ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/16(火)15:59:54 No.775373603
超大型を任されるくらい優秀な戦士
1 21/02/16(火)16:00:28 No.775373709
ハゲ本当に人を見る目あるな
2 21/02/16(火)16:01:13 No.775373887
ここのハゲの評はどれも的確だよね…
3 21/02/16(火)16:01:54 No.775374023
やるんだな!今…ここで!
4 21/02/16(火)16:02:03 No.775374059
カタログスペックは最強クラスだよな
5 21/02/16(火)16:02:42 No.775374177
吹っ切るとタイマンでミカサ相手に出来るぐらいには強いからなベルベル君
6 21/02/16(火)16:04:32 No.775374539
ベルトルト・フーバー あらゆる技術をそつなくこなし…高い潜在性を感じさせるが…今ひとつ情熱のない男… 積極性に欠け自身の行動を人に委ねる癖がある 悪いやつじゃあないんだがこれといって特徴のない…影のうすい男さ
7 21/02/16(火)16:04:33 No.775374544
上半身だけ巨人化とか器用過ぎる
8 21/02/16(火)16:04:52 No.775374606
>悪いやつじゃあないんだがこれといって特徴のない…影のうすい男さ 大量虐殺したのに悪い奴じゃない…?
9 21/02/16(火)16:05:02 No.775374646
>ベルトルト・フーバー >あらゆる技術をそつなくこなし…高い潜在性を感じさせるが…今ひとつ情熱のない男… >積極性に欠け自身の行動を人に委ねる癖がある >悪いやつじゃあないんだがこれといって特徴のない…影のうすい男さ ベルトルトの同期
10 21/02/16(火)16:05:30 No.775374743
>上半身だけ巨人化とか器用過ぎる スタミナが足りなかったんじゃないかなアレ…
11 21/02/16(火)16:05:48 No.775374818
俺もハゲに評価されたい
12 21/02/16(火)16:05:57 No.775374854
超大型すぐに使いこなしたらしいのマジですごい
13 21/02/16(火)16:06:01 No.775374871
超大型待ってるやつが短気でスタンドプレーを好む奴だったらマルセルが喰われた時に巨人化してユミル共々3人の継承者が死んで赤子ガチャになりかねなかったから…
14 21/02/16(火)16:06:33 No.775375000
赤子ガチャシステムってクソ過ぎない?
15 21/02/16(火)16:07:40 No.775375244
国一つ潰せる爆発もできれば目の前に出現された兵士が死なない程度に抑えることもできる
16 21/02/16(火)16:07:43 No.775375253
超大型は他と違って大量破壊兵器みたいなもんだから慎重な性格のやつの方が向いてるよね
17 21/02/16(火)16:08:42 No.775375468
>上半身だけ巨人化とか器用過ぎる 巨人化の際の爆発量も調整できるっぽいしな 本気出したら町一つ吹き飛ばすレベルだし
18 21/02/16(火)16:08:55 No.775375507
アルミンは割と超大型に適任だよね ポルコやエレンみたいな奴だったらヤバかった
19 21/02/16(火)16:09:10 No.775375559
赤子ガチャってどうして分かったんだろ 普通は気づかずに13歳で死にそうな気がするけど
20 21/02/16(火)16:10:53 No.775375879
>赤子ガチャってどうして分かったんだろ >普通は気づかずに13歳で死にそうな気がするけど 傷付いてエレンのスプーンみたいな事起きたんじゃない?
21 21/02/16(火)16:10:56 No.775375894
>やるんだな!今…ここで! いきなり故郷に帰ろうもうすぐそこだよとか言ってスイッチと背中押すベルトルトが悪いよなあ
22 21/02/16(火)16:11:24 No.775375976
>赤子ガチャってどうして分かったんだろ >普通は気づかずに13歳で死にそうな気がするけど 継承失敗して死んだ前任者の命日と赤子ガチャで継承したであろう人間の年齢を逆算するとかで絞れると思う
23 21/02/16(火)16:12:40 No.775376238
教官の評価でキャラクター達の性格を解説するの良いよね
24 21/02/16(火)16:14:33 No.775376619
知性巨人失って5年後10年後に知らんところで復活してたら驚くだろうな
25 21/02/16(火)16:16:53 No.775377073
>赤子ガチャってどうして分かったんだろ 産まれたら必ず検査が行われると思うし 収容区全員の検査も毎年やってるんじゃないかな
26 21/02/16(火)16:17:44 No.775377232
ガチャ当たった場合は注射打たれたり脊髄液飲んだりしなくても巨人になれるんだな
27 21/02/16(火)16:18:50 No.775377468
>ベルトルト・フーバー >あらゆる技術をそつなくこなし…高い潜在性を感じさせるが…今ひとつ情熱のない男… >積極性に欠け自身の行動を人に委ねる癖がある >悪いやつじゃあないんだがこれといって特徴のない…影のうすい男さ やめとけやめとけ!あいつ巨人化とかするぜ
28 21/02/16(火)16:18:54 No.775377486
実際スパイとしては百点満点のムーブしてた男
29 21/02/16(火)16:19:39 No.775377651
>>悪いやつじゃあないんだがこれといって特徴のない…影のうすい男さ >大量虐殺したのに悪い奴じゃない…? 元ネタの吉良だって殺人鬼だけどバレてなかったろ
30 21/02/16(火)16:19:46 No.775377679
>ガチャ当たった場合は注射打たれたり脊髄液飲んだりしなくても巨人になれるんだな 当たりたくねえ…
31 21/02/16(火)16:20:26 No.775377797
13歳までしか生きられないって可哀想だな 何なら巨人化能力バレたら食わされるから更に寿命短くなるだろうし
32 21/02/16(火)16:21:13 No.775377966
やはり悪魔の民族
33 21/02/16(火)16:22:21 No.775378197
あらゆる技術をそつなくこなし(アッカーマン以外だとたぶん最高レベルでこなせる)
34 21/02/16(火)16:22:25 No.775378221
パラディ島側に赤子ガチャ確定券いくこともあるのかな
35 21/02/16(火)16:22:39 No.775378265
しかもこいつ射撃が特技だから 作中の人間形態の戦闘では本領を発揮してなかったという化け物
36 21/02/16(火)16:22:47 No.775378299
寝言でとんでもないこと口走ってなくてよかった
37 21/02/16(火)16:23:30 No.775378442
>寝言でとんでもないこと口走ってなくてよかった アニ…おっぱい…
38 21/02/16(火)16:23:34 No.775378456
もしエレンが地ならし成功したとして巨人継承問題はどうなるんだろうか あの狭いパラディ島に9つの巨人が集結することになるのか?
39 21/02/16(火)16:23:52 No.775378530
>寝言でとんでもないこと口走ってなくてよかった 僕が超大型巨人で…ライナーが鎧の巨人なんだ…
40 21/02/16(火)16:24:14 No.775378616
>もしエレンが地ならし成功したとして巨人継承問題はどうなるんだろうか >あの狭いパラディ島に9つの巨人が集結することになるのか? 普通に全部殺すだけならそうなるね
41 21/02/16(火)16:25:45 No.775378928
未だにあの超大型の正体が真実明かすまではずっと影薄かったベルトルトなのは少し変な気分になる
42 21/02/16(火)16:25:47 No.775378944
>パラディ島側に赤子ガチャ確定券いくこともあるのかな ガチャに距離や血縁は無関係という話は出てたので多分 マーレ以外の各国でも収容区維持してるのはそれもあるんじゃないかと
43 21/02/16(火)16:26:33 No.775379107
>>もしエレンが地ならし成功したとして巨人継承問題はどうなるんだろうか >>あの狭いパラディ島に9つの巨人が集結することになるのか? >普通に全部殺すだけならそうなるね そんなん結局パラディ島ないで争いが起きるジャン!
44 21/02/16(火)16:26:40 No.775379132
>未だにあの超大型の正体が真実明かすまではずっと影薄かったベルトルトなのは少し変な気分になる スパイだし目立ってるライナーがおかしいから…
45 21/02/16(火)16:26:51 No.775379167
>そんなん結局パラディ島ないで争いが起きるジャン! そうだよ
46 21/02/16(火)16:27:28 No.775379311
兵士適性はあれど大人しい生き物っぽいのでこんな性格の奴がガキの頃から兵士やってたのは不幸だなと最近思えてきた 少年兵は全員可哀想 ㌧
47 21/02/16(火)16:27:31 No.775379323
まあエレンはユミルを解放するのはやるだろうし巨人化できなくさせるのもやるでしょ 巨人の駆逐を能力無くす事で達成しそう
48 21/02/16(火)16:27:54 No.775379396
俺が鎧の巨人で こいつが超大型巨人てやつだ
49 21/02/16(火)16:28:15 No.775379473
「」 体力、頭脳、技能、知識、精神 どれをとっても並み以下 主体性もなく消極的で明らかな論外 いずれ生産者行きが妥当だろう
50 21/02/16(火)16:29:07 No.775379655
そういやジークの獣はガチャ入りしたのかな もうすぐサ終しそうだけども
51 21/02/16(火)16:30:14 No.775379881
後になると行動決定を他人(ライナー)に委ねることで自分の精神的安定を守ってたんだとわかるの好き
52 21/02/16(火)16:30:19 No.775379894
2000年もやったんだからそろそろサ終しろ
53 21/02/16(火)16:30:49 No.775380003
>後になると行動決定を他人(ライナー)に委ねることで自分の精神的安定を守ってたんだとわかるの好き アニはライナー嫌ってたけどそういう部分もあったと思う
54 21/02/16(火)16:32:31 No.775380351
>後になると行動決定を他人(ライナー)に委ねることで自分の精神的安定を守ってたんだとわかるの好き 変に目立たせないのもスパイの心得だろうしな
55 21/02/16(火)16:35:00 No.775380892
>>寝言でとんでもないこと口走ってなくてよかった >僕が超大型巨人で…ライナーが鎧の巨人なんだ… 寝言バレとサイゼバレってどっちがマシだろう
56 21/02/16(火)16:37:32 No.775381385
誰が継承しても強いならミスのなさそうな子にするよね
57 21/02/16(火)16:40:04 No.775381879
>そういやジークの獣はガチャ入りしたのかな >もうすぐサ終しそうだけども ファルコがダブってるようだしどうなんだろうね それかワイン飲んだ誰かに行くか
58 21/02/16(火)16:40:43 No.775381996
ハゲに分析してほしい
59 21/02/16(火)16:40:47 No.775382007
目立つライナーにハラハラしながらリーダーシップ発揮し始めたライナーに安心感は持ってたはず おい…なんでマルコが食われてる…
60 21/02/16(火)16:43:51 No.775382610
上半身だけ巨人化は初期のエレンもやってるしやろうと思えば意外と簡単に調整できるのかも
61 21/02/16(火)16:48:05 No.775383479
慎重というか主義主張がなくて長いものに巻かれるタイプじゃないと超大型任せるのは不安すぎる
62 21/02/16(火)16:48:43 No.775383600
ホラー作品ならヒストリアの子に知性巨人が感染るところだ
63 21/02/16(火)16:50:15 No.775383916
>ホラー作品ならヒストリアの子に知性巨人が感染るところだ 始祖ユミルの生まれ変わりとエレンの生まれ変わりとジークの生まれ変わり どれがいいと思う?
64 21/02/16(火)16:51:42 No.775384237
ライナーはライナーでベルトルトならともかくライナーが敵な訳が無いって言われるくらいの信頼を勝ち取ってた
65 21/02/16(火)16:53:05 No.775384555
>ベルトルト・フーバー >あらゆる技術をそつなくこなし…高い潜在性を感じさせるが…今ひとつ情熱のない男… >積極性に欠け自身の行動を人に委ねる癖がある >悪いやつじゃあないんだがこれといって特徴のない…影のうすい男さ やめとけやめとけ! こいつが超大型巨人ってやつだ!
66 21/02/16(火)16:54:16 No.775384840
エレンはライナーとアニにはそんなわけない!ってなってたけどベルトルトはライナーと1セットじゃなかったら怪しかったと思う
67 21/02/16(火)16:55:06 No.775385011
アニもベルトルさんもライナーもメンタルやられててマーレって本当にくそだね!
68 21/02/16(火)16:58:28 No.775385760
>エレンはライナーとアニにはそんなわけない!ってなってたけどベルトルトはライナーと1セットじゃなかったら怪しかったと思う 兄貴分と格闘技教えて貰った恩がある女子だからな
69 21/02/16(火)17:00:38 No.775386213
今更すぎるが一話で壁内を見下ろしながら壁蹴ったり5年ぶりだなと言われながらエレン見てるシーンの中身がベルトルトだと思うと確かにちょっと面白い
70 21/02/16(火)17:00:53 No.775386273
>兄貴分と格闘技教えて貰った恩がある女子だからな エレンが始祖+進撃なんてわかるわけないからしょうがないんだけどアニとライナーがエレンに余計なことしなかったら始祖奪還は楽になってたよね
71 21/02/16(火)17:00:56 No.775386285
ベンゼン君も結局必死に私情を押し殺してただけでいざ素になったらみんな助けてぇー!なのがほんとひどい
72 21/02/16(火)17:02:32 No.775386620
アニが発覚した時点で擁護されるライナーはどんだけ信頼されてたんだとしか… 普通の友人程度ならもう擁護できない段階だよね
73 21/02/16(火)17:03:52 No.775386870
>今更すぎるが一話で壁内を見下ろしながら壁蹴ったり5年ぶりだなと言われながらエレン見てるシーンの中身がベルトルトだと思うと確かにちょっと面白い しかも無垢に追われてケツに火がついた状態だったという
74 21/02/16(火)17:04:34 No.775386988
ベンジャミンバトンくんは死後に出てくる回想で寝相がハングドマンだったり開拓地のおっちゃんの話忘れられなかったりで 思ったよりこいつもメンタルやられてるのでは…ってなる
75 21/02/16(火)17:05:05 No.775387087
>ライナーはライナーでベルトルトならともかくライナーが敵な訳が無いって言われるくらいの信頼を勝ち取ってた 兵ナー的には誠心誠意みんなのために戦ってるつもりだったからそりゃ誰も疑い持つはずないよな
76 21/02/16(火)17:05:18 No.775387129
>アニが発覚した時点で擁護されるライナーはどんだけ信頼されてたんだとしか… >普通の友人程度ならもう擁護できない段階だよね だってお前なら巨人を残らず駆逐できるとか言ってくれたし…
77 21/02/16(火)17:06:46 No.775387393
ありゃまるで兄貴の真似事じゃねぇか
78 21/02/16(火)17:06:51 No.775387420
マルセル食われた時にベルベルくんがアニとライナー死なない程度に出力調整して巨人化すればよかったんじゃね?
79 21/02/16(火)17:06:56 No.775387438
>ベンジャミンバトンくんは死後に出てくる回想で寝相がハングドマンだったり開拓地のおっちゃんの話忘れられなかったりで >思ったよりこいつもメンタルやられてるのでは…ってなる 頑張ってこいつらは悪魔なんだって割り切ろうとしてただけだから悲しすぎる
80 21/02/16(火)17:07:37 No.775387563
>マルセル食われた時にベルベルくんがアニとライナー死なない程度に出力調整して巨人化すればよかったんじゃね? そもそも人間に戻ったブスを確保すればいいからあんな慌てて逃げる必要無かったんだよな…
81 21/02/16(火)17:08:43 No.775387791
誰が!!人なんて殺したいと!!思うんだ!!!!
82 21/02/16(火)17:09:27 No.775387939
真っ先に逃げたライナーは何考えてんだお前すぎる
83 21/02/16(火)17:10:16 No.775388110
>真っ先に逃げたライナーは何考えてんだお前すぎる おい…お前今何って言った? 三人とも逃げた責任を俺だけ取らせるつもりか…?
84 21/02/16(火)17:10:21 No.775388129
ベルベルくんは頑張って関わらないようにしてる感じ けどなんだかんだ一緒にいたのは楽しかったんだなって
85 21/02/16(火)17:10:58 No.775388250
そもそも論だとブスはほっといても人に戻るからそれで確保すりゃよかったし…
86 21/02/16(火)17:11:28 No.775388353
アニもライナーに釣られて逃げてる時点で…
87 21/02/16(火)17:11:57 No.775388458
こいつが人類の絶滅が望みだ!とか言ってたせいで 巨人星人説を捨てきれなかった自分がいます
88 21/02/16(火)17:12:03 No.775388474
>真っ先に逃げたライナーは何考えてんだお前すぎる あそこで巨人化したら壁にたどり着く前に巨人に襲われて終わりだったんだよ!
89 21/02/16(火)17:12:13 No.775388507
思わずみんな助けてぇぇ!って叫んだ後に助けてもらえるわけないじゃんって絶望しながら死ぬのはなかなかエグいと思う
90 21/02/16(火)17:12:18 No.775388528
ブス確保してればマルセル死んだので作戦無理でしたって報告して終わってたのに
91 21/02/16(火)17:12:57 No.775388666
>真っ先に逃げたライナーは何考えてんだお前すぎる 真っ先に逃げたのはベトベトンだよ! ライナーは英雄ダッシュでそれを超えるスピードで追い抜いただけだ!!
92 21/02/16(火)17:13:03 No.775388686
>>真っ先に逃げたライナーは何考えてんだお前すぎる >あそこで巨人化したら壁にたどり着く前に巨人に襲われて終わりだったんだよ! 一人で英雄ごっこしてろ! 私は国に帰らせてもらう!
93 21/02/16(火)17:13:04 No.775388688
みんな大切な仲間だったよ そのうえで殺すね…
94 21/02/16(火)17:13:07 No.775388698
あんな状況で逃げずに冷静な判断をするのは無理だし…
95 21/02/16(火)17:13:48 No.775388845
>そもそも論だとブスはほっといても人に戻るからそれで確保すりゃよかったし… 年端もいかない子供3人がそこまで冷静でいられるかっていうと そもそものそもそもで子供送り込むな
96 21/02/16(火)17:14:09 No.775388926
そもそもの話したらよぉ そもそも子供4人に全部任せること自体無茶だろ
97 21/02/16(火)17:14:23 No.775388980
やっぱりリーダー役の大人の軍人必要だよあのクソ作戦
98 21/02/16(火)17:14:34 No.775389021
>ブス確保してればマルセル死んだので作戦無理でしたって報告して終わってたのに そしたらこいつらに戦士の資格無しとしてすぐに別の候補に継承される可能性があったから…
99 21/02/16(火)17:14:36 No.775389032
>>>真っ先に逃げたライナーは何考えてんだお前すぎる >>あそこで巨人化したら壁にたどり着く前に巨人に襲われて終わりだったんだよ! >一人で英雄ごっこしてろ! >私は国に帰らせてもらう! あそこライナー責める割にアニが巨人化してユミル捕まえておけば良かったんだから やっぱ全員の責任だよ! ベルトルトはあそこで変身したらライナーとアニも死なせる可能性あるからダメだし奪われたら困るしベルトルトが逃げるのは正しいと思う
100 21/02/16(火)17:14:38 No.775389036
そうか? その子供たちがたった今国一つ潰して見せたじゃないか
101 21/02/16(火)17:14:39 No.775389039
そうか?たった今その子供達が国一つ潰してみせたじゃないか
102 21/02/16(火)17:14:45 No.775389055
そもそもで言うなら豚を逃がすな
103 21/02/16(火)17:14:45 No.775389056
あんなん大人でも動転するわ
104 21/02/16(火)17:14:50 No.775389068
マルセルが食われた日はライナーが最速記録を出した記念日である
105 21/02/16(火)17:14:55 No.775389085
せめて本国との通信役くらい必要だったろ…
106 21/02/16(火)17:14:57 No.775389098
まぁ結局誰が一番悪いかって言うと > 年端もいかない子供3人がそこまで冷静でいられるかっていうと >そもそものそもそもで子供送り込むな これだよな
107 21/02/16(火)17:15:18 No.775389163
確かに騙してたけど!全部が嘘じゃない!
108 21/02/16(火)17:15:33 No.775389216
もっと突き詰めるなら なんでブスはあんなところで寝てたんだよ…
109 21/02/16(火)17:15:35 No.775389225
行き帰りだけでも車力を随伴させろって話だよな
110 21/02/16(火)17:15:46 No.775389261
>そうか? >その子供たちがたった今国一つ潰して見せたじゃないか >そうか?たった今その子供達が国一つ潰してみせたじゃないか うるせぇ!!
111 21/02/16(火)17:15:46 No.775389263
実際目的果たした後どうやって帰るんだろ 定期便来るまで待つのかな
112 21/02/16(火)17:15:49 No.775389276
積極性に欠けるって そりゃスパイとして潜入してるんだから積極的に動くわけないよな アニもそんな感じ ライナー…
113 21/02/16(火)17:16:18 No.775389384
>もっと突き詰めるなら >なんでブスはあんなところで寝てたんだよ… 走り回った 疲れた寝る 埋まる
114 21/02/16(火)17:16:23 No.775389405
あの時点ですぐ継承させられる別の候補生っていたの?
115 21/02/16(火)17:16:23 No.775389406
マーレに他に超大型任せても大丈夫そうな候補がピークちゃんくらいしか居ない
116 21/02/16(火)17:16:47 No.775389490
>あの時点ですぐ継承させられる別の候補生っていたの? ポルコくらいなら…
117 21/02/16(火)17:16:47 No.775389491
積極的に動くも何も好き好んでマーレ軍人になったエルディア人なんてほとんどいねえだろ… モチベだだ下がりだぞ
118 21/02/16(火)17:16:53 No.775389515
>あの時点ですぐ継承させられる別の候補生っていたの? ポッコ
119 21/02/16(火)17:16:53 No.775389517
>なんでブスはあんなところで寝てたんだよ… 奇行種だからとしか…
120 21/02/16(火)17:17:11 No.775389590
たった一人で無垢をおそらく倒しながら海から壁までたどり着いたグリシャとかいるし… 大人一人でできるなら子供四人だってできるはずだし…
121 21/02/16(火)17:17:25 No.775389636
てかベトベター君はあの場で巨人化したら他の候補生死んで三連赤子ガチャ確定なんだから逃げるしかないだろ
122 21/02/16(火)17:17:29 No.775389646
ドベのライナーは帰還したら鎧はポルコにするって言われてもおかしくないよね
123 21/02/16(火)17:17:30 No.775389656
ちょうどいいのがポッコしかいないし多分ライナー以外は帰っても食われなかったと思う
124 21/02/16(火)17:17:50 No.775389727
>積極性に欠けるって >そりゃスパイとして潜入してるんだから積極的に動くわけないよな >アニもそんな感じ >ライナー… アニもエレンにステゴロ仕込んだりアルミン殺せなかったりでライナーと同罪だよ…
125 21/02/16(火)17:17:57 No.775389760
バーカ!滅びろマーレ!
126 21/02/16(火)17:18:06 No.775389793
>あの時点ですぐ継承させられる別の候補生っていたの? すぐには無理だけど本国にはポッコいるから人間に戻ったユミルを捕まえて四肢を切った状態で港に待機するのが最善だったと思われる
127 21/02/16(火)17:18:07 No.775389796
アニやベルトルトくらい優秀なのを一回失敗しまからって食わせるとは思えない
128 21/02/16(火)17:18:23 No.775389846
>そしたらこいつらに戦士の資格無しとしてすぐに別の候補に継承される可能性があったから… てか作戦の期間考えると一年くらいろうひした時点でもう次の候補に任せた方が安心だよな
129 21/02/16(火)17:18:23 No.775389848
>もっと突き詰めるなら >なんでブスはあんなところで寝てたんだよ… デコボコしているし岩と思って泊まっていたんじゃないの? そして太陽が昇ったらいい感じに目の前に朝食が置いてあった いただきます
130 21/02/16(火)17:18:42 No.775389918
ライナーは逆にスパイなのに信頼勝ち取ってるのはすごいんじゃねぇか
131 21/02/16(火)17:18:49 No.775389939
>エレンにステゴロ仕込む 走馬灯の見よう見まねでライナー圧倒出来るエレンやっぱり戦闘センス高いよな…
132 21/02/16(火)17:18:54 No.775389957
ポッコは兄貴を直接食い殺したブスをあまり憎く思ってないみたいのは興味深い 記憶を継いで哀れさのが勝ったのかな
133 21/02/16(火)17:19:06 No.775390002
アニが情に流されてアルミン見逃してなかったらマジでどうしようもなくなってたからな…
134 21/02/16(火)17:19:08 No.775390006
あんな雑な作戦になんで巨人継承者投入してたの
135 21/02/16(火)17:19:18 No.775390034
>>エレンにステゴロ仕込む >走馬灯の見よう見まねでライナー圧倒出来るエレンやっぱり戦闘センス高いよな… グリシャの才能を継いでそう
136 21/02/16(火)17:19:26 No.775390061
>ライナーは逆にスパイなのに信頼勝ち取ってるのはすごいんじゃねぇか 正気じゃあんなムーブできないよ…
137 21/02/16(火)17:19:34 No.775390085
無垢時代のユミルはアニメでチラッとやってたな 走り回って疲れて寝てたら埋まった
138 21/02/16(火)17:19:48 No.775390123
>ポッコは兄貴を直接食い殺したブスをあまり憎く思ってないみたいのは興味深い >記憶を継いで哀れさのが勝ったのかな ベルトルトとライナーの為に着いてきたのも理解してるだろうしな その後に助けられてばかりじゃねぇかって言ってたし
139 21/02/16(火)17:19:58 No.775390164
ジークは近接戦どうなんだろうな 接近戦が兵長としかやってないから比べようがねえというか…
140 21/02/16(火)17:20:03 No.775390178
>ポッコは兄貴を直接食い殺したブスをあまり憎く思ってないみたいのは興味深い >記憶を継いで哀れさのが勝ったのかな 嫌だぁああ!!食われたくないぃいいい!!とかじゃなくてあんたらに返すよ…だったからね…
141 21/02/16(火)17:20:12 No.775390211
>すぐには無理だけど本国にはポッコいるから人間に戻ったユミルを捕まえて四肢を切った状態で港に待機するのが最善だったと思われる 船が来るまでの一ヶ月間何の成果も無く自給自足しながら寝ずの番でユミルの手足切り落とす生活になるがよろしいか?
142 21/02/16(火)17:20:19 No.775390243
アニのやらかしだったらあの時アルミンを殺さなかったのが一番のやらかしだと思うよ 本人も後悔してるし
143 21/02/16(火)17:20:28 No.775390281
>ライナーは逆にスパイなのに信頼勝ち取ってるのはすごいんじゃねぇか 獅子身中の虫になるのは滅茶苦茶成功してるよね それはそれとして本人も自分がどっちにあるべきか見失ってるんだけど
144 21/02/16(火)17:20:32 No.775390299
>そもそもの話したらよぉ >そもそも子供4人に全部任せること自体無茶だろ 上官殿は聡明であらせられる…
145 21/02/16(火)17:20:50 No.775390373
アニ捕まってサイゼリヤの一連の原因アルミンだからな…
146 21/02/16(火)17:21:07 No.775390433
>ジークは近接戦どうなんだろうな >接近戦が兵長としかやってないから比べようがねえというか… ゲームだとライナーがジークに勝ったルートになってるし近接だと鎧には負けるのかな…って思ってる
147 21/02/16(火)17:21:13 No.775390446
ブスは基本的に聖女メンタルだし それにあんなの事故みたいもんだろ ブスもマルセルも悪くねえ
148 21/02/16(火)17:21:37 No.775390520
>あんな雑な作戦になんで巨人継承者投入してたの 頭マーレとしか いやマジで 勝利を重ねすぎて最悪のパターンを想定していない
149 21/02/16(火)17:21:49 No.775390572
いつだって命を張って同期を支えていたライナーがスパイ…? そんなわけないだろみんな疲れてんだよ
150 21/02/16(火)17:21:51 No.775390575
>>すぐには無理だけど本国にはポッコいるから人間に戻ったユミルを捕まえて四肢を切った状態で港に待機するのが最善だったと思われる >船が来るまでの一ヶ月間何の成果も無く自給自足しながら寝ずの番でユミルの手足切り落とす生活になるがよろしいか? その地獄と仲間2人失って帰る地獄どちらがいいんだろうな…
151 21/02/16(火)17:22:31 No.775390736
>ブスは基本的に聖女メンタルだし >それにあんなの事故みたいもんだろ >ブスもマルセルも悪くねえ 俺が悪いんだよ…!!
152 21/02/16(火)17:22:48 No.775390798
あの時点で逃げ帰ったても殺されることは無かったと思うんだけどな 超大型と女型失って帰ってもなんやかんや許されたし
153 21/02/16(火)17:23:04 No.775390873
だって壁の中の悪魔があんなへんてこな兵器で飛び回ってるとか想像つかないじゃん…
154 21/02/16(火)17:23:05 No.775390881
>俺が悪いんだよ…!! もう いいって
155 21/02/16(火)17:23:30 No.775390974
ブスも本国に逃げる作戦に乗ったらいきなり困惑させられて困ったろう
156 21/02/16(火)17:23:35 No.775390999
>あの時点で逃げ帰ったても殺されることは無かったと思うんだけどな >超大型と女型失って帰ってもなんやかんや許されたし まぁ真相は闇の中だ けどライナーは作戦を続行する道を選んだんだ
157 21/02/16(火)17:24:02 No.775391097
>超大型と女型失って帰ってもなんやかんや許されたし 破壊の神を失った以上に敵の手に渡しちゃいましたてへぺろ
158 21/02/16(火)17:24:09 No.775391131
優秀なベルトルトとアニをポルコに食わせるとは思えないし鎧にあの性格も無理な気がするから作戦見直しになるんじゃないかな…
159 21/02/16(火)17:24:10 No.775391134
>ブスも本国に逃げる作戦に乗ったらいきなり困惑させられて困ったろう ライナーさんよ あんた何言ってんだ?
160 21/02/16(火)17:24:14 No.775391146
>ブスも本国に逃げる作戦に乗ったらいきなり困惑させられて困ったろう ライナーの人格分離を見抜いたり理解が早すぎる
161 21/02/16(火)17:24:48 No.775391277
超大型だけは失っちゃダメだろ… あいつだけ威力おかしいって
162 21/02/16(火)17:24:59 No.775391327
マーレ頭マジマーレ
163 21/02/16(火)17:25:04 No.775391344
国に帰った後のライナーは4年間どんだけ戦争で活躍したんだよ
164 21/02/16(火)17:25:14 No.775391383
>ライナーの人格分離を見抜いたり理解が早すぎる 前職は教祖だったしメンヘラは死ぬほど見てきたんだろう
165 21/02/16(火)17:25:50 No.775391517
>超大型だけは失っちゃダメだろ… 壁突破するには鎧と超大型が居ないと絶対に無理だし… なあグリシャ?
166 21/02/16(火)17:25:57 No.775391536
教祖だし精神病みたいな連中も多く見たんだろうねブス…
167 21/02/16(火)17:26:02 No.775391556
超大型だけ戦略兵器だもんな 他のは戦術兵器だから超大型いなくなると 作戦立てられない
168 21/02/16(火)17:26:29 No.775391644
鎧の巨人の力で前線バリバリ上げてたらそりゃ英雄になるよ…
169 21/02/16(火)17:26:30 No.775391650
ブスは良い女だからな…
170 21/02/16(火)17:26:33 No.775391658
ゲームの戦士編でライナーベルトルトユミルで座標の時に逃げるイベントあるけどぐっだぐだでユミルが独りでライナーとベルトルトフォローしてんのホント面白すぎてダメだった
171 21/02/16(火)17:26:40 No.775391692
ジカンシナでベルトルトが負けたのが悪いよな…
172 21/02/16(火)17:27:06 No.775391797
ベトベトンのスレなのにライナーに話題乗っ取られてて駄目だった
173 21/02/16(火)17:27:23 No.775391856
>だって壁の中の悪魔があんなへんてこな兵器で飛び回ってるとか想像つかないじゃん… その武器は何ていうんですか? 腰につけた飛び回るやつ…
174 21/02/16(火)17:27:48 No.775391964
>ベトベトンのスレなのにライナーに話題乗っ取られてて駄目だった ベルトルト影薄いから…
175 21/02/16(火)17:27:52 No.775391975
>ベトベトンのスレなのにライナーに話題乗っ取られてて駄目だった 主体性無いし… ライナーありきのキャラな感じする
176 21/02/16(火)17:28:27 No.775392128
人に任せがちだが本人のサバイバル能力はとても高いので超大型に適任すぎる
177 21/02/16(火)17:28:34 No.775392148
優秀だから処分されるはずがないはマーレのエルディア人への感情考えるとちょっと甘いと思う 同類だから殺せなかったんだろうって思想調査入って処分ってコースが一番あり得そう
178 21/02/16(火)17:29:20 No.775392324
>ベトベトンのスレなのにライナーに話題乗っ取られてて駄目だった >悪いやつじゃあないんだがこれといって特徴のない…影のうすい男さ
179 21/02/16(火)17:29:43 No.775392416
>その武器は何ていうんですか? >腰につけた飛び回るやつ… この時点の情報量ならミケさんならジーク相手でもワンチャンありそうだなって思うと惜しい 地形とか条件ががもうちょい良ければ…
180 21/02/16(火)17:29:50 No.775392443
マルセルの代わりにジーク入れておけば大人でリーダーだからもっとマシだったんじゃねぇかな…
181 21/02/16(火)17:30:22 No.775392545
ベルトルトのキャラが立ったのウォールマリア奪還編くらいだったからな… 活躍した期間少ないしあまり話すことない 好きなキャラではある
182 21/02/16(火)17:30:56 No.775392681
>マルセルの代わりにジーク入れておけば大人でリーダーだからもっとマシだったんじゃねぇかな… エレンに肩入れしまくりそう
183 21/02/16(火)17:31:07 No.775392715
>マルセルの代わりにジーク入れておけば大人でリーダーだからもっとマシだったんじゃねぇかな… マルセルとピークちゃんだけで全方位敵に回してるマーレが持つと思うか? ジークの投石も超大型程ではないけど大概戦略兵器じみてるし
184 21/02/16(火)17:31:08 No.775392725
>マルセルの代わりにジーク入れておけば大人でリーダーだからもっとマシだったんじゃねぇかな… けどジークが始祖奪ったら安楽死だし…
185 21/02/16(火)17:31:30 No.775392813
>マルセルの代わりにジーク入れておけば大人でリーダーだからもっとマシだったんじゃねぇかな… 無垢テロが極悪すぎて超大型抜いたら戦略の要で外せなかったのかな
186 21/02/16(火)17:32:11 No.775392975
ジークは無垢テロに遠距離砲撃持ちだから爆弾の超大型より戦争向けじゃねえかな…
187 21/02/16(火)17:32:30 No.775393034
>赤子ガチャシステムってクソ過ぎない? 普通に考えたらロストするから超優しいと思うよ失伝したほうが世の中マシかもしれなかったけど
188 21/02/16(火)17:32:43 No.775393094
家族知らねーで大暴れしたら都市壊滅するし他人任せなぐらいがいい
189 21/02/16(火)17:33:04 No.775393176
地味だけど作品の顔たる超大型にふさわしいやつではあったと思う かみしめるほどに味が出る