虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/17(水)08:37:45 映画化... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/17(水)08:37:45 No.775576832

映画化企画死んで無かったのか

1 21/02/17(水)08:45:47 No.775577770

神木くんの無駄遣いになりそうなヤツ

2 21/02/17(水)08:52:04 No.775578522

勇気あるな

3 21/02/17(水)08:52:55 No.775578607

神木君何にでも出てるな

4 21/02/17(水)09:03:31 No.775579914

タイトル変わったの? 「死ぬ」を避けたのはわかるけどニュアンスが全然違う気がする

5 21/02/17(水)09:03:44 No.775579949

そのタイトルだと意味変わってこない?

6 21/02/17(水)09:04:30 No.775580044

まあ生後100日で死んだというのは本当だが…

7 21/02/17(水)09:05:49 No.775580229

100日後に死ぬだと何が起きるんだ…ってなる 100日間生きただとへー早死にだねってなる

8 21/02/17(水)09:09:01 No.775580617

中身スッカスカなのにどうやって尺もたせるの

9 21/02/17(水)09:11:14 No.775580897

書き込みをした人によって削除されました

10 21/02/17(水)09:15:31 No.775581423

監督がなんか色々ババ引いたなって…

11 21/02/17(水)09:17:45 No.775581700

>ヒで話題になってるかなーって調べたら精神的ダメージを負った >su4606179.jpg お外で"二時裏"の話する奴は大抵"つまんねえ"な…

12 21/02/17(水)09:18:15 No.775581759

まあ制作陣に給料が入るならいいんじゃない?

13 21/02/17(水)09:18:58 No.775581854

わざわざウンコ持ってこんでええよ…

14 21/02/17(水)09:21:02 No.775582096

>ヒで話題になってるかなーって調べたら精神的ダメージを負った ダメージを共有するなよ

15 21/02/17(水)09:22:11 No.775582259

ごめん…

16 21/02/17(水)09:22:35 No.775582316

>まあ制作陣に給料が入るならいいんじゃない? プペルみたいなことを言うな いや同じか

17 21/02/17(水)09:22:44 No.775582341

そういうの不快のおすそ分けっつうんだぞ

18 21/02/17(水)09:23:50 No.775582475

プペルとは違って純粋に金儲けのためではあるだろうし…

19 21/02/17(水)09:25:18 No.775582660

>プペルとは違って純粋に金儲けのためではあるだろうし… プペルって金儲け以外の目的あるの!?

20 21/02/17(水)09:26:27 No.775582839

>>ヒで話題になってるかなーって調べたら精神的ダメージを負った >>su4606179.jpg >お外で"二時裏"の話する奴は大抵"つまんねえ"な… "どうした"…?

21 21/02/17(水)09:26:36 No.775582861

死ぬ瞬間まで生きたのかな

22 21/02/17(水)09:26:39 No.775582866

100万回生きた猫みたいなタイトルにしなくても

23 21/02/17(水)09:26:59 No.775582913

次不快感のおすそ分けしたらおにぎりの破壊者のスレを連立させるからな

24 21/02/17(水)09:27:03 No.775582921

>プペルって金儲け以外の目的あるの!? 金儲け以外の目的があるから余計タチが悪いんだ

25 21/02/17(水)09:27:06 No.775582929

下手しなくても関わった奴みんな不幸になる映画になるんだろうな

26 21/02/17(水)09:27:31 No.775582990

>次不快感のおすそ分けしたらおにぎりの破壊者のスレを連立させるからな 連立政権か連立方程式か ワカッタ

27 21/02/17(水)09:28:41 No.775583129

ゲームの方どうなったんだよ

28 21/02/17(水)09:29:04 No.775583172

このワニ設定上は初日の時点で20年くらい生きてるだろ

29 21/02/17(水)09:29:09 No.775583180

>下手しなくても関わった奴みんな不幸になる映画になるんだろうな きくち先生は大満足だろ

30 21/02/17(水)09:29:40 No.775583250

100日間生きたワニだと開始時点で既に死んでない?

31 21/02/17(水)09:29:59 No.775583285

>100万回生きた猫みたいなタイトルにしなくても リスペクトかもしれないけど100日間生きただと生れてからたった100日しか生きられなかったように読めておつらさが増すと思う

32 21/02/17(水)09:31:11 No.775583441

話が始まる前の日数はノーカンかよって思う

33 21/02/17(水)09:31:34 No.775583498

生きただとある地点から起点になるようなことが無いとおかしいよね生まれたり余命宣告されたり…

34 21/02/17(水)09:32:13 No.775583566

あんなんなってもいきものがかり使うんだ…

35 21/02/17(水)09:32:17 No.775583580

タイトルが変わったという事は死ぬワニとは全く無関係のストーリーにすることも可能という事

36 21/02/17(水)09:32:40 No.775583640

>アニメ映画版「100日間生きたワニ」は、その100日間のワニの日常、そこから100日後、大切なものを失った仲間たちの“その後”を描いている

37 21/02/17(水)09:33:44 No.775583770

なんでステマの権化みたいに言われるようになったんだっけ?展開があまりに早すぎたからってだけ?

38 21/02/17(水)09:34:27 No.775583854

もう絶対に売れないと分かり切ってるのにきちんと映画オリジナル要素を入れようとしてる監督やスタッフはプロ意識あると思う

39 21/02/17(水)09:34:31 No.775583863

>あんなんなってもいきものがかり使うんだ… もういきものがかり側が降りる気ないし…

40 21/02/17(水)09:34:47 No.775583899

>なんでステマの権化みたいに言われるようになったんだっけ?展開があまりに早すぎたからってだけ? 知らないなら調べれば1発で分かるからまず調べようね

41 21/02/17(水)09:35:43 No.775584027

監督はカメ止めの人なんだ…

42 21/02/17(水)09:35:45 No.775584032

>もういきものがかり側が降りれないし…

43 21/02/17(水)09:36:36 No.775584125

100日目までは普通の映画で 死亡した日からメタ展開で怒涛の展開発表して企画そのものが潰れるという話まで見せたら一つのエンタテインメントとして成立しそう

44 21/02/17(水)09:36:41 No.775584134

マチヴァーさんにやらせたげればいいのに 名誉回復のチャンスいるっしょ

45 21/02/17(水)09:36:54 No.775584152

電通案件と言われてるけど大手がやるにしてはあまりにもお粗末すぎて

46 21/02/17(水)09:37:23 No.775584219

>監督はカメ止めの人なんだ… 当時ならネームバリューはストップ高だったからね…

47 21/02/17(水)09:37:24 No.775584222

>>なんでステマの権化みたいに言われるようになったんだっけ?展開があまりに早すぎたからってだけ? >知らないなら調べれば1発で分かるからまず調べようね まとめるとき調べなおすの面倒くさいから 代わりに書いてもらおうということではないかな

48 21/02/17(水)09:37:58 No.775584296

>電通案件と言われてるけど大手がやるにしてはあまりにもお粗末すぎて アレはオタクが広告代理店の名前電通しか知らないだけだと思う

49 21/02/17(水)09:38:08 No.775584317

あのフリーター生後100日で死んだのか…

50 21/02/17(水)09:38:15 No.775584329

>まとめるとき調べなおすの面倒くさいから >代わりに書いてもらおうということではないかな なるほど お断りやな

51 21/02/17(水)09:38:25 No.775584349

>電通案件と言われてるけど大手がやるにしてはあまりにもお粗末すぎて グッズの準備だけはすごく用意周到だったのにね

52 21/02/17(水)09:38:43 No.775584394

1日目にどこからともなく急に生えてきて世界の辻褄を合わせたワニ

53 21/02/17(水)09:39:10 No.775584456

PR漫画楽しみにしてる

54 21/02/17(水)09:39:30 No.775584496

>監督はカメ止めの人なんだ… これ実写コメディなの…?

55 21/02/17(水)09:40:07 No.775584578

あと100日って余命宣告でもされんの?

56 21/02/17(水)09:40:14 No.775584589

ここまでの経緯とこのご時世にどんな判断でGOサイン出たのかはすごい気になる

57 21/02/17(水)09:41:21 No.775584753

>監督はカメ止めの人なんだ… 本当にカメラを止めるなみたいな話だな アツアツ企画を監督に丸投げ

58 21/02/17(水)09:41:48 No.775584813

カメ止めも電通のステマで確定か

59 21/02/17(水)09:41:49 No.775584819

重版無しの35万部卸した人気漫画だぞ 映画楽しみだ

60 21/02/17(水)09:41:50 No.775584821

1話以前のワニの人生なかったことにされてるの本当に酷いと思う

61 21/02/17(水)09:42:58 No.775584973

>中身スッカスカなのにどうやって尺もたせるの フリーターやってるワニくんがプロゲーマーになりたいと呟くシーンを長回しに

62 21/02/17(水)09:43:00 No.775584976

こんな原作侮辱されても心が痛まない企画こそ山崎貴に投げろよ

63 21/02/17(水)09:43:05 No.775584985

ゲーム化企画の方はまだなの?

64 21/02/17(水)09:43:08 No.775584992

>100日目までは普通の映画で >死亡した日からメタ展開で怒涛の展開発表して企画そのものが潰れるという話まで見せたら一つのエンタテインメントとして成立しそう >監督はカメ止めの人なんだ…

65 21/02/17(水)09:43:22 No.775585017

ワニくんが死んだキャンペーンみたいなのがちょっと…

66 21/02/17(水)09:43:28 No.775585038

>重版無しの35万部卸した人気漫画だぞ >映画楽しみだ 2版ないの!?

67 21/02/17(水)09:43:46 No.775585076

1日1分ペースでやれば100分で終わるな!ヨシ!

68 21/02/17(水)09:43:54 No.775585090

>ワニくんが死んだキャンペーンみたいなのがちょっと… 公式で白井先生やっちゃったみたいな空気がある

69 21/02/17(水)09:44:05 No.775585110

>こんな原作侮辱されても心が痛まない企画こそ山崎貴に投げろよ アリゲーター~100日間生きたワニ~

70 21/02/17(水)09:44:16 No.775585137

>こんな原作侮辱されても心が痛まない企画こそ山崎貴に投げろよ あいつプライド高いからこういう企画には食いつかないんだ

71 21/02/17(水)09:44:18 No.775585142

スーパーちんぽこブラザーズを映画化した方がいいんじゃね

72 21/02/17(水)09:44:47 No.775585211

>1日1分ペースでやれば100分で終わるな!ヨシ! 1日10秒でもダレそうな日がけっこうある…

73 21/02/17(水)09:45:11 No.775585266

>こんな原作侮辱されても心が痛まない企画こそ山崎貴に投げろよ こんなんに山崎貴の才能使わせるなもったいない

74 21/02/17(水)09:45:19 No.775585284

カメ止め監督作品の1つとして見ておきたい所ではあるけど 題材が題材だしそもそも色々な所の思惑が入り乱れてる企画モノだから監督の意向は超薄味だろうし別に映画館ですぐに見なくても良いかな

75 21/02/17(水)09:45:38 No.775585318

DEATH TINY~100日後に死ぬワニ~ みたいなタイトルでいいじゃん

76 21/02/17(水)09:46:06 No.775585384

>重版無しの35万部卸した人気漫画だぞ それって半分は売れ残ってるってことでは…

77 21/02/17(水)09:46:58 No.775585519

こういうのこそ三池崇史がやると思ってた

78 21/02/17(水)09:47:06 No.775585533

>こんな原作侮辱されても心が痛まない企画こそ山崎貴に投げろよ この件で珍しく念レスできた

79 21/02/17(水)09:47:06 No.775585535

>>こんな原作侮辱されても心が痛まない企画こそ山崎貴に投げろよ >アリゲーター~100日間生きたワニ~ ワニ泣き失せろ

80 21/02/17(水)09:47:34 No.775585602

死と資本主義との組み合わせが~みたいな解説はまったくピンと来なかったな アンダードッグ効果のやつが納得いった

81 21/02/17(水)09:47:34 No.775585603

>みたいなタイトルでいいじゃん ボンボン餓狼かよ

82 21/02/17(水)09:47:43 No.775585622

フル3Dで100ワニを?

83 21/02/17(水)09:47:59 No.775585648

これ普通に漫画お出しするもっと前から映画決まってた感じかな

84 21/02/17(水)09:48:16 No.775585682

>100日目までは普通の映画で >死亡した日からメタ展開で怒涛の展開発表して企画そのものが潰れるという話まで見せたら一つのエンタテインメントとして成立しそう 面白いけど100日目パートが長いんだよなとか言われるやつ

85 21/02/17(水)09:48:55 No.775585760

西野さんと組んでプペらせればポケモン辺りは余裕で越えれるだろ

86 21/02/17(水)09:49:07 No.775585792

キャストが豪華で吹く

87 21/02/17(水)09:49:14 No.775585805

大丈夫? カフェみたいにコロナのせいにできる?

88 21/02/17(水)09:49:35 No.775585841

実写畑の監督が初のアニメ監督 アニメ制作初めての会社が担当 実質エクスアーム

89 21/02/17(水)09:49:43 No.775585867

あの騒動の裏側を見せるみたいな映画だったら公開当日に見に行ってた

90 21/02/17(水)09:50:05 No.775585909

この夏、あなたは最高の生き様に涙するー

91 21/02/17(水)09:50:07 No.775585914

最低だなmayちゃん

92 21/02/17(水)09:50:23 No.775585958

>>こんな原作侮辱されても心が痛まない企画こそ山崎貴に投げろよ >こんなんに山崎貴の才能使わせるなもったいない カメ止めだけの一発屋ならいいってか

93 21/02/17(水)09:50:32 No.775585973

山崎貴にやらせてれば少なくとも邦キチがネタにしてくれたろうに…

94 21/02/17(水)09:50:39 No.775585989

せーの、100ワニさいこー!

95 21/02/17(水)09:50:53 No.775586015

>こういうのこそ三池崇史がやると思ってた デッドオアアライブみたいになってしまう

96 21/02/17(水)09:50:59 No.775586033

後半でステマ失敗暴露したらヒットするかも どうせもう普通にやっても絶対に売れないんだし最後にそれくらいやっても良いだろう

97 21/02/17(水)09:51:30 No.775586093

富野由悠季の評価は見たい

98 21/02/17(水)09:51:39 No.775586117

ノマド女子復活!

99 21/02/17(水)09:51:51 No.775586146

やしろ軍がまたいっぱい宣伝漫画描くんだろうか

100 21/02/17(水)09:52:01 No.775586173

100日目が祝日だからお仕事したく無くて99日目に全部バラす小学館は面白かった

101 21/02/17(水)09:52:27 No.775586227

>カメ止めだけの一発屋ならいいってか まあ単純に名前知られてて空いてたのがカメ止めの人だったってだけじゃないかな…

102 21/02/17(水)09:52:50 No.775586287

>山崎貴にやらせてれば少なくとも邦キチがネタにしてくれたろうに… 山崎貴じゃなくても邦キチネタにはなると思うよ

103 21/02/17(水)09:52:57 No.775586299

どちらかって言うとコロナ禍の中どうやって商品化したかとかの裏話の方が面白そう

104 21/02/17(水)09:53:12 No.775586334

>後半でステマ失敗暴露したらヒットするかも >どうせもう普通にやっても絶対に売れないんだし最後にそれくらいやっても良いだろう ここで馬鹿にしてた原作は普通に売れてるんですよ…

105 21/02/17(水)09:53:31 No.775586373

最終回に採算が合えばいいからな 例え世の中の99%にバカにされても1%が確実にペイしてくれるならそれに見合った形でプラスにできなくはないし

106 21/02/17(水)09:53:55 No.775586424

邦キチの人も最近臭いからなあ

107 21/02/17(水)09:54:16 No.775586473

プペル! 100ワニ!! あとなんか一個欲しいな

108 21/02/17(水)09:54:18 No.775586479

>山崎貴にやらせてれば少なくとも邦キチがネタにしてくれたろうに… それまた邦キチ作者がロクに見ないで話題にしちゃっててウダウダ言い訳するやつじゃん

109 21/02/17(水)09:54:26 No.775586500

>プペル! >100ワニ!! >あとなんか一個欲しいな ドラ泣き

110 21/02/17(水)09:54:48 No.775586543

>プペル! >100ワニ!! >あとなんか一個欲しいな ユアストーリー!

111 21/02/17(水)09:55:00 No.775586568

>邦キチの人も最近臭いからなあ ちょっと田中圭一みたいな危うさがあるよね

112 21/02/17(水)09:55:10 No.775586592

>ドラ泣き 50億稼いで続編も20億稼いでるのと一緒にするのはムリでしょ

113 21/02/17(水)09:55:33 No.775586644

>それまた邦キチ作者がロクに見ないで話題にしちゃっててウダウダ言い訳するやつじゃん それいつもの事だろ

114 21/02/17(水)09:55:58 No.775586705

キャスト目当てで多少は入ると思う

115 21/02/17(水)09:56:01 No.775586717

>プペル! >100ワニ!! >あとなんか一個欲しいな うっせえわ!

116 21/02/17(水)09:56:25 No.775586783

100日間生きたワニだとコンセプトすら破綻して生後0歳で死ぬ話になるだろ作ってるやつは馬鹿なのか

117 21/02/17(水)09:56:31 No.775586805

プペルも書籍売り上げだけでもうすぐ50万行くし ワニは2020年の第1巻売り上げランキング2位だし https://hon-hikidashi.jp/enjoy/122816/ 俺が好きな漫画よりめちゃ売れてる

118 21/02/17(水)09:56:55 No.775586874

漫画と別物にしたらよくある感動ものくらいにはなりそう

119 21/02/17(水)09:57:07 No.775586900

>うっせえわ! アニメはアニメだが…

120 21/02/17(水)09:57:37 No.775586986

むしろあれだけ宣伝してテレビCMとかうって怪人8号に負けたのか…

121 21/02/17(水)09:58:13 No.775587082

>2020年の第1巻売り上げランキング ワニって第1巻なの 第2巻はいつ出るの

122 21/02/17(水)09:58:15 No.775587084

怪人じゃない怪獣8号だ

123 21/02/17(水)09:58:30 No.775587124

いっそ10月10日生きたワニにするか…

124 21/02/17(水)09:58:42 No.775587145

>むしろあれだけ宣伝してテレビCMとかうって怪人8号に負けたのか… むしろなんで怪獣8号こんな売れてんのか不思議 内ゲバやらなそうな進撃の巨人だから?

125 21/02/17(水)09:58:45 No.775587152

100日間しか生きてないみたいじゃん

126 21/02/17(水)09:59:20 No.775587232

正直電通案件だったのがバレた事よりオチで糞寒い感動路線に逃げた事の方が致命的だったと思う 100日目にヒを覗いたら自分の死を待ちわびる書き込みだらけなのにショックを受けて自殺みたいなオチなら 死んで早々に商売かみたいな叩きも笑い飛ばせたしブラックなネタが好きなファンが少数ついただろう

127 21/02/17(水)09:59:44 No.775587285

>100日間しか生きてないみたいじゃん 大先輩に7日間しか生きなかったヒポポタマスがいる

128 21/02/17(水)10:00:00 No.775587330

つか3末から5月にかけて新作映画が渋滞しすぎだろ もっとバランス良くできなかったのか?

129 21/02/17(水)10:00:29 No.775587410

この為に略称を100ワニに…?

130 21/02/17(水)10:00:30 No.775587412

人間革命だかイタコ芸人の本とかもベストセラー常連だもんな っぱ宗教よ

131 21/02/17(水)10:01:43 No.775587563

プペルとかだいぶ前に出たはずで信者が大量に買ったりしてそうなのにまだ50万なのか…

132 21/02/17(水)10:02:10 No.775587628

これそんな面白いっけ…

133 21/02/17(水)10:02:21 No.775587658

>人間革命だかイタコ芸人の本とかもベストセラー常連だもんな >っぱ宗教よ キンプリってアニメ映画も宗教だったらしいな 映画館に信者が集まって画面に向かってみんなで椅子に座ったまま土下座するのが観劇マナーだったそうで

134 21/02/17(水)10:02:35 No.775587699

今の時代本を買うのが宗教にハマった奴とオタクだけだから 鬼滅はすげえよ

135 21/02/17(水)10:03:00 No.775587761

>これそんな面白いっけ… そもそもオタク層以外も生きてるし本を買うしオタクよりは人口多いんや

136 21/02/17(水)10:04:06 No.775587912

発表当初はまだ賛否両論だったけど今や完全に腫れ物みたいになってるな

137 21/02/17(水)10:04:39 No.775588003

>つか3末から5月にかけて新作映画が渋滞しすぎだろ >もっとバランス良くできなかったのか? コロナで止まってた企画が詰まってたものだとおもわれる

138 21/02/17(水)10:04:49 No.775588029

普通に気になるから俺は見に行くよ

139 21/02/17(水)10:04:59 No.775588051

映画版のグッズもめっちゃ出してほしい

140 21/02/17(水)10:05:03 No.775588060

>そもそもオタク層以外も生きてるし本を買うしオタクよりは人口多いんや オタクよりオタク以外の方が層厚いのは正しいけど グッズもイベントも全然だったじゃん

141 21/02/17(水)10:05:15 No.775588093

逆に言うと広大な一般層にアピールしてもこれくらいだったってことである

142 21/02/17(水)10:05:15 No.775588095

>つか3末から5月にかけて新作映画が渋滞しすぎだろ >もっとバランス良くできなかったのか? もともとシーズンとかもあるだろうけど そのあたりは緊急事態宣言とかも関係してるんじゃないか

143 21/02/17(水)10:05:42 No.775588157

>発表当初はまだ賛否両論だったけど今や完全に腫れ物みたいになってるな 35万売れた腫れ物…

144 21/02/17(水)10:06:10 No.775588221

>35万売れた腫れ物… 売れたのは18万

145 21/02/17(水)10:06:12 No.775588232

>>人間革命だかイタコ芸人の本とかもベストセラー常連だもんな >>っぱ宗教よ >キンプリってアニメ映画も宗教だったらしいな >映画館に信者が集まって画面に向かってみんなで椅子に座ったまま土下座するのが観劇マナーだったそうで まあ…あれは宗教でいいかな…

146 21/02/17(水)10:06:17 No.775588245

>グッズもイベントも全然だったじゃん それはオタクしか行かないからな

147 21/02/17(水)10:06:21 No.775588264

>そもそもオタク層以外も生きてるし本を買うしオタクよりは人口多いんや 本売れてないんですが…

148 21/02/17(水)10:06:29 No.775588281

死ぬ100日前以前は生きてないワニ

149 21/02/17(水)10:06:33 No.775588293

>発表当初はまだ賛否両論だったけど今や完全に腫れ物みたいになってるな 面白い面白くないじゃなくて売れたもん勝ちみたいな評価

150 21/02/17(水)10:07:03 No.775588373

>>35万売れた腫れ物… >売れたのは18万 それで18万売れた作品他にあるの?

151 21/02/17(水)10:07:37 No.775588446

>グッズもイベントも全然だったじゃん グッズは(初日は)完売したんですけど?

152 21/02/17(水)10:07:47 No.775588473

>本売れてないんですが… 現実を見えてない馬鹿

153 21/02/17(水)10:07:53 No.775588484

他にあるかって言われたらいくらでもあるが

154 21/02/17(水)10:08:16 No.775588539

この作品の良かったところあるだろ 転売屋が痛手を負ったとこ

155 21/02/17(水)10:08:16 No.775588542

本もシリーズ累計18万でしょ 普通にあるよもっと売れてるの

156 21/02/17(水)10:08:36 No.775588582

そこそこ売れた上で好評ならいいけど評価がボロボロじゃん

157 21/02/17(水)10:08:37 No.775588585

>>グッズもイベントも全然だったじゃん >それはオタクしか行かないからな 流行ってる風を演出できれば 普通の人も行くようになるのにね

158 21/02/17(水)10:08:49 No.775588611

トレンドに神木くんの名前は載っても ワニは載らない 現実は非情なんやな

159 21/02/17(水)10:08:53 No.775588619

>>本売れてないんですが… >現実を見えてない馬鹿 逆張り好きだなお前

160 21/02/17(水)10:08:55 No.775588627

あれー?なんでタイトル変わってるのかなー 「誰にでも来る死という現実と向き合う」ことができないじゃないか

161 21/02/17(水)10:09:09 No.775588656

>それで18万売れた作品他にあるの? >https://hon-hikidashi.jp/enjoy/122816/

162 21/02/17(水)10:09:10 No.775588658

プペルとワニと並べるにはうっせぇわはパワーが無いというかとばっちりが過ぎる

163 21/02/17(水)10:09:23 No.775588686

>そこそこ売れた上で好評ならいいけど評価がボロボロじゃん 売れたというのが評価だよ オタクには分からないだろうがな

164 21/02/17(水)10:09:49 No.775588757

>売れたというのが評価だよ >オタクには分からないだろうがな 今どき売上が正義とか流行らないですよアバン先生

165 21/02/17(水)10:09:52 No.775588770

作品に惹かれた人が集まってグッズとかが展開されたって言い訳は流石に無理があったと思う

166 21/02/17(水)10:09:52 No.775588771

上映館数どれぐらいになるんだろう300館ぐらいでやらないかな

167 21/02/17(水)10:10:08 No.775588818

カメラを止めるなまだ見てないけどそっちが面白いなら面白い作品にはなるのかな

168 21/02/17(水)10:10:30 ID:qDN1B1oU qDN1B1oU No.775588862

>今どき売上が正義とか流行らないですよアバン先生 なろう漫画全盛期の今それ言う?

169 21/02/17(水)10:10:44 No.775588898

>上映館数どれぐらいになるんだろう300館ぐらいでやらないかな プペルぐらいの規模ではやるんじゃない?

170 21/02/17(水)10:10:45 No.775588899

>売れたというのが評価だよ >オタクには分からないだろうがな オタクには~ってなんの意味もないが大丈夫か??

171 21/02/17(水)10:10:55 No.775588919

こんな場所まで来て他人をオタク呼びで逆張りは馬鹿丸出しだからやめた方がいいよ

172 21/02/17(水)10:11:26 No.775589003

35万部売れたとか大嘘ぶっこいてた時点でその流れ無理だよ…

173 21/02/17(水)10:11:36 No.775589026

>DEATH TINY~100日後に死ぬワニ~ >みたいなタイトルでいいじゃん あの監督自体色んな作品作る時重宝されてるから出るならあそこから来ると思ってた

174 21/02/17(水)10:11:37 No.775589028

>作品に惹かれた人が集まってグッズとかが展開されたって言い訳は流石に無理があったと思う そのグッズ自体もどんどん値下げされてたし

175 21/02/17(水)10:12:08 No.775589104

>なろう漫画全盛期の今それ言う? ?

176 21/02/17(水)10:12:15 No.775589129

今ワニで熱くなれる子なんて貴重よ 映画100ワニしてきてほしい

177 21/02/17(水)10:12:56 No.775589227

>>そこそこ売れた上で好評ならいいけど評価がボロボロじゃん >売れたというのが評価だよ >オタクには分からないだろうがな 初版に対して全然売れてないんですが

178 21/02/17(水)10:13:24 No.775589280

ワニは死ぬかどうか見られてた100日だけ価値があったから100日しか生きてないというのは間違いではない

179 21/02/17(水)10:13:29 No.775589294

>キンプリってアニメ映画も宗教だったらしいな >映画館に信者が集まって画面に向かってみんなで椅子に座ったまま土下座するのが観劇マナーだったそうで 1回目は無料でいいからって信者が自腹で勧誘してたらしいな

180 21/02/17(水)10:13:54 No.775589353

>そのグッズ自体もどんどん値下げされてたし それはどうでもよくて 最初からタイアップだったよ!って言っちゃダメだったのかなって

181 21/02/17(水)10:14:02 No.775589367

>プペルとワニと並べるにはうっせぇわはパワーが無いというかとばっちりが過ぎる じゃあゲートルーラーか…

182 21/02/17(水)10:14:03 No.775589370

なんで素直に100日分の漫画載せないで30日分にしたんだろ しかも抜粋だし

183 21/02/17(水)10:14:04 No.775589371

まだ生きてたのノマド女子

184 21/02/17(水)10:15:25 No.775589587

ワニ泣きした?

185 21/02/17(水)10:15:30 No.775589600

絵本の売り方が最低だった印象

186 21/02/17(水)10:15:58 No.775589659

世間は流行ってる!って言われてたら内容関係なく買う層が想定以上にいるんすよ…それでも18万だが

187 21/02/17(水)10:16:14 No.775589690

映画公開したら大量のノマド女子が旅から帰ってくるよ絶対

188 21/02/17(水)10:16:33 No.775589729

>最初からタイアップだったよ!って言っちゃダメだったのかなって それは思う 最初から企業がバックについて盛り上げようとしてるって出しても良かった気がするのに SNSで自然にバズりましたなんて設定いらない気がするそもそもSNSで流行っても=売れるわけじゃないなんて何度もやってるのに

189 21/02/17(水)10:16:33 No.775589732

>あの監督自体色んな作品作る時重宝されてるから出るならあそこから来ると思ってた あの監督引っ張りだこだから数年後まで予定ぎっしりなんだ 売り逃げスタイルが割り込めないと思う

190 21/02/17(水)10:16:35 No.775589737

100日とその後の展開からしてそうではあったけど完全に感動ものにシフトしたんだな

191 21/02/17(水)10:18:11 No.775589939

この絵柄でアニメ映画やんの…?

192 21/02/17(水)10:18:22 No.775589965

間違いなく映画も爆死する

193 21/02/17(水)10:18:27 No.775589978

>1回目は無料でいいからって信者が自腹で勧誘してたらしいな しかも宗教グッズの光る棒持たずに入った新人には見知らぬ信者が話しかけて光る棒を貸し出すという… 映画が終わったら必ず拍手もするという… そしてその宗教儀式をZOOMで今月末8時間ぐらいやるんだよな(しかも第二回)

194 21/02/17(水)10:19:19 No.775590110

プペ泣き ワニ泣き

195 21/02/17(水)10:19:49 No.775590168

目標額たったの20万のクラファンですら15万止まりで未達に終わったワニでどれだけの人が映画見に来てくれるかな

196 21/02/17(水)10:20:21 No.775590248

案外怖いもの見たさで見る人が続出する気はする

197 21/02/17(水)10:20:25 No.775590260

何度でも死ぬワニか…

198 21/02/17(水)10:20:26 No.775590266

>映画公開したら大量のノマド女子が旅から帰ってくるよ絶対 皆して死んだ魚のような目をしながら 映画館で「せーのっ100ワニ最高~!」って言うCMやるんだな

199 21/02/17(水)10:20:34 ID:qDN1B1oU qDN1B1oU No.775590291

>世間は流行ってる!って言われてたら内容関係なく買う層が想定以上にいるんすよ…それでも18万だが それだけで18万売れるならサム8は大人気だっただろ

200 21/02/17(水)10:21:09 No.775590366

神木くん若くして経験豊富だからいろんな仕事来るんだろうけどもうちょっと選んでもいいのよ…

201 21/02/17(水)10:21:38 No.775590445

100日間生きたセミなら凄いかもしれない

202 21/02/17(水)10:22:11 No.775590526

>何度でも死ぬワニか… 猫にした方が良くない?

203 21/02/17(水)10:22:19 No.775590546

>1回目は無料でいいからって信者が自腹で勧誘してたらしいな 麻薬の売人かよ

204 21/02/17(水)10:22:26 ID:qDN1B1oU qDN1B1oU No.775590558

>目標額たったの20万のクラファンですら15万止まりで未達に終わったワニでどれだけの人が映画見に来てくれるかな 3万は本だけ買ったライト層だったんだな

205 21/02/17(水)10:23:03 No.775590644

>そしてその宗教儀式をZOOMで今月末8時間ぐらいやるんだよな(しかも第二回) リモート宗教儀式には直接関係のない顔パンパンなぬいぐるみが多数供えられてたそうだな

206 21/02/17(水)10:23:34 No.775590716

>それだけで18万売れるならサム8は大人気だっただろ 流行ってる!って一度でも言われてたっけ…

207 21/02/17(水)10:23:34 No.775590720

>それだけで18万売れるならサム8は大人気だっただろ あんだけテレビでもゴリ押ししたワニと違ってサム8はそんなのほぼなかったし…

208 21/02/17(水)10:24:01 No.775590791

>リモート宗教儀式には直接関係のない顔パンパンなぬいぐるみが多数供えられてたそうだな 参加したけどキャラクターがお風呂入るサービスシーンで服脱いで乳首出してたおっさんとか映ってたよ

209 21/02/17(水)10:24:19 No.775590834

>参加したけどキャラクターがお風呂入るサービスシーンで服脱いで乳首出してたおっさんとか映ってたよ 地獄か

210 21/02/17(水)10:24:34 No.775590872

作中テンポ的にはだらだらしたのがずっと続く感じかね 映画館では見ないけどBGMとか声優さんの声とかセリフが心地いいものならアマプラあたりに来た時作業用で適当に流してみようかなとは思う

211 21/02/17(水)10:25:58 No.775591092

>神木くん若くして経験豊富だからいろんな仕事来るんだろうけどもうちょっと選んでもいいのよ… まず子安に言ってやれ

212 21/02/17(水)10:26:21 No.775591163

>参加したけどキャラクターがお風呂入るサービスシーンで服脱いで乳首出してたおっさんとか映ってたよ 女の子はしないんです?

213 21/02/17(水)10:26:24 No.775591167

>地獄か キャラクターがカレー食べるシーンでオタク達も用意してたカレー食べ始めてて 映画館への持ち込み禁止ルールとかないとなんでもありになるんだなってなった

214 21/02/17(水)10:26:36 No.775591204

スレが別の宗教映画に乗っ取られてる時点で…

215 21/02/17(水)10:26:38 No.775591209

100日間リアルタイムで毎日更新するって部分が作品の核だったと思うんだけど そこ無くしたら意味わかんないじゃんこの漫画

216 21/02/17(水)10:28:21 No.775591476

>あんだけテレビでもゴリ押ししたワニと違ってサム8はそんなのほぼなかったし… チラシとか看板での宣伝は結構やってたな

217 21/02/17(水)10:28:33 No.775591506

「この映画は一体誰が観に行くんだ⁉︎」大賞にノミネートされる 間違いなく

218 21/02/17(水)10:29:39 ID:qDN1B1oU qDN1B1oU No.775591666

>100日間リアルタイムで毎日更新するって部分が作品の核だったと思うんだけど >そこ無くしたら意味わかんないじゃんこの漫画 その意味わかんない状態の書籍化が18万売れた話またする?

219 21/02/17(水)10:29:52 No.775591693

X日後に死ぬのに〇〇してるのかよってギャグ漫画じゃなかったんだな

220 21/02/17(水)10:30:09 No.775591755

でもたぶんこれが日本アカデミー賞取るよ

221 21/02/17(水)10:30:09 No.775591757

>スレが別の宗教映画に乗っ取られてる時点で… キンプリの話題はちょっと強すぎる…主に見に行ってる人達が強すぎて外部から見たら界隈そのものがなんかエンタメ化してるんだもん…

222 21/02/17(水)10:30:10 No.775591762

カメラを止めるな!の監督ってことは序盤はゾンビ物だと思わせるんだろ!?

223 21/02/17(水)10:30:39 No.775591831

>「この映画は一体誰が観に行くんだ⁉︎」大賞にノミネートされる >間違いなく ミニシアターでかかる映画を舐めちゃいけない

224 21/02/17(水)10:31:01 No.775591889

>でもたぶんこれが日本アカデミー賞取るよ 日本アカデミー賞はまぁうn 本場のは逆立ちしても無理

225 21/02/17(水)10:31:15 No.775591925

元がクソなのに更にタイトルすら糞にしたっていう芸術

226 21/02/17(水)10:31:49 No.775592015

プペルもアニメ部門最有力候補だもんな

227 21/02/17(水)10:31:51 No.775592022

「」が大好きな日本アカデミー大賞は確かに狙えるよな

228 21/02/17(水)10:32:35 No.775592125

新聞記者が大賞とるような賞だぞ日本アカデミー賞…

229 21/02/17(水)10:32:43 No.775592143

タイトルはコロナ禍に合わせて死ぬって使いたくなかったとかなんだろうけどさ

230 21/02/17(水)10:33:01 No.775592188

日本アカデミー賞はクソ映画でも割と獲るからな…

231 21/02/17(水)10:33:05 No.775592196

>ミニシアターでかかる映画を舐めちゃいけない いっそのことミニシアターでやる映画として作ればまだダメージは少なかろうて 誰も話題にしなかったカゲロウプロジェクトの4DX映画みたいに

232 21/02/17(水)10:33:57 No.775592333

>キンプリの話題はちょっと強すぎる…主に見に行ってる人達が強すぎて外部から見たら界隈そのものがなんかエンタメ化してるんだもん… プペルを揶揄するツイートみて「同じような事してたけど俺たち宗教だったのか…」と言い出してからナチュラルにダイマに走るのは強いなと思った

233 21/02/17(水)10:34:35 No.775592442

漫画が完結した時点でもう映画を止められなかったんだな

234 21/02/17(水)10:34:45 No.775592474

>書籍化が18万売れた話またする? それしかないのかなこの逆張りマン

235 21/02/17(水)10:34:49 No.775592488

ミニシアターでもピンキリだけどたまに行くと自主制作か?って予告が割と流れるからな… そういうのでも割と知ってる人出てたりして驚くが

236 21/02/17(水)10:34:51 No.775592496

Fラン映画がFラン映画賞を取るのは自然な現象であると考えられる

237 21/02/17(水)10:35:01 No.775592523

きくち「カメラを止めるな」

238 21/02/17(水)10:35:14 No.775592551

売上ランキング好きな子いるけど >その第1巻の発売日~12月31日の売上冊数を集計 で4月発売のワニと10月発売の漫画単行本が並んでる状態だよ

239 21/02/17(水)10:35:51 No.775592640

アレだけ頑張って18万って普通に赤字では…?

240 21/02/17(水)10:35:52 No.775592642

>漫画が完結した時点でもう映画を止められなかったんだな ソシャゲはむしろ止めやすい部類だったんだろうなと思う 映画は色々利権が絡むしなぁ

241 21/02/17(水)10:36:05 No.775592676

>ここで馬鹿にしてた原作は普通に売れてるんですよ… >重版無しの35万部卸した人気漫画だぞ >映画楽しみだ >2版ないの!?

242 21/02/17(水)10:36:16 No.775592691

嫌でも映画館行けば宣伝は見させられそうだな

243 21/02/17(水)10:36:30 No.775592724

>アレだけ頑張って18万って普通に赤字では…? 作者印税で考えると 作者だけは大儲けだよ

244 21/02/17(水)10:36:34 No.775592736

>ミニシアターでもピンキリだけどたまに行くと自主制作か?って予告が割と流れるからな… >そういうのでも割と知ってる人出てたりして驚くが 小宮有紗が主演で茜屋日海夏も出てると聞いて見に行った映画が小宮有紗が冒頭と終わりにだけ出てきて唖然とした

245 21/02/17(水)10:37:20 No.775592853

>漫画が完結した時点でもう映画を止められなかったんだな 映画化とか決まって主題歌も作ってで全部最初から動いてるだろうから 漫画開始したタイミングでもう止められなくなってると思う

246 21/02/17(水)10:37:22 No.775592859

スレ画はオープンコミュで知名度上げてからそのままノイズのないクローズコミュに移っておけばワンチャンボロ儲け出来た プペルはそれをやろうとしてる

247 21/02/17(水)10:37:34 No.775592884

映画制作はまだ理解できるけど上映する映画館は何を考えて…? 利益度外視?

248 21/02/17(水)10:37:54 No.775592936

>小宮有紗が主演で茜屋日海夏も出てると聞いて見に行った映画が小宮有紗が冒頭と終わりにだけ出てきて唖然とした 開いた口が塞がらん 集客のためだけの小宮有紗起用かよ⁉︎

249 21/02/17(水)10:37:57 No.775592942

ハードルが地面に埋まってる状態だから最終的には思ったよりよかったって評価になりそう

250 21/02/17(水)10:38:07 No.775592976

>アレだけ頑張って18万って普通に赤字では…? 社会現象!みたいな扱いして18万はうn

251 21/02/17(水)10:38:22 ID:qDN1B1oU qDN1B1oU No.775593012

>>書籍化が18万売れた話またする? >それしかないのかなこの逆張りマン 売れてない事しようとする方が逆張りだろ?

252 21/02/17(水)10:38:26 No.775593025

>映画制作はまだ理解できるけど上映する映画館は何を考えて…? >利益度外視? 配給会社によるけど有名作と抱き合わせとかある

253 21/02/17(水)10:38:38 No.775593047

>映画制作はまだ理解できるけど上映する映画館は何を考えて…? >利益度外視? プペルと同じで圧力じゃね プペルは吉本だけどワニは電通だからこっちのほうがもっと圧力かかってると思う

254 21/02/17(水)10:38:57 No.775593089

本の帯のフォロワー数が下がっていくの面白かったね

255 21/02/17(水)10:39:11 No.775593129

>作者印税で考えると >作者だけは大儲けだよ 作者自分で自由に落書きですらワニすら描けないみたいだけど契約内容どうなってんでしょうね… 本気でただの清書係なんじゃないの

256 21/02/17(水)10:39:15 No.775593141

まぁ漫画出す前より映画のオファーはもっと前から出してなきゃ駄目だからもう走り出した時点で止まれなくなってたのだろう

257 21/02/17(水)10:40:12 No.775593283

同時上映でちんぽこブラザース映像化するなら少しは褒めてやらんでもない

258 21/02/17(水)10:40:19 No.775593303

>開いた口が塞がらん >集客のためだけの小宮有紗起用かよ⁉︎ いやまあ女子高生の転生百合もので主人公には違わないんだけど転生して違う姿形になるってネタの映画だったので…

259 21/02/17(水)10:40:32 No.775593345

なんとしても成功したコンテンツにしたいという強い意志を感じる

260 21/02/17(水)10:40:33 No.775593349

世間じゃ35万刷って18万しか売れないのは売れてないって言うんだよ

261 21/02/17(水)10:40:34 No.775593354

第二の鬼滅をまだ狙ってると思う

262 21/02/17(水)10:40:49 No.775593398

>ハードルが地面に埋まってる状態だから最終的には思ったよりよかったって評価になりそう 原作も内容虚無だしオリジナル要素入れる隙間がいっぱいで 作る人の腕によっては面白くなる可能性もあるんだよな

263 21/02/17(水)10:41:01 No.775593422

>第二の鬼滅をまだ狙ってると思う 無理を言うな

264 21/02/17(水)10:41:11 No.775593448

あんだけ持ち上げて18万はほんと流行ってるものしか追ってない層のさらにネットに詳しくない層しか買ってなさそうだよね…

265 21/02/17(水)10:41:32 No.775593511

カフェ…ショップ…

266 21/02/17(水)10:41:34 No.775593518

>ID:qDN1B1oU 馬鹿丸出しすぎる…

267 21/02/17(水)10:41:39 No.775593531

自然発生したワニが100日間生きた怪異映画みたいなタイトルになってる

268 21/02/17(水)10:41:52 No.775593555

映画の脚本というかプロットもきくちが書くんじゃないの?

269 21/02/17(水)10:42:18 No.775593630

>いやまあ女子高生の転生百合もので主人公には違わないんだけど転生して違う姿形になるってネタの映画だったので… ちなみに小宮有紗は病弱な美術部員で百合相手とヌードデッサンしたりする

270 21/02/17(水)10:42:34 No.775593684

>無理を言うな いやここまで来たら後には引けないし…鬼滅は元々有名だったけど映画で社会現象として強く弾けた感あるし ワニもそういう流れの下心ないかと言われたらやっぱ有るだろうし狙うんじゃないかな

271 21/02/17(水)10:42:35 No.775593689

映像化するほど中身無いのに何するのかだけは気になる

272 21/02/17(水)10:42:56 No.775593731

>>目標額たったの20万のクラファンですら15万止まりで未達に終わったワニでどれだけの人が映画見に来てくれるかな >3万は本だけ買ったライト層だったんだな うんこマンは円と人数の違いも理解できていないな…

273 21/02/17(水)10:43:06 No.775593749

>映画の脚本というかプロットもきくちが書くんじゃないの? 原作の話はきくちが書いたの? ってのから…

274 21/02/17(水)10:43:55 No.775593889

>いやここまで来たら後には引けないし…鬼滅は元々有名だったけど映画で社会現象として強く弾けた感あるし >ワニもそういう流れの下心ないかと言われたらやっぱ有るだろうし狙うんじゃないかな 狙うだけなら誰にも出来るが 鬼滅と同じかそれ以上に当てるのは絶対無理 100ワニだぞ?

275 21/02/17(水)10:44:00 No.775593903

今なら鬼滅コラボすれば客足伸ばせるでしょ

276 21/02/17(水)10:44:24 No.775593963

ドラえもんで無理だった鬼滅ポジだぞ

277 21/02/17(水)10:44:32 No.775593976

>今なら鬼滅コラボすれば客足伸ばせるでしょ それが出来るのは銀魂ぐらいだ

278 21/02/17(水)10:44:41 No.775593996

中国にも進出して案の定だぞ

279 21/02/17(水)10:45:21 No.775594099

>中国にも進出して案の定だぞ 国辱!

280 21/02/17(水)10:45:24 No.775594110

神木くんや中村倫也やジャイアンが人喰いワニと100日間戦う映画の方が面白いと思う

281 21/02/17(水)10:45:51 No.775594170

監督が自分で好き勝手に脚本書いていいってのならまあ…

282 21/02/17(水)10:46:14 No.775594228

>狙うだけなら誰にも出来るが >鬼滅と同じかそれ以上に当てるのは絶対無理 うんだから狙うだけ狙うだろうなって話 今更テレビとかで持ち上げてくるかは判らないけど

283 21/02/17(水)10:46:23 No.775594245

>原作の話はきくちが書いたの? >ってのから… 内容ないしそこは別に否定しなくてもいいかなって

284 21/02/17(水)10:46:23 No.775594246

>監督が自分で好き勝手に脚本書いていいってのならまあ… きくちとしては心中複雑だろうな

285 21/02/17(水)10:46:37 No.775594276

神木くんがワニの被り物するんじゃないのか…

286 21/02/17(水)10:47:42 No.775594420

>>原作の話はきくちが書いたの? >>ってのから… >内容ないしそこは別に否定しなくてもいいかなって 別の原作が居るならもっとマシなの出しただろうしな

287 21/02/17(水)10:47:43 No.775594426

>神木くんがワニの被り物するんじゃないのか… 福田雄一なら化学反応でなんとかなるか?

288 21/02/17(水)10:48:22 No.775594512

https://www.j-cast.com/trend/2021/02/04404463.html?p=all

289 21/02/17(水)10:48:48 No.775594583

>別の原作が居るならもっとマシなの出しただろうしな 原作=企画者の偉い人(別に面白い話が書けるわけではない)ってのは割とある話だし…

290 21/02/17(水)10:52:39 No.775595129

>神木くんがワニの被り物するんじゃないのか… >Twitter記事のエンゲージメント総数2億回を突破した、きくちゆうき氏の人気Twitter漫画をついに映画化。ワニのTシャツがトレードマークの青年・悠久の過ごす何気ない日常、友情、恋。そして残された者達のを描く。 Tシャツがワニなだけの人間らしい

291 21/02/17(水)10:56:48 No.775595743

>神木くんがワニの被り物するんじゃないのか… 猫村さんスタイルか…

292 21/02/17(水)10:58:11 No.775595948

>Tシャツがワニなだけの人間らしい 実写でよかないか?

293 21/02/17(水)11:01:17 No.775596383

まだ生きてたのか!!

↑Top