虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/16(火)22:57:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/16(火)22:57:55 No.775499872

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/16(火)23:02:07 No.775501285

手の込んだゴミ来たな…

2 21/02/16(火)23:03:13 No.775501665

わざわざゴミのUSBを搭載するゴミ

3 21/02/16(火)23:03:19 No.775501707

この仕様だとゴミな上に余計にコストかかるんすけどいいんすか?と工場から聞かれたゴミ

4 21/02/16(火)23:03:49 No.775501884

性能おとしたら高く付くゴミ

5 21/02/16(火)23:03:49 No.775501891

こんなもの!

6 21/02/16(火)23:03:59 No.775501944

こんなもの榛名

7 21/02/16(火)23:04:51 No.775502230

USB2.0の時代に1.0で出してきた名高いゴミ

8 21/02/16(火)23:05:15 No.775502364

わざわざ1.1チップ再生産したこんなもの 思えば最初期のUSB2.0チップも不安定でこんなもの並に使えなかった

9 21/02/16(火)23:06:07 No.775502644

こんなものでもマウスとキーボードくらいだったら大丈夫?

10 21/02/16(火)23:06:13 No.775502673

ゴミだけど捨て難いので扱いに困るやつ

11 21/02/16(火)23:06:34 No.775502809

今じゃ100円ショップに同性能のものがある こんなもの賞

12 21/02/16(火)23:07:18 No.775503031

>こんなものでもマウスとキーボードくらいだったら大丈夫? USB1.1ってキーボードロールオーバーの対応に限界があった記憶がある まあFPSとか沢山のキーを同時押しするゲームに使わない限り大丈夫だろうし ゲームパッドやマウスは大丈夫じゃねえかな

13 21/02/16(火)23:07:40 No.775503140

>こんなものでもマウスとキーボードくらいだったら大丈夫? 余裕 というかそれで使ってる

14 21/02/16(火)23:07:42 No.775503152

当時一番ほしかったゴミ

15 21/02/16(火)23:07:43 No.775503156

>今じゃ100円ショップに同性能のものがある 100円ショップのヤツのほうが性能いいよ!

16 21/02/16(火)23:09:49 No.775503806

同じくじの一年戦争終戦記念湯呑みは今も使ってる

17 21/02/16(火)23:10:21 No.775503960

>同じくじの一年戦争終戦記念湯呑みは今も使ってる 俺もだ ハロのは割れた

18 21/02/16(火)23:10:35 No.775504042

su4605483.jpg 他のも結構魅力的だよね

19 21/02/16(火)23:10:58 No.775504162

まぁまぁ中古屋で見たりしてたゴミ 別に高騰もしてなかった

20 21/02/16(火)23:11:57 No.775504493

あとこのボールペンもまだ使ってるな もちろん書けないけど文鎮とメモスタンドに

21 21/02/16(火)23:13:24 No.775504950

このプランターみたくプランターとか水槽に朽ちたザクヘッド置けるキットが欲しいんだよな

22 21/02/16(火)23:15:40 No.775505688

プランターが一番アツい気がする

23 21/02/16(火)23:19:19 No.775506854

湯飲みはペン立てにしてる

24 21/02/16(火)23:20:16 No.775507129

一番くじていい頃のはめっちゃ良いよね

25 21/02/16(火)23:20:23 No.775507167

>su4605483.jpg >他のも結構魅力的だよね どれもアホみたいなアイテムでダメだった そうそうこういうのでいいんだよ

26 21/02/16(火)23:20:38 No.775507249

シャアのマスク欲しいな…

27 21/02/16(火)23:21:07 No.775507397

手ぬぐいは持ってるな

28 21/02/16(火)23:21:29 No.775507543

最近中古で買ったオーディオインターフェイスがUSB1.1搭載だった 通信速度の関係で再生か録音しかできない

29 21/02/16(火)23:31:27 No.775510695

こいつがラインナップされたときの一番くじは全部狂ってた

30 21/02/16(火)23:33:06 No.775511191

設定を踏まえてUSB1.1にする捻り方が10年以上経っても伝説的に語り継がれるんだよな…

31 21/02/16(火)23:34:25 No.775511541

シャアマスクはなくしたがハロ湯呑みはまだ使ってる

32 21/02/16(火)23:35:13 No.775511778

ハロに積んでくれてたエピソードでよりおつらい度が増したゴミ

33 21/02/16(火)23:36:24 No.775512147

ボール・ペンちょっといい…

34 21/02/16(火)23:39:46 No.775513113

なおUSB1.1の転送レートは最大12Mbit/sなためDVD等倍の11Mbit/sがほぼギリギリです USB1.1で外付けDVDドライブを繋いで再生した場合エラー訂正のための再読み込みなどが発生するとコマ落ちやブロックノイズの原因となります

35 21/02/16(火)23:43:46 No.775514296

>なおUSB1.1の転送レートは最大12Mbit/sなためDVD等倍の11Mbit/sがほぼギリギリです >USB1.1で外付けDVDドライブを繋いで再生した場合エラー訂正のための再読み込みなどが発生するとコマ落ちやブロックノイズの原因となります 全然ユニバーサルじゃねえな…

36 21/02/16(火)23:44:01 No.775514387

ほんとにこんなも

37 21/02/16(火)23:45:25 No.775514813

うわ懐かしい…連邦湯呑みはどっかにあるはず…

38 21/02/16(火)23:47:38 No.775515496

欲しいけど要らない 要らないけど欲しいゴミ

↑Top