21/02/16(火)20:32:13 コマン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/16(火)20:32:13 No.775446330
コマンド選択式RPGやりたい気分なんだけどswitchで遊べる奴でなんかオススメの奴ある? ドラクエ11は割と重大そうなネタバレ何個か踏んじゃってるからできれば別の奴で 昔の奴の移植とかリマスターとかでもいいよ
1 21/02/16(火)20:33:19 No.775446719
オクトラは傑作よ
2 21/02/16(火)20:33:31 No.775446788
ドラクエ3
3 21/02/16(火)20:33:59 No.775446954
これはオクトラ あとブレイブリー2を待つのもいいぞ
4 21/02/16(火)20:34:33 No.775447189
ペルソナとか?
5 21/02/16(火)20:35:08 No.775447381
メガテンが丁度配信されるではないか
6 21/02/16(火)20:35:43 No.775447593
#FE
7 21/02/16(火)20:35:44 No.775447600
#FEはいいぞ
8 21/02/16(火)20:36:04 No.775447726
ラストレムナントおすすめ
9 21/02/16(火)20:36:06 No.775447736
switchにRPGのペルソナはないよ メガテン1235はある(来る)
10 21/02/16(火)20:36:23 No.775447835
ポケモンはダメ?
11 21/02/16(火)20:36:35 No.775447899
onlineならブレスオブファイアとかメガテンあるが
12 21/02/16(火)20:36:45 No.775447965
オクトラつまんなかったな俺は
13 21/02/16(火)20:37:36 No.775448303
SFCの真女神転生1・2は予備知識無しでプレイしても大丈夫だろうか 最初のステータス割り振りで悩んだまま放置してる
14 21/02/16(火)20:38:05 No.775448495
オクトラは普通にやってたら詰まりポイントが出てきて冷めてやらなくなったぞ俺は
15 21/02/16(火)20:38:42 No.775448751
>オクトラは傑作よ なんか主人公複数いて選んで遊ぶみたいなやつだったっけ? 評判良いのは聞いてるけどやっぱ面白いんか >ポケモンはダメ? 持ってる!
16 21/02/16(火)20:38:44 No.775448763
オクトラ楽しく遊べたけどコンソールできっちり結果出した新規IPの続編がスマホだと 買い支えた自分がバカみたいに思えるのは被害妄想なのわかっててもどうしようもない…
17 21/02/16(火)20:39:05 No.775448901
予備知識なくても行けるがそれだとレトロゲーらしい理不尽な難易度に感じるかもね
18 21/02/16(火)20:39:10 No.775448949
>最初のステータス割り振りで悩んだまま放置してる 割り振ってどう変わるか実践する勇気がないなら パラメータが何に影響するかくらい調べたらいいと思う
19 21/02/16(火)20:39:20 No.775449009
オクトラ覇者は番外編というか前日譚でしかないよ
20 21/02/16(火)20:39:28 No.775449067
メガテンとアトリエ
21 21/02/16(火)20:39:28 No.775449070
1も2も魔力に無駄に振らなきゃ別に適当にやってもクリアできるよ 2は補助魔法だけはちゃんと必要だけど
22 21/02/16(火)20:40:14 No.775449391
ブレイブリーデフォルトIIとか…まだ出てないけど
23 21/02/16(火)20:40:46 No.775449635
UNDERTALEはコマンド選択式RPGの範疇でいいんだろうか
24 21/02/16(火)20:41:15 No.775449838
>UNDERTALEはコマンド選択式RPGの範疇でいいんだろうか よくない
25 21/02/16(火)20:41:17 No.775449847
>UNDERTALEはコマンド選択式RPGの範疇でいいんだろうか 欺瞞!
26 21/02/16(火)20:41:24 No.775449886
♯FE
27 21/02/16(火)20:41:47 No.775450015
>UNDERTALEはコマンド選択式RPGの範疇でいいんだろうか プレイしたこと無いだろお前!
28 21/02/16(火)20:42:54 No.775450413
メガテン3はロード改善されたんだよね?
29 21/02/16(火)20:42:59 No.775450463
戦術の幅が広くてコンボ考えてるだけで楽しいようなのってポケモンのダブルバトルぐらいかな スマホゲーだとメギドとかがそれに合致するんだけどなかなかそういうのが無い
30 21/02/16(火)20:43:06 No.775450502
モンスターサンクチュアリがとても良かった ポケモン好きならこれも気に入ると思う
31 21/02/16(火)20:43:37 No.775450700
>メガテン3はロード改善されたんだよね? ロード改善されたし悪魔合体のガチャも任意で回避できるようになった
32 21/02/16(火)20:43:41 No.775450721
歯応えあるバトルが好きならサガスカ
33 21/02/16(火)20:44:10 No.775450896
>戦術の幅が広くてコンボ考えてるだけで楽しいようなのってポケモンのダブルバトルぐらいかな >スマホゲーだとメギドとかがそれに合致するんだけどなかなかそういうのが無い オクトラ!オクトラ!
34 21/02/16(火)20:44:19 No.775450954
>モンスターサンクチュアリがとても良かった >ポケモン好きならこれも気に入ると思う 横からだけどぱっと見良さそうだから調べてみる 伝わる「」いるかわかんないけどペットモンみたいだな
35 21/02/16(火)20:44:33 No.775451056
古いやつで良ければグランディアとか
36 21/02/16(火)20:44:47 No.775451163
ケムコがやたら古臭いRPG連発してるけど売れてるのアレ…?
37 21/02/16(火)20:44:56 No.775451230
>#FE サイトさらっと見たけどどんな感じのゲームか全然分かんねえ! FEとかアトラスゲーの知識あんまないけど問題ない? >アトリエ あれコマンド式RPGだったんだ…
38 21/02/16(火)20:45:13 No.775451332
コマンド選択式って言ってるから純RPGやりたい感じだと思うけどアクション部分あっても良いの?
39 21/02/16(火)20:45:26 No.775451406
アトリエはこんどソフィーちゃんセットでるしね
40 21/02/16(火)20:45:52 No.775451547
>ケムコがやたら古臭いRPG連発してるけど売れてるのアレ…? コレクション出すぐらいだし売れてるんじゃないかな 一回フリプにきてたしやってみたけどまぁフツーとしか言いようがなかった
41 21/02/16(火)20:45:54 No.775451558
#FEはありていに言うとペルソナだ
42 21/02/16(火)20:46:33 No.775451801
ソフィーのアトリエは名作なのでライザから入ったユーザもぜひやってほしい
43 21/02/16(火)20:46:40 No.775451838
>サイトさらっと見たけどどんな感じのゲームか全然分かんねえ! >FEとかアトラスゲーの知識あんまないけど問題ない? FE分かってるとキャラ名でニヤリと出来る程度 どんなゲームかと聞かれたら光のペルソナでニチアサ
44 21/02/16(火)20:47:07 No.775452002
アトリエは強い装備作ってすごいところに採取に行くのをずっとやるコマンドRPGだよ
45 21/02/16(火)20:47:50 No.775452234
#FEは壺とかニコデスマンのネタを使ってきそうな印象あるんだけどそういうのないよね?
46 21/02/16(火)20:48:09 No.775452357
>>#FE >サイトさらっと見たけどどんな感じのゲームか全然分かんねえ! 現代東京を舞台にしたファンタジー物で友情努力勝利の王道ストーリーRPGだよ
47 21/02/16(火)20:48:10 No.775452362
>どんなゲームかと聞かれたら光のペルソナでニチアサ アトラスゲーの知識あんまない子にペルソナで例えて通じるわけがないと思うが…
48 21/02/16(火)20:48:16 No.775452402
トトリ サガスカ オクトラ アラアラ ff10
49 21/02/16(火)20:48:52 No.775452639
>アトラスゲーの知識あんまない子にペルソナで例えて通じるわけがないと思うが… ペルソナはしたことなくてもどんなゲームかは想像つきやすい方じゃない
50 21/02/16(火)20:48:53 No.775452644
FEもアトラスも未経験だと薦めづらいな…
51 21/02/16(火)20:49:03 No.775452699
オンライン特典のファミコンかスーファミの適当にやればいいんじゃない
52 21/02/16(火)20:49:25 No.775452846
真Ⅲはアプデでスキル継承簡単になったからオススメできる
53 21/02/16(火)20:49:41 No.775452956
アラアラはサガっぽいけどちょっと違う感じか
54 21/02/16(火)20:50:36 No.775453336
#FEはコマンド戦闘としては楽しくなるのが中盤以降なのがちょっと気になるかもしれない
55 21/02/16(火)20:50:47 No.775453398
アトリエはRPGやりたい人っていうか強いアイテム作って敵ボコるのが好きな人向けのゲーム
56 21/02/16(火)20:50:58 No.775453497
FF8…はコマンド選択式RPGとして面白いというわけではないかもしらん
57 21/02/16(火)20:51:07 No.775453552
閃の軌跡 まだⅢしかでてないけど…
58 21/02/16(火)20:51:37 No.775453757
>#FEは壺とかニコデスマンのネタを使ってきそうな印象あるんだけどそういうのないよね? ないなあ 時代とアイドルってネタの関係でボカロPみたいな子は出てくるけどサブキャラだし
59 21/02/16(火)20:51:38 No.775453766
>FEもアトラスも未経験だと薦めづらいな… 良いですよね 死んだらタイトル画面でラストセーブがいつか記憶に無いので
60 21/02/16(火)20:52:25 No.775454036
ネタバレ踏んでるからって二の足踏まずに11Sやるのもアリじゃないかと思う
61 21/02/16(火)20:52:56 No.775454222
>オンライン特典のファミコンかスーファミの適当にやればいいんじゃない オンライン抜けても遊べるようにVCみたいに売ってくだち!
62 21/02/16(火)20:52:57 No.775454231
私はFEは覚醒と風花雪月アトラスゲーは世界樹ひと通りしかやったことありません それでも#FE楽しめますかわかりました買います
63 21/02/16(火)20:53:07 No.775454284
>>#FE >サイトさらっと見たけどどんな感じのゲームか全然分かんねえ! 見た目と裏腹にすごくオーソドックスなコマンドRPGだよ シナリオパートがあって舞台となる東京の街やダンジョン探索してバトルでキャラ育成あってって感じ >FEとかアトラスゲーの知識あんまないけど問題ない? 主人公や仲間はオリジナルの現代人キャラだから大丈夫 FEキャラはなんか力貸してくれる召喚獣みたいな存在と思っておけば問題ない
64 21/02/16(火)20:53:23 No.775454382
♯FEはコマンド選択式RPGで 中身はアイドル活動しながら一般人には見えない悪を倒すぞ!って王道のヒーローものだよ あとヒロインのおっぱいがすごいのと 最初に難易度選択と一緒にヒロインに眼鏡かけさせるかを選ばせてくれるよ(あとで変更もできる)
65 21/02/16(火)20:53:30 No.775454419
>オンライン抜けても遊べるようにVCみたいに売ってくだち! VCとして売っても金にならないからこういう形で特典にしてるんだろう
66 21/02/16(火)20:53:30 No.775454421
壺やニコデスマン気にするような人だとバリィのノリはキツイかもしれない
67 21/02/16(火)20:53:46 No.775454528
>それでも#FE楽しめますかわかりました買います えらい
68 21/02/16(火)20:53:58 No.775454593
システム全然違うけどいっそ#FEからFE始めるのもアリだ
69 21/02/16(火)20:53:59 No.775454600
>壺やニコデスマン気にするような人だとバリィのノリはキツイかもしれない あとはチキPとかか?
70 21/02/16(火)20:54:18 No.775454715
>私はFEは覚醒と風花雪月アトラスゲーは世界樹ひと通りしかやったことありません >それでも#FE楽しめますかわかりました買います FE要素は覚醒と初代メインだからちょうど良いぞ
71 21/02/16(火)20:55:30 No.775455162
アトラス要素は技名とかちょっとジャックフロストがいるくらいで知らなくても困らんと思う 知ってたら原宿のバーガーショップにデミナンディバーガーが売ってて笑ったりできる
72 21/02/16(火)20:55:32 No.775455181
>壺やニコデスマン気にするような人だとバリィのノリはキツイかもしれない バリィさんはデスマン云々以前に存在そのものがそこそこキツい気がする...
73 21/02/16(火)20:56:10 No.775455405
セッションがどんどん長くなるの好き
74 21/02/16(火)20:56:50 No.775455660
>セッションがどんどん長くなるの好き 最初のペチペチした感じからどんどんゴージャスになるの良いよね
75 21/02/16(火)20:57:03 No.775455736
#FEはSJの悪魔農協発展させた感じの戦闘で楽しい
76 21/02/16(火)20:57:21 No.775455849
www.amazon.co.jp/dp/B07XB4HF6Y #FEならパケ版がやすいよ
77 21/02/16(火)20:57:25 No.775455874
飛び入りサブキャストからが本番なとこはある
78 21/02/16(火)20:57:46 No.775455996
オクトラは攻略自由度が割と高いのが良い 始めから高レベルダンジョン乗り込んで宝箱から強い武器拾って帰るとか そんで真ボスはかなり鍛えても緊張感あるのが好き
79 21/02/16(火)20:58:00 No.775456096
FEの初代外伝覚醒が好きなら買いなのか 狩ってみよう
80 21/02/16(火)20:58:18 No.775456191
狙ったかのように残り1点…
81 21/02/16(火)20:58:56 No.775456401
SJがswitchに来ないかなー
82 21/02/16(火)21:02:07 No.775457457
書き込みをした人によって削除されました
83 21/02/16(火)21:02:29 No.775457593
switchで3DSやDSのソフト遊べるようにする周辺機器をですね GCのGBプレイヤーみたく
84 21/02/16(火)21:04:01 No.775458168
セッションシステムはプレスターンの一つの完成系だと思う ワンモア総攻撃も好きだけどね
85 21/02/16(火)21:05:13 No.775458581
>オクトラは攻略自由度が割と高いのが良い オクトラって2Dだけどゲームの構造はオープンワールドに近いよね
86 21/02/16(火)21:06:50 No.775459159
オクトラは後半の街まで先回りしてたらなんか飽きちゃった
87 21/02/16(火)21:07:02 No.775459228
#FEは戦闘中のキャラ交代がノーリスクなのが凄かったな 1ターン待たされるとかも無い
88 21/02/16(火)21:07:26 No.775459367
>switchで3DSやDSのソフト遊べるようにする周辺機器をですね >GCのGBプレイヤーみたく ああその発想はいいかも どこにくっつけるかだが
89 21/02/16(火)21:07:42 No.775459475
>>オクトラは攻略自由度が割と高いのが良い >オクトラって2Dだけどゲームの構造はオープンワールドに近いよね サガライクっていうのが一番しっくり来た
90 21/02/16(火)21:08:36 No.775459797
>オクトラは後半の街まで先回りしてたらなんか飽きちゃった ゲームで遊ぶのへたくそか
91 21/02/16(火)21:08:40 No.775459811
DSはともかく3DSのエミュレーターをswitchに実装するのは大変そうだな…
92 21/02/16(火)21:08:59 No.775459925
>ああその発想はいいかも >どこにくっつけるかだが
93 21/02/16(火)21:09:41 No.775460147
いっそのこと3DSのカードスロット搭載した新型switchでもいい
94 21/02/16(火)21:10:31 No.775460453
>>オクトラは後半の街まで先回りしてたらなんか飽きちゃった >ゲームで遊ぶのへたくそか 俺もわかるよ…JRPGは余計な事考えなくていい一本道ゲームのほうがありがたい派だ
95 21/02/16(火)21:12:33 No.775461209
ソフィーはいろいろ緩くて入門に丁度いいんだけど時間制限無いから過去作とか触るとキツく感じやすいのがネックといえばネック
96 21/02/16(火)21:15:19 No.775462280
昔のでもいいならDLできるグランディア 少年主人公の冒険RPGって最近見なくなった
97 21/02/16(火)21:15:44 No.775462417
#FEどんなゲームかいまいちわかんなくて買いづらいよね
98 21/02/16(火)21:16:08 No.775462574
時間制限ないアトリエって言ったらユーディー…いやあれはPS2かPSPなのでスレ違いだけど
99 21/02/16(火)21:17:01 No.775462919
ブレイブリーデフォルトは再生怪人みたいなボスと戦う展開になってダレて投げちゃったなぁ…
100 21/02/16(火)21:17:11 No.775462982
そろそろSwitchでもマザー1+2+3出してよ 曲や本じゃなくてゲームがしたいんだよ
101 21/02/16(火)21:17:34 No.775463125
eSHOPのランキングみたらRPGでランクインしてるのドラクエ2・3とポケモンくらいだった
102 21/02/16(火)21:18:04 No.775463325
ソフィーは時々単独スレ立ってて興味あったからありがたい…
103 21/02/16(火)21:18:51 No.775463630
♯FEは飛び込むとこんなに心地いい世界があったのかと思う
104 21/02/16(火)21:19:14 No.775463766
ドラクエ2は久々にやったらこんなに短かったかってなった
105 21/02/16(火)21:19:29 No.775463869
ネタバレふんでても11s楽しいよ 11のネタバレだいぶわかった上で買って大満足だったもの
106 21/02/16(火)21:20:08 No.775464090
>>オクトラは後半の街まで先回りしてたらなんか飽きちゃった >ゲームで遊ぶのへたくそか なんとなく気持ちはわかるよ 昔メタルマックスで無理やり後半の街いって装備整えたらなんかやる気なくしたことがある
107 21/02/16(火)21:20:14 No.775464121
村人の会話とか全部聞かないと気が済まない質なんだけど 最近のは時間がかかりすぎてRPGジャンル自体に手が出せなくなってしまった…
108 21/02/16(火)21:20:26 No.775464205
海産物はそろそろRPG化してもいいと思う
109 21/02/16(火)21:20:45 No.775464311
セッションは好きだなぁみんなで戦ってる感が凄い
110 21/02/16(火)21:21:28 No.775464571
>海産物はそろそろRPG化してもいいと思う 戦闘システムがコマンド式じゃ無いだけでエースオブシーフードもカニノケンカもめちゃくちゃ真っ当にRPGしてるよ
111 21/02/16(火)21:21:35 No.775464606
>ネタバレふんでても11s楽しいよ >11のネタバレだいぶわかった上で買って大満足だったもの 今の時代に王道ド真ん中を全力で突き進んでくれるのいいよね…
112 21/02/16(火)21:21:40 No.775464633
蟹でオープンワールドのゲームとかやりたいよ
113 21/02/16(火)21:21:49 No.775464682
#FEやマナケミアみたいに控え含めてメンバーフルで戦うRPGもっと欲しい
114 21/02/16(火)21:22:59 No.775465131
何かの間違いでセブンスクロスがswitchに来ないかなあ …と吟じたところでほとんどの「」は知るまいが
115 21/02/16(火)21:23:02 No.775465157
コマンドでないゼノブレシリーズにも挑戦してみては 任天堂RPGの顔だ
116 21/02/16(火)21:23:37 No.775465381
世界樹の迷宮switchでなんとかならんか
117 21/02/16(火)21:24:48 No.775465842
11は途中でここまででいいやってなっちゃったなぁ RPGならゼノブレ面白かったけどコマンド選択式ではないか
118 21/02/16(火)21:25:03 No.775465939
真Vはどんなバトルになるのかねプレスターン続投かな
119 21/02/16(火)21:25:22 No.775466059
>戦闘システムがコマンド式じゃ無いだけでエースオブシーフードもカニノケンカもめちゃくちゃ真っ当にRPGしてるよ あれはシューティングと格ゲーだぞ
120 21/02/16(火)21:25:27 No.775466081
>世界樹の迷宮switchでなんとかならんか Switchの画面にマス目状の傷が付くのか…
121 21/02/16(火)21:26:42 No.775466556
ゼノブレはシステム理解したら楽しいよね
122 21/02/16(火)21:27:22 No.775466805
>>海産物はそろそろRPG化してもいいと思う >戦闘システムがコマンド式じゃ無いだけでエースオブシーフードもカニノケンカもめちゃくちゃ真っ当にRPGしてるよ それをRPG扱いしたら成長要素のあるゲームは全部RPGになっちゃうよ!?
123 21/02/16(火)21:28:51 No.775467357
ペルソナ1~5とアバタールチューナーと偽典女神転生をですね
124 21/02/16(火)21:28:54 No.775467379
>ゼノブレはシステム理解したら楽しいよね 理解するまでが大変
125 21/02/16(火)21:29:42 No.775467712
>>ゼノブレはシステム理解したら楽しいよね >理解するまでが大変 クリアしたけど最後までよくわからなかった思い出
126 21/02/16(火)21:29:47 No.775467751
砂の国の宮廷鍛冶屋とかまあまあ面白かったよ