虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/16(火)18:03:03 甲冑作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/16(火)18:03:03 No.775400460

甲冑作ってる「」だけどついに長側を繋ぎ終わったから報告するね あ~疲れた…けどまだ草摺とかも作らないといけないんだな… su4604582.png su4604581.png

1 21/02/16(火)18:19:25 No.775404682

札纏めるの大変そうだねがんばって 鎖帷子作るのとどっちが手間かかるんだろ

2 21/02/16(火)18:21:22 No.775405223

穴が多い・・・!

3 21/02/16(火)18:23:07 No.775405758

>札纏めるの大変そうだねがんばって >鎖帷子作るのとどっちが手間かかるんだろ 鎖帷子は作り方が確立してて次はああしろこうしろっていうのが分かるけど甲冑はぜんぜん分からない…! その事を考えると資料を漁ってるぶん甲冑の方が手間がかかってるね

4 21/02/16(火)18:24:00 No.775405998

>穴が多い・・・! へへへ…次はこの穴に気が遠くなるほど紐を通して札をまとめていくんだぜ…

5 21/02/16(火)18:29:21 No.775407553

甲冑はかっちゅいい

6 21/02/16(火)18:30:20 No.775407814

前にチェーンメイル作ってた「」?

7 21/02/16(火)18:31:27 No.775408126

>前にチェーンメイル作ってた「」? そうだよ 鎖帷子は残念ながらエタっちゃって…

8 21/02/16(火)18:31:37 No.775408175

ここからさらに塗るんだよね?

9 21/02/16(火)18:34:21 No.775408874

戦が近いのかい

10 21/02/16(火)18:34:26 No.775408904

>ここからさらに塗るんだよね? 漆は高いからカシュー塗料で塗り固めるよ けど草摺を作ってからの方がいいかもしれない…

11 21/02/16(火)18:35:33 No.775409216

>戦が近いのかい 近いというか戦の真っ最中…甲冑作りは大変だ

12 21/02/16(火)18:41:42 No.775410993

>>前にチェーンメイル作ってた「」? >そうだよ まじで >鎖帷子は残念ながらエタっちゃって… うn…そりゃそうなる…

13 21/02/16(火)19:01:26 No.775416753

目的としては何を目指すんだ

14 21/02/16(火)19:03:29 No.775417390

>目的としては何を目指すんだ 平安から室町まで幅広く使われた雑兵用の甲冑だよ その名も腹巻 su4604728.png

↑Top