虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/16(火)20:12:54 ネウロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/16(火)20:12:54 No.775439267

ネウロ一気読みしてるんだけど読み進めるの辛くなってきた

1 21/02/16(火)20:13:59 No.775439650

そこまできたらもう一息だろ頑張れ

2 21/02/16(火)20:14:34 No.775439842

そこを耐え抜けば大反撃の始まりだ 頑張れ

3 21/02/16(火)20:15:58 No.775440326

まだ読み終わって無いのにスレを立てるな! ここら辺ってどこまで話していいんだっけ

4 21/02/16(火)20:16:23 No.775440463

あの人は…悪くない…

5 21/02/16(火)20:16:27 No.775440491

春川教授のエピソードの時点でつらい…ってなってた俺に追い討ちかけてきた

6 21/02/16(火)20:16:48 No.775440626

>まだ読み終わって無いのにスレを立てるな! >ここら辺ってどこまで話していいんだっけ そもそもこの時点で6のお友達どこまで撃破してたっけ

7 21/02/16(火)20:17:14 No.775440764

>あの人は…悪くない… 最大限の侮辱で好き

8 21/02/16(火)20:17:20 No.775440799

スレ画の辺りは本当にどん底だから後は上がるだけだ

9 21/02/16(火)20:17:51 No.775441005

この辺の畳みかけマジでエグ過ぎる…

10 21/02/16(火)20:18:54 No.775441373

折り目のついたこくじんとか居たなあ もう名前が思い出せないけど

11 21/02/16(火)20:19:40 No.775441641

>そもそもこの時点で6のお友達どこまで撃破してたっけ ジェニュインまで!

12 21/02/16(火)20:20:01 No.775441764

>折り目のついたこくじんとか居たなあ >もう名前が思い出せないけど ダニエル

13 21/02/16(火)20:22:26 No.775442657

>この辺の畳みかけマジでエグ過ぎる… 作中時間にして数日で友人2人失ってるわけだからそりゃ弥子もメンタル折れる

14 21/02/16(火)20:22:45 No.775442788

スレ画は安全圏のキャラだと油断してたなあ

15 21/02/16(火)20:23:55 No.775443229

伏線の入り乱れ方が週刊連載のそれじゃない

16 21/02/16(火)20:24:11 No.775443304

>あの人は…悪くない… 読んでるときは自分の弱さを悔いてるセリフかと思ったら 最大の悪を名乗るあの人へそういう意図もあるのかねぇと感心した

17 21/02/16(火)20:24:46 No.775443513

いいですよねイビルメタルとか言うメタ兵器

18 21/02/16(火)20:25:11 No.775443679

>>あの人は…悪くない… >最大限の侮辱で好き これそういう意味もあったのか…って今気付いたぞ俺

19 21/02/16(火)20:25:43 No.775443857

笹塚さん死んだすぐ後だから畳み掛けてくる

20 21/02/16(火)20:26:15 No.775444063

スレが立つたびに新発見がある漫画

21 21/02/16(火)20:26:55 No.775444313

>伏線の入り乱れ方が週刊連載のそれじゃない 松井センセーはちょっとアラーキー並みにおかしい

22 21/02/16(火)20:27:06 No.775444393

この後弥子慰めにきたアヤこいつ?だろと疑ってたわごめんね

23 21/02/16(火)20:28:16 No.775444827

HALの美しい幕引きからのこれだから地獄

24 21/02/16(火)20:28:48 No.775445027

アヤさんは異常者ではあるけど黄金と漆黒両方の意志を兼ね備えた傑物ではあると思う

25 21/02/16(火)20:28:54 No.775445076

>笹塚さん死んだすぐ後だから畳み掛けてくる この辺は一気に叩き落としてきてもうほんとおつらい…笹塚さんもスレ画のおっちゃんも大丈夫なキャラだと思ってたよ…

26 21/02/16(火)20:29:07 No.775445163

VS毒使い編でやたらと足引っ張ってたの普通にギャグだと流してしまってたよ

27 21/02/16(火)20:29:57 No.775445447

頭を掻きむしって絶叫するヤコちゃんいいよね…

28 21/02/16(火)20:30:11 No.775445544

>この後弥子慰めにきたアヤこいつ?だろと疑ってたわごめんね 面会の時に話したことをマジで実践してるのやばいわこの人

29 21/02/16(火)20:30:12 No.775445550

当時は何とも思わなかったけどシックスにジェニュイン屈服させた映像送るのこれNTRビデオレター…

30 21/02/16(火)20:30:26 No.775445629

>そもそもこの時点で6のお友達どこまで撃破してたっけ ほぼ全員

31 21/02/16(火)20:31:46 No.775446163

アヤさんも弥子も6とは別の方向に進化した生物な気がする 弥子は若干ネタ寄りだけど

32 21/02/16(火)20:32:15 No.775446341

>いいですよねイビルメタルとか言うメタ兵器 漫画の最強兵器がペン先なのすげぇと思う

33 21/02/16(火)20:32:33 No.775446447

>VS毒使い編でやたらと足引っ張ってたの普通にギャグだと流してしまってたよ ミステリーみたい事してる…!

34 21/02/16(火)20:32:34 No.775446452

シックスが進化なら弥子は文字通りの変態だと思う

35 21/02/16(火)20:33:08 No.775446641

改めて読むとシックスもわりと孤独感あったのかな?ってなる

36 21/02/16(火)20:33:37 No.775446821

>改めて読むとシックスもわりと孤独感あったのかな?ってなる 態々胎児の遺骨をネックレスにしてるくらいだからな

37 21/02/16(火)20:33:44 No.775446865

コンクリ食える奴は控えめに人類ではない

38 21/02/16(火)20:33:51 No.775446900

>シックスが進化なら弥子は文字通りの変態だと思う 後から肉体改造した血族と違って天然物であの胃袋だしな

39 21/02/16(火)20:34:05 No.775446993

>>いいですよねイビルメタルとか言うメタ兵器 >漫画の最強兵器がペン先なのすげぇと思う 「召喚に時間がかかる」という自虐ネタいいよね

40 21/02/16(火)20:34:42 No.775447236

アヤさん作中最強人類ですよね?

41 21/02/16(火)20:35:21 No.775447452

超光速靴をなめろ好き

42 21/02/16(火)20:35:51 No.775447645

>アヤさん作中最強人類ですよね? 人じゃないのには効かないけどやろうと思ったらいつか出来そうなんだよな

43 21/02/16(火)20:35:53 No.775447662

環境に適応して一代で肉体変質させてんだからまぁ変態だよな…

44 21/02/16(火)20:36:47 No.775447986

>改めて読むとシックスもわりと孤独感あったのかな?ってなる 葛西さんのことはちょっと親しく思ってたっぽいよね

45 21/02/16(火)20:37:06 No.775448098

最強主人公の扱いが上手すぎる

46 21/02/16(火)20:37:07 No.775448107

>>>いいですよねイビルメタルとか言うメタ兵器 >>漫画の最強兵器がペン先なのすげぇと思う >「召喚に時間がかかる」という自虐ネタいいよね ジャーナリストでシックスに始末された笹塚父の件の意趣返しになってるのも上手い

47 21/02/16(火)20:37:37 No.775448308

火の人は完全に血族とは一線引いた付き合いしてたのが長生きの秘訣なんだな

48 21/02/16(火)20:37:52 No.775448408

>>改めて読むとシックスもわりと孤独感あったのかな?ってなる >態々胎児の遺骨をネックレスにしてるくらいだからな 生まれ育ちの部分扉絵までで触れてるとことかもあったけど あいつ掘り下げすぎると可哀想なやつになるからかなりギリギリだよね

49 21/02/16(火)20:38:37 No.775448716

>最強主人公の扱いが上手すぎる 主人公決めるとこは決めつつ周りに頼る理由もあり人間たちがどんどん成長していく それでいて万能ではなく人間の心は読みきれない辺りのバランスがいい

50 21/02/16(火)20:38:53 No.775448826

笹塚さんもここのおっちゃんも死ぬキャラだと思わないじゃん

51 21/02/16(火)20:39:06 No.775448922

>>改めて読むとシックスもわりと孤独感あったのかな?ってなる >葛西さんのことはちょっと親しく思ってたっぽいよね 葛西に距離置かれてイレブンに裏切られてだいぶ悲しそう

52 21/02/16(火)20:39:23 No.775449028

>葛西さんのことはちょっと親しく思ってたっぽいよね 最後の回想でお前の言うとおりだよとかって思ってるし 唯一の友人ってのは本心だったんだろうな

53 21/02/16(火)20:39:25 No.775449035

でもあの映り込んだ毛みたいなのが伏線とは思わないじゃん…

54 21/02/16(火)20:39:36 No.775449116

>>>いいですよねイビルメタルとか言うメタ兵器 >>漫画の最強兵器がペン先なのすげぇと思う >「召喚に時間がかかる」という自虐ネタいいよね 結果しか残らない上にもう戻せず一瞬で消費されてしまうんだ

55 21/02/16(火)20:40:02 No.775449289

根っから人殺すためだけの存在として産まれてきたの あんまり本気で深掘りすると哀れみ出ちゃうもんね…

56 21/02/16(火)20:40:05 No.775449317

最終回の糞強いサッカー日本代表好きだよ

57 21/02/16(火)20:40:13 No.775449376

個人的に一番うわーってなったのは初期のXiの事件はもっと荒々しい手口でしたって筑紫さんのセリフ

58 21/02/16(火)20:40:24 No.775449461

>改めて読むとシックスもわりと孤独感あったのかな?ってなる 一番最初に一応完全に天敵のネウロに本人なりの譲歩してるんだよな

59 21/02/16(火)20:41:03 No.775449764

>でもあの映り込んだ毛みたいなのが伏線とは思わないじゃん… 獲物がかかる前に罠であることを見抜かれるのは伏線とは言えないからな…

60 21/02/16(火)20:41:03 No.775449766

メンタル立て直した弥子に対するお仕置きがね…めっちゃいいんすよ…

61 21/02/16(火)20:41:08 No.775449799

笹塚の死はものすごいショックだったな ジャンプ本誌読んでて初めて泣いたかもしれない

62 21/02/16(火)20:41:26 No.775449898

>最終回の糞強いサッカー日本代表好きだよ 後半は片足ケンケン

63 21/02/16(火)20:41:27 No.775449913

>個人的に一番うわーってなったのは初期のXiの事件はもっと荒々しい手口でしたって筑紫さんのセリフ あー…あー!

64 21/02/16(火)20:41:32 No.775449949

人間にとっての病気(シックス)ってのもいいお年どころ

65 21/02/16(火)20:41:59 No.775450084

肉体が完全に人外で遺伝子も継いでるはずのイレブンですら同じ血族には至ってないからなあ

66 21/02/16(火)20:42:13 No.775450175

笑ってはいけないボーボボ(真説じゃない方)一気見とどっちが辛い?

67 21/02/16(火)20:42:26 No.775450245

葛西のおじさんは産まれもクソもない完全なナチュラル犯罪者だからな…

68 21/02/16(火)20:42:34 No.775450283

人類の悪意のような存在(シックス)を前に魔人の最強主人公が弱化の一途→人間たちが頑張る→ 最後は我輩がお前たちの病巣(シック)を治療してやろう は本当天才にしか考えられない

69 21/02/16(火)20:42:46 No.775450360

葛西はあの人変に常識あるのが逆に怖い

70 21/02/16(火)20:42:47 No.775450364

暗殺と同じ世界なんだっけ

71 21/02/16(火)20:42:56 No.775450435

>個人的に一番うわーってなったのは初期のXiの事件はもっと荒々しい手口でしたって筑紫さんのセリフ どういうこと?

72 21/02/16(火)20:43:01 No.775450475

>最終回の糞強いサッカー日本代表好きだよ ハットトリックだけで33点だからキーパーもハットトリック決めてる…

73 21/02/16(火)20:43:07 No.775450510

シックスは葛西さんに親近感湧いてたとは思うけど種族的に絶対最後は悪意ぶつけちゃうから一代で滅ぶしかない

74 21/02/16(火)20:43:30 No.775450651

スレ画の後の弥子の表情がね… 最高なんだ

75 21/02/16(火)20:43:33 No.775450674

>どういうこと? 笹塚家事件がXiの犯行扱いされてる件だと思う

76 21/02/16(火)20:43:47 No.775450751

なんだかんだ最後のネウロ帰る前に二人とも笑顔で語らうところが大好きなんですよ

77 21/02/16(火)20:43:48 No.775450757

>>個人的に一番うわーってなったのは初期のXiの事件はもっと荒々しい手口でしたって筑紫さんのセリフ >どういうこと? 最初期の時点でシックスの存在を匂わせてるってことでは?

78 21/02/16(火)20:44:09 No.775450888

個人的にはネウロの正体が知りたかった 魔界の王の兵器を召喚できるって何者なの…

79 21/02/16(火)20:44:11 No.775450907

>どういうこと? Xiの箱はシックスが木箱に詰め込んでるのを参考にしてるからそもそも犯人が違うって話ここから仕込んでたんだなって

80 21/02/16(火)20:44:26 No.775451001

本編の隅っこで少しずつ進行してる陳ヤマトのストーリーいいよね

81 21/02/16(火)20:44:36 No.775451077

>葛西はあの人変に常識あるのが逆に怖い 一応注意されたらごめん言うからな…

82 21/02/16(火)20:44:39 No.775451096

>根っから人殺すためだけの存在として産まれてきたの >あんまり本気で深掘りすると哀れみ出ちゃうもんね… 葛西さんだったかが言ってた犬の品種改良と一緒だからな そういう意味では血族ももっと世代重ねたら同類になれたかもしれん

83 21/02/16(火)20:44:47 No.775451164

>個人的にはネウロの正体が知りたかった >魔界の王の兵器を召喚できるって何者なの… ちょっとお腹空いて魔界を滅ぼしただけの魔人だよ

84 21/02/16(火)20:44:48 No.775451168

>暗殺と同じ世界なんだっけ 再選により同じ首相がいるな

85 21/02/16(火)20:44:59 No.775451245

>あいつ掘り下げすぎると可哀想なやつになるからかなりギリギリだよね そういう意味では葛西のおじさんの方が純粋悪に近いよね なんの背景もないナチュラルボーン犯罪者だし

86 21/02/16(火)20:45:03 No.775451271

シハハハの中の人がシックスだったのは衝撃だったな…

87 21/02/16(火)20:45:14 No.775451337

>>暗殺と同じ世界なんだっけ >再選により同じ首相がいるな 学園祭に探偵が来てたはず あと仲良くこち亀ごっこもした

88 21/02/16(火)20:45:17 No.775451352

恋愛観一切感じさせない男女のバディ物

89 21/02/16(火)20:45:43 No.775451498

>シハハハの中の人がシックスだったのは衝撃だったな… こいつすぐ死にそうだなとは思ってた もう死んでた

90 21/02/16(火)20:45:48 No.775451520

>シハハハの中の人がシックスだったのは衝撃だったな… 殺される寸前の境遇が少年誌でやってはいけない状況すぎる

91 21/02/16(火)20:45:53 No.775451553

シックスへのお仕置きはちょっともの足りなかった 魔界にお持ち帰りぐらいしても…

92 21/02/16(火)20:46:13 No.775451678

>恋愛観一切感じさせない男女のバディ物 2人の信頼に恋愛なんて名前付かないのいいよね

93 21/02/16(火)20:46:53 No.775451902

>本編の隅っこで少しずつ進行してる陳ヤマトのストーリーいいよね 娘の料理教室に弥子ママがいてダメだった

94 21/02/16(火)20:46:55 No.775451919

ヤコですら靴を舐めることだけはしてないという 二、三回シャブでトリップ迄したのに

95 21/02/16(火)20:46:55 No.775451924

どっかで無料公開やってんの?

96 21/02/16(火)20:47:14 No.775452041

>葛西さんだったかが言ってた犬の品種改良と一緒だからな >そういう意味では血族ももっと世代重ねたら同類になれたかもしれん 子孫作ろうとして見限った結果が自分のクローン作成だろうからなぁ…結局それでも自分と同レベルたりえないって結論になったし

97 21/02/16(火)20:47:23 No.775452093

>シハハハの中の人がシックスだったのは衝撃だったな… もしかしてシ4とハ8の中にいたから6なんです?

98 21/02/16(火)20:47:48 No.775452224

ヤコの食欲が無くなる世紀の大事件が1話なのいいよね

99 21/02/16(火)20:47:52 No.775452248

ドーピングコンソメスープの回が地味に主人公2人が食事は幸福であるべきって価値観を共有するのを示す大事な話だと最近読み返して気づいたよ

100 21/02/16(火)20:47:54 No.775452257

葛西さんは他と違って豹変とか無くて パチンコに一喜一憂したりタバコ吸ったり注意されて謝ったりという普通の日常と同列に犯罪があるんだなって

101 21/02/16(火)20:48:02 No.775452306

>もしかしてシ4とハ8の中にいたから6なんです? 作者の人そこまで…考えてそうで怖い

102 21/02/16(火)20:48:05 No.775452330

>>個人的にはネウロの正体が知りたかった >>魔界の王の兵器を召喚できるって何者なの… >ちょっとお腹空いて魔界を滅ぼしただけの魔人だよ 滅ぼしてないよ!謎食い尽くしただけだよ!

103 21/02/16(火)20:48:33 No.775452493

>シックスへのお仕置きはちょっともの足りなかった >魔界にお持ち帰りぐらいしても… 特別扱いしたらそれこそ満足しそうだろ?

104 21/02/16(火)20:48:34 No.775452502

>シックスへのお仕置きはちょっともの足りなかった >魔界にお持ち帰りぐらいしても… 逆でしょ シックス相手にはいたぶることすらする必要がないと判断したからああなったんだ

105 21/02/16(火)20:48:48 No.775452603

魔界滅亡の引き金になったのは読み切りの設定だな

106 21/02/16(火)20:48:58 No.775452670

>葛西さんは他と違って豹変とか無くて >パチンコに一喜一憂したりタバコ吸ったり注意されて謝ったりという普通の日常と同列に犯罪があるんだなって テンション上がったりはするけど豹変してないんだよなあの人

107 21/02/16(火)20:49:23 No.775452830

段ボールおじさんはセーブポイント的な癒し空間だと思ってたのでスレ画の展開になった時はめっちゃビビった

108 21/02/16(火)20:49:35 No.775452917

>ヤコの食欲が無くなる世紀の大事件が1話なのいいよね 終盤でわかる最初期のおかしさいいよね…

109 21/02/16(火)20:49:46 No.775452994

4と8の中に6は考えてそうだな~

110 21/02/16(火)20:49:54 No.775453046

>葛西さんは他と違って豹変とか無くて >パチンコに一喜一憂したりタバコ吸ったり注意されて謝ったりという普通の日常と同列に犯罪があるんだなって 甥っ子に対しても殺さないで挨拶して終わりだもんな

111 21/02/16(火)20:49:55 No.775453052

>ネウロ一気読みしてるんだけど読み進めるの辛くなってきた 探偵のレス

112 21/02/16(火)20:49:58 No.775453072

>そこを耐え抜けば大反撃の始まりだ >頑張れ お前さあ…

113 21/02/16(火)20:50:08 No.775453139

サイのラストシーンが最後の自分像みたいになってるのは偶然だろうか

114 21/02/16(火)20:50:15 No.775453183

>>シハハハの中の人がシックスだったのは衝撃だったな… >もしかしてシ4とハ8の中にいたから6なんです? 目から鱗だわ…

115 21/02/16(火)20:50:16 No.775453191

銃弾受けた後ビルの崩落に巻き込まれても片足引きずる障害が残ったくらいでピンピンしてる普通の人間のおじさん

116 21/02/16(火)20:50:25 No.775453259

シックスが人類にとっての病気(シック)って言葉遊び本当好き 人じゃないネウロが治療してやるって言うのもいい

117 21/02/16(火)20:50:27 No.775453268

>段ボールおじさんはセーブポイント的な癒し空間だと思ってたのでスレ画の展開になった時はめっちゃビビった この人がいいよねって言ってるダンボールのハニカム構造も六角形っていうね

118 21/02/16(火)20:50:32 No.775453305

>甥っ子に対しても殺さないで挨拶して終わりだもんな あれが逆に恐ろしかった 底が知れなくて

119 21/02/16(火)20:50:41 No.775453360

>>ヤコの食欲が無くなる世紀の大事件が1話なのいいよね >終盤でわかる最初期のおかしさいいよね… 父親の死って一番重いもんな…そりゃまぁあんな異常事態にはなる

120 21/02/16(火)20:50:42 No.775453364

スレ見るたびになるほど…ってなるんだけど 連載時期おかしくない?最初から伏線あんの!?

121 21/02/16(火)20:50:44 No.775453377

あの方は悪くない

122 21/02/16(火)20:50:53 No.775453447

まぁ甥っ子に放火の楽しさ教えたのもおじさんなんだけどな…

123 21/02/16(火)20:50:58 No.775453496

>サイのラストシーンが最後の自分像みたいになってるのは偶然だろうか あれは狙ってるだろう これが「俺」だってモノローグもあるし

124 21/02/16(火)20:51:06 No.775453549

魔界のサスペンス番組は開始10分で全員死んであとは死体を延々写してるだけだから そりゃネウロも飽きて人間界来るわなって

125 21/02/16(火)20:51:14 No.775453593

弥子見守るデブが唐突に結婚するって言いだしたのはモデルの編集者が結婚したとかだったのかな…

126 21/02/16(火)20:51:31 No.775453710

>これが「俺」だってモノローグもあるし 最後に自分を決めたんだもんな

127 21/02/16(火)20:51:31 No.775453711

どうでも良いわお前って雑な扱いで殺されるのはシックスにとっては最大の屈辱だろうし ご丁寧にもシックスには鋭敏な感覚があるから長ーくその不快感味わってるもんな…

128 21/02/16(火)20:51:40 No.775453779

>スレ見るたびになるほど…ってなるんだけど >連載時期おかしくない?最初から伏線あんの!? 刹那の症状だったりずっと仄めかしあるのすごいわ

129 21/02/16(火)20:51:47 No.775453819

>あの方は悪くない この死に際のセリフが6の否定になってるのは面白いよな…

130 21/02/16(火)20:52:44 No.775454162

内臓と頭しか残ってないのに生きてんのすげえわってあのシーンはやけに脳裏にこびりつく…

131 21/02/16(火)20:52:47 No.775454175

コレもう頭と内臓しか残ってないじゃないスかってセリフよくOK出たな

132 21/02/16(火)20:52:53 No.775454204

そもそも殺された方がマシな感じあるから忘れがちだけどネウロは犯人に対しては可能性に期待して殺さないことにしてるからな シックスはもう可能性もクソも無いからあっさり惨めに殺した

133 21/02/16(火)20:53:18 No.775454357

>どうでも良いわお前って雑な扱いで殺されるのはシックスにとっては最大の屈辱だろうし >ご丁寧にもシックスには鋭敏な感覚があるから長ーくその不快感味わってるもんな… 人類が誰も舐めなかった靴を舐めさせる位にはリスペクトがあるぜ!

134 21/02/16(火)20:53:22 No.775454372

イメージ画みたいな悪趣味なパロディすごい好きだった

135 21/02/16(火)20:53:26 No.775454399

週刊連載でこの構成力ってどうなってるんだろう

136 21/02/16(火)20:53:41 No.775454486

>イメージ画みたいな悪趣味なパロディすごい好きだった スレ画のおっさんが狂うところキュビズムなのいいよね

137 21/02/16(火)20:54:07 No.775454649

>イメージ画みたいな悪趣味なパロディすごい好きだった はぁ?アニメ映画の巨匠とは全く関係ないですけど?

138 21/02/16(火)20:54:07 No.775454650

>イメージ画みたいな悪趣味なパロディすごい好きだった 「相手の嫌がることシリーズ」がマジでひどい

139 21/02/16(火)20:54:12 No.775454679

スレ画の回で弥子ちゃんのパパ殺したやつの気持ちわかった!

140 21/02/16(火)20:54:46 No.775454877

>刹那の症状だったりずっと仄めかしあるのすごいわ なんならシックス本人らしい奴がHALの回想ですでに出てるのすごい

141 21/02/16(火)20:54:47 No.775454888

HALのラストは泣いちゃったわ俺 この作者ただ奇天烈な漫画描くだけじゃねえってなった

142 21/02/16(火)20:54:59 No.775454968

>葛西さんのことはちょっと親しく思ってたっぽいよね 負けたやつはもうダメって思想なのにそれでも友人だと思い続けてるからな…

143 21/02/16(火)20:55:02 No.775455001

くにおくんのイメージ図多くて吹く

144 21/02/16(火)20:55:17 No.775455078

婦警のケツ見て喜んだりしてたシックス

145 21/02/16(火)20:55:18 No.775455081

あまり読み返したくない所だけどここから上り詰めてくのが楽しい

146 21/02/16(火)20:55:26 No.775455137

無理難題シリーズはとんち聞かせて模範じみた解答出しても結局アウトなの酷い

147 21/02/16(火)20:55:31 No.775455168

パスワードの答え刹那いいよね

148 21/02/16(火)20:55:45 No.775455255

>HALのラストは泣いちゃったわ俺 >この作者ただ奇天烈な漫画描くだけじゃねえってなった 一瞬の刹那を超えて日付を跨ぐのいいよね… そして単行本カバー絵で上下と昼夜が逆転する

149 21/02/16(火)20:55:47 No.775455274

清濁合わせ飲んだ日本の警察の強さよ

150 21/02/16(火)20:55:56 No.775455330

>パスワードの答え刹那いいよね 魔人には絶対わからない答えいいよね…

151 21/02/16(火)20:55:59 No.775455343

>婦警のケツ見て喜んだりしてたシックス 改めてシクソンの行動見返すと吹く

152 21/02/16(火)20:56:19 No.775455456

>無理難題シリーズはとんち聞かせて模範じみた解答出しても結局アウトなの酷い あなたの子よ

153 21/02/16(火)20:56:20 No.775455463

>そもそも殺された方がマシな感じあるから忘れがちだけどネウロは犯人に対しては可能性に期待して殺さないことにしてるからな 「一度折れた心ほど本当に強くなる可能性がある」っていうセリフがシックスの「心に折り目がついたらお終い」と対になってるんだよね

154 21/02/16(火)20:56:31 No.775455527

>清濁合わせ飲んだ日本の警察の強さよ あんなかっこいい「ちょっと署まで来い」見たことない

155 21/02/16(火)20:56:34 No.775455548

暗殺は普通に面白いぐらいの感想だったけどネウロだけで松井先生なら半端ない作品見せてくれると信じられる

156 21/02/16(火)20:56:36 No.775455565

>まぁ甥っ子に放火の楽しさ教えたのもおじさんなんだけどな… それもノリ的には未成年に酒飲ませたくらいのもんだったんだろうな

157 21/02/16(火)20:56:37 No.775455571

一番長期で連載できた場合のパターンとしてシックス編まで構想しててそこから打ち切られてもいいように何段階か区切りのいい話を用意してたんだったか なので最初から伏線撒けるのは分かるんだが…最後まで続けられたんだからすげえよ…

158 21/02/16(火)20:56:39 No.775455583

>HALのラストは泣いちゃったわ俺 >この作者ただ奇天烈な漫画描くだけじゃねえってなった 腹が膨れて浮かれるネウロとあんたにはわかんないよって涙ぐむヤコとまで合わせて満点だった

159 21/02/16(火)20:56:45 No.775455625

イビルメタル発動ポーズがファックサインなの珍しくベタでいい…

160 21/02/16(火)20:57:03 No.775455737

>シックスへのお仕置きはちょっともの足りなかった >魔界にお持ち帰りぐらいしても… 弥子がもっとひどいお仕置きが待ってるとわかってても拒否し続けてきた靴舐めをさせるのが最高

161 21/02/16(火)20:57:03 No.775455738

HAL編は刹那の答えとかネウロには解けなかった事とか凄い好き

162 21/02/16(火)20:57:17 No.775455826

>「相手の嫌がることシリーズ」がマジでひどい 早乙女金融といいくにおくん好きだな!

163 21/02/16(火)20:57:19 No.775455841

サイとHALが区切りのボスってつもりだったのかな

164 21/02/16(火)20:58:00 No.775456092

>イビルメタル発動ポーズがファックサインなの珍しくベタでいい… ネウロは人を指さすときは初期から中指なんだ

165 21/02/16(火)20:58:02 No.775456105

>サイとHALが区切りのボスってつもりだったのかな 実はアヤがその区切りボスの最初の一人

166 21/02/16(火)20:58:26 No.775456230

以前ここで貼られてたけどここで中身って言いつつ構図が6の反対っぽくなってるのもこの作者なら狙ってそうな気がする su4605103.jpg

167 21/02/16(火)20:58:39 No.775456305

>週刊連載でこの構成力ってどうなってるんだろう 打ち切り版もどんな展開だったのかみたい感じする

168 21/02/16(火)20:58:40 No.775456309

もはやどこを切ったら死ぬのかよくわからんってのんきなセリフ好き

169 21/02/16(火)20:58:52 No.775456385

HAL編の 結論が出ました こーうふっく!こーうふっく! がやたら印象に残っている

170 21/02/16(火)20:58:56 No.775456402

アヤさん編でこの人こういうの描けるんだ…ってなった

171 21/02/16(火)20:59:05 No.775456447

>>サイとHALが区切りのボスってつもりだったのかな >実はアヤがその区切りボスの最初の一人 アヤ編でネタ扱いじゃない人気が本格的に出た記憶だし確かに力入ってたな

172 21/02/16(火)20:59:38 No.775456630

HALまではドーピングコンソメスープ的なネタで笑うコメディ寄りの推理漫画として楽しんでた気がする

173 21/02/16(火)20:59:39 No.775456635

>以前ここで貼られてたけどここで中身って言いつつ構図が6の反対っぽくなってるのもこの作者なら狙ってそうな気がする >su4605103.jpg 絶対狙ってる…

174 21/02/16(火)20:59:41 No.775456644

人といても自分は一人きりとしか思えない人ってフレーズで読み始めたのを思い出した

175 21/02/16(火)21:00:11 No.775456810

ネウロではショタ欲だれで発散してたんだろう X?

176 21/02/16(火)21:00:37 No.775456940

チー坊編はちょっと中弛み感じたけどヴァイジャヤが腹の中で種子芽生えさせるシーン好き

177 21/02/16(火)21:00:39 No.775456954

ショタシックスもいたな

178 21/02/16(火)21:00:42 No.775456969

>ネウロではショタ欲だれで発散してたんだろう >X? なんなら弥子もそうだと考えられる

179 21/02/16(火)21:00:54 No.775457034

>ネウロではショタ欲だれで発散してたんだろう >X? 間違いなくXi あとかまってほしくてさぁ!くん

180 21/02/16(火)21:01:11 No.775457132

>アヤ編でネタ扱いじゃない人気が本格的に出た記憶だし確かに力入ってたな 実際文庫版の後書きでその辺触れてたね アンケートは堅調でアヤ編で跳ねてそれからは打ち切り危機特になかったとか

181 21/02/16(火)21:01:14 No.775457151

>HALまではドーピングコンソメスープ的なネタで笑うコメディ寄りの推理漫画として楽しんでた気がする ネウロの限界は一億度プラス人肌の温度までとかの小ネタが好き

182 21/02/16(火)21:01:17 No.775457167

弥子はところどころえっちだったからな…

183 21/02/16(火)21:01:25 No.775457205

ヴァイジャヤくんもショタだったな

184 21/02/16(火)21:01:34 No.775457249

そういえば将太の寿司無料公開読んで初めて「毎日カエル出してよ」ってシーンのXが両手で柏打ってるやつがパロディだと気がついた

185 21/02/16(火)21:01:37 No.775457267

甥っ子よく直ぐでてこれたな…あの世界人死にがなければすぐだされんのかな…

186 21/02/16(火)21:01:48 No.775457333

アヤ編で弥子が解決した所読んでコナンでもおっちゃん自身が解決する話が好きだったと思い出してグッと惹き込まれたな

187 21/02/16(火)21:01:52 No.775457369

バクマンで言われてる邪道な王道の書き手とか狙ってヒットを打てる人が松井先生じゃないかってよく言われてたな

188 21/02/16(火)21:01:56 No.775457393

>ネウロではショタ欲だれで発散してたんだろう >X? チー坊

189 21/02/16(火)21:02:00 No.775457418

>ネウロではショタ欲だれで発散してたんだろう >X? その頃はまだショタ欲と明確に向き合ってなくてフラフラしてる感じがする ヤコとかXみたいに中性的にして誤魔化してる節がある

190 21/02/16(火)21:02:22 No.775457548

>甥っ子よく直ぐでてこれたな…あの世界人死にがなければすぐだされんのかな… 電子ドラッグに侵されてた人はそこまで重くないんじゃないかなあ

191 21/02/16(火)21:02:39 No.775457656

>>アヤ編でネタ扱いじゃない人気が本格的に出た記憶だし確かに力入ってたな >実際文庫版の後書きでその辺触れてたね >アンケートは堅調でアヤ編で跳ねてそれからは打ち切り危機特になかったとか 文庫版そういう話載ってるのか 買い直そうかな

192 21/02/16(火)21:02:59 No.775457769

アヤ編はついにバケモノの超パワーだけじゃ解決できない人間心理の話になって そこからしばらくしてHALでって人間讃歌の筋道ができてるんだよね

193 21/02/16(火)21:03:04 No.775457818

アヤ編はすげえ良かったからな… 今までも読んではいたけどあれで本腰入れて読み始めた

194 21/02/16(火)21:03:08 No.775457837

>甥っ子よく直ぐでてこれたな…あの世界人死にがなければすぐだされんのかな… たしか電子ドラッグでやられた人は軽くされてたはず

195 21/02/16(火)21:03:09 No.775457845

文庫だと単行本表紙のネタとかどうなってるんだろ

196 21/02/16(火)21:03:27 No.775457955

>ネウロの限界は一億度プラス人肌の温度までとかの小ネタが好き …一億36℃だ って顔そむけて言ってるのがかわいい 大台超えられたけどプラス人間の体温かーって我慢できず出たとき確認してちょっと恥ずかしかったんだろうな

197 21/02/16(火)21:03:41 No.775458046

su4605119.jpg 話題になってるのあんま見ないけど読み切りもいいよね

198 21/02/16(火)21:03:43 No.775458053

>>>アヤ編でネタ扱いじゃない人気が本格的に出た記憶だし確かに力入ってたな >>実際文庫版の後書きでその辺触れてたね >>アンケートは堅調でアヤ編で跳ねてそれからは打ち切り危機特になかったとか >文庫版そういう話載ってるのか >買い直そうかな あと文庫は読み切りも読めるからそういう意味でもおすすめだよ

199 21/02/16(火)21:03:58 No.775458142

>アヤ編はすげえ良かったからな… >今までも読んではいたけどあれで本腰入れて読み始めた ネウロもヤコのことを評価するきっかけだよね

200 21/02/16(火)21:04:00 No.775458156

>su4605119.jpg >話題になってるのあんま見ないけど読み切りもいいよね 当時結構スレ立ってたと思う

201 21/02/16(火)21:04:06 No.775458206

本は思い切って処分したから電子書籍で読み返そうかな…

202 21/02/16(火)21:04:08 No.775458218

>話題になってるのあんま見ないけど読み切りもいいよね 離婚調停か

203 21/02/16(火)21:04:18 No.775458266

>話題になってるのあんま見ないけど読み切りもいいよね ゼウスおじさんすき

204 21/02/16(火)21:04:53 No.775458469

アヤさんがあたたかい光に食い散らかされるシーンがよく観るとコガネムシなのいいよね… 以前その描写にもちゃんと元ネタがあると聞いたんだが忘れてしまった

205 21/02/16(火)21:05:45 No.775458791

文庫は読みきりネウロが読めてかわりに離婚朝廷が入ってないから 最終巻だけは通常の単行本も欲しくなる

206 21/02/16(火)21:05:54 No.775458838

そういえば震災前の漫画だったと思い出す大洪水

207 21/02/16(火)21:05:55 No.775458852

ネウロのスレ見つけたら毎回開いちゃうんだけど毎回なんか新しいこと知れるからすごい

208 21/02/16(火)21:06:35 No.775459069

アニメ化ずっと待ってます

209 21/02/16(火)21:06:38 No.775459082

シックス出てくる直前の事件ってXだっけ?

210 21/02/16(火)21:06:39 No.775459088

ネウロがステルス機で入水するとこがうっすら泣いてるように見えるのが憎い

211 21/02/16(火)21:07:06 No.775459256

ここが一番つらい いやごめんまだもう一段階あったわ

212 21/02/16(火)21:07:08 No.775459272

>シックス出てくる直前の事件ってXだっけ? 弥子誘拐される話

213 21/02/16(火)21:07:42 No.775459471

>ネウロがステルス機で入水するとこがうっすら泣いてるように見えるのが憎い …たまえ

214 21/02/16(火)21:07:46 No.775459500

暗殺教室は期待してた毒気があまり感じられなかったので逃げ若には期待してる

215 21/02/16(火)21:08:13 No.775459664

アーマードハイエースのスレは100回くらいは見た気がする

216 21/02/16(火)21:08:17 No.775459685

>アニメ化ずっと待ってます 無かったことにするのきらい 反省してめっちゃ作り直して

217 21/02/16(火)21:08:35 No.775459792

あなたの隣のアイでいい

218 21/02/16(火)21:08:58 No.775459922

>あなたの隣のアイでいい あんなあっさり死ぬとは思わなかったよ…

219 21/02/16(火)21:09:25 No.775460067

xiの鏡合わせがviになるのはちょっと無理があると思った

220 21/02/16(火)21:09:40 No.775460138

アイさん死亡は当時あまりの展開に脳がついていかなかったのを漫画で初めて経験したわ

221 21/02/16(火)21:09:56 No.775460232

>xiの鏡合わせがviになるのはちょっと無理があると思った 逆逆

222 21/02/16(火)21:10:16 No.775460371

トリックが雑すぎる

223 21/02/16(火)21:10:32 No.775460455

>xiの鏡合わせがviになるのはちょっと無理があると思った むしろ完璧すぎて鳥肌立つところでは?

224 21/02/16(火)21:10:40 No.775460507

>アイさん死亡は当時あまりの展開に脳がついていかなかったのを漫画で初めて経験したわ あの週は何回読み返したかわからない

225 21/02/16(火)21:11:23 No.775460762

アイ死亡と刹那豹変はページ読み飛ばしたか…?ってなるなった

226 21/02/16(火)21:11:58 No.775460973

お前はそこにいろ私は先に進むいいよね

↑Top