21/02/17(水)02:54:54 塩が見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/17(水)02:54:54 No.775556751
塩が見れなかったりニコニコが見れなかったんだけどなんでだろ…とりあえずアップデートはかけた
1 21/02/17(水)02:59:15 No.775557198
書き込みをした人によって削除されました
2 21/02/17(水)03:00:22 ID:4B30U6d6 4B30U6d6 No.775557321
どんな表示が出てるかも書いてないから適当に想像で言うけど 多分DNSか広告除去ツールのせい
3 21/02/17(水)03:01:18 No.775557407
特定のサイトが見れないのは大抵DNSな気がする
4 21/02/17(水)03:01:56 No.775557481
とくに見られないってことはないな、と思ってたらアップデートしてなかった
5 21/02/17(水)03:02:37 No.775557549
手持ちのiPhoneでは観れるのとブラウザ変えても見れないからOS特有の問題かなって思ったんだけどちょっと謎だ
6 21/02/17(水)03:04:52 No.775557759
なんかスタートメニューがキモくなっている
7 21/02/17(水)03:12:01 No.775558441
アップデートすると見れなくなるか…
8 21/02/17(水)03:26:24 No.775559559
PDFが…
9 21/02/17(水)03:35:05 No.775560093
アプデしてからクリスタがなんかおかしくなったんだけど 「」に聞いてみたらアンチだの何もしてないのに壊れたおじさんだの散々煽られたけど クリスタ公式からそういう不具合が見つかったってパッチが公開されたわ…
10 21/02/17(水)03:38:07 No.775560275
「」ってこう言っちゃなんだけどバカが多いんだ 気にしないでくれ
11 21/02/17(水)03:38:16 No.775560289
osが原因なんてことあるんか
12 21/02/17(水)03:45:45 No.775560753
「」には不毛な言い争いを何度もしていたせいでハゲてちょっとした不具合情報も叩きの材料かと疑って喧嘩腰でかかってしまう疾患がある
13 21/02/17(水)03:49:11 ID:fDoNRleQ fDoNRleQ No.775560926
こういう何も調べもせず即質問レベルのスレが普通にしょっちゅう立っちゃうから いまのimgはお客様ばかりだと言われるのはあながち間違っていない
14 21/02/17(水)03:51:49 No.775561061
>アプデしてからクリスタがなんかおかしくなったんだけど >「」に聞いてみたらアンチだの何もしてないのに壊れたおじさんだの散々煽られたけど >クリスタ公式からそういう不具合が見つかったってパッチが公開されたわ… リリースノート見ても最後のアプデが2020年12月23日で 特にそういうのは書かれてないけどなんかあったっけ?
15 21/02/17(水)03:54:05 No.775561184
>リリースノート見ても最後のアプデが2020年12月23日で >特にそういうのは書かれてないけどなんかあったっけ? ごめん正確にはパッチじゃなくて「こういう不具合が確認されてるけどこういう方法で回避出来ますよ」っていうのの公開だったわ
16 21/02/17(水)03:55:06 No.775561232
いきなり嘘つきかよ…
17 21/02/17(水)03:56:20 No.775561285
削除依頼によって隔離されました >ごめん正確にはパッチじゃなくて「こういう不具合が確認されてるけどこういう方法で回避出来ますよ」っていうのの公開だったわ ちなみにそれは具体的に何? 仕事でEX使ってるからだいたいの事は分かるよ
18 21/02/17(水)03:56:33 No.775561292
https://img.2chan.net/b/res/775551334.htm
19 21/02/17(水)03:57:40 No.775561336
>ちなみにそれは具体的に何? >仕事でEX使ってるからだいたいの事は分かるよ いや回避方法公開されてるから大丈夫
20 21/02/17(水)03:58:58 No.775561394
ハードでもソフトでも不調出たらヒとかで軽く検索して同症状の人がいないかなって探るけどみんなが言ってなけりゃおま環かなぁって孤独なトラブルシューティングが始まる
21 <a href="mailto:なー">21/02/17(水)03:59:01</a> ID:4B30U6d6 4B30U6d6 [なー] No.775561397
なー
22 21/02/17(水)03:59:50 No.775561440
10は最初のころ色々あったからピリつきがちなんだ
23 21/02/17(水)04:00:16 No.775561454
そんなまるで今はないみたいな
24 21/02/17(水)04:00:33 No.775561468
>なんかお前の話が嘘っぽいから具体的に言ってみろって話だよ https://support.clip-studio.com/ja-jp/faq/articles/20210001
25 21/02/17(水)04:01:07 No.775561494
>「」には不毛な言い争いを何度もしていたせいでハゲてちょっとした不具合情報も叩きの材料かと疑って喧嘩腰でかかってしまう疾患がある まさにこのスレにいたな
26 21/02/17(水)04:01:29 No.775561509
>なんかお前の話が嘘っぽいから具体的に言ってみろって話だよ なんでこんなに偉そうで喧嘩腰なんだろう
27 21/02/17(水)04:01:33 No.775561514
さて ソースを提示された側の「」がどう反応するか 見物ですよ
28 21/02/17(水)04:01:46 No.775561525
ああIME関連か 確かにあれはどうしようもない なんでGoogleIME使ってるな俺は
29 <a href="mailto:なー">21/02/17(水)04:01:52</a> [なー] No.775561531
なー
30 21/02/17(水)04:02:49 No.775561566
漫画とかアニメはともかくソフトとかハードの不調に叩きも何もないのでは…
31 21/02/17(水)04:03:25 No.775561592
ipv6回線でV6プラス使ってipv4のサイトにアクセス出来ないってスレ立ててる「」がいたから それだろ
32 21/02/17(水)04:03:43 ID:4B30U6d6 4B30U6d6 No.775561608
削除依頼によって隔離されました >>なんかお前の話が嘘っぽいから具体的に言ってみろって話だよ >https://support.clip-studio.com/ja-jp/faq/articles/20210001 そうか なかなか情報が出ないから疑っちゃったごめんね
33 21/02/17(水)04:03:51 No.775561617
>漫画とかアニメはともかくソフトとかハードの不調に叩きも何もないのでは… 俺の使ってるツールに不具合や不調なんてあるわけないだろ! みたいな人間は信じられないが存在するんだ
34 21/02/17(水)04:04:43 No.775561657
すげーアホくさいやり取りだな…
35 21/02/17(水)04:05:36 No.775561695
不具合だろ…秀丸とかも案内出してたぞ
36 21/02/17(水)04:05:41 No.775561702
急に嘘だ嘘だと興奮し始めるのこわい…
37 21/02/17(水)04:06:03 No.775561716
アホ臭いやり取りと言うか 一人が勝手にキレてるだけと言うか…
38 21/02/17(水)04:06:13 No.775561726
性格が根本的にクソなんだろ
39 21/02/17(水)04:06:38 No.775561739
俺は仕事で使ってるから大体のことは知ってる! なのに俺の知らないことだし調べても出てこないから嘘だ! って突っかかり方すげーよ
40 21/02/17(水)04:07:55 No.775561791
ナチュラルボーンクレーマーって感じだな 近寄りたくないタイプだ
41 21/02/17(水)04:08:11 No.775561799
待て突っかかったのは仕事で使ってると言った俺じゃないんだが…
42 21/02/17(水)04:08:38 No.775561824
自分の好きなものがなんか言われると事実だろうがキレる人ってのは割といるんで… 本人は良いことしてると思ってるからタチが悪い
43 21/02/17(水)04:08:53 No.775561839
勝手に疑っちゃったとか平然とレスしてるのは脳味噌ヤバいって自覚した方がいいよ
44 21/02/17(水)04:08:55 No.775561841
書き込みをした人によって削除されました
45 21/02/17(水)04:09:17 No.775561854
別人だったか ごめんね
46 21/02/17(水)04:09:23 No.775561861
ソースだされて赤っ恥で笑う
47 21/02/17(水)04:09:26 No.775561864
昨日までいい子だったのに最新に更新したら荒ぶりだすとかないわけじゃないからな… 様子見するか自分の構成が不具合に該当しないことを祈るくらいしかない
48 21/02/17(水)04:09:27 No.775561866
>急に嘘だ嘘だと興奮し始めるのこわい… 会話の途中からエンジンかかり始めて全力ドリブルする人はたまにいる
49 21/02/17(水)04:09:45 No.775561880
インターネットおじさんは血の気が多い!!
50 21/02/17(水)04:10:15 No.775561904
>昨日までいい子だったのに最新に更新したら荒ぶりだすとかないわけじゃないからな… >様子見するか自分の構成が不具合に該当しないことを祈るくらいしかない あとよく「何もしてないのに壊れた」って揶揄されがちだけど パソコンに関しては実際に何もしてないのに壊れることマジであるからな…
51 21/02/17(水)04:10:39 No.775561928
誤解があった時は喧嘩した者同士で仲直りのキスをするんだぞ
52 21/02/17(水)04:11:14 No.775561943
最初に不具合言った「」には悪いけど普通の不具合報告したのに急に嘘つき呼ばわりで絡まれるの可愛そうだし笑ってしまう
53 21/02/17(水)04:12:00 No.775561977
>誤解があった時は喧嘩した者同士で仲直りのキスをするんだぞ 俺はお前とキスしたい
54 21/02/17(水)04:12:35 No.775562006
前不具合あったって報告したスレでもこんな感じで絡まれたんだろうな…
55 21/02/17(水)04:12:48 No.775562013
>>誤解があった時は喧嘩した者同士で仲直りのキスをするんだぞ >俺はお前とキスしたい いいだろう
56 21/02/17(水)04:13:20 No.775562044
馴れ合うな気持ち悪い
57 21/02/17(水)04:14:04 No.775562075
>馴れ合うな気持ち悪い ちゅっ♥
58 <a href="mailto:なー">21/02/17(水)04:14:15</a> [なー] No.775562084
なー
59 21/02/17(水)04:14:32 No.775562094
個々の構成環境なんか山ほどあるであろう割には不具合少ないほうなんじゃねぇかなとは思う win10動くって言ってもハードピンキリあるだろうし
60 21/02/17(水)04:14:55 No.775562107
最近身近に起きた不具合だとゲームパッド繋いでたらスクリーンセーバーとかモニタの電源切れる機能使えなくなった 後ゲームパッド外してても時間経過のスリープ効かなくなった早く直してほしい
61 21/02/17(水)04:15:03 No.775562114
>最初にパッチとか言ったのも疑われるに仕方ない内容だった 絶対これ言うと思った
62 21/02/17(水)04:15:34 No.775562134
>最初にパッチとか言ったのも疑われるに仕方ない内容だった しつこいっすね
63 21/02/17(水)04:15:44 No.775562142
>最初にパッチとか言ったのも疑われるに仕方ない内容だった そういや最初の嘘つきはこっちだった殺せ!
64 21/02/17(水)04:16:07 No.775562154
素直にごめんなさいすればそれで済む話なのに どうして後からパッチって言ったから!とかうじうじと言い訳するんですかねぇ
65 21/02/17(水)04:16:38 No.775562181
不具合出てもこれみんながぶち当たるわけでもねぇなって感じの小粒なやつだと解決法なかなか出てこなくて困る グラボのドライバ周りとか
66 21/02/17(水)04:16:45 No.775562183
>後ゲームパッド外してても時間経過のスリープ効かなくなった早く直してほしい なんのゲームパッド使ってる?
67 21/02/17(水)04:18:43 No.775562246
色んなことのストレスもあってか最近すげーレスポンチにさせたい奴が多いんで ちょっとでも火がつけられそうなら横から知らん奴が煽り始めてレスポンチ勃発とかよくある
68 21/02/17(水)04:20:02 No.775562293
パッチに関してはすぐ言い間違えたって認めた上に謝ってるのに…
69 21/02/17(水)04:20:14 No.775562300
>どうして後からパッチって言ったから!とかうじうじと言い訳するんですかねぇ 俺じゃねえよ!客観的に当然俺も疑うわ あそこまで強い言葉は使わないにしても
70 21/02/17(水)04:20:44 No.775562315
>なんのゲームパッド使ってる? 症状が出てるのはJY-P76Uってサンワサプライの繋いでたらそのまま使える奴 なんか他のメーカーとかでも症状出るみたいなんだけど他だと新しいドライバ当ててあげたら治るみたいなんだけどねぇ
71 21/02/17(水)04:21:26 No.775562343
クリスタの悪い所言うと突っかかってくるおじさんはだいぶ昔から居る
72 21/02/17(水)04:21:58 No.775562359
ネトゲやってた頃ギルメンもエレコムのゲームパッド挿しとくとPC起動しなかったとか言ってたの思い出した
73 21/02/17(水)04:22:27 No.775562375
怪しいと睨んでたとこが実は関係なかったみたいなの最近あって自分なりに勉強になった
74 21/02/17(水)04:24:13 No.775562430
>なんか他のメーカーとかでも症状出るみたいなんだけど他だと新しいドライバ当ててあげたら治るみたいなんだけどねぇ Geforce Experience無効化してもダメ?
75 21/02/17(水)04:24:13 No.775562431
>あとよく「何もしてないのに壊れた」って揶揄されがちだけど >パソコンに関しては実際に何もしてないのに壊れることマジであるからな… windows10はマイクロソフトとツルんで自力で勝手に不具合持ち込んでくるしな
76 21/02/17(水)04:25:25 No.775562466
んびでぃあのドライバめっちゃ悪さするよね 超久々にブルスク見たわ
77 21/02/17(水)04:25:56 No.775562488
俺もさっきスマホが一部アプリ以外wifi繋がらない症状出て夜中なのにルーター再起動とか面倒くさかった…
78 21/02/17(水)04:26:37 No.775562514
>んびでぃあのドライバめっちゃ悪さするよね >超久々にブルスク見たわ 俺はReadyドライバ更新したらなぜかロジクールのキーボードが死んだ
79 21/02/17(水)04:27:51 No.775562558
nVのドライバ最近割と荒ぶってるよね ピンポイントで環境引かなきゃ大丈夫かなって範囲だけど
80 21/02/17(水)04:28:22 No.775562583
1.1.1.1.で有名なクラウドフレアのDNS使うとアクセスできないところはちょくちょくある
81 21/02/17(水)04:29:43 No.775562628
>Geforce Experience無効化してもダメ? それ入ってないんだよねなんかオーバーレイが悪さするとか見たけどそれに近いのも見当たらなくてさ 教えてくれてありがとね
82 21/02/17(水)04:30:53 No.775562671
>「」ってこう言っちゃなんだけどバカが多いんだ このやり取りを見て納得した
83 21/02/17(水)04:31:10 No.775562676
>それ入ってないんだよねなんかオーバーレイが悪さするとか見たけどそれに近いのも見当たらなくてさ なんでGefoceドライバかMSのゲームバーが悪さしてる場合が多いのよ ゲームバーのバージョンが古かったり
84 21/02/17(水)04:32:48 No.775562734
そこらへんのソフトのバージョン組み合わせまで含むとマジでどこが原因なのか見つけられん…
85 21/02/17(水)04:33:48 No.775562769
俺以外に使ってる「」居なさそうだけど Razer SurroundがいつだったかのOSアプデからでかいノイズ音入ってガビガビに聞こえるようになっちゃってて 使い物にならなくなっちゃったからずっとOFFにしてるな… このソフト結構使ってたから残念だわ
86 21/02/17(水)04:34:15 No.775562787
アブでの名前で3月と10月にパーソナル設定以外丸ごと入れ替えてんじゃねえのこれを何度かやらかしたwin10だ 信頼性が違う
87 21/02/17(水)04:34:18 No.775562790
>俺もさっきスマホが一部アプリ以外wifi繋がらない症状出て夜中なのにルーター再起動とか面倒くさかった… つったってルーターも神様じゃねぇんだ
88 21/02/17(水)04:35:31 ID:4B30U6d6 4B30U6d6 No.775562828
ゲームパッドが原因てところまで絞り込めてるだけマシだけど 解決した時に睨んだのと違ったってのが多々あるからな……
89 21/02/17(水)04:36:33 No.775562866
ゲームパッドのスリープ阻害は俺もなったけど 普通に検索すると一般的な原因が出てくるせいでなかなかわかんかったよ
90 21/02/17(水)04:37:55 No.775562914
>>俺もさっきスマホが一部アプリ以外wifi繋がらない症状出て夜中なのにルーター再起動とか面倒くさかった… >つったってルーターも神様じゃねぇんだ ルーターって3年位でパーツが寿命来るんだよな
91 21/02/17(水)04:39:57 No.775562981
>ルーターって3年位でパーツが寿命来るんだよな 頑丈で評判だったYAMAHAも中国製造になってから普通に壊れるようになって悲しい
92 21/02/17(水)04:40:37 No.775563008
ルーターも環境やら設定によっちゃ買った直後でもなんか調子悪いなーって時あるからな まぁルーターのせいかモデムのせいか回線のせいかはたまた使ってる端末のせいかどれか分かんねぇ時も多々あるんだけどな!
93 21/02/17(水)04:41:16 No.775563023
ルーター壊れ始めるとどういう症状出るの ネット繋がらないが起きるのはわかるけど
94 21/02/17(水)04:43:28 No.775563087
ルーターはとりあえず常にファンか何かを当てておいたほうがいい 電子機器は熱に弱い
95 21/02/17(水)04:43:36 ID:4B30U6d6 4B30U6d6 No.775563092
>ルーター壊れ始めるとどういう症状出るの >ネット繋がらないが起きるのはわかるけど 途切れるとか遅いとか 大抵ルーター特有の症状でもないから切り分けめんどい
96 21/02/17(水)04:44:06 No.775563112
うちの10年もののルーターはまず無線が一切繋がらなくなって有線専用になってしまわれた
97 21/02/17(水)04:44:17 No.775563119
>ルーターはとりあえず常にファンか何かを当てておいたほうがいい >電子機器は熱に弱い 最初からファン内蔵の10Gb機器を買おう!
98 21/02/17(水)04:45:23 No.775563163
俺もルーター古いんだよな…1回買ってもう買い替えてないわ…
99 21/02/17(水)04:46:43 No.775563205
nVidiaのドライバはDTMやっているとき音飛びの原因になったりするのでうんこ
100 21/02/17(水)04:47:03 No.775563216
>最初からファン内蔵の10Gb機器を買おう! 1ポートあたり5wとか使う爆熱機器ばかりすぎる…
101 21/02/17(水)04:47:29 No.775563235
>最初からファン内蔵の10Gb機器を買おう! 持て余す上に高い…
102 21/02/17(水)04:49:35 ID:4B30U6d6 4B30U6d6 No.775563308
>俺もルーター古いんだよな…1回買ってもう買い替えてないわ… 変に最新のとかシェア少ないのとか買うとパッチあたるまで遅いままってことがあるあった だからそれも選択肢のひとつだと思うよ
103 21/02/17(水)04:52:07 No.775563420
ルーターの置き位置悩むというか無線考えると高いとこがいいんだろうけどいい感じにできない
104 21/02/17(水)04:52:14 No.775563430
>持て余す上に高い… 安いのでも2万くらいする上に普通に性能足りなくて2.5Gbpsくらいしか出ない…
105 21/02/17(水)04:52:25 No.775563440
うちのルーターは7年前に買ったAtermが未だに現役だ
106 21/02/17(水)04:52:28 No.775563444
個人ブログの人とかそうなんだけど不具合起きたらちゃんと見返せるようにどっかに文面起こすの大事だなって思った 同じ症状で困ってる人多いんだなって
107 21/02/17(水)04:53:12 No.775563468
ルーターが悪いのかと思って終端装置に直接繋いでも同じ症状だった時の 買い換えても治らないフラグ立った瞬間の方が辛い気がする
108 21/02/17(水)04:55:48 No.775563575
>ルーターが悪いのかと思って終端装置に直接繋いでも同じ症状だった時の >買い換えても治らないフラグ立った瞬間の方が辛い気がする それはもう諦めつくから終端装置に付いてるプロバイダ提供ルーター機能切って500円安くしてるわ ルーターって当たり外れあるしちゃんと選ばないと電波飛ばなかったり原因の切り分け出来なかったら困るし
109 21/02/17(水)05:00:59 No.775563758
切り分け終わってるから終端装置替えてって言っても一度じゃやってくれなかった 今ちょうどそんな状況
110 21/02/17(水)05:02:21 No.775563799
ルータは調子いいときに速度はかっとくといいぞ トラブル起きたときに完全になおったかどうかの指標になる
111 21/02/17(水)05:03:05 No.775563820
不具合とはちょっと違うけどwindows10のシステム音量がやたら大きくて ボリュームミキサで音量下げてもなんかの拍子にマスターボリュームと同じ音量になるもんだから 結局システムで使われてるwavファイルを編集して音量を20dbぐらい下げた
112 21/02/17(水)05:06:21 No.775563911
>ボリュームミキサで音量下げてもなんかの拍子にマスターボリュームと同じ音量になるもんだから 古いミキサーで変更してるとよくリセットされるぞ
113 21/02/17(水)05:12:33 No.775564121
7からのアップデート時期やクリーンインストールしたかどうかなんだろうけど 10にしたらシステム音が出なくなったとかよく聞かれた ゴミ箱空にする音とかフォルダ開くときのカチッって音とか
114 21/02/17(水)05:12:52 No.775564130
ミキサーに古いとか新しいとかあるの?
115 21/02/17(水)05:20:15 No.775564347
OS少し変わるなら不具合出てもおかしくないだろう
116 21/02/17(水)05:20:33 No.775564357
無線LANは寿命で壊れるからやっぱり有線できるとこは有線にしたほうがいいのう
117 21/02/17(水)05:53:19 No.775565367
速度自体は出てるのにDNSエラーでブツブツ切れるから 8.8.8.8に設定したりIPv6切ったりしても駄目だな って状況が続くうちにひかり電話のほうも同時に切れることに気づいた DNSエラーじゃなくて経路の障害だった
118 21/02/17(水)06:56:35 No.775567852
windows10 でモバイルホットスポットを使うようになってからスリープに入らなくなったんだけど仕様なのかな…
119 21/02/17(水)07:02:31 No.775568216
>7からのアップデート時期やクリーンインストールしたかどうかなんだろうけど >10にしたらシステム音が出なくなったとかよく聞かれた >ゴミ箱空にする音とかフォルダ開くときのカチッって音とか 7からのアップデートは致命的なほどではないけど確実に不具合出る印象
120 21/02/17(水)07:10:12 No.775568725
クリーンインストールしなおしたらびっくりするくらい快適になるよね
121 21/02/17(水)07:15:06 No.775569015
朝起きたら全く繋がらないと思ったらそういう症状あるのね インターネットが壊れたかとハラハラした
122 21/02/17(水)07:19:43 No.775569339
最初から10のPC買ったけど手動アップデートが何度やっても失敗するので強制されるまで1909のまま生きることを決めた
123 21/02/17(水)08:01:42 No.775572858
普段壊れた!みたいなのは経験ないんだけど やべえ壊れた?アップデートが原因かな?っていうのはシステムの復元ポイントみたいなのから復旧させればいいの?
124 21/02/17(水)08:13:38 No.775574068
>普段壊れた!みたいなのは経験ないんだけど >やべえ壊れた?アップデートが原因かな?っていうのはシステムの復元ポイントみたいなのから復旧させればいいの? だいたいあってる