21/02/16(火)17:13:46 船体な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/16(火)17:13:46 No.775388838
船体なしで浮けるんだ
1 21/02/16(火)17:17:50 No.775389726
永遠には無理
2 21/02/16(火)17:19:12 No.775390019
生きてるうちは大丈夫ってことだろ
3 21/02/16(火)17:20:27 No.775390279
転覆して横になったり反転したらアウトじゃね?
4 21/02/16(火)17:21:11 No.775390442
実際そういう風刺でもあると思う
5 21/02/16(火)17:21:44 No.775390548
ミドルクラス死んでません…?
6 21/02/16(火)17:22:13 No.775390665
新しい救命機構かと期待したら 意味不明な風刺絵だった…
7 21/02/16(火)17:23:32 No.775390984
トリックルダウンなんて嘘だよって話だから…
8 21/02/16(火)17:26:23 No.775391624
白人は金持ってる人間多いし大丈夫大丈夫
9 21/02/16(火)17:26:55 No.775391749
日本もこうなってるよね
10 21/02/16(火)17:27:40 No.775391931
書き込みをした人によって削除されました
11 21/02/16(火)17:28:17 No.775392087
>白人は金持ってる人間多いし大丈夫大丈夫 金持ちに白人が多いだけで白人は金持ちじゃないよ!
12 21/02/16(火)17:28:57 No.775392246
本当の金持ちは下層の人間がどうこうしても絶対に射程距離に入らない安全圏に居ると思う…
13 21/02/16(火)17:29:22 No.775392331
今の時代は刹那に生きるから手前の後の時代なんて知った事かっていうロックが流行だから
14 21/02/16(火)17:29:46 No.775392428
この後上の人も死ぬってことじゃん
15 21/02/16(火)17:30:44 No.775392647
ゆっくり浸水して死ぬのを待ってるだけじゃねーか
16 21/02/16(火)17:30:57 No.775392683
>この後上の人も死ぬってことじゃん 上の人の次の世代が死ぬ 今の上の人はその前に寿命を迎える
17 21/02/16(火)17:31:12 No.775392738
>この後上の人も死ぬってことじゃん なので金持ちの間で階層が生まれて下の人間が沈む 繰り返して行くと一人も残らないが その頃には世代交代しているので やらかした人間は大金持ちのまま大満足で死ぬ 子孫は知らない
18 21/02/16(火)17:32:30 No.775393032
新しい軍艦のポンチ絵かと思ったら違った
19 21/02/16(火)17:32:40 No.775393083
>今の時代は刹那に生きるから手前の後の時代なんて知った事かっていうロックが流行だから 時代関係なくそんなものじゃないかな
20 21/02/16(火)17:33:32 No.775393284
この世代の金持ちは助かるけど国としては崩壊する
21 21/02/16(火)17:34:28 No.775393494
年金は崩壊しません~ でも支給年齢は70からにしまーす! やってる日本もある意味似たようなもんだな
22 21/02/16(火)17:34:56 No.775393610
金持ちとか政治家なんてあの世が見えてる年齢のやつばっかだし勝ち逃げ狙うに決まってるよな
23 21/02/16(火)17:35:01 No.775393635
格差が広がりすぎると暴力によってぶち壊されるって誰かが言ってた
24 21/02/16(火)17:35:25 No.775393729
何十年か後には完全に経済が中国>アメリカになるらしいしそれまで持てばいいって発想は間違いじゃないだろう
25 21/02/16(火)17:36:05 No.775393873
これが新自由主義っていうやつだろ 多分全然違うと思うけど
26 21/02/16(火)17:36:33 No.775393992
>金持ちとか政治家なんてあの世が見えてる年齢のやつばっかだし勝ち逃げ狙うに決まってるよな コロナとか外に出て働いて税金払わなきゃいけない現役世代がワクチン後回しなのは本当にギャグ
27 21/02/16(火)17:37:01 No.775394110
もはや別の船では?
28 21/02/16(火)17:37:45 No.775394279
これやりはじめたらまあ国としては詰んでる
29 21/02/16(火)17:38:35 No.775394461
永遠に貧乏人から搾取し続ければ安泰なのでは?
30 21/02/16(火)17:38:49 No.775394512
>今の時代は刹那に生きるから手前の後の時代なんて知った事かっていうロックが流行だから でもその老人達は使い捨てにしてる若者に子供作らないだの喚き散らす
31 21/02/16(火)17:38:49 No.775394513
金持ちの子孫がヤバいとは言うけど沈みゆく船から救命ボートの代わりにクルーザーでパーティーしながら逃げ出すくらいの余裕はあるんでしょう?
32 21/02/16(火)17:40:25 No.775394889
>救命ボートの代わりにクルーザーでパーティーしながら逃げ出すくらいの余裕はあるんでしょう? 無いよその金持ちが金持ちでいられたのは絵で切り離してる層がいたからなので
33 21/02/16(火)17:40:56 No.775395012
底辺はいてもいなくても関係ないけど中流は死ぬと上も死ぬって風刺だろ
34 21/02/16(火)17:41:05 No.775395067
これぐらいでちょうどいいんだ
35 21/02/16(火)17:41:56 No.775395265
古代ギリシャの昔から大きすぎる貧富は外敵か内敵に滅ぼされるからな
36 21/02/16(火)17:42:23 No.775395381
実際国民総中流から小泉竹中コンビニやりたい放題させたら一瞬で没落したし日本
37 21/02/16(火)17:42:41 No.775395436
>古代ギリシャの昔から大きすぎる貧富は外敵か内敵に滅ぼされるからな 色々と感情煽りやすくて付け入る隙なんだろうな
38 21/02/16(火)17:43:02 No.775395526
資本が集中し過ぎて資本主義が破綻でもしなきゃ上は死なない
39 21/02/16(火)17:43:53 No.775395719
底が抜けたら浮いてられないのは古代大陸の時代も同じことよのう
40 21/02/16(火)17:43:56 No.775395729
>資本が集中し過ぎて資本主義が破綻でもしなきゃ上は死なない 破綻しかけてますよねって風刺だろ
41 21/02/16(火)17:44:00 No.775395747
安倍退陣時にネオリベが口を揃えて"是々非々"とか言って経済政策を擁護してたのが醜悪だった
42 21/02/16(火)17:44:08 No.775395787
GAFA社員でも家賃高すぎて住むとこないとかは行くとこまでいってんなと思う
43 21/02/16(火)17:44:40 No.775395904
失うものもないし金持ちやっちまおうぜって風潮になったらどうするんだろうね
44 21/02/16(火)17:45:18 No.775396053
真っ赤になって怒っちゃうねきっと
45 21/02/16(火)17:45:21 No.775396063
>失うものもないし金持ちやっちまおうぜって風潮になったらどうするんだろうね それが黒人差別に便乗した略奪じゃないの?
46 21/02/16(火)17:45:31 No.775396109
ワイン注いでる図が一番わかりやすかった気がする
47 21/02/16(火)17:45:53 No.775396180
国という船を潜水艦にしよう
48 21/02/16(火)17:46:31 No.775396331
ちが…私社会を分断させるつもりじゃ… ってアメリカの一部の金持ちがなってるって記事をこないだ見たな だから何だって話でもあるが
49 21/02/16(火)17:46:33 No.775396340
昔なつかし分離合体巨大サブマリンの話かとワクワクしながらスレ開いたら違った
50 21/02/16(火)17:47:06 No.775396467
日本もこうなる
51 21/02/16(火)17:47:27 No.775396555
>ポムポムプリンの流しそうめんが一番わかりやすかった気がする
52 21/02/16(火)17:47:44 No.775396628
シャンクス
53 21/02/16(火)17:47:51 No.775396669
>日本もこうなる(という願望)
54 21/02/16(火)17:47:52 No.775396679
潜水艦スレかと思って期待してスレ開いたらまさはるだった
55 21/02/16(火)17:47:53 No.775396682
やはり社会主義か…
56 21/02/16(火)17:48:00 No.775396704
>日本もこうなる BLMじゃないけど日本もなにかきっかけになる事件起きたら一瞬で分断されるだろうな…
57 21/02/16(火)17:48:15 No.775396766
>昔なつかし分離合体巨大サブマリンの話かとワクワクしながらスレ開いたら違った なにそれ
58 21/02/16(火)17:48:23 No.775396796
ひどい格差拡大は社会不安を呼ぶ 結果労働者は荒れてそれで食ってる富裕層も稼げなくなる 何事もバランスが大切だけど100年前に戻りつつある
59 21/02/16(火)17:48:26 No.775396810
大金持ちだけ生き残ったらインフレ進んで貧乏にならない?
60 21/02/16(火)17:49:12 No.775396972
>この後上の人も死ぬってことじゃん 金持ちが金持ちでいるどころか普通に生活するためには物作ったり商品買って金出してくれる中間層から貧乏人がいないといけないしそいつらもある程度金持ってないといけないという簡単なことに金持ちは気づかなかったりするよね…
61 21/02/16(火)17:49:38 No.775397084
>ひどい格差拡大は社会不安を呼ぶ 奴隷といってもほどほどのバランスは必要ってのが本当によくわかる
62 21/02/16(火)17:49:43 No.775397113
>潜水艦スレかと思って期待してスレ開いたらまさはるだった まさはる風刺画だからスレもまさはるに染まる
63 21/02/16(火)17:50:00 No.775397190
>日本もこうなる とっくになってるよ 10年以上前から真似してるし
64 21/02/16(火)17:50:07 No.775397216
今は情報伝達とか凄惨力とかあがってるしちょっと改造したら安定しそうだよね
65 21/02/16(火)17:50:23 No.775397267
学生運動ですらゴミみたいなレベルだったのに 現代であれを上回るような抗議活動とか起きるわけがない
66 21/02/16(火)17:50:47 No.775397384
金持ちだけ生き残ったらその中で差が生まれるだけだもんな
67 21/02/16(火)17:51:23 No.775397526
>現代であれを上回るような抗議活動とか起きるわけがない と思い込みたい 今そこまでいってないのはみんなそこまで食い詰めてないというだけだよ…
68 21/02/16(火)17:51:31 No.775397557
日本ももうだいぶ分断されてると思うけどな 「」どうしで総資産額バトルすればわかる
69 21/02/16(火)17:51:38 No.775397582
暴力を基盤にした革命はどこかで起きると思う 思うがその火力に地球が耐えられるかは分からない
70 21/02/16(火)17:51:55 No.775397664
>実際国民総中流から小泉竹中コンビニやりたい放題させたら一瞬で没落したし日本 そもそも「一億総中流」なんて単なるマスコミュニケーションの作り出した耳障りのいい言葉でしかねえわ 世帯ごとの経済格差はずっと厳然たる事実として存在してたわって話
71 21/02/16(火)17:51:56 No.775397671
>凄惨力 ひどいことになる度も上がるんですねわかります
72 21/02/16(火)17:53:00 No.775397912
>今そこまでいってないのはみんなそこまで食い詰めてないというだけだよ… つまりよォ 当分起きないってことじゃねえか?
73 21/02/16(火)17:53:01 No.775397914
食い詰めるレベルになったら暴力のタガなんて簡単に外れるからなあ
74 21/02/16(火)17:53:17 No.775397988
金持ちがどうこうじゃなく企業の話なんだけど 企業が儲かれば社員も潤うでしょっていう当たり前の話なんだけど 内部留保に溜まっていく…海外に工場立てる…外資になる…
75 21/02/16(火)17:53:58 No.775398162
現実的には格差が広がっても死ぬほどの貧乏になる訳じゃないから革命みたいなことも起きない 実質的な階級社会になっていくだけだ
76 21/02/16(火)17:54:12 No.775398239
>当分起きないってことじゃねえか? アメリカ並になったら起きると言うことでもある
77 21/02/16(火)17:54:28 No.775398311
貧乏人は生産もしないし雇用や子供も作らないから 時間と共に消滅して上澄みがニューノーマルになるだけだよ
78 21/02/16(火)17:56:30 No.775398830
例えば日本なら総資産1億とか2億を超えた分は年5%課税されるとかやればどうだろう 中間層以下には負担がいかずに金持ち維持したいならその分頑張って稼いでねってできるから別に不公平でもない 金持ちほど金は使わなくなるし課税した分を社会保障に回せば社会全体で回る金自体が増えて国にも企業にもプラスになる
79 21/02/16(火)17:58:24 No.775399285
アメリカも金持ち優遇でプアホワイトをひたすら増やし続けた末の分断だから深刻さが違う
80 21/02/16(火)17:59:19 No.775399488
日本人は奴隷根性すごいから反乱は起きないだろう そんなことする度胸あるならまずサビ残とかしない
81 21/02/16(火)17:59:47 No.775399603
自分が何もかも失って生活保護もおりないと仮定したらどうするか 全員その辺で勝手に寝転んで自然死するわけじゃない
82 21/02/16(火)18:00:00 No.775399657
>貧乏人は生産もしないし雇用や子供も作らないから >時間と共に消滅して上澄みがニューノーマルになるだけだよ 上澄みだけで存在できたらいいね
83 21/02/16(火)18:00:05 No.775399674
アメリカで最も資産を持っている上から5人が 下から数えて98%の人間の総資産と同じ額を保有しているという…
84 21/02/16(火)18:00:16 No.775399737
>アメリカも金持ち優遇でプアホワイトをひたすら増やし続けた末の分断だから深刻さが違う プアと言いつつそれより下にいくらでも貧困層がいるし金持ちにばかり金が集まってるの是正しようとすると社会主義のレッテルを貼られる国なので…
85 21/02/16(火)18:00:41 No.775399843
最近は無敵の人も増えてるのは資本主義の歪みを感じる
86 21/02/16(火)18:01:03 No.775399941
他所と違って完全失業率が低いからな… 年収300万くらいで生かさず殺さず
87 21/02/16(火)18:01:33 No.775400068
格差は仕方ないけど絞り過ぎちゃダメ 乾電池も労って休み休み使うと長持ちする 充電池だってゼロまで使うとすぐ劣化する すると使えなくなった電池は買い替えないといけなくなる 損して得とることを忘れた富裕層は単なる成金であって旦那や名士ではない いずれみんな滅んでしまう
88 21/02/16(火)18:01:49 No.775400147
あと数十年もしたらアメが共産国家中国が帝国主義国家になってても驚かん
89 21/02/16(火)18:02:34 No.775400323
税金で縛ろうにも海外に資産移して終わりだからな 技術の進歩で国や地域に縛られなくなったのでどうしようもない 金持ちに逃げられたら困るから国際強調なんてのも進まないし
90 21/02/16(火)18:02:59 No.775400444
>他所と違って完全失業率が低いからな… >年収300万くらいで生かさず殺さず 生活水準が微妙でもわりとみんな満足してて暴動とか起こさないのはいいことなのかな…
91 21/02/16(火)18:03:04 No.775400462
これ下層が犠牲にならない理想の状態ならどういう図式になるんだ 上からの恩恵とかどう表すんだ
92 21/02/16(火)18:04:09 No.775400718
GAFAMも自分の本社を置く都市を無人の荒野に0から作ろうかなと考え出してるレベルで金持ってるもん
93 21/02/16(火)18:04:41 No.775400840
アメリカは資本の集中で世界一とってるようなもんだから そりゃあ格差はできる 中国も同じ 日本も追随するか落ちぶれるかだ
94 21/02/16(火)18:05:29 No.775401014
>いずれみんな滅んでしまう 大企業は別にこの星がどうなろうと構わないと思ってるよ 環境に配慮すると言いながら石油会社に大量投資してるアップルグーグルに公共交通機関の新設を妨害するイーロン・マスク 全部自分が儲かるためだ
95 21/02/16(火)18:05:55 No.775401118
書き込みをした人によって削除されました
96 21/02/16(火)18:07:24 No.775401514
Googleは地価が上がりすぎて社員が生活できないから 本社移動させるとかなんとか
97 21/02/16(火)18:07:58 No.775401651
GAFAの城下町はまさにかつてのトヨタの発想
98 21/02/16(火)18:09:46 No.775402141
>これ下層が犠牲にならない理想の状態ならどういう図式になるんだ >上からの恩恵とかどう表すんだ プロセス透明化の徹底しかないんじゃない やられると困るから何を差し置いても一番徹底されないんだけど
99 21/02/16(火)18:10:07 No.775402227
>Googleは地価が上がりすぎて社員が生活できないから >本社移動させるとかなんとか FBはド田舎の市に本社を移転させたら地価が25倍になって そこに前から暮らしてる人たちにとってみたらありとあらゆる生活消費財の価格が3.5倍になったせいで 今すぐ出ていかないと燃やす!って怒られたよ…
100 21/02/16(火)18:10:07 No.775402228
資本主義ってのは消費社会に支えられてるんだよ 大量に作って大量に消費するそれで経済が回って社会が潤う その意味では一人の超リッチよりも百人の中産階級の方が重要 一千万円のスポーツカー1台よりも100万円の中古車の方が維持費も消費物も大量に使う それで経済が回る 歪な現代をなんとかしないと国家経済が崩壊してしまう
101 21/02/16(火)18:11:41 No.775402634
>FBはド田舎の市に本社を移転させたら地価が25倍になって なんで…
102 21/02/16(火)18:12:25 No.775402831
どこも夢も希望もねえ…
103 21/02/16(火)18:12:35 No.775402868
サムネですげえ技術 開いてひでえ現実
104 21/02/16(火)18:13:05 No.775403003
ピケティのあの本の映画版は分かりやすかったよ 本読んでる暇無くても2時間もしないで終わるし
105 21/02/16(火)18:13:17 No.775403056
>サムネですげえ技術 なるほどこれなら安全ってなる
106 21/02/16(火)18:13:29 No.775403109
>どこも夢も希望もねえ… そういうとこばっか見てるのもあるんじゃねえかな こんなスレ開くとか
107 21/02/16(火)18:13:36 No.775403132
本当ににっちもさっちもいかなくなったら革命すればいいのさ
108 21/02/16(火)18:13:52 No.775403200
まあ荒野に1から城下町作ったほうが速いわそりゃ…
109 21/02/16(火)18:14:21 No.775403341
>これ下層が犠牲にならない理想の状態ならどういう図式になるんだ >上からの恩恵とかどう表すんだ 初期の説明で言ってたシャンパンタワーみたいなのが理想だったんじゃ? 上が十分に満たされたら下にも富が落ちてくるみたいな まあ上の器が底無しだったわけだが
110 21/02/16(火)18:15:27 No.775403627
>例えば日本なら総資産1億とか2億を超えた分は年5%課税されるとかやればどうだろう 海外にバイバイされるだけじゃねえなかな… 奪い規制する法律は何も改善しないぞ
111 21/02/16(火)18:15:32 No.775403651
>それで経済が回る ムカシの会社社長とかの金持ちはそういうの理解してる感あったけど今はどうなんだろうね…
112 21/02/16(火)18:15:50 No.775403725
>なんで… 大都市近郊に構えたら都市のインフラキャパシティを超える人口密集地を生み出しちゃった ロサンゼルスとか未だに君いくら儲けてんの?年収1000万円ちょい? じゃあトレーラーハウスしか住むとこないね…頑張ってね…って状況だし ロサンゼルス野糞マップは未だに住処にトイレがなくてその辺でウンコした人糞の発見ログで街が一面ウンコ色だ
113 21/02/16(火)18:15:50 No.775403726
一部金持ちにだけ適用される性善説
114 21/02/16(火)18:15:53 No.775403738
車売り上げ世界一で内部留保パンパンのトヨタも下に回せるほど余裕はないからな… みんな必死よ
115 21/02/16(火)18:16:50 No.775403975
>車売り上げ世界一で内部留保パンパンのトヨタも下に回せるほど余裕はないからな… >みんな必死よ なんでそんなに余裕ないんです?
116 21/02/16(火)18:17:06 No.775404055
だから定期的に革命する必要があるんですね 後のこと考えると無血じゃない方がいい まぁそれでみんな幸せになれるかというとなれないけど
117 21/02/16(火)18:17:52 No.775404247
>ムカシの会社社長とかの金持ちはそういうの理解してる感あったけど今はどうなんだろうね… 作れば売れる古き良き時代だ
118 21/02/16(火)18:17:55 No.775404256
現状に不満はあるが他のに変えたら更に悪化する未来が見えるから変わりたくない
119 21/02/16(火)18:18:09 No.775404323
経営陣と一族が100年安泰でいるために必要なものを考えたらそれ以外の余裕がない
120 21/02/16(火)18:18:10 No.775404332
画像見て金持ちに課税しろ!っていうのはアカの策略にハマってるよ
121 21/02/16(火)18:19:11 No.775404605
>経営陣と一族が100年安泰でいるために必要なものを考えたら そういうの考えちゃう時点でなあ…
122 21/02/16(火)18:19:56 No.775404849
>まあ荒野に1から城下町作ったほうが速いわそりゃ… 「適正価格ならどこかの国家領有権を買います」なんて冗談まで出たぐらいだ
123 21/02/16(火)18:20:18 No.775404955
ノブレス・オブリージュは大事な概念だよ
124 21/02/16(火)18:20:26 No.775404984
>なんでそんなに余裕ないんです? 本当に儲けてるのは投資家であって企業ではないからだ
125 21/02/16(火)18:21:51 No.775405368
>本当に儲けてるのは投資家であって企業ではないからだ だとしたらそのシステムなにかおかしくありません?
126 21/02/16(火)18:22:03 No.775405436
アカでも宗教でも生活が楽になるなら何でもいいって人増えそう
127 21/02/16(火)18:22:09 No.775405462
>なんでそんなに余裕ないんです? 海外のEV移行で下請け中小まとめてどうなるかわからんから開発に全力やってる
128 21/02/16(火)18:22:51 No.775405659
投資をやろうにも下層の人はすぐダブルインバースなんかに手出すから這い上がれない
129 21/02/16(火)18:23:12 No.775405780
>画像見て金持ちに課税しろ!っていうのはアカの策略にハマってるよ そもそも金持ちが社会に投資してくれてるおかげで100年前には貴族でも出来なかった裕福な暮らしができてるのにね現代人
130 21/02/16(火)18:23:15 No.775405795
>車売り上げ世界一で内部留保パンパンのトヨタも下に回せるほど余裕はないからな… 内部留保の言葉の使い方間違ってるよ
131 21/02/16(火)18:23:17 No.775405800
>「適正価格ならどこかの国家領有権を買います」なんて冗談まで出たぐらいだ 企業国家誕生じゃんやったー
132 21/02/16(火)18:23:47 No.775405943
>海外のEV移行で下請け中小まとめてどうなるかわからんから開発に全力やってる 新興勢力の脅威が大きいと
133 21/02/16(火)18:24:05 No.775406028
>画像見て金持ちに課税しろ!っていうのはアカの策略にハマってるよ ジンバブエと同じだからな
134 21/02/16(火)18:24:11 No.775406060
陰謀論で口から腐臭垂れ流して人生終わりそうな人がご高説をたれにやってきました
135 21/02/16(火)18:24:22 No.775406116
EVとかそれこそ日本がハイブリッドで独走したから海外が足引っ張ろうと足掻いてるようにしか見えない
136 21/02/16(火)18:25:01 No.775406296
>そもそも金持ちが社会に投資してくれてるおかげで100年前には貴族でも出来なかった裕福な暮らしができてるのにね現代人 そのわりにはあまり満足感ないようにさえ見えますね…どうして…
137 21/02/16(火)18:25:26 No.775406400
>>画像見て金持ちに課税しろ!っていうのはアカの策略にハマってるよ >ジンバブエと同じだからな というか富裕層には課税せずに伸び伸びやらせるのが結局経済にはベストだからね トランプも法人税ガリっと削ってアメリカ経済を復活させたし
138 21/02/16(火)18:25:30 No.775406425
>そもそも金持ちが社会に投資してくれてるおかげで100年前には貴族でも出来なかった裕福な暮らしができてるのにね現代人 中世の奴隷だって古代人よりは良い暮らししてただろうさ 生活水準が上がってることは搾取の否定にはならん
139 21/02/16(火)18:25:49 No.775406524
伸びてるからってまさはるでも陰謀論信じるようなキチガイに寄ってこられても居場所なんてないのに
140 21/02/16(火)18:26:42 No.775406791
搾取とか言い出す時点でもうアカじゃん
141 21/02/16(火)18:26:51 No.775406841
カネがどうこうっていうか情報化社会で人の欲求がうなぎ登りになってなかなか満足できなくなってるんじゃねえのって思う
142 21/02/16(火)18:27:20 No.775406964
富裕層に課税とかしたらタックスヘブンとやらに逃げるんです?
143 21/02/16(火)18:27:37 No.775407051
>EVとかそれこそ日本がハイブリッドで独走したから海外が足引っ張ろうと足掻いてるようにしか見えない 欧州はもうよくわからん…どうしたかったんだ
144 21/02/16(火)18:27:51 No.775407113
こうやってまさはるスレで底辺同士いがみ合うんですな
145 21/02/16(火)18:28:20 No.775407262
>搾取とか言い出す時点でもうアカじゃん 何言ってもアカとしか言わんだろ君は
146 21/02/16(火)18:29:02 No.775407477
>>EVとかそれこそ日本がハイブリッドで独走したから海外が足引っ張ろうと足掻いてるようにしか見えない >欧州はもうよくわからん…どうしたかったんだ EV推してる中国の傀儡
147 21/02/16(火)18:29:12 No.775407518
満足どーのの話はラテンとか中国古典の足るを知るからほとんど進歩してないような気が
148 21/02/16(火)18:30:12 No.775407776
正直カーボンニュートラルがどうもピンとこない
149 21/02/16(火)18:30:31 No.775407862
>EV推してる中国の傀儡 脱炭素社会を目指してんじゃなかったのか我が国は
150 21/02/16(火)18:31:14 No.775408062
テスラとかやっと黒字出せたレベルで 走ってるうちにディスプレイ落ちてなにも操作できないとか屋根が飛んだり燃えたりしてるレベルなのに トヨタ超えるマネーだからな…そりゃあ怖い
151 21/02/16(火)18:31:36 No.775408167
富裕層に好きにやらせるとどの企業もグローバル化して外国に工場を作り税金の安い国に住んで少子高齢化の先の無い国は見捨てられるだけだ
152 21/02/16(火)18:31:43 No.775408199
>脱炭素社会を目指してんじゃなかったのか我が国は 外がうるさいから仕方なくだ我が国は
153 21/02/16(火)18:32:13 No.775408338
欧州も自分とこのメーカーが死んだら詰むしトヨタが独走しなけりゃなんでもいいんだろ
154 21/02/16(火)18:32:34 No.775408433
新興の良い武器ってのは陰謀論すぎるだろかカーボンニュートラル
155 21/02/16(火)18:32:46 No.775408478
>外がうるさいから仕方なくだ我が国は 五月蝿いというか海外の市場に参入できなくなるからだろ
156 21/02/16(火)18:33:47 No.775408739
>富裕層に好きにやらせるとどの企業もグローバル化して外国に工場を作り税金の安い国に住んで少子高齢化の先の無い国は見捨てられるだけだ とはいえ先端技術は工場立てれば作れるもんじゃないし 建てたらその国に乗っ取られることもあるのでなかなか
157 21/02/16(火)18:33:59 No.775408796
プーアさんたちは既に海底なんだな…