21/02/16(火)17:03:27 柿の葉... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/16(火)17:03:27 No.775386797
柿の葉すしいいよね……………………
1 21/02/16(火)17:09:43 No.775388003
うまい たかい うまい
2 21/02/16(火)17:10:57 No.775388244
レーションっぽくてカッコいい!
3 21/02/16(火)17:26:15 No.775391600
たまに食べると美味しい
4 21/02/16(火)17:28:42 No.775392174
ほんのちょっとだけ電子レンジにかけて人肌一歩手前くらいにするのが好き!
5 21/02/16(火)17:29:23 No.775392333
>ほんのちょっとだけ電子レンジにかけて人肌一歩手前くらいにするのが好き! わかる…
6 21/02/16(火)17:32:00 No.775392940
わかってくれてうれしい…
7 21/02/16(火)17:33:15 No.775393218
>ほんのちょっとだけ電子レンジにかけて人肌一歩手前くらいにするのが好き! 初めて聞いた…次買ったらやってみる
8 21/02/16(火)17:33:36 No.775393298
サーモンオンリーで食べちゃってすまない…
9 21/02/16(火)17:34:27 No.775393491
たなかのやつがな…… おいしくてタネもしっかり入っててうまい……
10 21/02/16(火)17:34:47 No.775393575
駅弁の中では相対的に安く感じてこれは…うまいたかい
11 21/02/16(火)17:35:01 No.775393634
ストーブの上で温める人もいるらしいな
12 21/02/16(火)17:36:09 No.775393888
鯖のやつは人肌以上に温めて焼き鯖風の食感をあじわうのも好き… 人それぞれ好きな温め方を見つけてほしい…
13 21/02/16(火)17:37:04 No.775394125
ラジオでよく聞いてたけど食ったことないや
14 21/02/16(火)17:37:05 No.775394134
温める時は柿の葉で包まれてるまま温めると香りが立ってうまあじだ!
15 21/02/16(火)17:37:30 No.775394217
>ほんのちょっとだけ電子レンジにかけて人肌一歩手前くらいにするのが好き! >ストーブの上で温める人もいるらしいな トースターで葉ごと焼くと良いってTVで言ってたな 冷たいのばかり食べてたけど思ったよりポピュラーな食べ方なんだな
16 21/02/16(火)17:38:10 No.775394358
ちょっと葉が焦げるぐらい焼くと良いぞ
17 21/02/16(火)17:40:10 No.775394826
いつもスーパーとかで売ってるのを買うからどうしても冷たくなりすぎてる気がして……少し温めると米がほぐれる感じがしておいしい……
18 21/02/16(火)17:40:31 No.775394910
エンチャント・カキノハ!
19 21/02/16(火)17:41:30 No.775395161
>冷たいのばかり食べてたけど思ったよりポピュラーな食べ方なんだな 前買った柿の葉寿司に付いてた説明書きにも温める食べ方書いてたからお墨付きだ
20 21/02/16(火)17:41:55 No.775395260
スーパーで売ってる鯖のやつはグレードが落ちるのかな
21 21/02/16(火)17:42:40 No.775395431
本来寿司は人肌だもんな
22 21/02/16(火)17:43:08 No.775395550
柿の葉を買うか食わないかで意見が分かれる
23 21/02/16(火)17:43:38 No.775395662
なんなら買ってきたパック寿司とか海苔巻きとかも電子レンジで軽く温めちゃうな…かる~く…
24 21/02/16(火)17:44:08 No.775395785
>柿の葉を買うか食わないかで意見が分かれる 本場ではもしかして葉っぱごと食べるのか!?
25 21/02/16(火)17:46:12 No.775396246
食べねぇーよ!? su4604531.jpg
26 21/02/16(火)17:47:05 No.775396463
葉っぱ食うとかつよちゃんかよ…
27 21/02/16(火)17:48:38 No.775396858
たっなっかの~♪
28 21/02/16(火)17:48:44 No.775396886
昔真面目な知り合いが葉っぱごと食べ始めて場が騒然となったことがあったな…
29 21/02/16(火)17:49:23 No.775397030
奈良公園の奈良県民なら葉も食いそうだが…
30 21/02/16(火)17:50:40 No.775397355
食ってしぬことはないだろうがまあ食わんて
31 21/02/16(火)17:50:56 No.775397426
なかなか食う機会無いけど美味いよね
32 21/02/16(火)17:51:38 No.775397584
>食べねぇーよ!? >su4604531.jpg 昔の人は食べるんですね!
33 21/02/16(火)17:51:53 No.775397654
>なかなか食う機会無いけど美味いよね 葉っぱの話かと思っちゃった…
34 21/02/16(火)17:53:11 No.775397950
押し寿司好きだ握りよりも
35 21/02/16(火)17:53:16 No.775397985
>○柿の葉は食べられますか? >Anser >柿の葉は取り除いてお召し上がり下さい。
36 21/02/16(火)17:54:12 No.775398235
酒のつまみに良いよね
37 21/02/16(火)17:54:27 No.775398309
関西行くたびに駅で買っちゃう!
38 21/02/16(火)17:55:09 No.775398481
た、な、かの~ かっきのっはすっしっ
39 21/02/16(火)17:55:12 No.775398493
>新大阪行くたびに駅で買っちゃう!
40 21/02/16(火)17:55:54 No.775398670
CMやってんの!?
41 21/02/16(火)17:57:19 No.775398997
奈良で宿泊すると夜飯食うとこあんまり無いからホテルの部屋でこれを食う
42 21/02/16(火)18:01:59 No.775400180
たなか以外のCM見たことないな…… 現地行ったら大抵美味しい…
43 21/02/16(火)18:03:10 No.775400484
たさあささ いけじばば
44 21/02/16(火)18:04:28 No.775400782
柿の葉につつんだだけでなんであんなうまくなるんだろ
45 21/02/16(火)18:05:41 No.775401056
カッキー ハァッー! の鮨
46 21/02/16(火)18:06:23 No.775401242
>柿の葉につつんだだけでなんであんなうまくなるんだろ 葉っぱのニオイいいよね…
47 21/02/16(火)18:07:55 No.775401633
これを買って近鉄特急で名阪をゆっくり食いながら移動するんだ
48 21/02/16(火)18:07:57 No.775401649
登山の相棒弁当榛名 ほどよく酢飯が染みた昼頃に登り疲れた身体にこのうまあじ…
49 21/02/16(火)18:08:56 No.775401930
春日山か!?
50 21/02/16(火)18:10:16 No.775402268
su4604595.jpg 実在するのか疑わしいくらいキレイだ…
51 21/02/16(火)18:10:58 No.775402447
奈良唯一の美味いモン
52 21/02/16(火)18:11:50 No.775402678
>奈良唯一の美味いモン 鹿は!?
53 21/02/16(火)18:13:44 No.775403169
>>奈良唯一の美味いモン >鹿は!? 鹿は山梨県丹波山村で提供してる
54 21/02/16(火)18:13:54 No.775403206
>>奈良唯一の美味いモン >鹿は!? ありゃ大したもんでもねえべ
55 21/02/16(火)18:15:34 No.775403658
奈良県民の立てたスレ 礼賛する鹿達
56 21/02/16(火)18:16:31 No.775403893
奈良民陵辱モノに鹿肉柿の葉寿司出てきそうだな…
57 21/02/16(火)18:17:15 No.775404092
蒸し柿の葉寿司ってのも売ってるのね
58 21/02/16(火)18:18:02 No.775404295
>蒸し柿の葉寿司ってのも売ってるのね ちまきみたいにして売ってんの…?