604288

>敵強くしなくていいから(というか強くすると成立しなくなるから) >最初から一切舐めプなしで全力で潰しに来る異聞帯見たかったな… 艦隊置いときました 雑魚鯖拾ったので発信器兼操り人形にしました 死にかけの鯖を魔獣製造機に食わせて効率上げました …なんで負けたんだろう

286 21/02/17(水)11:48:32 No.775604292

>カタグラブルスレ グラブルは垢吹っ飛ばしたのまだ炎上してるって?

287 21/02/17(水)11:49:18 No.775604442

>正直言ってオリュンポスの「ホームズを馬鹿にする雷」は未だに何言ってんだおめぇとしか思えない ホームズが天才のままだと「天才なのにこの展開を予想できなかったの」とか言われるやん

288 21/02/17(水)11:49:19 No.775604443

>今年追加のキャラのバレンタインあんま話題になってないよね… 村正と天狗と景清とカレンしかいないからな

289 21/02/17(水)11:49:22 No.775604448

>鎌倉は好きだったけど >今回のバレンタインはちょっとキツかったよ… 無理にシリアスなストーリーじゃなくてもいいとは思ってるけど 単純にギャグがつまらない…

290 21/02/17(水)11:49:29 No.775604475

>>カタグラブルスレ >グラブルは垢吹っ飛ばしたのまだ炎上してるって? 集団訴訟の動きが出てきてるからよ…

291 21/02/17(水)11:49:56 No.775604554

>艦隊置いときました >雑魚鯖拾ったので発信器兼操り人形にしました >死にかけの鯖を魔獣製造機に食わせて効率上げました >…なんで負けたんだろう オデュは穴埋めというか逃げ道塞ぎはちゃんとやる気あったけど 全力で潰しに来てたかというと微妙な気がする…

292 21/02/17(水)11:50:11 No.775604599

>>グラブルは垢吹っ飛ばしたのまだ炎上してるって? >集団訴訟の動きが出てきてるからよ… イベント盛り沢山で楽しそうだな!?

293 21/02/17(水)11:50:38 No.775604710

>結局も何もそういう世界もあるし罪の無い世界では北欧なんかもあったけど… 北欧はまさにディストピアだからダメだって話の流れになったじゃない 集落でのぐだマシュの価値観押し付けが意図的な展開なのか素なのかはいまだに判断付かんが

294 21/02/17(水)11:50:41 No.775604720

アトランティスは敵が本気で潰しに来たのは良いしそれをギリギリでくぐり抜けていくのもいいんだけど終わった後に振り返るとなんで勝てたのか分からなくなる なんで勝てたんだっけ…

295 21/02/17(水)11:50:58 No.775604771

初手でコルデー殺してたらぐだ溺死で終わってた可能性すらある オリオンは結局野放しだけど

296 21/02/17(水)11:51:02 No.775604783

>>グラブルは垢吹っ飛ばしたのまだ炎上してるって? >集団訴訟の動きが出てきてるからよ… ま…かんたん会員の垢では課金できないから勝つのは無理なんだがな

297 21/02/17(水)11:51:27 No.775604858

>>集団訴訟の動きが出てきてるからよ… >ま…かんたん会員の垢では課金できないから勝つのは無理なんだがな 課金できるよ… 吹っ飛んだよ…

298 21/02/17(水)11:51:40 No.775604900

>>それやると一部の女子が確実に修羅場引き起こすぞ… >都合よく持ち越すんなら都合よくやってくれってだけの話だぞ? 記憶の編集権持ってるの聖杯リニンさんだからな 人理再編にとって都合悪そうだから編集しました

299 21/02/17(水)11:52:09 No.775604981

>アトランティスは敵が本気で潰しに来たのは良いしそれをギリギリでくぐり抜けていくのもいいんだけど終わった後に振り返るとなんで勝てたのか分からなくなる >なんで勝てたんだっけ… 罠自体はむちゃくちゃ張ってあるんだけど 割と島巡りや作戦立案は余裕持って出来たから準備する時間があったのが勝因だと思う 後は単純に味方かなり多かった

300 21/02/17(水)11:52:20 No.775605010

>>集団訴訟の動きが出てきてるからよ… >ま…かんたん会員の垢では課金できないから勝つのは無理なんだがな 月5000円まで課金できるぞ なんで適当言うの

301 21/02/17(水)11:52:30 No.775605055

オリュンポスにとってはアトランティスに遺されたものとかなんの価値も無いものだし アルテミス砲で隈なく島を全部潰すのが龍脈もテオスクリなんとかも汎人類史に渡らないから最適解なんだよな…

302 21/02/17(水)11:52:31 No.775605059

>割と好きだけどな今回のやつ… >鎌倉は景清の内面が分かるシーンが滅茶苦茶良かったからあれだけで結構ポイント高い ちょくちょく回想挟むわ長いわでテンポ悪いなとしかならなかった

303 21/02/17(水)11:52:49 No.775605119

グラブルの話マジどうでもいいんだけど

304 21/02/17(水)11:52:59 No.775605153

ディストピアじゃないのなんてロシアぐらいだ やっぱ初手例外か…

305 21/02/17(水)11:53:08 No.775605177

>集落でのぐだマシュの価値観押し付けが意図的な展開なのか素なのかはいまだに判断付かんが 意図的ではあるだろう やって良かったのか悪かったのかずっともやもやするまで含めて

306 21/02/17(水)11:53:14 No.775605193

>北欧はまさにディストピアだからダメだって話の流れになったじゃない 全てスルトを封印する為だったからスルトが死んでこれから春が来るんだ!って正にユートピアの始まりだったじゃん!

307 21/02/17(水)11:53:42 No.775605276

元から糞スレなんだからどんな話題になっても良いだろ

308 21/02/17(水)11:54:03 No.775605347

>ディストピアじゃないのなんてロシアぐらいだ >やっぱ初手例外か… 修羅の国ではあったけど支配行き届いてなかったからね 組織としてレジスタンスが成立するくらいには

309 21/02/17(水)11:54:10 No.775605371

>グラブルは垢吹っ飛ばしたのまだ炎上してるって? そっちはだいたい自己責任だし自分は被害受けてないからどうでもいい立場だけど 例のドレバラアイテムバグで通常クエストクリアできなかった人かわうそ…

310 21/02/17(水)11:54:22 No.775605400

>元から糞スレなんだからどんな話題になっても良いだろ スレ画の話をしよう! グランデフェスとか!!

311 21/02/17(水)11:54:49 No.775605486

>なんで勝てたんだっけ… イアソンがいたから

312 21/02/17(水)11:54:54 No.775605501

グラブルはシナリオ最近評判いいよな 鯖太郎勝てる要素消えたじゃん

313 21/02/17(水)11:55:10 No.775605545

>アルテミス砲で隈なく島を全部潰すのが龍脈もテオスクリなんとかも汎人類史に渡らないから最適解なんだよな… そういうのをやらない辺りに敵が都合よく手を抜いてるのを感じてしまう だったらいっそのこと「貴様らくらい手を抜いても勝てるわ!」って馬鹿にするか 「質量の差で勝つなど認めん!殴り合って決着を付ける!殴り返すことも許可する!」って大馬鹿にすればいいのに

314 21/02/17(水)11:55:13 No.775605555

>グラブルはシナリオ最近評判いいよな え…具体的には?

315 21/02/17(水)11:55:35 No.775605616

バレンタインはまあこっち置いといて鎌倉はストーリーとかより師匠の笑い方が気になってしまってな… かんらかんらって声に出すやつなん…?て

316 21/02/17(水)11:55:36 No.775605618

後25分位我慢しとけ

317 21/02/17(水)11:55:59 No.775605693

スレなくなる時間近付いてきたからいつもの流れになってきたな

318 21/02/17(水)11:56:14 No.775605737

途中までまともな話してたのに

319 21/02/17(水)11:56:17 No.775605744

オデュッセウスとケイローン吹き飛ばしちゃうのは流石に損失なんじゃないか

320 21/02/17(水)11:56:24 No.775605765

>>グラブルはシナリオ最近評判いいよな >え…具体的には? 魅音が龍になったりするところとか

321 21/02/17(水)11:56:25 No.775605769

>「質量の差で勝つなど認めん!殴り合って決着を付ける!殴り返すことも許可する!」って大馬鹿にすればいいのに 始皇帝が馬鹿だって言うのか 馬鹿ですね

322 21/02/17(水)11:56:28 No.775605775

>そっちはだいたい自己責任だし自分は被害受けてないからどうでもいい立場だけど >例のドレバラアイテムバグで通常クエストクリアできなかった人かわうそ… APBPだけ返却されても他にも自発回数制限ってのがあるのが最高に糞 俺はFGOユーザーで黒人のメスドラフです。

323 21/02/17(水)11:57:11 No.775605901

>グラブルはシナリオ最近評判いいよな いや…?相変わらずキャラの性格までブレブレだが…?

324 21/02/17(水)11:57:22 No.775605933

北欧は舐めプだなあと思ったがマジで殺したくない王とクリプターだったのは重い気持ちになった

325 21/02/17(水)11:57:34 No.775605969

師匠のかんらかんら笑いはキャラ作りで大爆笑する時は普通に笑うからな

326 21/02/17(水)11:57:43 No.775605995

結局グラブルの話したいってことは「」が好きなのはグラブルなんだね

327 21/02/17(水)11:57:46 No.775606002

FGOの話題に入れないからって無理に他のゲームの話しなくていいんだぞ?

328 21/02/17(水)11:57:51 No.775606018

>そういうのをやらない辺りに敵が都合よく手を抜いてるのを感じてしまう アルテミス砲もクールダウンが必要だったし1日であちこち島を渡ってその中で島いくつか吹き飛んでない?

329 21/02/17(水)11:58:08 No.775606071

オデュッセウスは5部のプロローグだと有能な敵に見えたんだけどな…

330 21/02/17(水)11:58:10 No.775606081

>APBPだけ返却されても他にも自発回数制限ってのがあるのが最高に糞 >俺はFGOユーザーで黒人のメスドラフです。 ヨースターのソシャゲも混ぜろ

331 21/02/17(水)11:58:10 No.775606084

スレ画の話をすると最近青眼が強くて嬉しいけど KCカップだとお祈りする機会が増えたなってのは思ってる 手札誘発でも防ぎ切れなくて困る

332 21/02/17(水)11:58:33 No.775606165

>スレ画の話をすると最近青眼が強くて嬉しいけど ???

333 21/02/17(水)11:58:39 No.775606190

>スレ画の話をするとまだ当選通知が来ない

334 21/02/17(水)11:58:41 No.775606196

クリプターではいまだにおへーちゃんが一番好きだから北欧好きだよ スルトの片恋もいい味出してた

335 21/02/17(水)11:58:46 No.775606206

>>スレ画の話をすると最近青眼が強くて嬉しいけど >??? スレ画見て見ろよ!

336 21/02/17(水)11:59:03 No.775606262

>APBPだけ返却されても他にも自発回数制限ってのがあるのが最高に糞 というかキュアポやオルポはエラー出たらしいけど汁はどうだったんだろ… アイテム使えない→汁は使えるから汁飲みでクリアしたって人には汁は?とか ルシやバブ挑戦でトーメンター使用してた人の秘器は?とかもあるし 個別問合せしなければ泣き寝入りか…

337 21/02/17(水)11:59:35 No.775606353

>オデュッセウスは5部のプロローグだと有能な敵に見えたんだけどな… ありゃ自分を食わせて文字通りトロイの木馬した汎オデュのおかげだし

338 21/02/17(水)11:59:41 No.775606374

ああスレ画は遊戯王だったのか!!

339 21/02/17(水)11:59:43 No.775606385

>>スレ画の話をすると最近青眼が強くて嬉しいけど >??? 環境は流石に厳しいけど 準環境位は狙える位置にいるぞ今

340 21/02/17(水)11:59:50 No.775606415

クリプターのキャラ立ては成功したと思う ただパイセンに関してはあれでいいのか分からない

341 21/02/17(水)11:59:56 No.775606445

かんらからからは古典における笑い声の擬音らしいので誇張するとあんな感じになるんだろうなと 実際にはもっとがっはっはっは的な発音なのでは

342 21/02/17(水)12:00:11 No.775606495

>ああスレ画は遊戯王だったのか!! 爆破されて消えたぜ

343 21/02/17(水)12:00:14 No.775606506

>ああスレ画は遊戯王だったのか!! アトランティスってそういう…

344 21/02/17(水)12:00:43 No.775606610

>ああスレ画は遊戯王だったのか!! 見えるけど見えない物って事か

345 21/02/17(水)12:01:02 No.775606677

パイセンは大好きだしネタにもするけどメインシナリオ的には失敗だろと思ってる

346 21/02/17(水)12:01:03 No.775606683

>個別問合せしなければ泣き寝入りか… いつもの直しましたーってだけで補填もお詫びもないからスルーでしょ 当然その日の自発権復活とかもない きくうしが技術力を誇るゲームなのか…?これが…

347 21/02/17(水)12:01:27 No.775606751

ころころと笑うとか呵々と笑うとかと同じ表現じゃねえかなかんらからから

348 21/02/17(水)12:01:35 No.775606781

なんのスレかよくわからんが グラブルいつも炎上してんな?

349 21/02/17(水)12:01:39 No.775606794

たしかにアキレウスリリースしてヘクトール特殊召喚して効果でデュランダル引っ張って来てマンドリカルドに装備させる流れは遊戯王じみていたけどさ…

350 21/02/17(水)12:01:55 No.775606845

円卓は強いしな モーさん出てくると速攻で潰せないときついし

351 21/02/17(水)12:02:08 No.775606891

六章も二部構成になったりしないか不安

352 21/02/17(水)12:02:23 No.775606941

>結局グラブルの話したいってことは「」が好きなのはグラブルなんだね もちろんにおよ❤

353 21/02/17(水)12:02:42 No.775607007

>たしかにアキレウスリリースしてヘクトール特殊召喚して効果でデュランダル引っ張って来てマンドリカルドに装備させる流れは遊戯王じみていたけどさ… 千代女がリリースされたとき隠された効果が発動する!

354 21/02/17(水)12:03:04 No.775607069

>パイセンは大好きだしネタにもするけどメインシナリオ的には失敗だろと思ってる 正直メインシナリオにもう出せないよね これから裏切ったベリルと決着付けに行くのに そこに水着着たパイセンがいたらシリアスどこ行ったってなる

355 21/02/17(水)12:03:11 No.775607090

>グラブルいつも炎上してんな? 遊べる障害者手帳の渾名は伊達じゃない

356 21/02/17(水)12:03:41 No.775607177

生贄の爆弾めいてたよね先代女ちゃん

357 21/02/17(水)12:04:00 No.775607251

て締め切り無視して文章量盛ったキャメロットが大好評で終章で規定の字数制限無視してキャラの掛け合い盛りましたってのが美談として拍手喝采されてた時点で クオリティとボリュームの維持の名目で制作時間がどんどん長くなってシナリオ実装ペースが落ちるのは分かりきった事だよね

358 21/02/17(水)12:04:03 No.775607261

>なんのスレかよくわからんが >グラブルいつも炎上してんな? なんの話かわからんが人権ゴットフリートで実績作ってアニバスキンバレ限定とか運営はアグロヴァルのこと大人気キャラってことにしたいらしいな…ますます大嫌いになったが

359 21/02/17(水)12:04:06 No.775607270

パイセンは二部で最大級にキャラ立ってると思うし好きだけど キャラ立ちの経緯は型月の悪いクセそのものだと思う

360 21/02/17(水)12:04:13 No.775607284

>六章も二部構成になったりしないか不安 一度許されたならボリューム出すために続けてもおかしくはない スパロボで見た流れよ

361 21/02/17(水)12:04:29 No.775607336

>これから裏切ったベリルと決着付けに行くのに >そこに水着着たパイセンがいたらシリアスどこ行ったってなる その後ろにリンボとコヤンもいるぞ

362 21/02/17(水)12:04:38 No.775607358

>なんの話かわからんが人権ゴットフリートで実績作ってアニバスキンバレ限定とか運営はアグロヴァルのこと大人気キャラってことにしたいらしいな…ますます大嫌いになったが あいつフェザーよりファンアート見たことないけど本当に好きな人いるのか…?

363 21/02/17(水)12:04:49 No.775607391

いやまぁスレ画を見たら狙いたい流れは明らかだろ ナーフしてほしい…

364 21/02/17(水)12:04:58 No.775607415

アトランティスの最後の方は手札一枚から誘発と軽減で8000ダメージ3回耐えられたような感じだった 俺がアトランティス側だったらキレる

365 21/02/17(水)12:05:00 No.775607420

(グラブルってファンアートあるんだ…)

366 21/02/17(水)12:05:11 No.775607464

コルデーはデッキ削って場に残るみたいなクソ効果だろうか…

367 21/02/17(水)12:05:17 No.775607479

>(グラブルってファンアートあるんだ…) クソみたいのしかないよ

368 21/02/17(水)12:05:31 No.775607523

コルデーは局所的に刺さる奴だな

369 21/02/17(水)12:05:44 No.775607569

人間が朕1人しかいないから朕を讃える文化しか育たなかったんだなぁと反省するオチが好き

370 21/02/17(水)12:05:48 No.775607591

>(グラブルってファンアートあるんだ…) 最近何人か絵師がツーラー疑惑で逃げて話題になったのは知ってる

371 21/02/17(水)12:05:55 No.775607606

オタク界隈で今人気あるソシャゲが実は良く分からない

372 21/02/17(水)12:06:06 No.775607644

>オタク界隈で今人気あるソシャゲが実は良く分からない FGO

373 21/02/17(水)12:06:07 No.775607653

グラブルの話してるやつ一人で延々ぶつぶつ言ってる感じだな…

374 21/02/17(水)12:06:08 No.775607656

気持ち悪い

375 21/02/17(水)12:06:14 No.775607678

>オタク界隈で今人気あるソシャゲが実は良く分からない ブルーアーカイブ

376 21/02/17(水)12:06:19 No.775607703

>オタク界隈で今人気あるソシャゲが実は良く分からない ブルアカ

377 21/02/17(水)12:06:25 No.775607729

【アルゴノーツ】は再現デッキ組んでもまともに回せないやつ

378 21/02/17(水)12:06:27 No.775607738

>コルデーはデッキ削って場に残るみたいなクソ効果だろうか… 寄生虫デッキみたいに相手のデッキに紛れ込ませて ドロー時誘発効果みたいなクソみたいな奴かもしれん

379 21/02/17(水)12:06:35 No.775607773

赤字が出たからここからはグラブル賛美でお願いします

380 21/02/17(水)12:07:10 No.775607898

>グラブルの話してるやつ一人で延々ぶつぶつ言ってる感じだな… ぶっちゃけスレ「」が爆破試みてスレ画ねえスレ伸ばしてる連中も大概阿呆だから

381 21/02/17(水)12:07:10 No.775607901

>オタク界隈で今人気あるソシャゲが実は良く分からない ブルアカでしょ imgでも圧倒的にスレ伸びてるし渋やヒでのイラストも多い これから国産ソシャゲはどんどん衰えて中華ソシャゲの時代だ

382 21/02/17(水)12:07:10 No.775607903

>赤字が出たからここからはグラブル賛美でお願いします じゃあ遊戯王に例えて?

383 21/02/17(水)12:07:11 No.775607906

>オタク界隈で今人気あるソシャゲが実は良く分からない メジャーな所で退魔忍だな 後はエロバレーを押さえておけば大体話についていける

384 21/02/17(水)12:07:14 No.775607920

>オタク界隈で今人気あるソシャゲが実は良く分からない グラブルでしょ

385 21/02/17(水)12:07:34 No.775607978

>グラブルの話してるやつ一人で延々ぶつぶつ言ってる感じだな… FGOの文句言ってるの一人だけとか言いそう

386 21/02/17(水)12:07:35 No.775607981

ブルーアーカイブの流行りっぷりはもう時代が一周回って一昔前のエロゲーみたいなバカシナリオが受けるんだってのがわかる

387 21/02/17(水)12:07:41 No.775608005

>>赤字が出たからここからはグラブル賛美でお願いします >じゃあ遊戯王に例えて? マジックコンボだ!

388 21/02/17(水)12:07:46 No.775608027

>【アルゴノーツ】は再現デッキ組んでもまともに回せないやつ 初手でイアソン引いて無理矢理回さないと機能しないやつだ…

389 21/02/17(水)12:08:13 No.775608118

ラストリゾートとかも人気だから遊んでほしい

390 21/02/17(水)12:08:23 No.775608153

>ブルアカでしょ >imgでも圧倒的にスレ伸びてるし うん >渋やヒでのイラストも多い いや全然

391 21/02/17(水)12:08:46 No.775608244

>ブルーアーカイブの流行りっぷりはもう時代が一周回って一昔前のエロゲーみたいなバカシナリオが受けるんだってのがわかる 同じエロゲー的なセクハラ主人公出したプリコネはイマイチでブルアカがウケてるからそんな単純な話じゃない イラストのパワーがとにかくつえーんだよ中華ソシャゲは

392 21/02/17(水)12:09:00 No.775608302

>これから国産ソシャゲはどんどん衰えて中華ソシャゲの時代だ つまり中国で大人気の朕が最強じゃん…

393 21/02/17(水)12:09:16 No.775608361

>>ブルアカでしょ >>imgでも圧倒的にスレ伸びてるし >うん >>渋やヒでのイラストも多い >いや全然 渋のランキング作品TOP3は全部中華ソシャゲだけど?

394 21/02/17(水)12:09:24 No.775608395

グラブルのシナリオは4騎士好きのライター首にしてくれとだけ

395 21/02/17(水)12:09:25 No.775608401

中国ageマンまで来ちゃったかあ…

396 21/02/17(水)12:09:25 No.775608405

イラストアドがあるのは強いよね中華ソシャゲ

397 21/02/17(水)12:09:46 No.775608480

>渋のランキング作品TOP3は全部中華ソシャゲだけど? デイリーのね

398 21/02/17(水)12:09:54 No.775608512

武内なんかに描かせてるFGOはダメだな!

399 21/02/17(水)12:09:55 No.775608515

中国で遊戯王人気はどうなんですか!

400 21/02/17(水)12:10:01 No.775608528

>中国ageマンまで来ちゃったかあ… スレ画があれだから寄ってきたんだろう

401 21/02/17(水)12:10:12 No.775608575

>【アルゴノーツ】は再現デッキ組んでもまともに回せないやつ 【アトランティスアルゴノーツ】は時々超絶ブン回ってどんな相手でも轢き潰すけど普通に【純アルゴノーツ】の方がデザイナーズコンボ多くて安定するやつ

402 21/02/17(水)12:10:18 No.775608589

>グラブルのシナリオは4騎士好きのライター首にしてくれとだけ はいアルケミストデザイア

403 21/02/17(水)12:10:48 No.775608711

ヘラクレスだけ別デッキに出張させたほうが強いやつ

404 21/02/17(水)12:10:52 No.775608724

【アトランティスアルゴノーツ】は回ると気持ちいいけど 普段使いならオリジナルが使いやすいよね

405 21/02/17(水)12:11:02 No.775608763

>武内なんかに描かせてるFGOはダメだな! 割とマジにいつまでも重宝がるほどかなって思ってる

406 21/02/17(水)12:11:14 No.775608802

ヘラクレスはパワーカード過ぎて デッキ選ばない所あるし…

407 21/02/17(水)12:11:30 No.775608849

それこそガンダムのガワラデザインみたいなもんだし…

408 21/02/17(水)12:11:46 No.775608915

>つまり中国で大人気の朕が最強じゃん… 朕は1日売り上げ130億だの朕がきっかけで国運営の始皇帝記念館とFGOコラボだの頭がおかしい…

409 21/02/17(水)12:11:51 No.775608933

ブルアカはそんな長続きしねえんじゃねえかな…

410 21/02/17(水)12:12:03 No.775608984

社長絵が微妙なのは10年以上前から言われてるんで今更だけど 出るとつい回しちゃうからな

411 21/02/17(水)12:12:12 No.775609018

ヘラクレスサポートにイアソン入れるよりグッドスタッフにヘラクレス入れたほうが回るからな…

412 21/02/17(水)12:12:20 No.775609054

ブルアカって開発韓国の会社じゃね?

413 21/02/17(水)12:12:31 No.775609097

>ヘラクレスサポートにイアソン入れるよりグッドスタッフにヘラクレス入れたほうが回るからな… イアソンがそれで満足なのがな…

414 21/02/17(水)12:12:36 No.775609113

>>グラブルのシナリオは4騎士好きのライター首にしてくれとだけ >はいアルケミストデザイア ルリアやカリおっさんの株が暴落するのは予想外だった

↑Top