21/02/17(水)00:56:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/17(水)00:56:35 No.775535509
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/17(水)00:57:51 No.775535905
カタタイプライター型キーボード
2 21/02/17(水)00:58:09 No.775535990
FF14のコントローラーかと思った
3 21/02/17(水)00:58:44 No.775536147
こみ
4 21/02/17(水)00:58:50 No.775536178
なるほどね
5 21/02/17(水)00:59:07 No.775536267
改造したのか
6 21/02/17(水)00:59:31 No.775536365
ヒでみたけどショートカットに登録して片手デバイスにするのは便利そうではある
7 21/02/17(水)00:59:36 No.775536385
右上のピンク5つがなんのコマンドかわからない
8 21/02/17(水)00:59:50 No.775536452
自作キーボード初級編
9 21/02/17(水)01:02:55 No.775537224
削除依頼によって隔離されました こんなダサいキーボード使うくらいなら死ぬ
10 21/02/17(水)01:03:24 No.775537352
>こんなダサいキーボード使うくらいなら死ぬ 頼むから死んでくれ
11 21/02/17(水)01:04:10 No.775537570
結局一瞥して押さなきゃいけなさそうで片手で網羅できる数のキーじゃないと使えないんじゃと思っちゃう どうなの?
12 21/02/17(水)01:05:17 No.775537849
>カタタイプライター型キーボード それは別にある
13 21/02/17(水)01:05:18 No.775537851
>結局一瞥して押さなきゃいけなさそうで片手で網羅できる数のキーじゃないと使えないんじゃと思っちゃう >どうなの? マウスでポチポチ呼び出すよりは早いのでは
14 21/02/17(水)01:05:21 No.775537864
俺はアホだからテンキーくらいじゃないと覚えられる自信がない なんなら消しゴムとスポイトとペン切り替えるボタンくらいしか無理そう
15 21/02/17(水)01:06:19 No.775538093
ちゃんとキートップに書いてあるんだから覚える必要ある?
16 21/02/17(水)01:06:21 No.775538101
別にタッチタイプはしなくていいんじゃない?
17 21/02/17(水)01:06:40 No.775538181
デフォルトは意味あるのに割り振られてる
18 21/02/17(水)01:07:04 No.775538281
>マウスでポチポチ呼び出すよりは早いのでは ペンタブを想定してた じゃあいらないな
19 21/02/17(水)01:07:55 No.775538467
いや見切れてるの液タブでは
20 21/02/17(水)01:09:14 No.775538766
俺は板なのもあるけど普通に備え付けのキーボードの登録されたショートカットで済ませちゃうな…
21 21/02/17(水)01:10:01 No.775538958
こみめろ
22 21/02/17(水)01:10:28 No.775539073
まぁでもこういうの作って気持ち良くなるサイドの人間だから役に立つ立たないは二の次っていうのは分かる
23 21/02/17(水)01:13:22 No.775539773
自分だったらソフトのキーバインドはチートシート書いてそれ見ながら覚えるな 効率より作るのが楽しかったんだろうけど
24 21/02/17(水)01:13:46 No.775539856
普通の文字用キーボードとは別に認識できる?
25 21/02/17(水)01:17:07 No.775540623
Dはおぺにすボタン?
26 21/02/17(水)01:17:33 No.775540725
はい
27 21/02/17(水)01:21:30 No.775541588
>いや見切れてるの液タブでは 液タブというかこの人は多分ipad https://www.twitter.com/SIVAO_/status/1361151420737667077
28 21/02/17(水)01:22:00 No.775541714
もうちょいレスポンス早くなればスマートスピーカーで操作できるようになるといいな
29 21/02/17(水)01:23:54 No.775542130
Twitterでバズってたやつ
30 21/02/17(水)01:24:09 No.775542176
片手デバイスって絵から目線離さない目的だと思ってた
31 21/02/17(水)01:25:02 No.775542371
ipadはデバイス少なくて大変そうね
32 21/02/17(水)01:25:42 No.775542494
まぁ作った本人が使いやすいんならそれでよかろうよ
33 21/02/17(水)01:27:50 No.775542911
こっちの方が小さくていいな https://www.twitter.com/sayonaki_sayo/status/1302562689609203712
34 21/02/17(水)01:29:49 No.775543302
基本的にキーボードのショートカット覚えたほうが早いし便利だけど液タブ使うとキーボード置けない問題があるからな
35 21/02/17(水)01:30:41 No.775543456
G13再販してくれ
36 21/02/17(水)01:31:41 No.775543651
>基本的にキーボードのショートカット覚えたほうが早いし便利だけど液タブ使うとキーボード置けない問題があるからな じゃあこうしましょう 板タブ導入
37 21/02/17(水)01:31:43 No.775543660
ショートカットは片手で押せなかったりするから悩ましいのよね
38 21/02/17(水)01:32:19 No.775543778
AUTOCAD用に欲しい…
39 21/02/17(水)01:32:48 No.775543881
がっつりやるとなるとどうしても変な体制になって身体悪くするので 分離型キーボードになった
40 21/02/17(水)01:35:07 No.775544346
ここまでじゃないけどキーボードの左手で押せる範囲のキーには色々登録してるよ よく使う機能15個ぐらいまでなら普通に覚えられるし
41 21/02/17(水)01:36:18 No.775544602
マウスのサイドボタンとかもあると嬉しいし Ctrl+zなんか押すよりワンボタンで出来たほうが楽だから特定の作業するなら普通のキーボードより便利だろう
42 21/02/17(水)01:39:14 No.775545284
これ押し心地良くて買おうか迷ってた
43 21/02/17(水)01:39:36 No.775545363
>Ctrl+zなんか押すよりワンボタンで出来たほうが楽だから特定の作業するなら普通のキーボードより便利だろう キーボードでも普通にショートカット先変えりゃいいだけだよそれなら
44 21/02/17(水)01:40:40 No.775545554
スレッドを立てた人によって削除されました こんなの使わなきゃ描けないならやめちまえ
45 21/02/17(水)01:41:05 No.775545633
おーこわ
46 21/02/17(水)01:41:21 No.775545678
>こんなの使わなきゃ描けないならやめちまえ 何がそんなに気に入らなかったの…?
47 21/02/17(水)01:43:11 No.775546082
>基本的にキーボードのショートカット覚えたほうが早いし便利だけど液タブ使うとキーボード置けない問題があるからな いやこれもテンキーレスのキーボードだろ何言ってんだ?
48 21/02/17(水)01:44:09 No.775546290
テンキーはともかくfn絶対壊すべしと思ってるけどよく見たらこれそんな困らんな
49 21/02/17(水)01:45:10 No.775546510
>こんなの使わなきゃ描けないならやめちまえ 何何何!? 今度は何が気に入らないの!?
50 21/02/17(水)01:45:16 No.775546530
これって普通のキーボードと併用できるの?
51 21/02/17(水)01:45:18 No.775546539
ロジのこれ可愛くていいよね
52 21/02/17(水)01:50:19 No.775547658
特に静音とかじゃないけど静かなやつ
53 21/02/17(水)01:52:12 No.775548099
仕事で嫌なことがあったか仕事が無くて嫌なことがあったんだろうな…
54 21/02/17(水)01:54:27 No.775548496
>これって普通のキーボードと併用できるの? 一応うちのPCでは出来そうだった
55 21/02/17(水)01:55:06 No.775548604
>これって普通のキーボードと併用できるの? 普通に出来るよ
56 21/02/17(水)02:04:55 No.775550349
logiとかのキーボードをいいと思ったことはないけど こうやって自分の用途に合わせるのはすごく尊敬する
57 21/02/17(水)02:12:07 No.775551479
まずデフォの割り当てから全部割り当て直すのめんどくさそうだな…ってなる
58 21/02/17(水)02:16:27 No.775552123
安いけどキーボードとしては叩き心地が好みでなかったんだが左手デバイスなら全然ありだな…
59 21/02/17(水)02:25:55 No.775553318
エイリアンのコンソールがどれもこんな感じだった
60 21/02/17(水)02:35:35 No.775554450
>まずデフォの割り当てから全部割り当て直すのめんどくさそうだな…ってなる 絵を描くって準備ちゃんとすると速度だいぶ変わるからこれもきっと面倒がらずにやったほうが 絶対めんどいよね