21/02/16(火)23:38:44 2月21日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/16(火)23:38:44 No.775512824
2月21日はゼルダの伝説35周年です故 3日前であるところの明日のダイレクトでゼルダに関する発表がある事は最早確定と言って差し支えないでしょう
1 21/02/16(火)23:39:12 No.775512949
明後日だったわ
2 21/02/16(火)23:39:28 No.775513025
明日ダイレクトなの
3 21/02/16(火)23:40:26 No.775513292
>明日ダイレクトなの 明後日です!
4 21/02/16(火)23:43:17 No.775514138
ゼルダ35は確実に来るね
5 21/02/16(火)23:44:33 No.775514549
続編の続報かな
6 21/02/16(火)23:46:39 No.775515184
続編はいくら時間かけてもいいからしっかり作って欲しい その間にスカウォ移植出してくれたらそれで凌げるから
7 21/02/16(火)23:47:43 No.775515521
ブレワイの続編なのか一呼吸置いて過去作のリメイクなのかでもリメイクはついこの間夢島でやったよな
8 21/02/16(火)23:47:55 No.775515585
botwエンジンを使った時オカリメイク
9 21/02/16(火)23:48:32 No.775515814
>ゼルダ35は確実に来るね カウンターで大量のガーディアン送るね
10 21/02/16(火)23:48:38 No.775515842
>>明日ダイレクトなの >明後日です! マジで!?
11 21/02/16(火)23:49:11 No.775516014
>botwエンジンを使った時オカリメイク めっちゃやりたい
12 21/02/16(火)23:50:08 No.775516278
>ブレワイの続編なのか一呼吸置いて過去作のリメイクなのかでもリメイクはついこの間夢島でやったよな オーストラリアで風タクトワプリスカウォの商標登録したそうだから3Dマリオセットみたいなの出ると思う
13 21/02/16(火)23:51:01 No.775516575
>>ブレワイの続編なのか一呼吸置いて過去作のリメイクなのかでもリメイクはついこの間夢島でやったよな >オーストラリアで風タクトワプリスカウォの商標登録したそうだから3Dマリオセットみたいなの出ると思う 35周年記念って形で可能性高そうなのはまあその辺りだよなあ…
14 21/02/16(火)23:51:33 No.775516731
>オーストラリアで風タクトワプリスカウォの商標登録したそうだから3Dマリオセットみたいなの出ると思う ああクラシックとかコレクションとかそれ系にアートブックとかの特典つけて豪華包装する感じのか
15 21/02/16(火)23:52:22 No.775517002
あつ森で買った酢昆布切れそうだから間に合うようにして
16 21/02/16(火)23:52:41 No.775517106
botw2って何年の予定だったっけ
17 21/02/16(火)23:52:48 No.775517151
トワプリと風タクHDはいつでも出せるけど35周年まで温存してたんだろって感あるな
18 21/02/16(火)23:52:49 No.775517155
来るか…ゼルダコレクション…
19 21/02/16(火)23:53:30 No.775517366
>>ブレワイの続編なのか一呼吸置いて過去作のリメイクなのかでもリメイクはついこの間夢島でやったよな >オーストラリアで風タクトワプリスカウォの商標登録したそうだから3Dマリオセットみたいなの出ると思う ぜんぶやった!けどSwitchでまとめてやれるならいやでもうーん…
20 21/02/16(火)23:53:45 No.775517430
>botw2って何年の予定だったっけ 続編出しますよって発表だけでいつ発売予定かは無かったような
21 21/02/16(火)23:54:06 No.775517538
>botw2って何年の予定だったっけ 特に発表はないけどそろそろ来ても良いんじゃないとまことしやかに囁かれているとかいないとか
22 21/02/16(火)23:54:36 No.775517718
ネクロマンサーなんとかとゼルダのコラボ第二弾!
23 21/02/16(火)23:55:08 No.775517876
ないとは思うけどゼルダ3Dコレクション的なものが来てくれたらマジで叫びますよ私は
24 21/02/16(火)23:55:49 No.775518089
>ぜんぶやった!けどSwitchでまとめてやれるならいやでもうーん… BotWでゼルダに初めて触れた人が国内だけでもめっちゃいるんで そういう人ら向けの需要は明確にある
25 21/02/16(火)23:56:28 No.775518299
2も縦マルチになるんじゃないかと思いはじめてる
26 21/02/16(火)23:57:15 No.775518540
>BotWでゼルダに初めて触れた人が国内だけでもめっちゃいるんで サムスとかキャプテンファルコンってスマブラのキャラだろ?みたいなのがリンクでも起こっている…
27 21/02/16(火)23:58:07 No.775518830
>2も縦マルチになるんじゃないかと思いはじめてる 元々WiiU向けに開発してたのをスイッチにも適応させた1と違って今それやる必要性はなくない
28 21/02/16(火)23:58:12 No.775518871
ゼルダ全部移植とかやんない?
29 21/02/16(火)23:58:16 No.775518885
ゼルダと名の付くものは大体やったけどサテラビューの奴とボウガントレーニングだけはやってない
30 21/02/16(火)23:59:22 No.775519245
>>2も縦マルチになるんじゃないかと思いはじめてる >元々WiiU向けに開発してたのをスイッチにも適応させた1と違って今それやる必要性はなくない 作ってる間に次世代機出るんじゃねえかって話では
31 21/02/17(水)00:00:48 No.775519707
botw作るようなチームのことだからすごいボリュームの作ってくれると信じてる
32 21/02/17(水)00:00:58 No.775519756
>作ってる間に次世代機出るんじゃねえかって話では それはわからんけどそんな待つの嫌だな…早くやりたい
33 21/02/17(水)00:01:27 No.775519902
ゼルダは3Dコレクションほしい… 3DS壊れちゃったからスイッチでムジュラやりたい…
34 21/02/17(水)00:01:36 No.775519958
botwは前作でオープンワールドゲーとしてほぼ完成されてるけど2でどんな要素入れるのやら
35 21/02/17(水)00:01:41 No.775519988
風タクはそろそろ最新機器でやりたい気持ちは確かにあります いやまあその前がWiiUと考えると確かに新しめなんだが…
36 21/02/17(水)00:01:54 No.775520063
意外とメトプラ4とかないかな…
37 21/02/17(水)00:02:00 No.775520098
贅沢言わないからswitchだけでゼルダほぼ全部遊べるようにして欲しい
38 21/02/17(水)00:02:38 No.775520324
ゼルダ3Dコレクションとしたら該当作は時オカムジュラ風タクトワプリスカウォってところかな? 流石にオミットされるのは出るな…
39 21/02/17(水)00:02:48 No.775520390
>作ってる間に次世代機出るんじゃねえかって話では 2019年の6月に開発が本格始動したことを発表してそれから1年8ヶ月経過してるんで Switchの寿命が後3年だとしてもBotWからビルドを流用する2の開発にそんなに時間が掛かるわけがない
40 21/02/17(水)00:03:05 No.775520468
>botwは前作でオープンワールドゲーとしてほぼ完成されてるけど2でどんな要素入れるのやら というかある種100年前に壮大な大冒険やストーリー全部終わってラスダン目前ですよって状況を ゲームの前提にすることで手に入れた自由度だから一からシナリオ踏破するならどうなるんだろ
41 21/02/17(水)00:03:25 No.775520571
>贅沢言わないからswitchだけでゼルダほぼ全部遊べるようにして欲しい WiiUがあればほぼ遊べるのはすごいと思う
42 21/02/17(水)00:03:56 No.775520729
そもbotw自体wiiUで出すの前提で作ってたし 続編はSwitchのファンがぶっ壊れる手前までCPU酷使するような限界表現に挑んで欲しいな ガーディアン100体とか
43 21/02/17(水)00:04:05 No.775520766
>ゼルダ3Dコレクションとしたら該当作は時オカムジュラ風タクトワプリスカウォってところかな? >流石にオミットされるのは出るな… 3DSで時オカムジュラはリメイクされてるんだ でも入れてほしいよね
44 21/02/17(水)00:04:19 No.775520831
>そんなに時間が掛かるわけがない それが絶対なら今頃俺はprime4を遊んでいたはずなんだ
45 21/02/17(水)00:04:22 No.775520855
Wii U時代のソフトウェア資産がこのまま埋もれるのは惜しいぞ
46 21/02/17(水)00:04:46 No.775520977
>ガーディアン100体とか ゲーム機もゲーム性も壊れるやつ
47 21/02/17(水)00:05:06 No.775521058
>続編はSwitchのファンがぶっ壊れる手前までCPU酷使するような限界表現に挑んで欲しいな >ガーディアン100体とか 処理落ちさせるだけなら表示数増やすだけだから簡単だわな それで面白くなるかは別として
48 21/02/17(水)00:05:25 No.775521134
スカウォは難色示されてたし厳しそう
49 21/02/17(水)00:05:29 No.775521147
時オカムジュラは当時の移植が欲しいね 時オカは裏もつけてくれると喜ぶ
50 21/02/17(水)00:07:15 No.775521667
時オカ裏は面白かったからやりたいよね…
51 21/02/17(水)00:07:15 No.775521671
>それが絶対なら今頃俺はprime4を遊んでいたはずなんだ そもそもBotW2の開発を始める発端が英雄たちのバラッドで提案されたけど没になったストーリーで 結構な数のネタが提案されてどれも高水準だったから「これまとめたら続編出来るんじゃない?」って 青沼さんが思い付きで言ったらスタッフみんなやる気になったので企画書出したら通っちゃったっていう 経緯で始めてるんで開発において紆余曲折するような要素が無いからスムーズにデベロップされるよ プライム4はバンナムを恨め
52 21/02/17(水)00:08:13 No.775521984
でもスカウォもやりたいんだよねー しかし今Wii引っ張り出すのも面倒でな…
53 21/02/17(水)00:08:33 No.775522059
>プライム4はバンナムを恨め ソースはネット以外出てこないバンナムシンガポール開発説はどこから湧いて出たんだろう
54 21/02/17(水)00:09:17 No.775522250
外注でしくじった稀有な例を引き合いに出すのも若干ずるいけど それはそれとして内製でもちゃぶ台返しを食らっていない保証はない
55 21/02/17(水)00:09:30 No.775522316
ナビトラッカーズオンラインはやくしろ
56 21/02/17(水)00:09:31 No.775522323
まあスタッフの熱意もある出せば売れるってんなら腐らせる理由なんてないわな
57 21/02/17(水)00:10:07 No.775522475
>ソースはネット以外出てこないバンナムシンガポール開発説はどこから湧いて出たんだろう ユーロゲーマーっていうイギリスのゲーム系メディアの報道が発端じゃなかった? シンガポールスタジオだけじゃなくてカナダスタジオも関わってた
58 21/02/17(水)00:10:39 No.775522606
DSの2作の移植が鬼門だな
59 21/02/17(水)00:10:52 No.775522673
ゼルダの他にも35周年になる開発中のタイトルあるらしいですよ…
60 21/02/17(水)00:11:25 No.775522802
なんか滅茶苦茶なこと書いてる人いるね
61 21/02/17(水)00:11:29 No.775522817
>まあスタッフの熱意もある出せば売れるってんなら腐らせる理由なんてないわな 続編の元ネタになったDLCのボツネタもお蔵入りさせるには惜しい! って理由で全部まとめて整合性を整理して続編に編纂しようって流れだからね
62 21/02/17(水)00:11:41 No.775522870
トライフォース35銃士でも35つの剣+でもいいぞ
63 21/02/17(水)00:11:47 No.775522895
一応64の拡張機器の目玉ソフトとして開発されてたゼルダが発売中止になったことはあったな 後に時オカ裏とかマスタークエストって形で日の目はみたけど
64 21/02/17(水)00:12:07 No.775522991
初報の映像からして大規模ダンジョンをやるのかなと個人的には見てる 神獣もあったけど歴代のゼルダのダンジョンと比べるとミドルサイズだと思うし ていうかゼルダとリンク二人でダンジョン探索したい
65 21/02/17(水)00:12:47 No.775523134
スカウォは序盤で投げちゃったから今度はちゃんとやりたいんだよな
66 21/02/17(水)00:13:28 No.775523330
シーカーストーン駆使するゼルダと蛮族リンクみたいな妄想はした
67 21/02/17(水)00:13:54 No.775523447
>初報の映像からして大規模ダンジョンをやるのかなと個人的には見てる 青沼さんが厄災の黙示録に寄せたコメントだとBotWを世界を更にデカくするんでお楽しみにって言ってて BotWのマップにダンジョン追加はかなり現実的な方向性だと思うんだよね
68 21/02/17(水)00:13:55 No.775523455
無双のDLCでもいいぞ!
69 21/02/17(水)00:14:09 No.775523515
>シーカーストーン駆使するゼルダと蛮族リンクみたいな妄想はした 妄想じゃなく既に実現してるじゃないですか
70 21/02/17(水)00:14:13 No.775523539
35周年…そういえば35歳で妖精に憧れている男がいたような…
71 21/02/17(水)00:14:41 No.775523670
ゼルダとリンクの二人三脚探索は大地の汽笛が印象深くてなぁ あれまたやりたいんだよ
72 21/02/17(水)00:14:54 No.775523730
スカウォだけタイミング逃して出来てないから楽しみだ
73 21/02/17(水)00:15:26 No.775523884
3DゼルダコレクションだすならGAIJINばりにスタンディングオベーションするけどないだろうな…
74 21/02/17(水)00:15:54 No.775524004
スカイウォードソードはポインター操作にかなり依存してるから移植はキツいと思うよう?
75 21/02/17(水)00:16:02 No.775524048
30周年オーケストラコンサートがもう5年も前というのが信じられない
76 21/02/17(水)00:16:03 No.775524052
出るか…チンクルの新作
77 21/02/17(水)00:16:28 No.775524172
35人のチンクルとなってバルーンファイトで闘いましょう
78 21/02/17(水)00:16:34 No.775524198
>スカイウォードソードはポインター操作にかなり依存してるから移植はキツいと思うよう? あれはジャイロだからジョイコンで全然同じことできるよ
79 21/02/17(水)00:16:54 No.775524291
>スカイウォードソードはポインター操作にかなり依存してるから移植はキツいと思うよう? 同じくポインティングに依存してるグーの惑星なんかもうまく移植できてるから技術的には全然可能
80 21/02/17(水)00:17:04 No.775524340
>スカイウォードソードはポインター操作にかなり依存してるから移植はキツいと思うよう? スカイウォードはモーションプラスによるジャイロ操作だよ?
81 21/02/17(水)00:17:52 No.775524539
>DSの2作の移植が鬼門だな ボタンで上画面と下画面切り替えるとか面倒くさいこと採用しない限り無理そうだよね
82 21/02/17(水)00:17:56 No.775524556
>>スカイウォードソードはポインター操作にかなり依存してるから移植はキツいと思うよう? >スカイウォードはモーションプラスによるジャイロ操作だよ? IR使ったポインター操作もしてる
83 21/02/17(水)00:17:58 No.775524572
ゼルダは神々のトライフォースと夢を見る島とBOTWしかやったこと無いのでもしもコレクション的なのが出てくれるのなら正直めちゃくちゃ嬉しい 問題はプレイ時間が膨大になって今年のゲームがそれ1本で終わりそうなことくらいだ
84 21/02/17(水)00:18:11 No.775524630
すぐ並列化
85 21/02/17(水)00:18:18 No.775524663
スカソ移植は携帯モードがネックと青沼さんも言っている
86 21/02/17(水)00:18:32 No.775524735
ゼルダ35周年やるなら別枠でゼルダダイレクトやらない?
87 21/02/17(水)00:19:10 No.775524926
4剣系列とかもプレイ手段くれ
88 21/02/17(水)00:19:15 No.775524950
日本版メトロイドプライムトリロジーもゼルダ3Dコレクションもほしい…
89 21/02/17(水)00:19:16 No.775524955
元々2つのJoy-ConによりPlusを買うのとヌンチャクをつける手間は要りません
90 21/02/17(水)00:19:54 No.775525127
>IR使ったポインター操作もしてる してたっけ?全編ジャイロだった気がするけど どちらにせよ調整次第で移植は可能だろうけどね
91 21/02/17(水)00:20:06 No.775525187
いまwiiやるとヌンチャクのケーブルが邪魔すぎる…
92 21/02/17(水)00:20:41 No.775525351
>すぐ並列化 この並列はかしこい並列なのでなかなか真似ができない
93 21/02/17(水)00:20:49 No.775525383
>スカソ移植は携帯モードがネックと青沼さんも言っている ライトにジョイコンついてないからな… アナログスティックで斬る方向決めるとしても楽しいか怪しくなる
94 21/02/17(水)00:21:57 No.775525685
モーションプラスってポインタとジャイロの相互で補正し合うやつだからできるだろうけどUXにかなり響くと思う ピクミン3DXでもポインタ操作はオミットしてたし任天堂謹製のソフトじゃやらないんじゃないかな ま憶測だが
95 21/02/17(水)00:22:06 No.775525734
「」は古いオタクだからなぜか完全移植に拘ってしまうんだ
96 21/02/17(水)00:22:31 No.775525843
2DBOTW売ってくれ
97 21/02/17(水)00:22:48 No.775525922
レギンレイブをコントローラーで遊ぶとスティックで剣振ることになってたな… 全然楽しくなかったからスカウォにああなってほしくないな
98 21/02/17(水)00:23:07 No.775526018
マリオコレクションのギャラクシー程度でもタブモードだと遊ぶのしんどかったから SSをそのまま移植するの無理だと思う
99 21/02/17(水)00:23:23 No.775526097
>2DBOTW売ってくれ あれ絶対売れるよな
100 21/02/17(水)00:23:55 No.775526233
あーそうかSwitch移植だとliteのこともあるから リングフィットもあるし考えなくて良くない?
101 21/02/17(水)00:24:08 No.775526298
>モーションプラスってポインタとジャイロの相互で補正し合うやつだからできるだろうけどUXにかなり響くと思う >ピクミン3DXでもポインタ操作はオミットしてたし任天堂謹製のソフトじゃやらないんじゃないかな >ま憶測だが 3Dマリコレにマリギャラ2が出なかったのはヨッシーの操作でポインター使ってるからって予想もあるしな
102 21/02/17(水)00:24:18 No.775526345
そろそろ猫目系で新作こないかな
103 21/02/17(水)00:25:03 No.775526564
時オカがやれるならまた名前遊びしたい
104 21/02/17(水)00:25:16 No.775526639
>ピクミン3DXでもポインタ操作はオミットしてたし任天堂謹製のソフトじゃやらないんじゃないかな いや3DXでもジョイコンのジャイロ使ったポインタ機能有るけど…?
105 21/02/17(水)00:25:28 No.775526717
>そろそろ猫目系で新作こないかな 今になって夢幻の砂時計の商標取ったからリメイクかなんか来るって予想はある
106 21/02/17(水)00:26:28 No.775526963
初めて触れる人もいるだろうから完全なわがままだけど 時オカとか出すならそのままとかグラだけ変えましたとかじゃなくシステムとかも今式に弄って欲しい
107 21/02/17(水)00:26:42 No.775527035
>4剣系列とかもプレイ手段くれ 4剣無印は記念エディションがDSにあったけど+のほうは皆無だからな…
108 21/02/17(水)00:26:56 No.775527101
>いや3DXでもジョイコンのジャイロ使ったポインタ機能有るけど…? 体験版やっただけだったから知ったかしちゃったごめん… じゃあ可能性あるね
109 21/02/17(水)00:28:00 No.775527378
時オカとかは3DSあるし…って思ったけどそれももう結構前の話か…
110 21/02/17(水)00:28:20 No.775527466
オンラインに力入れてるし3銃士みたいなのが増えそうな気もする
111 21/02/17(水)00:28:43 No.775527572
マリオ64移植するならカメラも改善してほしかったし あんまりベタ移植過ぎても辛いものがある
112 21/02/17(水)00:29:23 No.775527748
>体験版やっただけだったから知ったかしちゃったごめん… >じゃあ可能性あるね 実は体験版でもオプションでポインタに切り替えられるから手触り確かめられるよ 興味があればだけど
113 21/02/17(水)00:29:32 No.775527801
マリオ64みたいに解像度上げるだけでしょう
114 21/02/17(水)00:38:56 No.775530339
BotW2はそろそろ新情報が来てもいい頃か 発売は早くて来年くらいだろうけど
115 21/02/17(水)00:39:05 No.775530373
3DS版をSwitchに移植してもらえれば
116 21/02/17(水)00:40:13 No.775530703
時オカムジュラ入ってりゃ何でもいいけどよぉ