原作の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/16(火)20:18:05 No.775441080
原作のネタバレ見ちゃったんだけど最後ひどすぎない?
1 21/02/16(火)20:20:32 No.775441956
心を強く持ってほしい
2 21/02/16(火)20:21:23 No.775442281
現実先生は鬱シナリオが好きすぎる
3 21/02/16(火)20:21:49 No.775442439
当時小学生だったけどしばらく原作見るのやめてたよ
4 21/02/16(火)20:24:37 No.775443466
元ネタ見るの怖いから見るの怖いからドラゴンボールで例えて
5 21/02/16(火)20:25:56 No.775443947
原作が悲惨ならせめてこの子は幸せにしてあげて…
6 21/02/16(火)20:26:11 No.775444040
>元ネタ見るの怖いから見るの怖いからドラゴンボールで例えて ナメック星で悟空が死ぬ
7 21/02/16(火)20:26:13 No.775444053
>元ネタ見るの怖いから見るの怖いからドラゴンボールで例えて 生き返らない
8 21/02/16(火)20:26:37 No.775444198
今回で救われたように見えるけどまだ怖いんだよそこが…
9 21/02/16(火)20:26:40 No.775444221
>ナメック星で悟空が死ぬ >生き返らない マジか
10 21/02/16(火)20:26:41 No.775444225
守護らねば…
11 21/02/16(火)20:27:29 No.775444523
震災の影響がそんなところにまで…ってなった
12 21/02/16(火)20:27:40 No.775444585
7話でハッピーエンドと思わせるのは靖子過ぎない?
13 21/02/16(火)20:27:45 No.775444612
俺の誕生日に死んでた…
14 21/02/16(火)20:30:00 No.775445469
え、この子死ぬの…?
15 21/02/16(火)20:30:18 No.775445589
>え、この子死ぬの…? ウマ娘は死なないから平気だろ
16 21/02/16(火)20:31:14 No.775445947
スズカさんとは違う形で救済しそうだなってのは分かる
17 21/02/16(火)20:31:16 No.775445957
>え、この子死ぬの…? その理屈でいうと1期でスズカさんが死んでるからせいぜい怪我する程度だよ
18 21/02/16(火)20:31:25 No.775446016
本格的に叩かれるの天皇賞後じゃないの 突然観客の民度上がって祝福されるようになるとは思えん
19 21/02/16(火)20:31:30 No.775446049
原作はそうだけどアニオリで回避するから…
20 21/02/16(火)20:31:35 No.775446088
>え、この子死ぬの…? 原作20年前だから馬年齢だと大河ドラマに対してこの人死ぬのって言ってるようなもんだぞ! まあライスシャワーの場合は本当に悲劇的な結末なんだが…
21 21/02/16(火)20:31:48 No.775446179
一年越しの天皇賞制覇でブルボンもマックイーンもファンも祝福しました この話はここで終わり!終わりです!
22 21/02/16(火)20:32:06 No.775446293
スポーツ特有のヒーローとヒール作りたがりがめっちゃ悪い方向に…
23 21/02/16(火)20:32:23 No.775446384
明智光秀も生き残ったしこの子も生き残るよ
24 21/02/16(火)20:32:46 No.775446504
マックイーンに勝って舞台上で超バッシングされたらアニメのライスちゃんのメンタルだと死にそうだぞ
25 21/02/16(火)20:33:24 No.775446753
いきなり改変して手のひら返すとも思えんしな…
26 21/02/16(火)20:33:31 No.775446793
別作品でもやった展開だけど一般大衆はクs…残酷だな!
27 21/02/16(火)20:33:43 No.775446858
そこでこの短剣!
28 21/02/16(火)20:34:03 No.775446984
パーマーとマックイーンならなんとかしてくれる…
29 21/02/16(火)20:34:07 No.775447008
>そこでこの短剣! アサシン扱い…
30 21/02/16(火)20:35:27 No.775447487
ひと目みて絶対助からないってわかる転びかたで悲しすぎる…
31 21/02/16(火)20:35:44 No.775447597
>>そこでこの短剣! >アサシン扱い… 的場はどう思う?
32 21/02/16(火)20:36:12 No.775447772
コケてブルボンに助けられて病院のベッドって展開が予想できるけどこれだと一期と丸かぶりだからどう変化させるかは気になる
33 21/02/16(火)20:36:39 No.775447929
悪役ってのは戦って負けるから映えるわけであって 事故って死なれても気まずいし扱いに困る…
34 21/02/16(火)20:36:51 No.775448007
こいつヒールらしいな!
35 21/02/16(火)20:37:02 No.775448062
因みにやたら格好いいJRAのライスシャワーのCM 名前が出たときに他の馬にはない何かがはじける音するんですよ https://youtu.be/IByGQF-123o
36 21/02/16(火)20:37:17 No.775448180
馬にヒールという概念があるコト自体が驚きだった
37 21/02/16(火)20:38:19 No.775448590
一期のスズカと同じルートになるのかな
38 21/02/16(火)20:38:47 No.775448785
ライスに限ったことじゃないがなんか的場さんって馬想いでいちいちカッコイイよなと思う
39 21/02/16(火)20:38:47 No.775448787
実際原作宝塚のライスは映像見ててももう助からないってなるやつ スズカさんは転ぶ前に止まれたけどライスは…
40 21/02/16(火)20:38:56 No.775448841
偉大なヒール伝説やら正当な英雄として仕立て上げるのダメとかそんな身勝手な論も心底うんざりくるな…何が本質だよ
41 21/02/16(火)20:38:59 No.775448870
su4605026.png 戦績だけ見ると人気出ないとは思えないのになぁ…
42 21/02/16(火)20:39:48 No.775449196
スズカの時はヨロヨロだったけどこの子は頭からズザァーだからどうなるんだろうね
43 21/02/16(火)20:40:01 No.775449285
他の馬の記録がかかる時に勝っちゃう空気読めないみたいな感じ それでも頑張って続けてようやく人気を認められて記念レースで疾走転倒安楽寺 だっけ
44 21/02/16(火)20:40:12 No.775449368
原作だとこの娘も…だしブルボンも引退
45 21/02/16(火)20:40:17 No.775449419
的場はGI勝ってもガッツポーズは絶対せずウマの首をポンポン叩くだけ
46 21/02/16(火)20:40:39 No.775449583
>他の馬の記録がかかる時に勝っちゃう空気読めないみたいな感じ >それでも頑張って続けてようやく人気を認められて記念レースで疾走転倒安楽寺 >だっけ 一回スランプ挟んで復活劇してから転倒安楽死かな…
47 21/02/16(火)20:40:42 No.775449600
>偉大なヒール伝説やら正当な英雄として仕立て上げるのダメとかそんな身勝手な論も心底うんざりくるな…何が本質だよ 馬は観客の声なんか気にしちゃいない 多分声援を受けてやる気出すのはゴルシくらいだろう
48 21/02/16(火)20:40:47 No.775449637
>su4605026.png >戦績だけ見ると人気出ないとは思えないのになぁ… 正直意味不明な相手に負けすぎて人気出るの難しくね?
49 21/02/16(火)20:41:03 No.775449765
来週回で夢のオールスターレースやるけど ライスは足を怪我して入院中で残念だなーでも大事に至らなかったから次こそ戦いたいね! これで行こう
50 21/02/16(火)20:41:06 No.775449788
かなり賢い馬だったという レースで勝ったら褒められるのも理解していたしカメラを理解していたのか写りが良い写真が多いと聞く
51 21/02/16(火)20:41:46 No.775450012
調子良い時と悪い時がはっきりしてる感じある
52 21/02/16(火)20:41:54 No.775450060
>戦績だけ見ると人気出ないとは思えないのになぁ… ムラがあるのかなぜか大記録阻止した後にしょぼい負け方するからお前あそこで勝っといてそれはないだろって思われる
53 21/02/16(火)20:42:09 No.775450152
負かしたのがブルボンだった以上期待が大きくなるのは仕方ない せめて93年秋のG1でもう少し好走できれば扱いも違ったかもしれないと思うが
54 21/02/16(火)20:42:18 No.775450202
負ける相手にも格というものがね…
55 21/02/16(火)20:42:33 No.775450280
>かなり賢い馬だったという >レースで勝ったら褒められるのも理解していたしカメラを理解していたのか写りが良い写真が多いと聞く 逆に早いけどアホで有名な馬って何があるんだろう
56 21/02/16(火)20:42:41 No.775450330
>かなり賢い馬だったという >レースで勝ったら褒められるのも理解していたしカメラを理解していたのか写りが良い写真が多いと聞く 厩務員曰く、レースに勝てば馬房で自慢気にして負ければ隅でいじけてた またカメラをなんとなく理解しておりファンがカメラを向ければそっちの方を向いたり自分からポーズをとってくれた だそうな
57 21/02/16(火)20:42:49 No.775450377
ゴルシはマックイーンにクソ重蹄鉄で踏まれても影響無いのに…
58 21/02/16(火)20:42:53 No.775450405
あれほど原作は読むなと言ったのに
59 21/02/16(火)20:42:56 No.775450442
ファンがゴミのコンテンツは本当に可哀想だよね…ってなる
60 21/02/16(火)20:42:57 No.775450451
競馬知らないと馬券の人気と勘違いしてしまう人もいるかも
61 21/02/16(火)20:42:58 No.775450458
>多分声援を受けてやる気出すのはゴルシくらいだろう ゴルシはなんなの
62 21/02/16(火)20:43:21 No.775450593
馬は骨折したら生きていけないから馬刺しだけどウマ娘脚折れても死なんだろうし…
63 21/02/16(火)20:43:21 No.775450597
>負ける相手にも格というものがね… 無敗の牝馬牡馬3冠を初めて負かした相手が先輩の現役最強馬って出来すぎてる…
64 21/02/16(火)20:43:21 No.775450598
今までのウマ娘の観客の民度善良だったから急に現実の民度になったのが辛い
65 21/02/16(火)20:43:49 ID:4jSpQMxk 4jSpQMxk No.775450761
お前は主役じゃないのに三冠や三連覇阻止するとかマジでヒール役だぜ!
66 21/02/16(火)20:44:04 No.775450858
>ゴルシはマックイーンにクソ重蹄鉄で踏まれても影響無いのに… アイツ頑丈すぎる…
67 21/02/16(火)20:44:16 No.775450934
ゴルシは調教サボり気味だったから余生で元気にしてるって聞いて笑った
68 21/02/16(火)20:44:21 No.775450970
ライスの春天後の負けは、精神的なものって言われてたよね 調教も良くて体調もいいのに上手く走れないみたいなことがどっかに記録されてなかったっけ?
69 21/02/16(火)20:44:23 No.775450983
ライスがすごい馬なのはわかったけどそれで負けた相手をショボいとか格下とか言ってたら ライスも順当に格上のマックイーンに負けておけばよかったみたいにならない?
70 21/02/16(火)20:44:24 No.775450993
>今までのウマ娘の観客の民度善良だったから急に現実の民度になったのが辛い なのでまた善良に戻ると菊はなんだったんだってなっちまう
71 21/02/16(火)20:44:35 No.775451069
>今までのウマ娘の観客の民度善良だったから急に現実の民度になったのが辛い モブの解説役が出てきたあたりから馴らしてきた感がある
72 21/02/16(火)20:44:38 No.775451094
足を複雑骨折して肩を脱臼してもウマ娘だから死ぬことはない
73 21/02/16(火)20:44:47 No.775451160
>馬は骨折したら生きていけないから馬刺しだけどウマ娘脚折れても死なんだろうし… 馬だって骨折の仕方によるよ
74 21/02/16(火)20:44:59 No.775451242
>>ゴルシはマックイーンにクソ重蹄鉄で踏まれても影響無いのに… >アイツ頑丈すぎる… なんというか人間でいうところの関節の柔軟性とか筋肉の組成が特殊なんじゃなかろうかとさえ思う
75 21/02/16(火)20:45:31 No.775451440
小柄だったから安定して成績出すの難しかったともあるだろうしマック倒すのに凄まじい調教してたらしいからな… 秋に反動が来たとしか思えない
76 21/02/16(火)20:45:40 No.775451476
>ゴルシは調教サボり気味だったから余生で元気にしてるって聞いて笑った それでG1を6つ取っているというのだからたまらない 同世代に名馬多いのにもかかわらず
77 21/02/16(火)20:45:44 No.775451501
同世代で一番有馬記念で上にいったのがクラシックに出られない馬で当のライスシャワーは8着というのはもうクラシック組全体が問題視されるんじゃないか
78 21/02/16(火)20:45:56 No.775451569
>今までのウマ娘の観客の民度善良だったから急に現実の民度になったのが辛い 現実はもっとひどいぞ
79 21/02/16(火)20:45:58 No.775451586
>ライスがすごい馬なのはわかったけどそれで負けた相手をショボいとか格下とか言ってたら >ライスも順当に格上のマックイーンに負けておけばよかったみたいにならない? まさにそういう雰囲気だったんですよ 空気読めてねえって
80 21/02/16(火)20:46:33 No.775451799
>ライスがすごい馬なのはわかったけどそれで負けた相手をショボいとか格下とか言ってたら >ライスも順当に格上のマックイーンに負けておけばよかったみたいにならない? 全部のせが当時の原作の競馬新聞で行われていたとしたら?
81 21/02/16(火)20:46:54 No.775451912
馬が空気を読めたらダイタクヘリオスみてえな真似はしねえんだ
82 21/02/16(火)20:46:55 No.775451923
人の身勝手よのう
83 21/02/16(火)20:47:06 No.775451993
>足を複雑骨折して肩を脱臼してもウマ娘だから死ぬことはない 怪我は命に関わるって一期で言われてなかったっけ
84 21/02/16(火)20:47:10 No.775452021
>全部のせが当時の原作の競馬新聞で行われていたとしたら? 人間って生き物は駄目だな…
85 21/02/16(火)20:47:14 No.775452037
>ファンがゴミのコンテンツは本当に可哀想だよね…ってなる 何か上から目線だけどどんなスポーツでも大記録がかかってたら同じだと思うよこれ 何なら将棋とかでも藤井くんの最年少記録が達成されなかったらがっかりしてた人の方が多いだろうし 大記録が絡むと普段あまり界隈に興味ない人も寄ってくるから達成されないと何割増しも余計にがっかりされる
86 21/02/16(火)20:47:24 No.775452097
ブルボンのライスシャワーは私のヒーローでプルシェンコを思い出しましたよ
87 21/02/16(火)20:47:47 No.775452221
見守るだけぞ…
88 21/02/16(火)20:47:48 No.775452225
>馬が空気を読めたらダイタクヘリオスみてえな真似はしねえんだ ヘリオスも普段は大人しく賢かったらしいけどレースになると一生懸命過ぎたらしいな
89 21/02/16(火)20:47:50 No.775452236
>怪我は命に関わるって一期で言われてなかったっけ 選手生命じゃないのか まあ走れないウマ娘に価値があるのかって言われるとなさそうな世界観だけど
90 21/02/16(火)20:48:04 No.775452324
去年の牝牡三冠馬がそうだったように 負ける相手というのも大事
91 21/02/16(火)20:48:12 No.775452379
>怪我は命に関わるって一期で言われてなかったっけ ウマ娘60kmくらいで走ってるので単純にその速度でコケたらヤバいくらいのニュアンスじゃない?
92 21/02/16(火)20:48:13 No.775452384
>>足を複雑骨折して肩を脱臼してもウマ娘だから死ぬことはない >怪我は命に関わるって一期で言われてなかったっけ 言われたっていうか単純に馬と同じ時計出せるんだから全速力で転んだらそら死ぬ
93 21/02/16(火)20:48:44 No.775452569
>何か上から目線だけどどんなスポーツでも大記録がかかってたら同じだと思うよこれ >何なら将棋とかでも藤井くんの最年少記録が達成されなかったらがっかりしてた人の方が多いだろうし >大記録が絡むと普段あまり界隈に興味ない人も寄ってくるから達成されないと何割増しも余計にがっかりされる がっかりだけならアニメ準拠でいいんだけどね 当時の原作の人たちはライスも的場さんも標的にしたのだ
94 21/02/16(火)20:48:50 No.775452621
>全部のせが当時の原作の競馬新聞で行われていたとしたら? みんなー!ヒーローが勝つところが見たいよねー?と盛り上げて様々な企画や記事を用意してたのに全部おじゃんだクソッ! こんな馬は悪役だ!ヒールだヒール!
95 21/02/16(火)20:48:56 No.775452662
人間だって全速力ダッシュ中に転倒すりゃ下手すりゃ死ぬからな
96 21/02/16(火)20:49:06 No.775452721
>現実はもっとひどいぞ 金掛かってるしな…
97 21/02/16(火)20:49:15 No.775452786
公営ギャンブルに人生かけてる人も集まる場所で何も起きないわけがなく
98 21/02/16(火)20:49:18 No.775452800
>ライスに限ったことじゃないがなんか的場さんって馬想いでいちいちカッコイイよなと思う 1000勝記念で未勝利馬の歌を送られたことからも人柄が分かる
99 21/02/16(火)20:49:30 No.775452878
直接的な罵倒がないだけあの世界の民度はマシなのでは?
100 21/02/16(火)20:49:34 No.775452904
>馬だって骨折の仕方によるよ ライスも軽度の骨折の時は頭のいい子だったからじっとして回復に努めて比較的早く治癒してたみたいだしね …最後のやつは盛大に開放骨折したからもうどうしようもなかったんだけど
101 21/02/16(火)20:49:38 No.775452929
>まあ走れないウマ娘に価値があるのかって言われるとなさそうな世界観だけど 走らないウマ娘もいるよ 読もうシンデレラグレイ
102 21/02/16(火)20:49:42 No.775452961
去年のアリストテレスが勝った場合って話だと例えは分かりやすいよな とはいえライスほど変に煽りも受けてないからボロクソいう感じではなかろうが
103 21/02/16(火)20:49:49 No.775453006
>まあ走れないウマ娘に価値があるのかって言われるとなさそうな世界観だけど 走れないウマ娘は人間だから継承できるよ
104 21/02/16(火)20:49:54 No.775453047
正直なところ宝塚記念勝っても種牡馬としての価値が上がったかと言われるとうーnってとこでは?
105 21/02/16(火)20:49:57 No.775453061
馬の骨折に関してはテンポイントとサクラスターオーの逸話を見ると分かり易い
106 21/02/16(火)20:49:57 No.775453066
>ブルボンのライスシャワーは私のヒーローでプルシェンコを思い出しましたよ ライスシャワー著『黒い炎』 「あなたの力をもっと見せなさい」 「次にレースで会うときは敵ですよ」 「私を越えなさい!」
107 21/02/16(火)20:50:04 No.775453111
>当時の原作の人たちはライスも的場さんも標的にしたのだ 坊主憎けりゃ的なのは今も昔も変わらんし 別に競馬に限った話でも無いからなぁ
108 21/02/16(火)20:50:09 No.775453142
>当時の原作の人たちはライスも的場さんも標的にしたのだ 石でも投げたのか
109 21/02/16(火)20:50:21 No.775453227
ゴルシは宝塚で空気読んだよ
110 21/02/16(火)20:50:23 No.775453243
仮に前年のテイオーが菊に出てて そこでレオダーバンが勝ってたら多分それもボロクソ言われてただろうし 当時の民度(オグリ引退直後で新たなヒーローを求めてた)が悪かったとしか言えない
111 21/02/16(火)20:50:31 No.775453300
>>多分声援を受けてやる気出すのはゴルシくらいだろう >ゴルシはなんなの おそらくウマ
112 21/02/16(火)20:50:55 No.775453465
ゴルシは原作に比べたらだいぶマイルドになってる
113 21/02/16(火)20:51:23 No.775453648
>直接的な罵倒がないだけあの世界の民度はマシなのでは? ウマ娘は勝ち負けも大事だけど応援されてナンボみたいなとこあるから…
114 21/02/16(火)20:51:25 No.775453662
去年なら菊花賞でアリストテレスJCでカレンブーケドールが勝ったら同じ空気になったろう
115 21/02/16(火)20:51:52 No.775453843
オグリテイオーときてミホノブルボンだったから ニワカ大発生という流れもあっての状況だったかもね
116 21/02/16(火)20:52:05 No.775453919
ゴルシは「衆人環視のもとウンコさせたい」ってスレが立ったら 「するぞ」って帰ってくるからな
117 21/02/16(火)20:52:20 No.775454008
コントレイルくんが負けてもユーイチがボロクソに言われるだったと思うよ
118 21/02/16(火)20:52:24 No.775454025
ライスちゃんがもう泣かないって歌ってるのに 7話は2話以来に泣いちゃったよ 物語の中だけでもハッピーエンドを迎えてほしいって思うのはエゴかな
119 21/02/16(火)20:52:27 No.775454053
>正直なところ宝塚記念勝っても種牡馬としての価値が上がったかと言われるとうーnってとこでは? ジャパンカップ勝ってるしなそもそも マックイーンを見るに種牡馬入りして結果を残せたかと言われるとそれも微妙だが
120 21/02/16(火)20:52:36 No.775454105
今回ライスは吹っ切れたけど肝心の観客側の意識は変わらないからお通夜ムードは変わらないのかな
121 21/02/16(火)20:52:38 No.775454114
>当時の民度(オグリ引退直後で新たなヒーローを求めてた)が悪かったとしか言えない プロレス的が地上波で陰りが出てきた感じの頃だった気がするから そういう様な視点で見てた人も多かったのではないか 当時は子供過ぎて覚えてないけど
122 21/02/16(火)20:52:46 No.775454172
羽生タイトル通算100期とかなあ
123 21/02/16(火)20:52:57 No.775454229
当時の民度とは言うけど今もSNSとかも大概だし…
124 21/02/16(火)20:53:05 No.775454268
少なくともライブのときの観客は誰も悪くないよあれ 自分の推し応援してるだけだもん ていうかライス自体も2番人気で応援してる人がいないわけないからライス自身の被害妄想だったとか蓋開けたらあったりせんのだろうか
125 21/02/16(火)20:53:09 No.775454301
>去年なら菊花賞でアリストテレスJCでカレンブーケドールが勝ったら同じ空気になったろう 教科書的な存在としてスレ画がいるから同じにはならないと思うのだ
126 21/02/16(火)20:53:14 No.775454332
なかやまの歓声を力に変えるウインブライト君がいます
127 21/02/16(火)20:53:23 No.775454380
ライス故障で「大歓声」と言い間違えた実況は酷い…
128 21/02/16(火)20:53:34 No.775454448
所詮は30年近く前の話だからな 今の価値観でこき下ろすのは簡単だが
129 21/02/16(火)20:53:37 No.775454459
>今回ライスは吹っ切れたけど肝心の観客側の意識は変わらないからお通夜ムードは変わらないのかな ライスファンたちがそこはうるせー!って言ってくれるはずだ
130 21/02/16(火)20:53:37 No.775454465
無事之名馬とも言うけどゴルシの頑丈さは継承したい
131 21/02/16(火)20:53:46 No.775454532
テイオーが叶えられなかった無敗の三冠ウマ娘に挑戦するウマ娘が翌年すぐ現れて…オレは嬉しかった ブルボンもテイオーが見せてくれたような夢を叶えられなくて…オレはガッカリした こういう想いは至極当然だな
132 21/02/16(火)20:53:53 No.775454563
>>正直なところ宝塚記念勝っても種牡馬としての価値が上がったかと言われるとうーnってとこでは? >ジャパンカップ勝ってるしなそもそも >マックイーンを見るに種牡馬入りして結果を残せたかと言われるとそれも微妙だが どこの世界線です…?
133 21/02/16(火)20:54:02 No.775454623
>当時の民度とは言うけど今もSNSとかも大概だし… 冗談抜きで二次裏のウマ娘関連スレがトップクラスの民度の高さだからな
134 21/02/16(火)20:54:05 No.775454643
コントレイルくんとアリスくんに関してはライスの出来事周りは賛否あれど十分反省に値するから 少なくとも競馬新聞とかは言うほどセンセーショナルに書かなかったと思うよ
135 21/02/16(火)20:54:15 No.775454700
菊のコントレイルくんはわりと危うかった 背後からルメールが執拗にマークしてたし…
136 21/02/16(火)20:54:18 No.775454718
>>当時の原作の人たちはライスも的場さんも標的にしたのだ >石でも投げたのか 生卵だよ
137 21/02/16(火)20:54:19 ID:lVhwhke6 lVhwhke6 No.775454724
壮絶死
138 21/02/16(火)20:54:30 No.775454789
>ライス故障で「大歓声」と言い間違えた実況は酷い… 名馬物語では差し替えられていたね
139 21/02/16(火)20:54:33 No.775454812
俺だってあのライブにいたら贔屓のブルボンに声援送ってる
140 21/02/16(火)20:54:38 No.775454838
記録がかかってる方に肩入れする気持ちは分かるからなんとも言えない その後も悪役扱いするのは違うだろとは思うけど
141 21/02/16(火)20:54:44 ID:lVhwhke6 lVhwhke6 No.775454865
次回の展開次第では糞アニメになる
142 21/02/16(火)20:54:46 No.775454880
>ライス故障で「大歓声」と言い間違えた実況は酷い… 本当に言い間違えなんですかね…
143 21/02/16(火)20:54:47 No.775454887
>冗談抜きで二次裏のウマ娘関連スレがトップクラスの民度の高さだからな そうなの!?
144 21/02/16(火)20:54:51 ID:4jSpQMxk 4jSpQMxk No.775454928
>>ファンがゴミのコンテンツは本当に可哀想だよね…ってなる >何か上から目線だけどどんなスポーツでも大記録がかかってたら同じだと思うよこれ >何なら将棋とかでも藤井くんの最年少記録が達成されなかったらがっかりしてた人の方が多いだろうし >大記録が絡むと普段あまり界隈に興味ない人も寄ってくるから達成されないと何割増しも余計にがっかりされる それガッカリするのを本人の前で見せるのミーハーなだけの連中だろ そして言いたかないけど競馬は所詮博打なんだからファンの質はもっとクソだって事理解しろ
145 21/02/16(火)20:55:01 No.775454983
ストレートな罵倒が飛ばないだけかなり民度は高いだろ 勝利ライブへの参加なんて観客の自由なんだろ?
146 21/02/16(火)20:55:02 No.775454996
孫…
147 21/02/16(火)20:55:09 No.775455036
>>冗談抜きで二次裏のウマ娘関連スレがトップクラスの民度の高さだからな >そうなの!? 気のせいだよ
148 21/02/16(火)20:55:18 ID:lVhwhke6 lVhwhke6 No.775455084
>>>当時の原作の人たちはライスも的場さんも標的にしたのだ >>石でも投げたのか >生卵だよ タマゴシャワー
149 21/02/16(火)20:55:18 No.775455087
馬券が紙吹雪になったやつの8割はウマか騎手のせいにするからな…
150 21/02/16(火)20:55:20 No.775455098
原作知ると欲かいたライス側の人間も観客もひどいってなる
151 21/02/16(火)20:55:20 No.775455100
>菊のコントレイルくんはわりと危うかった >背後からルメールが執拗にマークしてたし… それすらねじ伏せたのがまたコントレイルの凄みを高めたなぁ…
152 21/02/16(火)20:55:30 No.775455164
>俺だってあのライブにいたら贔屓のブルボンに声援送ってる 負けちゃったけど頑張れよこれからも応援してるぞーって真っ先に言いたくなるのは分かるよ…
153 21/02/16(火)20:55:39 No.775455221
やっぱり5歳秋の成績がぱっとしないのが春天連覇まで人気出なかった原因では?
154 21/02/16(火)20:55:44 No.775455250
>馬券が紙吹雪になったやつの8割はウマか騎手のせいにするからな… ヨシトミ○ネー
155 21/02/16(火)20:55:45 No.775455262
>そうなの!? 少なくともお外じゃあの騎手はゴミだとか○○弱すぎとか当たり前だぞ
156 21/02/16(火)20:55:46 No.775455266
これ見て競馬ファンはクソ!って暴れてるのをよく見て吹く
157 21/02/16(火)20:55:51 No.775455293
いつものうんこ来てるのか
158 21/02/16(火)20:55:50 No.775455294
スピカとかのウマ娘が観客に説教するような展開だとちょっと…って感じになるからどう乗り切りるか心配ではある
159 21/02/16(火)20:56:08 No.775455394
とりあえず当時のファンを悪者にしとけばいいだろみたいなのもどうかなってなる ひどいのな多かったのも確かだけど
160 21/02/16(火)20:56:14 ID:lVhwhke6 lVhwhke6 No.775455429
優駿って映画を思い出したよ
161 21/02/16(火)20:56:22 No.775455470
問題はまた記録阻止ちゃったのと記録打ち破る割にはライス自身の勝率が悪いこと
162 21/02/16(火)20:56:22 No.775455475
>>冗談抜きで二次裏のウマ娘関連スレがトップクラスの民度の高さだからな >そうなの!? 「」ペちゃん口調で騎手ボロカス言ってたのを見たことあるから同意できねぇな…
163 21/02/16(火)20:56:29 No.775455518
やっぱりライスのファンが後方お兄様面で黒いサイリウム振ってたのが悪いよなぁ…
164 21/02/16(火)20:56:32 No.775455539
まあトゥインクルシリーズは競馬よりもずっと国民に浸透してる昔からの大人気スポーツだからミーハーファンとかはないだうけどね
165 21/02/16(火)20:56:35 No.775455556
>原作知ると欲かいたライス側の人間も観客もひどいってなる ブルボンが菊花賞に挑戦したのも欲と明言されてるから まあ当時の流れよなとも思わなくもない
166 21/02/16(火)20:56:38 No.775455578
アニメでは上手く収めてほしいですよね 馬だけに
167 21/02/16(火)20:56:44 No.775455622
ターボちゃんはアレなんなん
168 21/02/16(火)20:56:51 No.775455666
>春天連覇 顔デカ挟んでるから違う ちょくちょく成績誤解してる「」さんはいったん落ち着いてください!
169 21/02/16(火)20:56:51 No.775455668
>>馬が空気を読めたらダイタクヘリオスみてえな真似はしねえんだ >ヘリオスも普段は大人しく賢かったらしいけどレースになると一生懸命過ぎたらしいな へりおす…はダイイチルビーの母仔三代制覇を阻止した他にも牝馬の記録達成を邪魔して勝ちやがったことが何回かあったはず
170 21/02/16(火)20:56:52 No.775455672
この頃競馬のグッズとか割と一般人ウケ狙ってた気がする おじいちゃんが競馬場で馬の塗り絵本とか買ってきてくれたな
171 21/02/16(火)20:56:54 No.775455683
くそっゴルシの三連覇を阻んだラブリーデイ…!ってなってる世界も有ったのかもしれない やっぱり無いな
172 21/02/16(火)20:56:58 No.775455704
>>そうなの!? >少なくともお外じゃあの騎手はゴミだとか○○弱すぎとか当たり前だぞ やばいよねゴミならまだしも 馬券が外れただけで馬や騎手の不幸を願ったりしてるところも
173 21/02/16(火)20:57:01 No.775455725
>「」ペちゃん口調で騎手ボロカス言ってたのを見たことあるから同意できねぇな… ここでもそういうのはdelされるか消されるよ
174 21/02/16(火)20:57:04 No.775455745
>やっぱりライスのファンが後方お兄様面で黒いサイリウム振ってたのが悪いよなぁ… 黒いサイリウムは目立ちづらいからな…
175 21/02/16(火)20:57:06 No.775455756
俺の馬券を当ててくれる馬はいい馬 外す馬はゴミ 観きゃの民度なんてそれでいいんだよ
176 21/02/16(火)20:57:48 No.775456002
>それガッカリするのを本人の前で見せるのミーハーなだけの連中だろ その場で観戦できる形式の競技なら全部同じじゃない…?
177 21/02/16(火)20:58:02 No.775456104
>やっぱりライスのファンが後方お兄様面で黒いサイリウム振ってたのが悪いよなぁ… ブルボンとマチタンのファンが最前押さえちゃったんだろうな…
178 21/02/16(火)20:58:31 No.775456261
>>「」ペちゃん口調で騎手ボロカス言ってたのを見たことあるから同意できねぇな… >ここでもそういうのはdelされるか消されるよ そうだったらいいんだが… いつも消されず居るもんだから見なくなってうn
179 21/02/16(火)20:58:48 No.775456362
スポーツが好き!といっても贔屓の選手やチームがいるのが多いわけで 例えば野球でも行くな!行くな!超えるな!とかありますよね あんな感じです
180 21/02/16(火)20:58:52 No.775456382
記録って簡単にはとれないから尊いものだし記録阻止されたから空気読めよみたいなのはちょっと違うって思う
181 21/02/16(火)20:58:52 No.775456383
>ターボちゃんはアレなんなん そういうことはカブラヤオー先輩に言ってくれ
182 21/02/16(火)20:58:54 No.775456394
>くそっゴルシの三連覇を阻んだゴルシ...
183 21/02/16(火)20:59:00 No.775456417
競馬場ではみんな全裸になるからテンションがおかしくなるんだ
184 21/02/16(火)20:59:04 No.775456441
お外じゃイケメンジョッキー和田竜二をオペラオーのリュック扱いする人も少なくないし
185 21/02/16(火)20:59:06 No.775456453
定型使っておけば排除されないだろう みたいな「」はどの話題でも嫌われてるからね
186 21/02/16(火)20:59:24 No.775456553
そういうのを一人も出さないとかは無理だから 程度の差で評価しましょう
187 21/02/16(火)20:59:24 No.775456558
>アニメでは上手く収めてほしいですよね うn… >馬だけに なんて?
188 21/02/16(火)20:59:37 No.775456621
>競馬場ではみんな全裸になるからテンションがおかしくなるんだ つの丸体を労われや!
189 21/02/16(火)20:59:37 No.775456629
>まあトゥインクルシリーズは競馬よりもずっと国民に浸透してる昔からの大人気スポーツだからミーハーファンとかはないだうけどね いやサッカーですらワールドカップのときしか湧いてこないファンの方が多いんだしミーハーなんて腐るほどいるでしょう
190 21/02/16(火)20:59:54 No.775456711
そんなライスシャワーをねじ伏せたターボちゃん最強
191 21/02/16(火)21:00:02 No.775456752
>黒いサイリウムは目立ちづらいからな… 案外そのオチだったりすんのかな 嫌われてるとはいえファンもいたわけだし
192 21/02/16(火)21:00:02 No.775456757
落とし所としてはがっかりする人と同じくらい自分が勝って喜んでくれる人達が沢山いる事に気づくって感じかな
193 21/02/16(火)21:00:04 No.775456763
>記録って簡単にはとれないから尊いものだし記録阻止されたから空気読めよみたいなのはちょっと違うって思う そんな物分かりがいいやつばかりじゃねぇんだ
194 21/02/16(火)21:00:06 No.775456785
>>アニメでは上手く収めてほしいですよね >うn… >>馬だけに >なんて? やはり程度が高いと言うのは欺瞞…
195 21/02/16(火)21:00:17 No.775456846
>>原作知ると欲かいたライス側の人間も観客もひどいってなる >ブルボンが菊花賞に挑戦したのも欲と明言されてるから >まあ当時の流れよなとも思わなくもない じゃあ今二冠できたけど距離不安だから菊行きません! は受け入れられないだろうなと今でも
196 21/02/16(火)21:00:21 No.775456864
>お外じゃイケメンジョッキー和田竜二をオペラオーのリュック扱いする人も少なくないし ぶっちゃけ宝塚取るまでここもそんな扱いだったからな…
197 21/02/16(火)21:00:25 No.775456890
スレッドを立てた人によって削除されました お外にはdel機能ないからその手のレスが残っちゃうので そういう意味でも相対的に民度が低く見えてしまうのだ そこはお外どうこうというより二次裏のシステムが優秀というべきか
198 21/02/16(火)21:01:07 ID:4jSpQMxk 4jSpQMxk No.775457109
>>それガッカリするのを本人の前で見せるのミーハーなだけの連中だろ >その場で観戦できる形式の競技なら全部同じじゃない…? 日本の質が低いっていうならわかるかな ちょっと前にテニスでも日本人の観客が1回サーブするごとに露骨に溜息して選手キレさせたり ゴルフブームの頃は観客が服装考えなかったり集中する場面なのに声援飛ばして顰蹙買ったり 前々から日本人らしいミーハーなファンはそこらじゅうで見かける 全部他所でやったらマナー違反でご退席すらお願いされるレベルのことを平気でやる
199 21/02/16(火)21:01:09 No.775457122
削除依頼によって隔離されました 原作で馬刺しにされたウマ娘とかいないの? めっちゃシコれそう
200 21/02/16(火)21:01:28 No.775457219
これから始まる大レース
201 21/02/16(火)21:01:32 No.775457238
>じゃあ今二冠できたけど距離不安だから菊行きません! >は受け入れられないだろうなと今でも 実際コントレイルが行かされてるしね… ぎりぎり勝ったけど二度と長距離出さないって陣営側からもコメント出たし正直3冠にこだわる必要ないと思うんだよなぁ
202 21/02/16(火)21:01:34 No.775457248
馬刺しになる馬は品種が違うであろう
203 21/02/16(火)21:01:40 No.775457278
馬券とレースは別です 去年のJCだって名勝負かもしれませんが馬券的にはうまあじがなさすぎて面白くありませんでした
204 21/02/16(火)21:01:46 No.775457317
スレッドを立てた人によって削除されました >No.775457109 海外なら無いとでも…
205 21/02/16(火)21:01:49 No.775457340
>原作で馬刺しにされたウマ娘とかいないの? >めっちゃシコれそう こういう奴がいるんだからガイドライン出すよな
206 21/02/16(火)21:01:57 No.775457397
>>>そうなの!? >>少なくともお外じゃあの騎手はゴミだとか○○弱すぎとか当たり前だぞ >やばいよねゴミならまだしも >馬券が外れただけで馬や騎手の不幸を願ったりしてるところも お金が絡む故でしょうか
207 21/02/16(火)21:02:03 No.775457432
スレッドを立てた人によって削除されました >これ見て競馬ファンはクソ!って暴れてるのをよく見て吹く 競馬ファンなんて元からクソだもんな…
208 21/02/16(火)21:02:06 No.775457453
スレッドを立てた人によって削除されました むしろ日本観客はとりあえず拍手はするから民度高い方だぞ 海外の客はマジで贔屓以外には拍手無しとか普通にあるからな
209 21/02/16(火)21:02:07 No.775457455
>原作で馬刺しにされたウマ娘とかいないの? >めっちゃシコれそう ハマノパレード
210 21/02/16(火)21:02:13 No.775457493
黙d
211 21/02/16(火)21:02:16 No.775457507
書き込みをした人によって削除されました
212 21/02/16(火)21:02:23 No.775457560
競技と人間を掛け合わせると闘争と群れの生き物という図式が完成する時がある
213 21/02/16(火)21:02:25 No.775457568
日本の質の低さでいえば凱旋門賞に普段着で行くなとは思った
214 21/02/16(火)21:02:27 No.775457576
最強馬議論するのは日本人の悪癖とか言われてる話をみたな
215 21/02/16(火)21:02:51 No.775457725
>>競馬場ではみんな全裸になるからテンションがおかしくなるんだ >つの丸体を労われや! つの丸が…飛んだー!
216 21/02/16(火)21:02:52 No.775457733
当時とんねるずのノリさんがライスシャワーの名前使って生ダラでボケてたから人気はあったと思うよ ちなみにその後の宝塚のことは愚痴ってた
217 21/02/16(火)21:02:59 No.775457773
日本のファンはクソまで行くとちょっと主語がデカすぎる気がするんだが…
218 21/02/16(火)21:03:07 No.775457829
ウマ娘のレースって街でもモニターにでかでかと赤坂さんと細江純子司会の番組が放送されてたりドリームトロフィー出場者たちの紹介PVとか流れてたり道行く人がみんなスマホで中継見てたり人気ヤバイよね
219 21/02/16(火)21:03:08 No.775457830
>>>それガッカリするのを本人の前で見せるのミーハーなだけの連中だろ >>その場で観戦できる形式の競技なら全部同じじゃない…? >日本の質が低いっていうならわかるかな >ちょっと前にテニスでも日本人の観客が1回サーブするごとに露骨に溜息して選手キレさせたり >ゴルフブームの頃は観客が服装考えなかったり集中する場面なのに声援飛ばして顰蹙買ったり >前々から日本人らしいミーハーなファンはそこらじゅうで見かける >全部他所でやったらマナー違反でご退席すらお願いされるレベルのことを平気でやる なんか言ってやれよジョコビッチ
220 21/02/16(火)21:03:09 No.775457842
スレッドを立てた人によって削除されました >日本の質の低さでいえば凱旋門賞に普段着で行くなとは思った プイプイ持ち上げすぎた弊害だったなあれは… 競馬場に猿がなんてヘイトスピーチかまされてもしょうがないわあれは
221 21/02/16(火)21:03:18 No.775457900
>日本の質の低さでいえば凱旋門賞に普段着で行くなとは思った 一般席でもドレスコードあるんかねあのレベルだと
222 21/02/16(火)21:03:33 No.775457989
原作再現するとこのあとマックイーンに勝って三連覇阻止した気分はどう?ってインタビューされるのか
223 21/02/16(火)21:03:35 No.775458010
スレッドを立てた人によって削除されました そもそも本当に日本人なんですかね…?その日本人らしきって
224 21/02/16(火)21:03:51 No.775458099
>最強馬議論するのは日本人の悪癖とか言われてる話をみたな 真面目な話ブラッドスポーツなので後に産まれた方が強いのが普通なはずだからね それでも会長やオージやマルゼンさんが今のウマに引けを取るとは思えないのも人情…
225 21/02/16(火)21:03:54 No.775458122
ウマ娘ファンが競馬ファンに殴りかかるような気持ち悪いのはやめてくれたのむ俺の馬券当たれ
226 21/02/16(火)21:04:06 No.775458204
日本人だって一種類じゃないからなあ
227 21/02/16(火)21:04:19 No.775458273
>最強馬議論するのは日本人の悪癖とか言われてる話をみたな アメリカ人とヨーロッパ人はどう思う?
228 21/02/16(火)21:04:19 No.775458274
>最強馬議論するのは日本人の悪癖とか言われてる話をみたな 海外の連中トップ10とかのレーティングするの大好きなのにな
229 21/02/16(火)21:04:26 No.775458314
ウマの会長とかいい年してるのに制服着て恥ずかしくないのかな
230 21/02/16(火)21:04:31 No.775458347
スレッドを立てた人によって削除されました あからさまになってきた
231 21/02/16(火)21:04:42 No.775458420
>ウマの会長とかいい年してるのに制服着て恥ずかしくないのかな よせ!
232 21/02/16(火)21:04:55 No.775458480
>原作で馬刺しにされたウマ娘とかいないの? >めっちゃシコれそう 脚元に小さい傷をこさえただけでも腫れるのを防止するために 抗生物質をバンバカ打ってる生き物の刺身とか食うの怖すぎる…
233 21/02/16(火)21:04:56 No.775458490
>マルゼンさんとかいい年してるのに制服着て恥ずかしくないのかな
234 21/02/16(火)21:05:15 No.775458595
マルゼンさんの話題は危険です!
235 21/02/16(火)21:05:22 No.775458637
>最強馬議論するのは日本人の悪癖とか言われてる話をみたな ダンシングブレーヴのレートが見直された時それなりにけおられたと聞くけれども…
236 21/02/16(火)21:05:27 No.775458672
>逆に早いけどアホで有名な馬って何があるんだろう 黄金船…
237 21/02/16(火)21:05:35 ID:4jSpQMxk 4jSpQMxk No.775458725
>>No.775457109 >海外なら無いとでも… ドレスコードって知らないの…? 石川遼ブームの頃とかゴルフ好きの親父がにわかファンに辟易してたの覚えてるわ
238 21/02/16(火)21:05:36 No.775458730
管理もしないひでえスレ
239 21/02/16(火)21:05:42 No.775458769
>>マルゼンさんとかいい年してるのに制服着て恥ずかしくないのかな ナウイくてチェベリグー!
240 21/02/16(火)21:05:51 No.775458830
アメリカでもカリフォルニアクロームが二冠馬になった後ニューヨーク州がネーザルストリップ禁止されてるからとベルモンドステークス出ないといったら 二冠馬が三冠レース最終戦を出ないのはクラシック路線の格にかかわると慌ててネーザルストリップ解禁されましたからね 馬主のわがままでルールを強引に変えさせたとだいぶ叩かれたらしいですが (ネーザルストリップは気道を拡大して鼻出血を緩和するもので鼻出血をしがちだった本馬は鼻出血防止のためにつけてた)
241 21/02/16(火)21:05:57 No.775458862
ライスシャワー 安楽死 28,900件
242 21/02/16(火)21:06:05 No.775458907
>>逆に早いけどアホで有名な馬って何があるんだろう >黄金船… あれは賢すぎて人間をなめてたから
243 21/02/16(火)21:06:09 No.775458935
>真面目な話ブラッドスポーツなので後に産まれた方が強いのが普通なはずだからね こういう話になるとホーリックスやオグリやナリタハヤブサの異常さが浮き彫りになるのわりと好き
244 21/02/16(火)21:06:15 No.775458962
モンキーターンで洞口がダンプミスって観客の側で止まった時ボロくそ言われてたのは特に金かかってるとどこも変わらないんだろうなと思いましたね
245 21/02/16(火)21:06:18 No.775458980
マルゼンスキーさんとキタサトコンビの年齢差は永遠の謎としておきましょう
246 21/02/16(火)21:06:26 No.775459024
>最強馬議論するのは日本人の悪癖とか言われてる話をみたな んなわけないじゃん 戦国時代や三国志の強い馬が未だに名前残るくらいなんだぞ
247 21/02/16(火)21:06:34 No.775459059
今回いいエピソードだなぁと思ったらまだ山があんのか
248 21/02/16(火)21:06:37 No.775459081
蹄葉炎を調べるなよ絶対だぞ
249 21/02/16(火)21:06:45 No.775459125
>コケてブルボンに助けられて病院のベッドって展開が予想できるけどこれだと一期と丸かぶりだからどう変化させるかは気になる テイオー復活の有馬記念でエンドだからそこまで行かないと思う
250 21/02/16(火)21:06:49 No.775459153
どんどん馬が強くなるなら そのうち頭脳も進化して人類を支配するのでは? 馬が攻めてきたぞ!
251 21/02/16(火)21:07:01 No.775459225
中国とかアメリカも一番決めるの好きなタイプでは…?
252 21/02/16(火)21:07:07 No.775459261
>>逆に早いけどアホで有名な馬って何があるんだろう >黄金船… 逆に頭良い方じゃないかな... なんで凱旋門でファンサービスしてんだ
253 21/02/16(火)21:07:07 No.775459268
スレッドを立てた人によって削除されました 競馬系のコミュニティの民度は冗談抜きで トップが虹裏 次点が壺のなんJ というレベルです
254 21/02/16(火)21:07:17 No.775459323
>あれは賢すぎて人間をなめてたから じゃあ黄金旅程
255 21/02/16(火)21:07:25 No.775459362
>最強馬議論するのは日本人の悪癖とか言われてる話をみたな なんか野球と被るかもしれませんね 流石に金田とか江川とか王がとかは見てる人が少なくなったので火種にはならなくなりましたが
256 21/02/16(火)21:07:30 No.775459393
スレッドを立てた人によって削除されました >>No.775457109 >海外なら無いとでも… 日本人のマナー悪いの指摘されて海外だって!とか言い出すのダサいな…
257 21/02/16(火)21:07:37 No.775459430
ひたすら頑丈な体質だけを選んで配合していったらどうなるんでしょうか
258 21/02/16(火)21:07:39 No.775459452
>今回いいエピソードだなぁと思ったらまだ山があんのか ライスシャワーは三段底だから… 今一段目
259 <a href="mailto:ダスカ">21/02/16(火)21:07:41</a> [ダスカ] No.775459463
>逆に早いけどアホで有名な馬って何があるんだろう 先頭譲らなければいいんでしょ!それぐらいわかってるわよ!
260 21/02/16(火)21:07:41 No.775459464
>真面目な話ブラッドスポーツなので後に産まれた方が強いのが普通なはずだからね >それでも会長やオージやマルゼンさんが今のウマに引けを取るとは思えないのも人情… いくらブラッドスポーツって言ってもたかだか2代3代で大幅な変化なんてそこまで起こるもんでもないしね 馬を取り巻く育成技術や医療技術なんかは大分進歩してると思うけど
261 21/02/16(火)21:08:02 No.775459610
>どんどん馬が強くなるなら >そのうち頭脳も進化して人類を支配するのでは? >馬が攻めてきたぞ! やはりウマ娘こそが人類を支配するべきなのでは?
262 21/02/16(火)21:08:07 No.775459630
スレッドを立てた人によって削除されました >あからさまになってきた >管理もしないひでえスレ あからさまになってきたなぁ
263 21/02/16(火)21:08:07 No.775459632
スピカにいる馬鹿は逃げで生涯連対だぞ
264 21/02/16(火)21:08:12 No.775459657
>ひたすら頑丈な体質だけを選んで配合していったらどうなるんでしょうか ばんえい競馬ができる
265 21/02/16(火)21:08:24 No.775459714
>モンキーターンで洞口がダンプミスって観客の側で止まった時ボロくそ言われてたのは特に金かかってるとどこも変わらないんだろうなと思いましたね 競艇の場合はやらかしたら観客の前で土下座謝罪するルールがあったような
266 21/02/16(火)21:08:31 No.775459764
>ひたすら頑丈な体質だけを選んで配合していったらどうなるんでしょうか アニメだとトレーナーも配合した方が良い気がします
267 21/02/16(火)21:08:32 No.775459765
スレッドを立てた人によって削除されました >日本人のマナー悪いの指摘されて海外だって!とか言い出すのダサいな… 元のレス見る限りそういう話ではないんじゃないの?
268 21/02/16(火)21:08:45 No.775459850
>競艇の場合はやらかしたら観客の前で土下座謝罪するルールがあったような 民度…
269 21/02/16(火)21:08:54 No.775459894
どうもウマ娘は全体的にIQが低い傾向に見られるので人類支配は無理かと
270 21/02/16(火)21:09:00 No.775459927
>>ひたすら頑丈な体質だけを選んで配合していったらどうなるんでしょうか >アニメだとトレーナーも配合した方が良い気がします オハナさんと沖野トレーナーを!?
271 21/02/16(火)21:09:21 No.775460042
>元のレス見る限りそういう話ではないんじゃないの? 分かってたら 石川遼でドレスコードがどーとか言わないでしょ
272 21/02/16(火)21:09:34 No.775460110
スレッドを立てた人によって削除されました >>日本人のマナー悪いの指摘されて海外だって!とか言い出すのダサいな… >元のレス見る限りそういう話ではないんじゃないの? そもそもマナー悪いって指摘にソースも根拠も無いし…
273 21/02/16(火)21:09:51 No.775460205
>どうもウマ娘は全体的にIQが低い傾向に見られるので人類支配は無理かと あれで知能まで高かったらもう人間の雌の価値が皆無になるからそれくらいでないと…
274 21/02/16(火)21:09:58 No.775460245
完全血統の世界ではあるけど謎の突然変異型にゴルシとかディープとかが居る
275 21/02/16(火)21:10:21 No.775460396
スレッドを立てた人によって削除されました >>>No.775457109 >>海外なら無いとでも… >日本人のマナー悪いの指摘されて海外だって!とか言い出すのダサいな… 海外でどうこう言い出しといてそれかい?
276 21/02/16(火)21:10:29 No.775460444
>どうもウマ娘は全体的にIQが低い傾向に見られるので人類支配は無理かと ほとんどスピカとカノープスの面子の責任では?会長は訝しんだ
277 21/02/16(火)21:10:59 No.775460617
>今回いいエピソードだなぁと思ったらまだ山があんのか 原作だと三冠阻止は前座で次走が本番みたいなところがあるので…
278 21/02/16(火)21:11:02 No.775460637
>どうもウマ娘は全体的にIQが低い傾向に見られるので人類支配は無理かと いいもん食べてたら満足してそうな気がする
279 21/02/16(火)21:11:03 No.775460643
>>どうもウマ娘は全体的にIQが低い傾向に見られるので人類支配は無理かと >あれで知能まで高かったらもう人間の雌の価値が皆無になるからそれくらいでないと… いやだよウマソウルの宿らない娘に価値の無い世界…
280 21/02/16(火)21:11:12 No.775460706
>競艇の場合はやらかしたら観客の前で土下座謝罪するルールがあったような 5艇フライングでスタート正常だった1艇が周回中に詫びるとかわけわからんけどね
281 21/02/16(火)21:11:22 No.775460756
>>どうもウマ娘は全体的にIQが低い傾向に見られるので人類支配は無理かと >ほとんどスピカとカノープスの面子の責任では?会長は訝しんだ ライスシャワーも何やら後ろ手に縄で結ばれていたし…トレーニングなのか…?
282 21/02/16(火)21:11:47 No.775460914
ブルボンも急にIQ下げてきたからな
283 21/02/16(火)21:12:03 No.775461003
会長の野望は真面目に取り扱うとデトロイトビカムヒューマンみたいになりそう
284 21/02/16(火)21:12:37 No.775461248
改変ってかエピソードを史実からショートカットすることあるから 天皇賞春のタイミングではどっちに転ばすか案外わからんのよな
285 21/02/16(火)21:12:42 No.775461286
故障の話でサンエイサンキューって馬の名前が出てたから調べたら暗澹たる気持ちになった
286 21/02/16(火)21:12:45 No.775461313
>会長の野望は真面目に取り扱うとデトロイトビカムヒューマンみたいになりそう そういやデトロイトに競馬場ってあったかな…
287 21/02/16(火)21:12:53 No.775461361
考えてみればストイックにトレーニングするタイプですから ブルボンさんの地がああいうタイプでもおかしくなかったんですよね
288 21/02/16(火)21:12:59 No.775461404
ウマ娘に肩車されて戦う古代戦争があったそうですね
289 21/02/16(火)21:13:08 No.775461459
>会長の野望は真面目に取り扱うとデトロイトビカムヒューマンみたいになりそう 止めなきゃ… …誰が止めるの?
290 21/02/16(火)21:13:38 No.775461643
>改変ってかエピソードを史実からショートカットすることあるから >天皇賞春のタイミングではどっちに転ばすか案外わからんのよな 続けて楽しい話題でもないし天皇賞で一段落つかせて最後の有馬に続ける話をするんじゃないかな
291 21/02/16(火)21:13:47 No.775461689
会長賢そうな雰囲気出してるけど 生徒会長ってなんか仕事あるんか
292 21/02/16(火)21:13:56 No.775461727
でも別にウマ娘に人権がないわけでもなさそうだし…
293 21/02/16(火)21:14:25 No.775461924
>ウマ娘に肩車されて戦う古代戦争があったそうですね 頭平成になってますよ
294 21/02/16(火)21:14:26 No.775461929
仮にウマ娘が反乱起こしても 美味い飯とレースを約束してやれば満足しそうだし…
295 21/02/16(火)21:14:42 No.775462034
ああやってアイドル視されてるから当然だが別に人間との種族差別も見られないしな
296 21/02/16(火)21:14:57 No.775462131
なぜなら私はウマソウルを信じている!
297 21/02/16(火)21:15:00 No.775462156
>生徒会長ってなんか仕事あるんか 必要な登録してないのにクラシック出ようとするお上りさんをたしなめる役割
298 21/02/16(火)21:15:21 No.775462299
漆黒のステーヤーの異名は好きなんだけどな…
299 21/02/16(火)21:15:25 No.775462315
>でも別にウマ娘に人権がないわけでもなさそうだし… ないんじゃないかな… ないということに気付かないくらい囲われてるだけで
300 21/02/16(火)21:15:29 No.775462335
カイチョーは地方にスカウトに出かけたりURAと交渉したりスケート滑ったりする
301 21/02/16(火)21:15:54 No.775462480
ステイヤーな
302 21/02/16(火)21:16:15 No.775462635
ばんえい巨女ウマ娘も居るのかと思うと興奮してきます
303 21/02/16(火)21:16:53 No.775462868
>>でも別にウマ娘に人権がないわけでもなさそうだし… >ないんじゃないかな… >ないということに気付かないくらい囲われてるだけで 真面目にどのあたりでそう思ったの?
304 21/02/16(火)21:17:42 No.775463177
触んなよ…