虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/16(火)21:35:15 The Wit... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/16(火)21:35:15 No.775469763

The Witnessでのんびり遊んでいきます 綺麗な風景の中に隠されたパズルを解きながらのんびりお散歩するゲームみたいです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi 現在152クリア

1 21/02/16(火)21:35:32 No.775469885

じゃあさっきのゴールが沢山あるやつに戻ろうね

2 21/02/16(火)21:36:25 No.775470250

総当たりで解くのはズルですよ

3 21/02/16(火)21:36:40 No.775470345

つまり開ける場所は他にあるって事なのでは

4 21/02/16(火)21:37:46 No.775470774

そんな薄い壁ぶち抜け

5 21/02/16(火)21:38:46 No.775471174

絶対に間に合わない速さすぎる…

6 21/02/16(火)21:38:58 No.775471250

はしれ!

7 21/02/16(火)21:39:53 No.775471590

何往復かすれば行けるかもしれない

8 21/02/16(火)21:40:39 No.775471864

ギリギリ無理な時間にするのが作者の性格を表してる

9 21/02/16(火)21:40:44 No.775471900

はいテトリス

10 21/02/16(火)21:42:11 No.775472409

足場ペラッペラでこわい

11 21/02/16(火)21:42:15 No.775472444

おっ順調だな

12 21/02/16(火)21:43:06 No.775472756

太陽とか動かないし物理法則とか無視してるから大丈夫だよ

13 21/02/16(火)21:44:09 No.775473154

要素が増えると複雑になるけど選択肢が狭まるから比較的簡単になるのはbabaでも同じだったね

14 21/02/16(火)21:45:31 No.775473751

砂漠の反射は難しさのベクトルが違うっていうか…

15 21/02/16(火)21:45:40 No.775473815

狭くてキツいのいいよね

16 21/02/16(火)21:46:06 No.775473972

これで陸路から来れるようになったよやったね

17 21/02/16(火)21:46:55 No.775474272

あいたりひらいたりあいたりひらいたり

18 21/02/16(火)21:47:45 No.775474624

一つのステージ解くと大体次のステージに道が繋がってるのいいよねよくない

19 21/02/16(火)21:48:26 No.775474872

よしトゲトゲなんて忘れて帰ろうぜ

20 21/02/16(火)21:48:31 No.775474909

今何エリア目ですか?

21 21/02/16(火)21:48:44 No.775475002

謎のタイヤの正体とは

22 21/02/16(火)21:49:22 No.775475245

タイヤの正体まだバレてないのか

23 21/02/16(火)21:49:52 No.775475447

ところでトゲトゲのパズルで幾つか複数ゴールがあったパズルがあったけどどうなるんだろうね

24 21/02/16(火)21:49:54 No.775475457

このタイヤの正体を知るときがこの世界の真実を知るときだよ

25 21/02/16(火)21:50:13 No.775475599

何もないから気にするんじゃない

26 21/02/16(火)21:50:54 No.775475840

お気づきになられましたか

27 21/02/16(火)21:55:50 No.775477731

かしこい

28 21/02/16(火)21:55:58 No.775477783

シコい

29 21/02/16(火)21:56:06 No.775477829

やったぜ

30 21/02/16(火)21:56:15 No.775477877

かしこい

31 21/02/16(火)21:56:55 No.775478099

もうだいぶ弱ってるぜアイツ

32 21/02/16(火)21:57:12 No.775478214

そして忘れられるテトリスの足場

33 21/02/16(火)21:57:35 No.775478343

森はクリアしたからまたあとでいいんじゃないかな…

34 21/02/16(火)21:58:24 No.775478672

このステージの真横にテトリスのチュートリアルあるからそこをクリアしてからでいいんだ

35 21/02/16(火)21:58:28 No.775478691

テトリスのチュートリアルって船で行ってできねえー!ってなったとこだったような

36 21/02/16(火)21:59:06 No.775478959

この問題テトリスちゃんと理解しないと解けないから

37 21/02/16(火)21:59:12 No.775478999

テトリスそこから近いよ

38 21/02/16(火)22:00:51 No.775479673

お城に入らずに岩山に向かって左側に降りるとテトリスに行けるよ

39 21/02/16(火)22:01:21 No.775479871

例のエリア

40 21/02/16(火)22:01:36 No.775479962

ここいいよね

41 21/02/16(火)22:01:54 No.775480081

簡単だな!

42 21/02/16(火)22:02:13 No.775480187

テトリスはチュートリアルステージの中では簡単な方だから安心してほしい その分他のステージに出張してくるからふざけんなってなるなってる

43 21/02/16(火)22:02:25 No.775480266

なっとるやろがい!

44 21/02/16(火)22:02:32 No.775480307

テトリスはざこだな!

45 21/02/16(火)22:03:14 No.775480571

テトリスと和解せよ

46 21/02/16(火)22:03:24 No.775480642

今解いてる問題は解き方が複数あるから今のうちに慣れようね

47 21/02/16(火)22:03:59 No.775480830

テトリス第二のチュートリアル

48 21/02/16(火)22:04:41 No.775481087

総当たりでそこまで外すのもすごいなって

49 21/02/16(火)22:04:46 No.775481115

テトリスみたいにその二つの記号が上から降ってきたらどうなる

50 21/02/16(火)22:05:21 No.775481322

やはりテトリス…

51 21/02/16(火)22:05:44 No.775481439

テトリスは合体できるんですねぇ

52 21/02/16(火)22:05:45 No.775481444

そして今悩んだ三つ目の問題に戻って欲しい 上下逆にしたらどうなる?

53 21/02/16(火)22:06:02 No.775481551

おかしくないやろがい

54 21/02/16(火)22:06:28 No.775481683

やくたんの腹に落ちるまでゆっくり理解せよ

55 21/02/16(火)22:06:33 No.775481725

合体できるけど合体しなきゃだめってことでもない

56 21/02/16(火)22:06:45 No.775481795

基本は足し算

57 21/02/16(火)22:06:59 No.775481873

そこに気づくとは やはり天才か

58 21/02/16(火)22:08:45 No.775482492

一つの条件が致命的にずれている…

59 21/02/16(火)22:09:05 No.775482605

やくたんに棒をくっつけっこしたい

60 21/02/16(火)22:09:45 No.775482794

そりゃ動かないよね

61 21/02/16(火)22:09:50 No.775482824

そりゃあ左側に進むようにしたらそうなる

62 21/02/16(火)22:10:10 No.775482938

やくたんの解いた通りに動いてるよ

63 21/02/16(火)22:10:36 No.775483083

おぺにす…

64 21/02/16(火)22:10:43 No.775483115

なんか動くの遅くね?

65 21/02/16(火)22:10:52 No.775483159

なんで遅いんでしょうね

66 21/02/16(火)22:10:57 No.775483181

遅いよね

67 21/02/16(火)22:12:30 No.775483672

またチュートリアルですね

68 21/02/16(火)22:12:49 No.775483771

なんで成立してるんですかね?

69 21/02/16(火)22:12:53 No.775483793

いろんな形に棒をくっつけっこしようね

70 21/02/16(火)22:13:03 No.775483863

足し算してみよう

71 21/02/16(火)22:14:23 No.775484344

かしこい

72 21/02/16(火)22:15:45 No.775484836

4+2+1して適当に形作っちゃおうぜ

73 21/02/16(火)22:17:05 No.775485354

やればできる

74 21/02/16(火)22:17:12 No.775485407

その問題が解けたら落ち着いて背後を見てほしい

75 21/02/16(火)22:17:16 No.775485426

ちゃんと囲もうね

76 21/02/16(火)22:17:25 No.775485487

とけないパズルはないんだ!

77 21/02/16(火)22:17:38 No.775485560

出口かな

78 21/02/16(火)22:18:54 No.775486026

そんなに難しく考えなくてもいいよ

79 21/02/16(火)22:19:26 No.775486215

まずはその形を作ってみよう

80 21/02/16(火)22:19:37 No.775486289

縦5マスとL字と逆L字かな

81 21/02/16(火)22:19:52 No.775486393

くっつけっこ出来ないねえ

82 21/02/16(火)22:20:09 No.775486497

5マスだったわ見えづらかった

83 21/02/16(火)22:21:48 No.775487083

左下ができてどうして左上ができないんです

84 21/02/16(火)22:21:57 No.775487131

前フリで詰まるのか…

85 21/02/16(火)22:21:59 No.775487143

難しく考える必要なんてない・・・ないんだ・・・

86 21/02/16(火)22:22:40 No.775487381

かしこい

87 21/02/16(火)22:22:41 No.775487388

今のでお分かりいただけたと思うけれどその形が作れればテトリスなんてそれでいいんだ

88 21/02/16(火)22:23:08 No.775487530

前半ただそのまま配置しただけじゃねえか

89 21/02/16(火)22:23:27 No.775487696

さっき来たとこですね

90 21/02/16(火)22:23:45 No.775487804

じゃあさっきの途中の問題やろうねぇ

91 21/02/16(火)22:24:45 No.775488137

なんか遅くね

92 21/02/16(火)22:24:57 No.775488195

なんで遅いんでしょうね

93 21/02/16(火)22:25:54 No.775488536

戻るのかな

94 21/02/16(火)22:26:03 No.775488588

さっきチュートリアル途中で放棄してここにきたからパズルが起動してないね

95 21/02/16(火)22:26:21 No.775488682

順番に解いていこうねぇ

96 21/02/16(火)22:26:31 No.775488756

全部解いたら電気くるね

97 21/02/16(火)22:26:48 No.775488852

誰かが後ろ向けって言ったからですね

98 21/02/16(火)22:27:28 No.775489064

この遅さは製作者がのんびり屋さんなんだろうなあ

99 21/02/16(火)22:28:41 No.775489479

あいつ何見てヨシって言ったんだろうな

100 21/02/16(火)22:28:42 No.775489485

何が出来ていたんだ…?

101 21/02/16(火)22:29:23 No.775489707

マス目の数足し算すると楽かもしれん

102 21/02/16(火)22:30:25 No.775490083

オシッコマンかな?

103 21/02/16(火)22:31:02 No.775490318

別れてるのは合体前提って感じだ

104 21/02/16(火)22:31:07 No.775490360

別にテトリスっぽいだけでテトリスパズルじゃないからな・・・

105 21/02/16(火)22:33:12 No.775491123

そこまでできたら終点にたどりつけるようにかこうんだ

106 21/02/16(火)22:33:55 No.775491368

もう勝ったな

107 21/02/16(火)22:34:02 No.775491406

シコい

108 21/02/16(火)22:34:21 No.775491530

ここでナナメを理解しておこうね

109 21/02/16(火)22:34:48 No.775491694

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

↑Top