虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/17(水)07:26:10 朝は失... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/17(水)07:26:10 No.775569803

朝は失敗国家

1 21/02/17(水)07:26:36 ID:KUVwM8D. KUVwM8D. No.775569834

スレッドを立てた人によって削除されました 日本ほどじゃない

2 21/02/17(水)07:27:03 No.775569858

>日本ほどじゃない 本気で言ってる?

3 21/02/17(水)07:29:20 No.775570015

>>日本ほどじゃない >本気で言ってる? 「」がフサフサじゃないのは政府の責任だ

4 21/02/17(水)07:30:32 No.775570098

ナウルはちょっと計画的なお小遣いの使い方ができなかっただけだし…

5 21/02/17(水)07:33:55 No.775570353

オーストラリア政府の難民収容所があるらしいな

6 21/02/17(水)07:33:59 No.775570358

鳥のクソで一時的に栄えた国?

7 21/02/17(水)07:34:39 No.775570408

ゾンビもので国が軒並み滅びてこういうちっこい島だけ生き残ってるシチュエーションありそう

8 21/02/17(水)07:35:50 No.775570516

>本気で言ってる? 日本ディスっとけば全て上手くと思ってる奴だろ ほっとけ

9 21/02/17(水)07:36:48 No.775570596

どうやったらこの国繁栄させれるかが想像つかない

10 21/02/17(水)07:37:29 No.775570660

今頑張ってるそうだし 国としての主権が失われるその時まではまだ分からんよ

11 21/02/17(水)07:37:31 No.775570661

鳥の糞がずっとあれば…

12 21/02/17(水)07:38:53 No.775570760

いうてもリンの殆どを掘り尽くしたのはイギリスとオーストラリアなのでナウルだけのせいじゃない まあリンの稼ぎに溺れて国民をニート化させたのはナウルのせいだけど

13 21/02/17(水)07:39:07 No.775570778

世界一の肥満国家

14 21/02/17(水)07:40:23 No.775570885

島全体がリン鉱石だったせいで農業も無理とか詰んでる

15 21/02/17(水)07:41:04 No.775570953

自動車がそのへんにめっちゃ捨ててある国か

16 21/02/17(水)07:41:42 No.775571003

大人世代は働き方自体を知らない

17 21/02/17(水)07:42:17 No.775571052

人口1.2万の国に内政ちゃんとできる政治家が揃えられるかっていうとまあ無理だよなという気はする 日本でいうと鹿児島県屋久島町とか岩手県一戸町が独立してるようなもん

18 21/02/17(水)07:42:28 No.775571073

医療費教育費無料!それに対して日本はって昔テレビでやってたな

19 21/02/17(水)07:42:45 No.775571105

>大人世代は働き方自体を知らない 日本の団塊世代とさとり世代レベルじゃない摩擦が起きるんだろうなあ…

20 21/02/17(水)07:43:35 No.775571184

トロピコやりたくなる

21 21/02/17(水)07:43:41 No.775571196

資源掘り尽くしたらそりゃそうもなる

22 21/02/17(水)07:44:08 No.775571250

何気に日本軍に占領された事もある

23 21/02/17(水)07:44:12 No.775571254

一応枯渇前に財源確保しようとしてた 全部潰れた

24 21/02/17(水)07:44:27 No.775571278

何も出来ないデブ全員殺したら立ち直る可能性無くも無い

25 21/02/17(水)07:44:48 No.775571306

>オーストラリア政府の難民収容所があるらしいな 驚異の自殺率

26 21/02/17(水)07:45:01 No.775571331

>何も出来ないデブ全員殺したら立ち直る可能性無くも無い 大人がほぼいなくなるんですが…

27 21/02/17(水)07:45:36 No.775571384

ゴルゴでも出てきてたなこの国

28 21/02/17(水)07:46:02 No.775571421

リン鉱石の採掘も外国人労働者がメインだったせいで労働の概念が消失したの凄いよな

29 21/02/17(水)07:46:12 No.775571434

何が失敗かって言うとリン鉱石の山を国家にしたことかな…

30 21/02/17(水)07:48:30 No.775571644

>何が失敗かって言うとリン鉱石の山を国家にしたことかな… 豪州的にも不良債権みたいなものなので主権を切り離したかったんでは

31 21/02/17(水)07:50:45 No.775571864

>トロピコやりたくなる あれも列強に媚売らなきゃならないからなぁ

32 21/02/17(水)07:51:04 No.775571890

>>何も出来ないデブ全員殺したら立ち直る可能性無くも無い >大人がほぼいなくなるんですが… 今この国に必要な指導者はポルポトだな

33 21/02/17(水)07:51:14 No.775571905

「」の国と言うわけか

34 21/02/17(水)07:51:53 No.775571972

クソの塊みたいな国

35 21/02/17(水)07:52:43 No.775572046

独立したときはまだイケイケだった… だった

36 21/02/17(水)07:53:33 No.775572119

>クソの塊みたいな国 今は削れたクソの塊みたいな国に

37 21/02/17(水)07:56:34 No.775572395

みたいじゃなくて本当に鳥のクソの塊じゃねーか

38 21/02/17(水)07:57:31 No.775572471

クソすら無くなった島

39 21/02/17(水)07:59:14 No.775572628

絶望的だったのはちょっと前の話で今頑張って立て直してるところってつべの動画で見た

40 21/02/17(水)08:00:46 No.775572765

リン鉱石取り続けた結果リン鉱石が無くなった ヒリウンチは有限だったんやな

41 21/02/17(水)08:01:41 No.775572856

過去に戻ってやり直すにしてもどうやれば…? まずよく独立できたな…

42 21/02/17(水)08:02:31 No.775572925

炭鉱がなくなって寂れた夕張市のより極端な形みたいな感じがする

43 21/02/17(水)08:02:52 No.775572958

https://www.nikkansports.com/general/news/202102100001080.html

44 21/02/17(水)08:02:59 No.775572969

国家としてはダメでも島としては潤ってるんじゃない? ただのオーストラリア領だったらもっと人口流出してただろうし島民も働かなきゃいけない

45 21/02/17(水)08:03:06 No.775572978

資源が尽きて国民がニートってどうやって食っていってるんだ…

46 21/02/17(水)08:03:14 No.775572994

>絶望的だったのはちょっと前の話で今頑張って立て直してるところってつべの動画で見た 具体的にはどうやってるの? やれることが観光かタックスヘイブンくらいしか思い付かない…

47 21/02/17(水)08:04:03 No.775573075

>資源が尽きて国民がニートってどうやって食っていってるんだ… 他国からのほどこし

48 21/02/17(水)08:04:33 No.775573128

採掘技術が上がってまた掘れるようになったからしばらくはなんとかなるらしいな

49 21/02/17(水)08:04:52 No.775573159

>https://www.nikkansports.com/general/news/202102100001080.html 普通にナウルにケンカ売ってるのでは…?

50 21/02/17(水)08:05:22 No.775573212

>島全体がリン鉱石だったせいで農業も無理とか詰んでる どうやって生活してたんだ…

51 21/02/17(水)08:05:37 No.775573233

>採掘技術が上がってまた掘れるようになったからしばらくはなんとかなるらしいな 良かったな… でも問題の先延ばしにしかならないのでは?

52 21/02/17(水)08:06:09 No.775573279

>>島全体がリン鉱石だったせいで農業も無理とか詰んでる >どうやって生活してたんだ… 漁業とか?

53 21/02/17(水)08:06:12 No.775573290

収入無くなったんでロンダリングに手を出したと聞いたのは結構前だったか

54 21/02/17(水)08:06:22 No.775573310

リンで儲けた金を観光資源の開発に回すとかすれば違うのかな?

55 21/02/17(水)08:06:26 No.775573319

タックスヘイブンはやろうとして怒られてた気がする

56 21/02/17(水)08:06:27 No.775573323

先延ばしにすればどうにかできる奴が生えてくる可能性もゼロではない ゼロでは

57 21/02/17(水)08:07:06 No.775573369

リンの二次採掘はじまってるらしいしまた儲かるよ

58 21/02/17(水)08:07:26 No.775573412

>どうやって生活してたんだ… 漁業 あとココナッツ

59 21/02/17(水)08:07:32 No.775573423

>リンで儲けた金を観光資源の開発に回すとかすれば違うのかな? 観光資源って採掘場以外になにがあるんですか…?

60 21/02/17(水)08:07:56 No.775573458

>リンで儲けた金を観光資源の開発に回すとかすれば違うのかな? 秘宝館でも作るの?

61 21/02/17(水)08:08:00 No.775573465

>あとココナッツ ココナッツすげぇ…

62 21/02/17(水)08:08:05 No.775573477

>リンで儲けた金を観光資源の開発に回すとかすれば違うのかな? 海外で高級ホテルに投資とかしてたみたいだぞ

63 21/02/17(水)08:08:30 No.775573520

オーストラリアが送り込んできた難民を強制収容所送りにしてたけど流石にもうやってないかな

64 21/02/17(水)08:08:40 No.775573533

いやわからんけど島で海があるんだから沖縄とかハワイみたいにならないの?

65 21/02/17(水)08:09:07 No.775573570

あったよ!売るもの!パスポート!

66 21/02/17(水)08:09:07 No.775573571

>ココナッツすげぇ… みんなゼリーに入れて食べてたしな

67 21/02/17(水)08:09:12 No.775573576

オーストラリアの不法移民受け入れて食ってるんだっけか今は 暇なので移民に石投げたりマチェーテで切ったりして遊ぶ

68 21/02/17(水)08:09:27 No.775573596

やるとしたら観光でラスベガス並に欲望の全てを体感できる夢の島になるくらいしかないかな…

69 21/02/17(水)08:09:38 No.775573617

独立国家なので国連の一票を売れる

70 21/02/17(水)08:10:14 No.775573673

>オーストラリアの不法移民受け入れて食ってるんだっけか今は へぇ…大変そう… >暇なので移民に石投げたりマチェーテで切ったりして遊ぶ 何してんの…

71 21/02/17(水)08:10:22 No.775573691

>>あとココナッツ >ココナッツすげぇ… コプラ油っていって油が取れるのよ ナウルだけじゃなくて南太平洋諸国共通の重要財源

72 21/02/17(水)08:10:37 No.775573721

>オーストラリアの不法移民受け入れて食ってるんだっけか今は >暇なので移民に石投げたりマチェーテで切ったりして遊ぶ 地獄かよ!?

73 21/02/17(水)08:10:48 No.775573742

19世紀苦力体験ツアー!

74 21/02/17(水)08:11:02 No.775573767

>いやわからんけど島で海があるんだから沖縄とかハワイみたいにならないの? 海があっても陸が無いから… 陸は削って全部売っちゃった

75 21/02/17(水)08:11:29 No.775573830

>やるとしたら観光でラスベガス並に欲望の全てを体感できる夢の島になるくらいしかないかな… 同じ資源立国だとドバイがその方針よね 真似できねえ!

76 21/02/17(水)08:11:51 No.775573866

ココナッツはミルクにもオイルにもなる優秀でヤシ

77 21/02/17(水)08:11:52 No.775573868

>いやわからんけど島で海があるんだから沖縄とかハワイみたいにならないの? 似たようなリゾート島は他にいくらでもあるし

78 21/02/17(水)08:12:02 No.775573890

>リンの二次採掘はじまってるらしいしまた儲かるよ その儲けた金で何するかが問題なのでは?

79 21/02/17(水)08:13:02 No.775573999

>独立国家なので国連の一票を売れる 台湾中国と交互に国交断絶樹立繰り返してるの良いよね…

80 21/02/17(水)08:13:25 No.775574039

>同じ資源立国だとドバイがその方針よね >真似できねえ! ドバイはちゃんと石油無くなるって危機感あったからな… スタートダッシュが違う

81 21/02/17(水)08:14:12 No.775574142

>ドバイはちゃんと石油無くなるって危機感あったからな… >スタートダッシュが違う ナウルもリンが尽きる前に動いてれば可能性はあったんだけどね…

↑Top