虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/16(火)21:52:54 ウマ娘... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/16(火)21:52:54 No.775476657

ウマ娘は基本的に人気者って描写が丁寧にされてきたからこそ胸に突き刺さる回だった…控えめに言ってこれは神回…

1 21/02/16(火)21:54:34 No.775477266

ウイニングライブのシーンが残酷すぎる

2 21/02/16(火)21:55:34 No.775477632

ライスシャワーのヒール扱いが本格化するのは天皇賞後

3 21/02/16(火)21:56:34 No.775477988

マックイーンのアイドルである前にアスリートな鋼鉄の意志がマジでかっこいい 来週次第ではアプリ始まった時の相棒はマックイーンになるかも知れん

4 21/02/16(火)21:56:44 No.775478034

俺はお兄様だからライスとエッチしたい

5 21/02/16(火)21:56:54 No.775478093

ボロ負けでしたからね天皇賞

6 21/02/16(火)21:57:27 No.775478301

>ウイニングライブのシーンが残酷すぎる つらすぎて泣き出しちゃったよ俺

7 21/02/16(火)21:57:51 No.775478458

>俺はお兄様だからライスとエッチしたい 解釈違いです

8 21/02/16(火)21:58:10 No.775478587

>ライスシャワーのヒール扱いが本格化するのは天皇賞後 今回この話やったらブルボンがなんとかしてくれるだろ なんかもうブルボンに対する信頼度が上限値行ったよ

9 21/02/16(火)21:58:43 No.775478805

この世界ではお姉さまなのか…?

10 21/02/16(火)21:58:54 No.775478875

事前にライスシャワーの事知ってると尚良かったねってなる今回 原作のファンもさぞ嬉しい事だろう

11 21/02/16(火)21:59:51 No.775479238

観客がボロクソ言っててもウマ娘たちがだいたいライスすごいって言ってるのが良かったと思う 実力主義社会なんだな

12 21/02/16(火)22:00:17 No.775479417

競走バを引退したらお兄様と結婚して純白のウェディングドレス着てライスシャワー浴びてほしいね

13 21/02/16(火)22:00:59 No.775479734

二期始まってからマックイーンほんとかっこいい

14 21/02/16(火)22:01:10 No.775479799

>観客がボロクソ言っててもウマ娘たちがだいたいライスすごいって言ってるのが良かったと思う >実力主義社会なんだな オーディエンスがちゃんとあったってのが今回のミソなんだよね

15 21/02/16(火)22:01:55 No.775480085

マックイーンちょっとバトルジャンキーみたいになってるよね2期 メディアからの煽りにすぐ熱くなるし

16 21/02/16(火)22:01:59 No.775480111

>二期始まってからマックイーンほんとかっこいい 精神面の成熟度がライバルのテイオーより遥かに高い…

17 21/02/16(火)22:02:39 No.775480354

ブルボンとついでにマスターは責任持ってライスが勝ったらライブ会場でペンライト振ってほしい

18 21/02/16(火)22:02:48 No.775480417

>>二期始まってからマックイーンほんとかっこいい >精神面の成熟度がライバルのテイオーより遥かに高い… 成功してないんだもん…

19 21/02/16(火)22:03:10 No.775480538

ライスシャワー原作でもこんな扱いだったん…?

20 21/02/16(火)22:03:15 No.775480578

>ブルボンとついでにマスターは責任持ってライスが勝ったらライブ会場でペンライト振ってほしい ライスに伝えるローマーンースー!!!!!!

21 21/02/16(火)22:03:26 No.775480656

史実のマックイーンはだいたいあんな感じ

22 21/02/16(火)22:03:59 No.775480834

ブルボン惜しかったぞー! タンホイザも頑張った! って歓声の後にちゃんとライスを称える声もあったってオチになりそう

23 21/02/16(火)22:04:13 No.775480928

>ライスシャワー原作でもこんな扱いだったん…? 新聞屋が煽りまくったからもっと酷かったよ

24 21/02/16(火)22:04:30 No.775481025

>ライスシャワー原作でもこんな扱いだったん…? はい

25 21/02/16(火)22:04:34 No.775481045

>ライスシャワー原作でもこんな扱いだったん…? だいぶマイルド

26 21/02/16(火)22:04:43 No.775481098

じじいがあんなおとなのたいおうするわけねーだろ たけきたらにげるやつだぞ

27 21/02/16(火)22:04:49 No.775481130

ライスちゃんはマック倒した天皇賞後の秋も普通にG1勝ったりして強かったら嫌われなかっただろうけども なかなか不甲斐ないレースを晒したのでね…

28 21/02/16(火)22:04:50 No.775481138

>>ライスシャワー原作でもこんな扱いだったん…? >新聞屋が煽りまくったからもっと酷かったよ ジョッキーの方にも被害が及んだんだっけ?

29 21/02/16(火)22:05:39 No.775481420

>ライスちゃんはマック倒した天皇賞後の秋も普通にG1勝ったりして強かったら嫌われなかっただろうけども >なかなか不甲斐ないレースを晒したのでね… 頭いいウマだという証言見るに周りの人達のアレに耐え切れずにスランプになったのでは…ってなる

30 21/02/16(火)22:06:27 No.775481679

新王者誕生か!?からの低迷…

31 21/02/16(火)22:06:28 No.775481688

ラストの短剣でちょっと笑ってしまってすまない やはり刺客イメージ

32 21/02/16(火)22:06:57 No.775481865

しかしアニメのお兄様と同じチームの仲間はいったい何やっとるんじゃ チームに入らないと走れないはずだから存在はするはずなんだが

33 21/02/16(火)22:07:04 No.775481902

オグリキャップが競馬を国民的スポーツに変えたんだけど同時に皆が世代のヒーローとヒールを探すようになっちゃったからその煽りを受けたのがライス

34 21/02/16(火)22:07:38 No.775482085

>頭いいウマだという証言見るに周りの人達のアレに耐え切れずにスランプになったのでは…ってなる 流石にそれは頭の良すぎでは

35 21/02/16(火)22:07:39 No.775482089

>しかしアニメのお兄様と同じチームの仲間はいったい何やっとるんじゃ スピカやカノープスがアットホームすぎるだけなのかもしれない

36 21/02/16(火)22:07:40 No.775482093

春天を経て「例えヒールと言われても」というメンタルが身につくのかなーと まあその後ストーキングする相手が特にいなくなったのと専門外の距離走らされることで不振になるんだが……

37 21/02/16(火)22:07:53 No.775482171

菊花賞後順当に勝ってりゃ新ヒーロー誕生だったんだけどね

38 21/02/16(火)22:08:36 No.775482432

喪服みてえな勝負服してるのもアレみたいなところあるし短剣は流石にないだろと思った でもEDでその勝負服にめちゃくちゃ喜んでたから俺は何も言えねえ…

39 21/02/16(火)22:08:43 No.775482475

変なのに変な負け方して自分のペースが崩れた可能性もある

40 21/02/16(火)22:09:51 No.775482840

一応補足しておくと短剣は純潔のシンボルであって結婚式のアクセサリーになったりするんだ…

41 21/02/16(火)22:10:13 No.775482957

勝負服の短剣はサイゲが悪いよーサイゲがー!

42 21/02/16(火)22:10:28 No.775483040

第二勝負服を純白ドレスにしたらめっちゃガチャ回るぜ絶対

43 21/02/16(火)22:10:38 No.775483091

掘り下げ上手いしレースなくても面白い回だった 原作知らないけどテイオーやスピカの出番も作ってあって良い

44 21/02/16(火)22:11:44 No.775483419

>一応補足しておくと短剣は純潔のシンボルであって結婚式のアクセサリーになったりするんだ… しらそん…

45 21/02/16(火)22:11:45 No.775483424

ライスの得意距離もあるからねえ

46 21/02/16(火)22:12:04 No.775483529

>ウマ娘は基本的に人気者って描写が丁寧にされてきたからこそ胸に突き刺さる回だった 観客は俺たちの心を写す代弁者だと思ってたから見てて胸糞だった

47 21/02/16(火)22:12:32 No.775483683

お辛い描写多かったけど可愛いもいっぱいでお得だった

48 21/02/16(火)22:13:02 No.775483856

合間合間に程よいギャグが挟まってありがたい…

49 21/02/16(火)22:13:07 No.775483877

客の中に一人でも味方が居たらなぁ

50 21/02/16(火)22:13:13 No.775483913

それでも…それでもあの早口デブメガネは酷いこと言ってないはずだ…

51 21/02/16(火)22:13:56 No.775484186

事故ったときに大歓声てお前…

52 21/02/16(火)22:14:06 No.775484243

日本や中国でも女性に守り刀の短刀送る風習はあるよね

53 21/02/16(火)22:14:06 No.775484244

>それでも…それでもあの早口デブメガネは酷いこと言ってないはずだ… ひでえあだ名だな

54 21/02/16(火)22:14:11 No.775484269

>客の中に一人でも味方が居たらなぁ 多分本人のネガい性格が災いしてるだけで普通にファンはいると思うよ 二番人気だもの

55 21/02/16(火)22:14:32 No.775484393

>観客は俺たちの心を写す代弁者だと思ってたから見てて胸糞だった 観客でなくても実況とか新聞とか果てはモブ娘の反応に片鱗はあったし…

56 21/02/16(火)22:14:35 No.775484411

>それでも…それでもあの早口デブメガネは酷いこと言ってないはずだ… 早口メガネはそんなにデブじゃなかっただろ!

57 21/02/16(火)22:14:42 No.775484464

トレーナーにも当たり外れがあり過ぎる

58 21/02/16(火)22:15:18 No.775484660

>>客の中に一人でも味方が居たらなぁ >多分本人のネガい性格が災いしてるだけで普通にファンはいると思うよ >二番人気だもの 黒いサイリウムだから見えない的な…

59 21/02/16(火)22:16:07 No.775484969

絶対に人気者にしてやるという決意を感じる回だった

60 21/02/16(火)22:16:35 No.775485148

けど◯番人気って人気っていうか誰々が勝ちそうって予想なんでしょう?

61 21/02/16(火)22:16:36 No.775485155

>早口メガネはそんなにデブじゃなかっただろ! 恰幅がいいくらいだよな…

62 21/02/16(火)22:16:42 No.775485187

>それでも…それでもあの早口デブメガネは酷いこと言ってないはずだ… アイツ何だったの…面白かったけど

63 21/02/16(火)22:16:48 No.775485234

そういや今回ロリ組が登場してない?

64 21/02/16(火)22:17:16 No.775485428

>そういや今回ロリ組が登場してない? テイオーとマックイーンのレースはなかったからな

65 21/02/16(火)22:17:19 No.775485439

今回の見てアプリでライスとブルボン育てたくなったはいいけど育てたいのが増えすぎて困る

66 21/02/16(火)22:17:51 No.775485643

>トレーナーにも当たり外れがあり過ぎる スピカのトレーナーみたいなウマ娘バカと違ってビジネスライクなのも居るのは仕方ないだろうしな…

67 21/02/16(火)22:17:58 No.775485684

といっても最強馬は誰だと思いますかって問われたら私も早口デブメガネになりますよ

68 21/02/16(火)22:18:11 No.775485749

>>それでも…それでもあの早口デブメガネは酷いこと言ってないはずだ… >アイツ何だったの…面白かったけど また急にどうしたなこと言ってほしい…

69 21/02/16(火)22:19:23 No.775486194

>スピカのトレーナーみたいなウマ娘バカと違ってビジネスライクなのも居るのは仕方ないだろうしな… 南坂さんはまぁ補えるほど運がいいタイプとしてライスのお姉様は頼りなさすぎる

70 21/02/16(火)22:19:34 No.775486265

>>アイツ何だったの…面白かったけど >また急にどうしたなこと言ってほしい… テイオーのラストレースで早口してくれるって信じてる

71 21/02/16(火)22:19:36 No.775486275

マックイーンに勝った後は 長距離適正だけど短距離ばかり走ることになるの? 正直なんでそんな身の丈に合わないことになるのか 素人からすると分からん過ぎる

72 21/02/16(火)22:19:48 No.775486360

ライスシャワーって名前なのに黒い

73 21/02/16(火)22:20:08 No.775486489

>>スピカのトレーナーみたいなウマ娘バカと違ってビジネスライクなのも居るのは仕方ないだろうしな… >南坂さんはまぁ補えるほど運がいいタイプとしてライスのお姉様は頼りなさすぎる 勝手に女にするな

74 21/02/16(火)22:20:18 No.775486544

オグリキャップも地方のどこの馬の骨とも知らんトレーナのとこでデビューとかもったいないよな

75 21/02/16(火)22:20:29 No.775486600

>マックイーンに勝った後は >長距離適正だけど短距離ばかり走ることになるの? >正直なんでそんな身の丈に合わないことになるのか >素人からすると分からん過ぎる レースがない

76 21/02/16(火)22:20:33 No.775486625

早口眼鏡はマックイーンとライスについて2人のステイアーがどうのこうの言ってくれるはず...

77 21/02/16(火)22:20:51 No.775486739

>勝手に女にするな あれ女じゃなかったら怖いよ!

78 21/02/16(火)22:20:54 No.775486756

>マックイーンに勝った後は >長距離適正だけど短距離ばかり走ることになるの? 3000m以上のG1って菊花賞(3歳限定)と天皇賞春しかないんだ

79 21/02/16(火)22:20:56 No.775486767

天皇賞後に荒れそうになったら私に勝ったライスを侮辱することは私を侮辱することも同じですとマックイーンに一喝してほしい気持ちある

80 21/02/16(火)22:20:57 No.775486770

>>マックイーンに勝った後は >>長距離適正だけど短距離ばかり走ることになるの? >>正直なんでそんな身の丈に合わないことになるのか >>素人からすると分からん過ぎる >レースがない そんな…

81 21/02/16(火)22:21:14 No.775486872

>オグリキャップも地方のどこの馬の骨とも知らんトレーナのとこでデビューとかもったいないよな 汚い言葉を使うな

82 21/02/16(火)22:21:33 No.775486985

>正直なんでそんな身の丈に合わないことになるのか >素人からすると分からん過ぎる 平たく言えば長距離レースに需要がないんです 種牡馬になるための価値を示すためにもっと短い距離でも活躍できるよって証明する必要がありました

83 21/02/16(火)22:21:47 No.775487072

>天皇賞後に荒れそうになったら私に勝ったライスを侮辱することは私を侮辱することも同じですとマックイーンに一喝してほしい気持ちある 言いそう

84 21/02/16(火)22:21:54 No.775487115

>勝手に女にするな 一応インタビューで同席してるのは女 お兄様じゃない奴はダメだな…

85 21/02/16(火)22:21:56 No.775487123

アプリリリース直前の2話に渡ってメイン回とかお兄様になれって言ってるようなもんじゃないですか! 2期主役のテイオーとマックイーンはともかく 今期なんか食べてるか奇行しかしてないアプリアイコンの前期主人公なんて誰も選ばなくなっちゃいますよ!

86 21/02/16(火)22:22:05 No.775487184

>汚い言葉を使うな 最近オグリがキャップ化してますね…

87 21/02/16(火)22:22:16 No.775487248

>勝手に女にするな 少しだけど記事に女性のトレーナーが映ってる

88 21/02/16(火)22:22:29 No.775487330

>3000m以上のG1って菊花賞(3歳限定)と天皇賞春しかないんだ それってつまり長距離適正の馬は芽が出ないってことじゃないか…

89 21/02/16(火)22:22:31 No.775487340

いやほんと長距離の専門家が輝くレースってほぼ春天しかないんですよクラシック除くと

90 21/02/16(火)22:22:37 No.775487366

>今期なんか食べてるか奇行しかしてないアプリアイコンの前期主人公なんて誰も選ばなくなっちゃいますよ! お…俺はスぺちゃんも育てるよ…

91 21/02/16(火)22:22:38 No.775487369

ライスは俺が幸せにする!!

92 21/02/16(火)22:23:02 No.775487515

みんなサクっと終わるレースの方が好きなのか?

93 21/02/16(火)22:23:14 No.775487597

>>3000m以上のG1って菊花賞(3歳限定)と天皇賞春しかないんだ >それってつまり長距離適正の馬は芽が出ないってことじゃないか… まぁはい…

94 21/02/16(火)22:23:27 No.775487693

>アプリリリース直前の2話に渡ってメイン回とかお兄様になれって言ってるようなもんじゃないですか! >2期主役のテイオーとマックイーンはともかく >今期なんか食べてるか奇行しかしてないアプリアイコンの前期主人公なんて誰も選ばなくなっちゃいますよ! 最初は手探りで上手く育成できるわけないからとりあえずスペちゃんで練習って人はかなり多いと思うよ!!

95 21/02/16(火)22:23:33 No.775487732

>>3000m以上のG1って菊花賞(3歳限定)と天皇賞春しかないんだ >それってつまり長距離適正の馬は芽が出ないってことじゃないか… だから近年はそういう長距離の専門家を好んで産むような物好きな馬主はいないんだ ちょっと前までは春天と秋天を至上命題にしてる馬主もいたっちゃいたけどね メジロ牧場っていうんだけど

96 21/02/16(火)22:23:38 No.775487755

ウマ娘に何か言われて観客改心って展開はやめてほしいかな それだとライスシャワーが勝ち取ったものじゃないし

97 21/02/16(火)22:23:55 No.775487861

>オグリキャップも地方のどこの馬の骨とも知らんトレーナのとこでデビューとかもったいないよな 口を慎め彼はオグリキャップのトレーナーだぞ?

98 21/02/16(火)22:23:56 No.775487864

>少しだけど記事に女性のトレーナーが映ってる スカート履いて内股のお兄様の可能性もあるし…

99 21/02/16(火)22:24:01 No.775487894

ライスちゃんフランス行こうね

100 21/02/16(火)22:24:24 No.775488024

>ウマ娘に何か言われて観客改心って展開はやめてほしいかな >それだとライスシャワーが勝ち取ったものじゃないし どっちかというとヒール言われても知るかボケ負けた方が悪いんじゃって力強く言ってほしくはある

101 21/02/16(火)22:24:28 No.775488037

ライスが生涯で3000m以上のレースで無敗だったからこそ 菊花賞(3000m)でライスに負けて2着だったブルボンの格が落ちずに済んだところもある あんな長距離のスペシャリストと同い歳だったのがついてないというか 本来ならブルボンは中距離どころか短距離向きだし

102 21/02/16(火)22:24:36 No.775488082

諦めが悪いぞ脹相

103 21/02/16(火)22:24:40 No.775488109

適正距離は完全にステイヤーだけど、宝塚記念見てると3コーナー手前の走りっぷりはこのまま一気にいける!!って思えるものだった記憶がある 曖昧なのは、レースを再度見れないから…

104 21/02/16(火)22:24:46 No.775488140

長距離本気で取りに行くのなんてメジロくらいだし どうせメジロが取るならわざわざ狙いに行く必要ないでしょ短距離に調整しようぜ みたいな流れがあったりなかったりしたんですか?

105 21/02/16(火)22:25:18 No.775488325

マックイーンは中距離と長距離の2階級王者だったけどライスシャワーが長距離で王者を打倒することになる ただライスは中距離がてんでダメだった

106 21/02/16(火)22:25:37 No.775488443

3200メーター走ってもまだ余裕ある表現がアニメでされると思わなかったな…

107 21/02/16(火)22:25:57 No.775488552

>3200メーター走ってもまだ余裕ある表現がアニメでされると思わなかったな… しかもあんなギャグの流れでな…

108 21/02/16(火)22:26:04 No.775488591

見ていて楽しいのは長距離なんですけどね… ただしヨーイドンは除きます

109 21/02/16(火)22:26:25 No.775488711

>長距離本気で取りに行くのなんてメジロくらいだし >どうせメジロが取るならわざわざ狙いに行く必要ないでしょ短距離に調整しようぜ >みたいな流れがあったりなかったりしたんですか? さっき画像の娘のニコニコの記事を読んだけど メジロとやり合うために無茶苦茶調整したらしいぞライス

110 21/02/16(火)22:26:32 No.775488759

>本来ならブルボンは中距離どころか短距離向きだし 故障せずにマイル路線や天皇賞秋で活躍するブルボン見てみたかったなあ

111 21/02/16(火)22:26:46 No.775488838

2400が一番人気ってのは分かるんだけど長距離が嫌われる理由はよく分かってない 単純に馬への負担が大きいから避けたいとか?

112 21/02/16(火)22:26:50 No.775488861

短距離は体格の良い筋肉ダルマが強いのでライスみたいな細くて黒くて可愛らしい馬では難しいです

113 21/02/16(火)22:27:12 No.775488976

長く早く走るのに速度の落ちない馬とか見てて惚れ惚れしそうなものだがな…

114 21/02/16(火)22:27:36 No.775489104

春天で猛バッシングからの鋼のメンタルを身につけるか心が折れるか

115 21/02/16(火)22:27:50 No.775489185

90年代までは春の天皇賞が古馬の最強決定戦でした

116 21/02/16(火)22:27:54 No.775489225

>2400が一番人気 マイルじゃねえかな…

117 21/02/16(火)22:28:08 No.775489309

>本来ならブルボンは中距離どころか短距離向きだし ブルボンは本来ならダービーの2400ですら長すぎるって当時言われてたらしいね

118 21/02/16(火)22:28:13 No.775489333

長距離はむしろちんまい馬のほうがチャンスあるのはライスを含む歴史が証明してます,彼女も400kg台前半だったし もしかしたら今年300kg前半というめちゃくちゃなメスガキが春天挑む可能性あるけど

119 21/02/16(火)22:28:28 No.775489407

賞金も有馬記念とJCの方が高いしな…

120 21/02/16(火)22:28:34 No.775489435

長距離はそもそもレースが少ないから

121 21/02/16(火)22:29:01 No.775489593

スプリンターの方がムキムキゴリラなのはウマも人間も一緒だな

122 21/02/16(火)22:29:01 No.775489596

マックイーンに勝つために滅茶苦茶絞り込んだんじゃなかったか

123 21/02/16(火)22:29:16 No.775489677

>2400が一番人気ってのは分かるんだけど長距離が嫌われる理由はよく分かってない >単純に馬への負担が大きいから避けたいとか? 単純にレースが少ない これに合わせるとほかに勝てなくなる お金稼げない

124 21/02/16(火)22:29:54 No.775489897

今最も強いステイヤーはマックイーンだと誰もが認めているだろうがしかしライスシャワーの仕上がりは云々かんぬん言ってるんだろうなあいつら…

125 21/02/16(火)22:30:05 No.775489966

>適正距離は完全にステイヤーだけど、宝塚記念見てると3コーナー手前の走りっぷりはこのまま一気にいける!!って思えるものだった記憶がある >曖昧なのは、レースを再度見れないから… 的場騎手曰く心身共に万全だったら2400までは行けたといってますね 精神的スランプに陥ってたのは確かだったようで

126 21/02/16(火)22:30:14 No.775490023

そして無茶な調整した結果前から突っ込むような転倒か…

127 21/02/16(火)22:30:16 No.775490034

日本のレース体系は2400が頂点になるように作られてます

128 21/02/16(火)22:30:20 No.775490057

>>2400が一番人気 >マイルじゃねえかな… 牡馬クラシックにない距離って一番人気になるんか

129 21/02/16(火)22:30:47 No.775490223

たまにいろんな距離で勝つ変な馬出るよね

130 21/02/16(火)22:30:50 No.775490236

勝手にダービーあたりの距離が人気とか重要なのかと思ってた JCとか有馬もあるからあのあたりの距離が王道なのかと

131 21/02/16(火)22:31:14 No.775490399

>>>2400が一番人気 >>マイルじゃねえかな… >牡馬クラシックにない距離って一番人気になるんか マイル(1600)はあくまでも短距離という別路線かな… やっぱ2000~2400くらいの中距離が人気というか王道だよ

132 21/02/16(火)22:31:28 No.775490475

弱い馬の事を考えれば短距離やダートを増やさざるをえない

133 21/02/16(火)22:31:43 No.775490558

>勝手にダービーあたりの距離が人気とか重要なのかと思ってた >JCとか有馬もあるからあのあたりの距離が王道なのかと いやそれであってるよ 正直マイルが人気って言うのは原作知ってる身からするとちょっと?

134 21/02/16(火)22:31:43 No.775490561

基本的には日本ダービーを勝つ馬を目標に作られます

135 21/02/16(火)22:31:48 No.775490601

去年一番盛り上がったのは間違いなく2400のレース

136 21/02/16(火)22:32:18 No.775490785

>たまにいろんな距離で勝つ変な馬出るよね 春秋天皇賞両方取ってる馬は本当に強い馬だと思う

137 21/02/16(火)22:32:40 No.775490922

90年代半ばまではダート路線も全然整備されてなかったような

138 21/02/16(火)22:33:04 No.775491077

>春秋天皇賞両方取ってる馬は本当に強い馬だと思う むふー!

139 21/02/16(火)22:33:04 No.775491080

娘世界ではまだ温情があるというか観客も勝った負けたで残念程度で失うものがないけど 現実の世界では観客の現金が絡んだので…

140 21/02/16(火)22:33:06 No.775491091

>春秋天皇賞両方取ってる馬は本当に強い馬だと思う 褒められても電流しか出ぇへんで~!

141 21/02/16(火)22:33:06 No.775491094

>>たまにいろんな距離で勝つ変な馬出るよね >春秋天皇賞両方取ってる馬は本当に強い馬だと思う もっと私を褒めて下さい!(ムフー)

142 21/02/16(火)22:33:15 No.775491139

今の賞金額で直すと有馬とJC勝ってるテイオーさんの賞金額が倍近くに跳ねる位ですしね…

143 21/02/16(火)22:33:21 No.775491180

>>たまにいろんな距離で勝つ変な馬出るよね >春秋天皇賞両方取ってる馬は本当に強い馬だと思う 春秋天皇賞に加えて春秋グランプリとジャパンカップを1年で全て勝った馬がいるらしい

144 21/02/16(火)22:33:31 No.775491240

競馬という娯楽の性質に振り回されるものなんだな馬は…勉強になる

145 21/02/16(火)22:33:47 No.775491325

同じ距離でもコースによるからなんとも

146 21/02/16(火)22:34:15 No.775491494

>春秋天皇賞に加えて春秋グランプリとジャパンカップを1年で全て勝った馬がいるらしい むふー!

147 21/02/16(火)22:34:17 No.775491514

>競馬という娯楽の性質に振り回されるものなんだな馬は…勉強になる 競走馬は経済動物ですからね

148 21/02/16(火)22:34:30 No.775491575

>春秋天皇賞に加えて春秋グランプリとジャパンカップを1年で全て勝った馬がいるらしい オージのやったことは実際凄すぎる 凄すぎて他に出来る馬がいない(今後も間違いなく現れない)から逆に語られないという不運

149 21/02/16(火)22:34:47 No.775491690

皐月賞と菊花賞の差が1000m 天皇賞に至っては1200m なんていうのはやっぱ思ってた以上に凄いことなんだなぁ

150 21/02/16(火)22:34:48 No.775491695

メロレンちゃんマジポニーだよね かわいい

151 21/02/16(火)22:34:57 No.775491752

>むふー! スぺちゃんはグランプリになるとからっきしでしょ

152 21/02/16(火)22:35:06 No.775491817

アイドルレースなんて人気が全てなんだから人気も無いのに勝ち上がればこのザマだし…

153 21/02/16(火)22:35:13 No.775491862

そういえばみんな春天言ってたね いやーやっぱり春天なんだね春天

154 21/02/16(火)22:35:39 No.775492022

>メロレンちゃんマジポニーだよね >かわいい https://youtu.be/rbHP7l2Z4Rg メスガキ本的な可愛さがある…… 来週末阪神3200m実証試験競走松籟S出走予定!

155 21/02/16(火)22:35:48 No.775492076

テイオーのラストランにライスちゃんいるんだから宝塚のあれは無いよね …無いよね?

156 21/02/16(火)22:35:53 No.775492107

>凄すぎて他に出来る馬がいない(今後も間違いなく現れない)から逆に語られないという不運 今はもう勝つどころか全部出る馬すらほぼいないからな…

157 21/02/16(火)22:36:05 No.775492182

まさか…タマちゃんってすごいウマなのか…? オグリのライバルとしか知らない…

158 21/02/16(火)22:36:19 No.775492257

>まさか…タマちゃんってすごいウマなのか…? >オグリのライバルとしか知らない… まずオグリのライバルなんて並の馬じゃなれませんよ

159 21/02/16(火)22:36:36 No.775492340

オージはオージ自体が競馬するからリュージの言う事聞かない時もあるしそれで勝つのがね…

160 21/02/16(火)22:36:38 No.775492351

ライスシャワーっていう幸せの代名詞みたいな名前で誰にも望まれてないとかあまりにもキツいよね

161 21/02/16(火)22:36:50 No.775492417

>まさか…タマちゃんってすごいウマなのか…? >オグリのライバルとしか知らない… すごいウマだよ! 芦毛といえばタマモクロスだったくらいに!

162 21/02/16(火)22:37:04 No.775492508

>まさか…タマちゃんってすごいウマなのか…? >オグリのライバルとしか知らない… 当時古馬最強って呼ばれてたからこそオグリとライバルと呼ばれてたんだ

163 21/02/16(火)22:37:44 No.775492753

>ライスシャワーっていう幸せの代名詞みたいな名前で誰にも望まれてないとかあまりにもキツいよね 初めてのレースではみんな喜んでたのにね…

164 21/02/16(火)22:37:54 No.775492815

風か光かタマモクロスのポスターはマジでカッコいい

165 21/02/16(火)22:37:57 No.775492835

タマちゃんはただ最強なだけですよ

166 21/02/16(火)22:38:01 No.775492865

>まさか…タマちゃんってすごいウマなのか…? >オグリのライバルとしか知らない… スペちゃんより前に初めて春秋天皇賞を勝った馬だよ

167 21/02/16(火)22:38:15 No.775492945

ここで話した記憶があるけどオペラオーのグランドスラムに惜しいというか今少し及ばずみたいな面子がすごかった気がする スぺちゃんもそうだしタマモクロスとかロブロイとかクリスエスだっけ

168 21/02/16(火)22:38:40 No.775493093

タマモクロスさんは初めて天皇賞の春秋制覇を達成したウマですよ! それがどれだけの偉業かは私を見れば解るはずです!

169 21/02/16(火)22:38:40 No.775493094

ジャパンカップでの日本のタマモクロスかアメリカのペイザバトラーかの実況も熱い

170 21/02/16(火)22:38:55 No.775493174

>皐月賞と菊花賞の差が1000m 皐月賞と菊花賞の差は最初は1150mなんですよね、皐月賞が最初の頃は1850mというちょっと中途半端な距離でしたから

171 21/02/16(火)22:39:00 No.775493201

勝負事なんだから勝てば人気出るだろ…と言う訳でもないという

172 21/02/16(火)22:39:22 No.775493313

オグリに二勝一敗だっけタマモ

173 21/02/16(火)22:39:24 No.775493326

年間G14勝の時点で十分ヤバいよね

174 21/02/16(火)22:39:25 No.775493334

ライスさんも二番人気でしたから…望む人間も居たはずです

175 21/02/16(火)22:40:43 No.775493832

>勝負事なんだから勝てば人気出るだろ…と言う訳でもないという ハイセイコーの時代から繰り返されてきました

176 21/02/16(火)22:40:54 No.775493896

>ライスさんも二番人気でしたから…望む人間も居たはずです 悪い声の方がよく聞こえる性質なんだろうね ブルボンの言葉で少数のファンの声が聞こえるようになってほしい

177 21/02/16(火)22:41:02 No.775493928

>ライスさんも二番人気でしたから…望む人間も居たはずです 人は闘争する群れだからよりおおきな群に向かう…

178 21/02/16(火)22:41:06 No.775493948

>オグリに二勝一敗だっけタマモ はい しかもオグリ先輩が勝った最初で最後のレースがタマちゃんの引退試合でした

179 21/02/16(火)22:41:08 No.775493963

今やる話って天皇賞後でよかったんじゃないかな それならツインターボとかに負けるのも練習不足って言い訳つくし

180 21/02/16(火)22:41:19 No.775494028

強いウマが好きな人もいればなかなか勝ちきれないウマが好きという人もいます

181 21/02/16(火)22:41:24 No.775494067

オグリさんとタマモさんは実力もさることながら二頭とも葦毛だったのがまた話題を呼びました

182 21/02/16(火)22:41:57 No.775494245

>凄すぎて他に出来る馬がいない(今後も間違いなく現れない)から逆に語られないという不運 スケジュール的に今の馬はそんなローテで回しませんからね…

183 21/02/16(火)22:42:25 No.775494424

>今やる話って天皇賞後でよかったんじゃないかな テイオーを絡ませるなら今のタイミングの方がいいんじゃないですかね

184 21/02/16(火)22:42:31 No.775494469

会長は本当隙も弱みも無さすぎて人気なかったですからね 前年にミスターシービーという華も実もある三冠馬がいたということもありましたが

185 21/02/16(火)22:42:44 No.775494554

>ライスシャワーっていう幸せの代名詞みたいな名前で誰にも望まれてないとかあまりにもキツいよね 「」が完全オリジナルの競走馬漫画作る!この子は曇らせ要員!ってやっても出て来ないであろうキャラとシナリオだよね…

186 21/02/16(火)22:42:49 No.775494586

>>凄すぎて他に出来る馬がいない(今後も間違いなく現れない)から逆に語られないという不運 >スケジュール的に今の馬はそんなローテで回しませんからね… みんな平気で有馬回避して悲しい…

187 21/02/16(火)22:42:51 No.775494595

葦毛は走らないと言われてたのが嘘のようですね

188 21/02/16(火)22:42:58 No.775494623

>テイオーを絡ませるなら今のタイミングの方がいいんじゃないですかね テイオーは後有馬しか走らないからあまり変わらないよ

189 21/02/16(火)22:43:22 No.775494775

強すぎるとむしろ面白くないってなるのは人間人理ですね

190 21/02/16(火)22:43:44 No.775494902

当時はハリボテエレジー見て曲がれない(笑)とか言って笑ってたけど ライスシャワーの映像見た後だとなんか笑えなくなった

191 21/02/16(火)22:44:26 No.775495163

マックイーンさんも強すぎてつまらないは言われたみたいですしね…

192 21/02/16(火)22:44:28 No.775495182

ライスシャワーに勝ったツインターボは実は強いのでは?

193 21/02/16(火)22:44:35 No.775495219

>みんな平気で有馬回避して悲しい… 前任者達が一か月感覚じゃ普通勝てないわって証明しちゃってたので…

194 21/02/16(火)22:44:36 No.775495222

会長は圧倒的な能力を持ちながら最小限の力で勝つ好位抜出戦法だったのがまた…

195 21/02/16(火)22:44:47 No.775495293

>葦毛は走らないと言われてたのが嘘のようですね しかも後に海外からやってくる最強の敵も芦毛です 話ができすぎています

196 21/02/16(火)22:44:50 No.775495312

>当時はハリボテエレジー見て曲がれない(笑)とか言って笑ってたけど >ライスシャワーの映像見た後だとなんか笑えなくなった 実際の馬だと事故は即安楽死ルートの線が大きい…

197 21/02/16(火)22:44:50 No.775495313

>>凄すぎて他に出来る馬がいない(今後も間違いなく現れない)から逆に語られないという不運 >スケジュール的に今の馬はそんなローテで回しませんからね… 6歳までトライアル含めてメインレースずっと出続けて勝ち負けやってたあの頑丈さが一番驚異的だわ

198 21/02/16(火)22:45:10 No.775495437

ターボスゴイヤッター!!

199 21/02/16(火)22:45:13 No.775495458

そもそも今のローテが馬に無理させずに引退後の事考えてのローテだからね 今パイセンみたいなローテしたらめちゃくちゃ言われそう

200 21/02/16(火)22:45:16 No.775495478

>当時はハリボテエレジー見て曲がれない(笑)とか言って笑ってたけど >ライスシャワーの映像見た後だとなんか笑えなくなった (怪我から復帰後、3コーナー手前で脚が止まるようになるライス)

201 21/02/16(火)22:45:37 No.775495599

>強すぎるとむしろ面白くないってなるのは人間人理ですね オージの場合2着もずっと一緒だったからね… 俺は馬券で美味しい思いさせてもらったが

202 21/02/16(火)22:45:41 No.775495621

>そもそも今のローテが馬に無理させずに引退後の事考えてのローテだからね >今パイセンみたいなローテしたらめちゃくちゃ言われそう 今やG1連闘なんてヨシオの専売特許ですよ

203 21/02/16(火)22:45:46 No.775495643

ナリタブライアンの高松宮記念も物議を醸したしね…

204 21/02/16(火)22:45:51 No.775495672

競馬といえば有馬記念 一般人にもアピールできる数少ないチャンスなのに

205 21/02/16(火)22:46:02 No.775495744

>ライスシャワーに勝ったツインターボは実は強いのでは? アニメだとギャグキャラだし原作でも割とギャグキャラだけど別に弱くないんだ

206 21/02/16(火)22:46:02 No.775495745

>ターボスゴイヤッター!! ターボ!(ナデナデ

207 21/02/16(火)22:46:10 No.775495784

賭け事的に強すぎると賭けにならなそうですしね…

208 21/02/16(火)22:46:16 No.775495818

54戦54勝とか見てた人達はどんな気持ちだったのか

209 21/02/16(火)22:46:18 No.775495830

アプリではライスちゃんとイチャイチャできるんだよね!?

210 21/02/16(火)22:46:37 No.775495940

>54戦54勝とか見てた人達はどんな気持ちだったのか 化け物かよ…

211 21/02/16(火)22:46:41 No.775495960

昔は強すぎる馬は単枠指定とかされましたからね…

212 21/02/16(火)22:46:42 No.775495975

>ターボスゴイヤッター!! 世代最強のブルボンやマックイーンを下したライスに勝ったからね ターボちゃんが一番だね

213 21/02/16(火)22:46:49 No.775496013

>>ライスシャワーに勝ったツインターボは実は強いのでは? >アニメだとギャグキャラだし原作でも割とギャグキャラだけど別に弱くないんだ アニメだけ見てる人にはヘリオスが弱い馬だと勘違いされないか心配

214 21/02/16(火)22:46:51 No.775496027

ターボちゃんは誰も勝てると思ってないけど勝ったら勝ったで祝福されるというすごい子です

215 21/02/16(火)22:46:53 No.775496039

世界選抜VS日本代表のJC,夢のオールスター有馬記念という棲み分けだったけど海外馬が来なくなって夢のオールスターがJCになっちゃった感

216 21/02/16(火)22:46:57 No.775496064

>アプリではライスちゃんとイチャイチャできるんだよね!? どけ!お兄さまは俺だぞ!

217 21/02/16(火)22:46:59 No.775496076

オペラオーさんは出走し続けて全部勝ったのがもう滅茶苦茶です 有馬なんてでした。がリュージにようあの囲みから出られたなって冗談交じりに言うくらいの地獄でしたし

218 21/02/16(火)22:47:15 No.775496157

>昔は強すぎる馬は単枠指定とかされましたからね… 昔は馬連なくて枠連しかなかったからね

219 21/02/16(火)22:47:22 No.775496199

>54戦54勝とか見てた人達はどんな気持ちだったのか ブラックキャビアやウィンクス見てる感じじゃないかね

220 21/02/16(火)22:47:34 No.775496271

>会長は本当隙も弱みも無さすぎて人気なかったですからね >前年にミスターシービーという華も実もある三冠馬がいたということもありましたが というかシービー先輩が三冠馬になった時代背景も大きいですよあれは 初代三冠馬セントライトの偉業が伝説になり、二代目三冠馬シンザンの偉業も過去になり果て 多くの競馬ファンは三冠馬を実際に目にしたことがない時代、もう三冠馬は出ないのかもしれないといわれたときに 皐月賞では追い込み馬に不利とされる重馬場をねじ伏せて泥だらけになりながら勝利 ダービーはダービーポジションという当時のジンクスをガン無視して最後方大外からぶっ飛んできて勝利 菊花賞は三角から仕掛けてはいけないというタブーを犯してロングスパート、それでもなお突き離して勝利 19年ぶりに、そして当時の競馬ファンにとって初めての三冠馬がそんな出鱈目な馬だったわけです 惚れるなというほうが無茶でしょう

221 21/02/16(火)22:47:53 No.775496383

>昔は強すぎる馬は単走とかさせられましたからね…

222 21/02/16(火)22:47:56 No.775496404

あいつ

223 21/02/16(火)22:48:01 No.775496439

オグリローテとか言われるけど1989秋のレースってだいたい平成三強とかムテキ&アルダンのいつメンいるからなんかもうそういう時代柄としか…

224 21/02/16(火)22:48:02 No.775496442

どけ!定形が無敵過ぎてだめだった

225 21/02/16(火)22:48:14 No.775496518

どうした急に

226 21/02/16(火)22:48:16 No.775496532

>オペラオーさんは出走し続けて全部勝ったのがもう滅茶苦茶です >有馬なんてでした。がリュージにようあの囲みから出られたなって冗談交じりに言うくらいの地獄でしたし 翌年の宝塚はえげつなかったですからね…

227 21/02/16(火)22:48:21 No.775496548

どうした急に

228 21/02/16(火)22:48:21 No.775496549

どうした急に でもそれはそう しばらく三冠馬がご無沙汰になった歪みが出始めてたのもテイオーブルボンの頃でもあった

229 21/02/16(火)22:48:23 No.775496562

どうした急に

230 21/02/16(火)22:48:38 No.775496644

ライスシャワーちゃんはね 「留学」に行ったの

231 21/02/16(火)22:48:47 No.775496694

>アニメだけ見てる人にはヘリオスが弱い馬だと勘違いされないか心配 マイルCSは2年連続続けて見てほしいね

232 21/02/16(火)22:49:07 No.775496825

シービーの走りが目に焼き付いたコテコテのファンきたな…

233 21/02/16(火)22:49:13 No.775496860

>>54戦54勝とか見てた人達はどんな気持ちだったのか >化け物かよ… 列車で海外遠征しまくってたから、祖国からは英雄として扱われてたらしいよ その後競馬場の名前になったよ

234 21/02/16(火)22:49:17 No.775496889

>翌年の宝塚はえげつなかったですからね… あそこから猛烈に追い込んで2着はいってやっぱ強いなあと思ったもんです 秋は妨害されるのを嫌って早めに抜け出して刺されるというレース続きで不運なところもありました

235 21/02/16(火)22:50:38 No.775497390

>アニメだけ見てる人にはヘリオスが弱い馬だと勘違いされないか心配 ダイイチのお嬢様が来ないことには…

236 21/02/16(火)22:50:49 No.775497454

>皐月賞と菊花賞の差は最初は1150mなんですよね、皐月賞が最初の頃は1850mというちょっと中途半端な距離でしたから 根岸の競馬場のコースの都合でそんな距離になったっぽいんですよね

237 21/02/16(火)22:51:13 No.775497596

なるほど… つまり三冠というのはそれだけの偉業ということか…

238 21/02/16(火)22:51:32 No.775497691

まぁウマ娘になってる時点でみんな名馬なんですけどね!

239 21/02/16(火)22:51:46 No.775497764

>まぁウマ娘になってる時点でみんな名馬なんですけどね! ハルウララ…

240 21/02/16(火)22:51:48 No.775497790

>なるほど… >つまり三冠というのはそれだけの偉業ということか… 短中長すべての距離で世代最強を証明するってことだからね

↑Top