ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/16(火)19:17:06 No.775421557
OPかなり完成度たかいよね
1 21/02/16(火)19:20:03 No.775422467
ファイティンコ~
2 21/02/16(火)19:21:46 No.775422992
合ってたから良かった
3 21/02/16(火)19:22:16 No.775423149
最初はダセェ!って思ったけどどんどん好きになっていく
4 21/02/16(火)19:23:54 No.775423637
最終回が一番好き
5 21/02/16(火)19:24:22 No.775423778
5部主題歌どっちも好き
6 21/02/16(火)19:24:44 No.775423908
ファイチンコーだけはダメだ
7 21/02/16(火)19:27:27 No.775424762
最終決戦の特殊演出OP好き
8 21/02/16(火)19:28:20 No.775425045
思い出そうとしたら頭の中で前と後ろの二つの曲が混ざり合って喧嘩してる
9 21/02/16(火)19:29:54 No.775425520
>ファイチンコーだけはダメだ ブチャラティのシルエットがね
10 21/02/16(火)19:30:20 No.775425658
特殊演出でボスが振り向き続けるのがちょっと吹く
11 21/02/16(火)19:30:21 No.775425664
ちょっと髪が青くなっただけだろ!!!!
12 21/02/16(火)19:32:07 No.775426228
あくまにそむーくとーちーかったひーかーらー
13 21/02/16(火)19:33:04 No.775426511
レクイエムは歌詞が2重にとれて良い
14 21/02/16(火)19:33:54 No.775426777
Il vento d’oroいいよね…
15 21/02/16(火)19:33:56 No.775426787
>ブチャラティのシルエットがね 世界を変えるために
16 21/02/16(火)19:36:37 No.775427642
ディオポーズたまらん
17 21/02/16(火)19:38:43 No.775428373
身体滅びる時 祈りも消え果てる?
18 21/02/16(火)19:41:36 No.775429256
どっちもカスみたいな環境で幼少期を過ごしてやろうとしたことが裏切りと乗っ取りなのにDIOは失敗してジョルノは成功してるのが面白い これが上っ面だけの邪悪と真実へ向かおうとする黄金の精神との違いなのか
19 21/02/16(火)19:42:48 No.775429629
どっかで聞いたことある雰囲気のイントロが好き
20 21/02/16(火)19:43:22 No.775429815
>これが上っ面だけの邪悪と真実へ向かおうとする黄金の精神との違いなのか 自分に良くしてくれる家族乗っ取ろうとする奴 麻薬廃絶のためにギャングを内部から乗っ取る奴 差がありすぎる
21 21/02/16(火)19:55:10 No.775433504
aメロがすごい好き
22 21/02/16(火)19:57:05 No.775434071
ジョルノは助けてくれたギャングで悪は悪だけを為せるわけじゃないことを知ったからな…
23 21/02/16(火)19:57:28 No.775434188
恐れという感情 掻き消すRage のブチャがマジいいんすよ…
24 21/02/16(火)19:57:38 No.775434234
DIOがあのギャングと出会っていたら……
25 21/02/16(火)19:58:30 No.775434520
>DIOがあのギャングと出会っていたら…… バカバカしい!つって一蹴しそうだけどな!
26 21/02/16(火)19:58:54 No.775434652
>恐れという感情 掻き消すRage >のブチャがマジいいんすよ… 悪魔に背くと誓った日からって歌詞もピッタリだ
27 21/02/16(火)19:59:23 No.775434803
>レクイエムは歌詞が2重にとれて良い 1番と2番でレクイエムの意味違うよね
28 21/02/16(火)19:59:58 No.775434979
DIOは生まれついてのゲロカスだから…
29 21/02/16(火)20:00:23 No.775435101
>悪魔に背くと誓った日からって歌詞もピッタリだ 悪魔(ディアブロ)って気づいたのはちょっと後だった
30 21/02/16(火)20:06:02 No.775436949
ボスとしたらエレベーターでのアレを見せたらブチャはビビって逆らう気持ちは失せるだろうな~と思ってただろうね キレた
31 21/02/16(火)20:08:26 No.775437741
>ボスとしたらエレベーターでのアレを見せたらブチャはビビって逆らう気持ちは失せるだろうな~と思ってただろうね >キレた あそこブチャラティ完敗だけどカッコイイよね
32 21/02/16(火)20:08:44 No.775437844
DIOはジョースター卿に育てられてもアレだからな…
33 21/02/16(火)20:09:40 No.775438157
書き込みをした人によって削除されました
34 21/02/16(火)20:10:03 No.775438295
ちょっとビビらせとことか思わずにちゃんと引き取ってからこっそりトリッシュ始末してればあんなことにはならなかった ジョルノは裏切るだろうけどブチャラティはついてくるにしても後ろめたい感じになってたと思う…
35 21/02/16(火)20:10:06 No.775438310
>DIOはジョースター卿に育てられてもアレだからな… 乗っ取りが目的な時点でどう育てても意味無いからな…
36 21/02/16(火)20:10:39 No.775438498
ボスはピンポイントでブチャの地雷を踏み抜くよね
37 21/02/16(火)20:11:18 No.775438738
前半と後半が大きく変わる5部だからオープニング変更がめちゃくちゃ意味を持つ
38 21/02/16(火)20:11:54 No.775438931
>>DIOはジョースター卿に育てられてもアレだからな… >乗っ取りが目的な時点でどう育てても意味無いからな… ジョルノだと逆に「誇り高き貴族」にあこがれるようになったのだ! とかなるのかなこれ
39 21/02/16(火)20:15:26 No.775440141
ラッシュ決めながら養豚場の豚を見る目してるジョルノ好き
40 21/02/16(火)20:16:43 No.775440603
>ジョルノだと逆に「誇り高き貴族」にあこがれるようになったのだ! >とかなるのかなこれ どうだろ ディオでいうジョースター家乗っ取りはジョルノでいうボス乗っ取りだし
41 21/02/16(火)20:18:31 No.775441225
レミゼラブルまんまのエピソードもってきてるくせにあんまり改心しないダリオにしてDIOだからな
42 21/02/16(火)20:18:50 No.775441350
最終話の特殊OPでこの曲最高だな!!ってなる