21/02/17(水)09:10:51 チーズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/17(水)09:10:51 No.775580855
チーズサンドイッチ
1 21/02/17(水)09:16:51 No.775581588
トレンドに入ってたから何事かと思ったらVの実況だったやーつ
2 21/02/17(水)09:18:41 No.775581819
>トレンドに入ってたから何事かと思ったらVの実況だったやーつ いつもそうなんだけどダイレクト告知があったから余計にね…
3 21/02/17(水)09:21:46 No.775582198
スイッチ出来るようにしてよレジー!
4 21/02/17(水)09:23:37 No.775582445
トレンドにあってもダイパリメイクみたいなもんだと思ってる
5 21/02/17(水)09:27:31 No.775582991
>トレンドに入ってたから何事かと思ったらVの実況だったやーつ それで怒ってる人をヒとかで見かけたけど 正直今のニンテンリニンサンに期待する方が無理だと思うの
6 21/02/17(水)09:29:28 No.775583213
とはいうがMOTHER実況がヒのトレンドに入ったりしてバズったVが公式のお仕事もらったりもしたし
7 21/02/17(水)09:30:51 No.775583407
ほぼ日が高いグッズガンガン出してる辺り よく言われてた信者の声がデカイだけっていうのも間違いなんだよなぁ
8 21/02/17(水)09:35:35 No.775584009
この勢いで123まとめたやつ出しません?
9 21/02/17(水)09:40:03 No.775584567
マザー2と言えば眼鏡かけた仲間の友達がホモ扱いされてネタで弄られてるのはよく見る
10 21/02/17(水)09:40:40 No.775584650
そういやなんでマザー3だけこんなのマザーじゃないって評価低かったんだろう…
11 21/02/17(水)09:40:49 No.775584683
>マザー2と言えば眼鏡かけた仲間の友達がホモ扱いされてネタで弄られてるのはよく見る ネタじゃないんスよ
12 21/02/17(水)09:42:05 No.775584858
>そういやなんでマザー3だけこんなのマザーじゃないって評価低かったんだろう… 毛色が違うからノイジーな層が騒いだだけで今は普通に再評価されてるし…
13 21/02/17(水)09:43:12 No.775584998
トニーはジェフと離れている間に友情がホモになるという生々しいショタホモ
14 21/02/17(水)09:46:17 No.775585427
マザー3好きだけど心に優しい話を想定していたらゴリゴリ削られたからビックリしたのはある
15 21/02/17(水)09:47:20 No.775585566
>この勢いで123まとめたやつ出しません? 1だけはグラとバランスリメイクして欲しい 2と3は今でも出来る
16 21/02/17(水)09:49:28 No.775585828
>そういやなんでマザー3だけこんなのマザーじゃないって評価低かったんだろう… 陰鬱とした展開とブラックジョークが多くて 陽気でユーモラスな雰囲気求めてたファンと合わなかったってのが大きい気がする 初代はそこまで陽気じゃないじゃんって思うけど1番人気なのは多分2だし
17 21/02/17(水)09:50:06 No.775585913
>ほぼ日が高いグッズガンガン出してる辺り あれは糸井重里の終活だから付き合ってあげるのもひとつの手だぞ
18 21/02/17(水)09:50:44 No.775585995
>毛色が違うからノイジーな層が騒いだだけで今は普通に再評価されてるし… 64の時点でかなり毛色違ってたよね
19 21/02/17(水)09:51:19 No.775586072
>あれは糸井重里の終活だから付き合ってあげるのもひとつの手だぞ そんな視点で買ってるやつ居ないよ…
20 21/02/17(水)09:51:59 No.775586163
ただ3はまあ作風抜きにしてゲーム部分だけ見ても何というかそれなりだとは思う
21 21/02/17(水)09:53:00 No.775586310
3は登場人物全員不幸では?
22 21/02/17(水)09:53:14 No.775586338
俺は3でボロボロに泣きながらプレイして満喫したから3も好きだよ 1と2と3でみんな違った雰囲気だと思う
23 21/02/17(水)09:53:21 No.775586348
1や3と比べてって話すると2はかなりポップだからな
24 21/02/17(水)09:55:31 No.775586638
1と2そんな違うかな 1も基本は優しいお話だし2も所々は怖いと言うかエグいと言うか
25 21/02/17(水)09:56:32 No.775586810
>1だけはグラとバランスリメイクして欲しい メガボーグ! ギガボーグ! ラストボーグ!
26 21/02/17(水)09:59:20 No.775587234
>>1だけはグラとバランスリメイクして欲しい >メガボーグ! >ギガボーグ! >ラストボーグ! 1は話の規模に反して敵が容赦なさすぎる
27 21/02/17(水)09:59:41 No.775587277
1は幽霊屋敷の話とか補ってほしいところはある
28 21/02/17(水)09:59:51 No.775587300
精神世界みたいなとこで全裸グラになってたのは覚えてる わざわざこの為に用意したのかっていう 歩くとなんかピコピコいうの
29 21/02/17(水)10:01:22 No.775587514
やっぱり2が好きだ
30 21/02/17(水)10:01:28 No.775587526
1と2はテーマとか話の流れとか似てる感じするね
31 21/02/17(水)10:03:55 No.775587894
戦闘に関しては3が一番面白かったな サウンドバトルはドラムロールとちぐはぐだったけど
32 21/02/17(水)10:05:36 No.775588140
1はなんか人気のない広大なフィールドをひたすら歩きまわってるイメージが強い
33 21/02/17(水)10:05:37 No.775588143
続編作らないのはまあわかる 仕方ないよね だからってアーカイブ配信まで渋ってんじゃねえよ! ニンテンドーオンラインで配信して新規増やしてくれ
34 21/02/17(水)10:07:24 No.775588419
3分待つやつは今ならできる気がしない 子供の頃は素直だった
35 21/02/17(水)10:08:20 No.775588549
グッズとかアンソロジー出して金儲けたいならスイッチで全シリーズ遊べるようにしろ
36 21/02/17(水)10:09:56 No.775588780
>グッズとかアンソロジー出して金儲けたいならスイッチで全シリーズ遊べるようにしろ グッズ出してるの任天堂じゃないし…
37 21/02/17(水)10:10:09 No.775588823
海外の方は3出してよレジー!とか言ってたらレジーがさきにいなくなってた…
38 21/02/17(水)10:10:46 No.775588901
野菜スープの怪人って結局何だったの?
39 21/02/17(水)10:11:27 No.775589005
>グッズ出してるの任天堂じゃないし… ニンテンドーオンラインにマザー2置いたらグッズの売り上げ伸びそうなんだけどなあ
40 21/02/17(水)10:12:13 No.775589119
>野菜スープの怪人って結局何だったの? あれは今のエセ健康法みたいに「野菜スープを飲んでればガンも治る!」みたいに提唱してる医学者が当時居て週刊誌が「野菜スープの怪人」って見出しでバッシングしてたっていう話 つまり本当にゲームと関係ない
41 21/02/17(水)10:12:53 No.775589218
3は1や2みたいに旅感がないのと自由に色んな所歩けないのがちょっと違うかなって その辺気にしなければ十分だけど
42 21/02/17(水)10:14:15 No.775589405
ゲームバランスは3が一番だった気はする 1も2も終盤のバランスはかなりあれだった
43 21/02/17(水)10:15:47 No.775589635
1はじげんスリップとファイヤーΩでつよつよ化け物をどうにかする凄まじいバランスだからな…
44 21/02/17(水)10:16:41 No.775589759
3も7章が好きな順番で進行できるの好きだよ リュカとボニーだけでタネヒネリ島とか行きたくねぇな…
45 21/02/17(水)10:17:18 No.775589831
>リュカとボニーだけでタネヒネリ島とか行きたくねぇな… ふたり旅の時だけトリップ時に出てくる台詞いいよねよくない
46 21/02/17(水)10:17:32 No.775589864
きみの めがねのくもりをふいてあげたい。 はホモの恋文として100点満点すぎる…
47 21/02/17(水)10:17:46 No.775589890
>>野菜スープの怪人って結局何だったの? >あれは今のエセ健康法みたいに「野菜スープを飲んでればガンも治る!」みたいに提唱してる医学者が当時居て週刊誌が「野菜スープの怪人」って見出しでバッシングしてたっていう話 >つまり本当にゲームと関係ない 本当に関係ないな…
48 21/02/17(水)10:18:10 No.775589935
ファイヤーΩ覚える前にクリアしちゃうよ!
49 21/02/17(水)10:20:52 No.775590327
3はメリバになるんだろうか
50 21/02/17(水)10:22:21 No.775590551
3は面白いけど二度とやりたくない類の良作
51 21/02/17(水)10:24:05 No.775590802
ファイヤーΩはギリ覚えなくもないレベルだけど グラウンドはマジで覚える前にクリアする
52 21/02/17(水)10:24:31 No.775590868
3はおつらぁいが多すぎて何回も遊びたくなるタイプではない でも好き
53 21/02/17(水)10:25:09 No.775590977
>きみの めがねのくもりをふいてあげたい。 >はホモの恋文として100点満点すぎる… いいやつなんだよでフォローするジェフ
54 21/02/17(水)10:26:02 No.775591107
3はbgmも1や2と雰囲気違うよね 作曲の人違うから当然なんだけど >でも好き
55 21/02/17(水)10:26:28 No.775591183
戦闘バランスは3が1番好き
56 21/02/17(水)10:26:47 No.775591232
メインシナリオはおつらいけどそれ以外は相変わらずコミカルなんだけどな テキストだけじゃなくてキャラの動きとかでも笑わせにかかってくる
57 21/02/17(水)10:27:20 No.775591324
30円で買ってまだしてないMOTHER2
58 21/02/17(水)10:30:04 No.775591737
真鍮製フランクリンバッジはいい出来だったよ 冷たく輝いてる
59 21/02/17(水)10:31:28 No.775591959
1は最終的に高位PSI撃って即死ゲーになってしまう ドラゴンのHPまともに削った人いるんですかね
60 21/02/17(水)10:35:18 No.775592558
>1は最終的にテレポート使ってガン逃げゲーになってしまう
61 21/02/17(水)10:36:40 No.775592758
>真鍮製フランクリンバッジはいい出来だったよ >冷たく輝いてる イカズチやらビームやらを跳ね返す説得力があるよね
62 21/02/17(水)10:40:19 No.775593302
MOTHER3だと辛い思い出がある 64DREAMって雑誌で糸井重里さんが「悪童日記という小説が作品のモデルになってます」って言うからちっちゃい頃に読んだんだけど ものすごいどぎついエロ小説で リュカとクラウスが近所の巨乳の人のお風呂見たり 誰彼かまわずセックスしようとする村の気狂い少女が兵隊に輪姦されて楽しそうに腹上死したりとかでチンポバキバキになったと言うか精通した
63 21/02/17(水)10:43:04 No.775593743
悪童日記はリュカとクラウスが変態軍人におしっこかけるシーンとかあったよね
64 21/02/17(水)10:44:17 No.775593953
そのものとは言わないけど2は1のリメイクみたいな側面もあると思う
65 21/02/17(水)10:45:15 No.775594086
>3は面白いけど二度とやりたくない類の良作 2完結編でもあるし可逆的なオチではあるが不可逆な部分もあるから丁度良いと思う
66 21/02/17(水)10:45:59 No.775594189
頓挫したリメイクやってみたかった
67 21/02/17(水)10:46:47 No.775594295
>そのものとは言わないけど2は1のリメイクみたいな側面もあると思う 1の平行世界でギーグがリベンジしようとした話だからな 結局リベンジどころか自我自体喪失しちゃう可哀想なヤツだけど
68 21/02/17(水)10:47:40 No.775594416
俺も3は2の陽気さを期待して辛かったクチだけどポーキーの最期を描いてくれたから許すよ…あれはれで辛いけど…
69 21/02/17(水)10:48:34 No.775594546
>1の平行世界でギーグがリベンジしようとした話だからな しらそん…
70 21/02/17(水)10:49:28 No.775594680
>>そのものとは言わないけど2は1のリメイクみたいな側面もあると思う >1の平行世界でギーグがリベンジしようとした話だからな >結局リベンジどころか自我自体喪失しちゃう可哀想なヤツだけど ファンの考察を事実にすな
71 21/02/17(水)10:50:06 No.775594761
3最後のみんな生きてるにクラウスは入ってないんだろうな…と思ってしまって辛いんだ 入っててもいいと思うけどそれだとヒナワさんのこっちにおいでが死者の手招きみたくなっちゃうし
72 21/02/17(水)10:50:48 No.775594866
写真いいよね…出来る限り四人で撮れるようにしたなあ
73 21/02/17(水)10:51:10 No.775594920
3知った後だと2のポーキーを見る目変わるし固定化する
74 21/02/17(水)10:51:39 No.775594986
>ファンの考察を事実にすな 3の展開的に結局そうなるじゃん
75 21/02/17(水)10:52:22 No.775595079
考察で言うと3のポーキーの成れの果てがギーグ説は好き 結果的にネスにトドメ刺してもらえるし
76 21/02/17(水)10:52:25 No.775595091
>悪童日記はリュカとクラウスが変態軍人におしっこかけるシーンとかあったよね あったあった 糸井マジでちびっ子にあんなん読ませるように誘導すんなや!ってなった 結局悪童日記はリュカの妄想で クラウスは幼い頃に別れた双子のイマジナリーフレンドで40代ぐらいになって戦争終わってから再会するみたいなオチで 1巻はあくまで妄想日記で2巻3巻と矛盾する内容ばっかでちびっこが読むにはハードル高かったよ
77 21/02/17(水)10:54:30 No.775595394
でもまぁ3自体は平行世界のどんづまりだったしあれ以上はポーキーが彷徨う事はもう無いだろう… でも地球に自然が戻った時点であの世界が平行世界のどんづまりではなくなった可能性もあるか…
78 21/02/17(水)10:55:42 No.775595583
2のギーグはポーキー説あってもおかしくないけど1のギーグは思いっきり宇宙人だからなあ
79 21/02/17(水)10:55:45 No.775595592
3のシリアス展開で挟まるギャグがほとんどC級コピーライターの提案なのひどすぎて笑った
80 21/02/17(水)10:55:59 No.775595625
3で最も皮肉な点はネスがたどり着けない場所にまでポーキーが逃げてしまった所だな… そもそもネスが追いかける必要も無いんだけど
81 21/02/17(水)10:56:46 No.775595740
>そもそもネスが追いかける必要も無いんだけど ネスからしたらどこにいるかわからないから追いかけようがないしな…
82 21/02/17(水)10:56:53 No.775595755
>3のシリアス展開で挟まるギャグがほとんどC級コピーライターの提案なのひどすぎて笑った 3のシナリオ自体は風のように永田との共作だったな
83 21/02/17(水)10:58:02 No.775595925
>ネスからしたらどこにいるかわからないから追いかけようがないしな… またロボ化してまで追いかける必要があるとしたらまずアンドーナッツ博士がさせないだろうからな…
84 21/02/17(水)10:58:58 No.775596045
そもそもネスからしたら豚は追いかける対象じゃないし…
85 21/02/17(水)10:59:47 No.775596163
>マザー2と言えば眼鏡かけた仲間の友達がホモ扱いされてネタで弄られてるのはよく見る ありゃ当時の攻略本なんかでもイジられてたぞ
86 21/02/17(水)11:00:01 No.775596192
>>そもそもネスが追いかける必要も無いんだけど >ネスからしたらどこにいるかわからないから追いかけようがないしな… ジェフアンドーナッツ博士アップルキッドどせいさんという無敵のチームがいるので追跡しようと思えば出来たと思うんだけどやらなかったんだよな 追いかける程の仲じゃなかったから
87 21/02/17(水)11:00:22 No.775596249
>そもそもネスからしたら豚は追いかける対象じゃないし… 一応友人ではある でもそこまでする必要もないしそもそも世界を救うために結果的にポーキーを追いかけてただけだからな2は
88 21/02/17(水)11:00:41 No.775596292
>ありゃ当時の攻略本なんかでもイジられてたぞ su4606312.jpg 手元にあるわ
89 21/02/17(水)11:01:16 No.775596378
ネスが大人になって昔は冒険とかしたな…ポーキー今何やってんだろ…って時々思い出す程度になっててもポーキーはずっとネスが追ってきてくれるのをどこかで期待してたと思うとキテない…?
90 21/02/17(水)11:01:16 No.775596379
ポーキーが勝手に先回りしてただけだい
91 21/02/17(水)11:01:17 No.775596385
そうだよな別にポーキーを追う理由は全く無いんだよ な
92 21/02/17(水)11:02:05 No.775596517
もしもしジェフー?うれしい、やっと電話が通じた! もしもし…あ、ジェフじゃないのか! 気絶してるジェフの耳元に僕の声を聞かせてあげてください。 きっと通じるから…ぼくだよ、トニーだよ! …じゃあジェフ、体の具合悪いみたいだけどはやく治してね。 また元気な姿の君に会えることを心からお祈りしているよ! 君の友達のトニーより…でした。 あ、電話が長くなっちゃうからもう切るね。 さよなら。がんばってね。 気をつけてね。ほんとに切るからね。バーイ…
93 21/02/17(水)11:02:30 No.775596597
スレ画の写真撮影手配したの未来のネスだし その後のネスは順風満帆に大人になったんだよね 大人になってから遊ぶと別にネスの家がアンブラミに借金とかしてないのはわかる
94 21/02/17(水)11:02:30 No.775596599
ネスが追いかけてくれることを期待して手紙まで出しちゃった豚王がバカみたいじゃないですか!
95 21/02/17(水)11:02:32 No.775596607
もう(ブクブク)何もみ、見えないよ(ブクブク) …ジェフは、ど、こ…。 ジェフ!ジェフーッ!ばかばかばか!ジェフ! ぼくを…助けに来てくれたんだね!ジェフったら! ジェフはどこにいるのっ?ジェフ、ジェフ! 君達がジェフの運命を狂わせたんだ! ジェフを返せ!ぼくとジェフの友情を返せ!
96 21/02/17(水)11:02:42 No.775596633
親愛なるジェフ、ぼくは元気です。 ぼくも君の冒険の旅の手伝いがちょっとでも出来たら いいと思ったけど、結局ぼくは…君を ウィンターズで待っていることしかできませんでした。 はやく会いたいよ。 君の元気な顔をいっこくもはやく見たい。 君のメガネのくもりを拭いてあげたい。 待ってるよ。親愛なるジェフへ。 トニーより。 PS この手紙は他の人には見せないでね
97 21/02/17(水)11:02:49 No.775596654
マジカントのポーキー見るにネスもそう嫌ってるわけではないんだよな 仲直りできたら良かったのになくらいには思ってそう
98 21/02/17(水)11:03:07 No.775596692
ひらがなカタカナだけで読んでた当時よりヘヴィに感じる…
99 21/02/17(水)11:03:31 No.775596751
>ネスが大人になって昔は冒険とかしたな…ポーキー今何やってんだろ…って時々思い出す程度になっててもポーキーはずっとネスが追ってきてくれるのをどこかで期待してたと思うとキテない…? ホモ特有の拗らせ思想ですね
100 21/02/17(水)11:03:58 No.775596836
>マジカントのポーキー見るにネスもそう嫌ってるわけではないんだよな >仲直りできたら良かったのになくらいには思ってそう 幼馴染でお隣さんで悪友みたいな感じだしな… でもポーキーは小屋のグループには属してないんだっけ
101 21/02/17(水)11:04:18 No.775596896
子供の頃はネスの家が貧乏だと思ってたけど 大人になってから遊ぶと別に全然そんな事はなくて アンブラミが飲み屋の奢りか何かしたのを大袈裟に言ってるだけだこれ…ってなった
102 21/02/17(水)11:04:47 No.775596980
>大人になってから遊ぶと別にネスの家がアンブラミに借金とかしてないのはわかる お隣だし仲悪い感じじゃ無いから飲み代一回奢ったのを誇張してる程度の話っぽいよね
103 21/02/17(水)11:05:02 No.775597013
直接ネスと戦って負けれたスマブラXのポーキーが一番幸せという まぁフィギュアなんだけど
104 21/02/17(水)11:05:58 No.775597150
>ネスが追いかけてくれることを期待して手紙まで出しちゃった豚王がバカみたいじゃないですか! うn 追いかけて欲しくて平行世界で暴れて弾き出されて…を延々と繰り返して自分自身が何10~100~1000年間逃亡してきたのか判らないくらいになってる時点でもうどうしようもないよ
105 21/02/17(水)11:06:02 No.775597163
一番好きなロボットがR・7038なんだけどそろそろ更新したい
106 21/02/17(水)11:06:37 No.775597261
居場所わかったら連れ戻すなりしたかもしれないがあいつは自分の時代に帰れないしネスも積極的に情報集めたりはしないだろうしな 手紙の後何の連絡もなかったらネスからしたらどこかで死んだとしか思えないわな
107 21/02/17(水)11:06:38 No.775597262
当のアンブラミ氏も酒場で飲んだくれる人になってしまうしあの家はピッキーが最後の良心
108 21/02/17(水)11:07:31 No.775597406
3の世界に来てまで不幸をばら撒く時点でポーキーは救われ様が無い奴だよ
109 21/02/17(水)11:07:40 No.775597430
>糸井マジでちびっ子にあんなん読ませるように誘導すんなや!ってなった なんか2のギーグが子供の頃に見てしまったポルノ映画の見ちゃいけない感がモチーフみたいな話なかったっけ?
110 21/02/17(水)11:08:23 No.775597538
>なんか2のギーグが子供の頃に見てしまったポルノ映画の見ちゃいけない感がモチーフみたいな話なかったっけ? あったあった
111 21/02/17(水)11:08:37 No.775597580
>なんか2のギーグが子供の頃に見てしまったポルノ映画の見ちゃいけない感がモチーフみたいな話なかったっけ? ネスサン…のモチーフが子供時代に見たSMビデオとは糸井が言ってたな
112 21/02/17(水)11:09:39 No.775597755
始まりは子供っぽい対抗心だったんだろうけどなあ
113 21/02/17(水)11:09:51 No.775597788
その映画自体にギーグみたいなシーンは一切なくて 要するに幼少期のトラウマの権化みたいなのを作ったって事らしいね
114 21/02/17(水)11:10:00 No.775597807
2のラストバトルでギーグが胎児になってたりそもそもあの場自体が子宮っぽい事考えるとやっぱ2のギーグは1のギーグだと思う
115 21/02/17(水)11:10:13 No.775597853
憲兵とバラバラ死美人って映画だな
116 21/02/17(水)11:10:14 No.775597856
>3の世界に来てまで不幸をばら撒く時点でポーキーは救われ様が無い奴だよ そこはまあこれ以上ない罰も受けるし…
117 21/02/17(水)11:10:40 No.775597927
2に関してはほぼほぼ全てのBGMが有名な楽曲のアレンジらしいね 前にニコ動で見たけどいいのか???ってなった
118 21/02/17(水)11:10:58 No.775597974
su4606337.jpg こ…こわい…
119 21/02/17(水)11:11:09 No.775598010
3はリメイク版が出たらポーキービル百階編のイベントを各地に散らばして ブタマスク母艦やしろいふねを単体のダンジョンに…と思ったりする
120 21/02/17(水)11:11:13 No.775598022
>>>そのものとは言わないけど2は1のリメイクみたいな側面もあると思う >>1の平行世界でギーグがリベンジしようとした話だからな >>結局リベンジどころか自我自体喪失しちゃう可哀想なヤツだけど >ファンの考察を事実にすな 1と2がパラレルってのは当時の攻略本だったか書籍でも書いてあった記憶
121 21/02/17(水)11:12:17 No.775598198
>2のラストバトルでギーグが胎児になってたり su4606339.jpg su4606340.jpg 気付いた時はゾッとした
122 21/02/17(水)11:12:51 No.775598288
BGMは3が最高って言おうと思ったけど1もピコピコ音源なのにあったかい雰囲気があるし2もアメリカのイナカからフォーサイドみたいな都会までまんべんなくステキだから全部最高だった
123 21/02/17(水)11:12:58 No.775598305
>2に関してはほぼほぼ全てのBGMが有名な楽曲のアレンジらしいね 正確に言うならサンプリングという手法が多用されているだ
124 21/02/17(水)11:14:06 No.775598465
>BGMは3が最高って言おうと思ったけど1もピコピコ音源なのにあったかい雰囲気があるし2もアメリカのイナカからフォーサイドみたいな都会までまんべんなくステキだから全部最高だった どっちも田舎だけどオネットは地元って感じでツーソンは馴染みないけどカントリー系みたいな感じなのがいいよね
125 21/02/17(水)11:14:26 No.775598518
MOTHER2の音の元ネタを辿ってみた https://nico.ms/sm27611019 見つけたわ 最初に聞いた時結構ショックだった 全部オリジナルだと思ってたので…今は飲み込めてるけど
126 21/02/17(水)11:15:35 No.775598722
まさか今更サンプリング云々をパクりだ!とか言ってる子が出てくるとはね…
127 21/02/17(水)11:16:09 No.775598811
見つけたわって最初から用意してたように見える…
128 21/02/17(水)11:17:15 No.775599020
サンプリングをパクリだと思ってる人初めて見た…
129 21/02/17(水)11:18:04 No.775599153
1の頃は糸井さんの頭の中にはあるけどFCのハード的な制限で表現出来なかった演出なんかを SFCの性能使って全部表現しようゲームリベンジしようってのが2の根底にあるのかなと思う だからパーティ構成とかシナリオの端々に似通った部分が多いのかなと
130 21/02/17(水)11:18:42 No.775599258
>まさか今更サンプリング云々をパクりだ!とか言ってる子が出てくるとはね… パクりって言うか元ネタあるもんだと思ってなかったのよ 今でもMOTHERは全部好きだよ 盗作と思ったとかじゃなくただビックリしたのよ
131 21/02/17(水)11:18:59 No.775599297
ギーグ戦はじめのピコピコ音のパート大好き
132 21/02/17(水)11:19:04 No.775599309
現代最低国の曲のサンプリングはそこだけ切り取って曲作る!?って感じだからな…
133 21/02/17(水)11:21:20 No.775599661
とりあえず曲周りはここ読めばいいよ https://www.1101.com/MOTHER_music/08.html
134 21/02/17(水)11:23:19 No.775599971
2がセルフリメイクだというのはよく聞く
135 21/02/17(水)11:23:32 No.775600008
>パクりって言うか元ネタあるもんだと思ってなかったのよ そもそもマザーシリーズ自体が色々な作品のオマージュで成り立ってる作品だし…
136 21/02/17(水)11:23:45 No.775600043
>糸井 それで、あまりにもイヤなゲップをするから、 >「おまえ、正式にゲップしろ!」って言って 録ったんだよね。 >で、「いいですよ。……ゲップ!」って(笑)。 >悪いやつじゃぁないんです。 ここでダメだった
137 21/02/17(水)11:24:44 No.775600209
>見つけたわ >最初に聞いた時結構ショックだった >全部オリジナルだと思ってたので…今は飲み込めてるけど その引用元に書いてる注意書きもちゃんと読もうな >マザー2をプレイしている時 >「あれ、これどっかで聞いたことあるな...」と思った方と思わなかった方の為に >オマージュ元やサンプリング元の曲をまとめて動画にしてみました >あくまでも一考察なので、全て真に受けたりしない事をオススメします
138 21/02/17(水)11:24:59 No.775600250
>そもそもマザーシリーズ自体が色々な作品のオマージュで成り立ってる作品だし… 当時小2だったから原体験だったの MOTHERの縁でファンになったスチャダラパーとか今でも新譜買ってるから MOTHERの影響すごい受けてるわ
139 21/02/17(水)11:25:14 No.775600284
動画説明文も読めないとか頭悪すぎない?
140 21/02/17(水)11:26:01 No.775600420
サンプリングでも「このゲーム音楽オリジナルじゃなかったんだ」ってショック受けるのは普通にあると思うけど
141 21/02/17(水)11:26:59 No.775600566
>ギーグ戦はじめのピコピコ音のパート大好き ギーグ戦中盤からのノイズ音楽も大好き
142 21/02/17(水)11:27:07 No.775600586
元ネタあることにショック受けたで済んだ話をそこまで突っついてやらんでいいでしょ
143 21/02/17(水)11:27:47 No.775600689
幼少期に経験した何かを大人になってから鼻で笑うようになると何かが欠落したよあになるな マザーは大人も子供もお姉さんも楽しめるRPGです