虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/16(火)06:43:26 そこそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/16(火)06:43:26 No.775283332

そこそこの世界樹貼る

1 21/02/16(火)06:46:43 No.775283500

本当にそこそこすぎる

2 21/02/16(火)06:48:28 No.775283594

そこそこすぎて後半のダンジョンイベント少なすぎること以外言うことがない

3 21/02/16(火)06:49:05 No.775283626

なぜかカタログで3に見えて は?ぶっ殺すぞ?って思った 違った

4 21/02/16(火)06:50:12 No.775283689

料理に関しては新2の後だから残念な感じになっただけだよねってところも含めてそこそこ

5 21/02/16(火)06:51:08 No.775283746

そういえば回避盾フェンサーってどんなもんだったんだろう そのうちやろうと思って完全に忘れてた

6 21/02/16(火)06:51:59 No.775283785

俺が唯一裏ボスを自力で倒せたやつ

7 21/02/16(火)06:52:19 No.775283799

(これ料理要素かなり削られたな…)

8 21/02/16(火)06:54:38 No.775283919

キャラはそこそこ以上に可愛い

9 21/02/16(火)06:54:54 No.775283935

別に全然悪くないけど1で彗星のように現れ2で正当進化3で変化球4が王道の傑作ときて なんか…普通…だから反応に困る

10 21/02/16(火)06:55:51 No.775283976

第六迷宮はンンンン~!そうきたか~!そうきたか~!って感心したよ それ以前のラスボスがえ…誰…状態だったけど

11 21/02/16(火)06:55:54 No.775283981

キャラメイクは最高だったと思う

12 21/02/16(火)06:56:48 No.775284031

ウォーロックはどれも好き Xまだやってないけどいないの…?

13 21/02/16(火)06:57:03 No.775284045

「フェンサー 弱い」がサジェスト出てきてダメだった

14 21/02/16(火)06:57:36 No.775284073

盾職と魔法職は競争率高いから残念ながら…

15 21/02/16(火)06:59:26 No.775284177

>「フェンサー 弱い」がサジェスト出てきてダメだった 裏ボス相手にはフェンサーが主力で行けたし…

16 21/02/16(火)07:00:27 No.775284231

ゾンビパウダー

17 21/02/16(火)07:00:27 No.775284232

>そういえば回避盾フェンサーってどんなもんだったんだろう ちょっと不安定すぎてハーバリストがそっちにかかりっきりなってつらかった記憶がある

18 21/02/16(火)07:00:46 No.775284249

寄り道ダンジョン結構好きだったことに気がつく

19 21/02/16(火)07:01:30 No.775284292

>そういえば回避盾フェンサーってどんなもんだったんだろう >そのうちやろうと思って完全に忘れてた 最後まで使い続けてたけど終始微妙だった 裸になると回避率は上がるけど装備更新の楽しみがなくなるのが致命的すぎる…

20 21/02/16(火)07:01:48 No.775284309

>Xまだやってないけどいないの…? Xではセスタスが信じられないぐらい弱体化されているし魔法職は3のゾディ子だけだ マジでゾディ子だけだ

21 21/02/16(火)07:01:53 No.775284314

召喚枠の奪い合い

22 21/02/16(火)07:02:39 No.775284356

ボス戦BGMとラスボスBGMはかなり好き

23 21/02/16(火)07:03:52 No.775284422

盾とゾンビと動物

24 21/02/16(火)07:03:55 No.775284428

これが新世界樹1って名前になってれば気持ち的に受け入れ方が変わったかもしれない そうすると新世界樹2が出なかったかもしれない

25 21/02/16(火)07:03:56 No.775284429

種族のお陰で同じ職を複数入れても特色出るのいいよね 見てくれこの明らかにカタギじゃないネクロマンサー軍団

26 21/02/16(火)07:04:45 No.775284479

裏ボスフラグ満たさないで裏ボス部屋はいると強制クリアだったの この世界樹だっけ

27 21/02/16(火)07:05:35 No.775284527

キャラメイクや種族出した点は良い変化だと思う そこ以外の詰めはちょいと甘かったというか

28 21/02/16(火)07:05:41 No.775284534

吸血鬼いたのこれだっけ?Xだっけ?

29 21/02/16(火)07:06:30 No.775284585

>吸血鬼いたのこれだっけ?Xだっけ? Xだな

30 21/02/16(火)07:06:48 No.775284598

>そこ以外の詰めはちょいと甘かったというか 後半の作り込みが甘いのアトラスお家騒動の余波のせいだと思ってる

31 21/02/16(火)07:06:57 No.775284608

ゲームとしては全然悪くないけど テキストとかにもうちょい思い入れが欲しい 具体的には食材

32 21/02/16(火)07:07:54 No.775284677

リバーブローで相手の足を止めてコークスクリューで相手を麻痺させるセスタスがはじめの一歩すぎる

33 21/02/16(火)07:09:25 No.775284772

髪と目の色変更可能になったのいいよね あとはグラで持ってる武器も変えれないかな…

34 21/02/16(火)07:10:27 No.775284832

料理はUIをもうちょっとこうなんとか…ってなった 現地で加工するってのは雰囲気としても好き

35 21/02/16(火)07:12:08 No.775284933

>そういえば回避盾フェンサーってどんなもんだったんだろう >そのうちやろうと思って完全に忘れてた 黄泉返しのためにPT体力を削り取ってのボス戦をしなきゃならんかったからネクロの身代わりと合わせて強引に耐久するために使った なかなかの戦果だった

36 21/02/16(火)07:12:43 No.775284966

こんなこと言いたかないけど未完成品だと思う

37 21/02/16(火)07:13:59 No.775285040

>こんなこと言いたかないけど未完成品だと思う 漫画で言うとトーン貼りが途中ぐらいの感じ 読めるけどさあ!

38 21/02/16(火)07:14:22 No.775285066

フェンサーのコンセプトは大好きだよ 回避型とチェイン型並べてカウンターで連携させるのめちゃ楽しかった

39 21/02/16(火)07:15:38 No.775285150

シナリオ後半の内容がいまひとつというか味がしなかった プレイヤーキャラ達が人知れずよくわからない何かと戦ってた

40 21/02/16(火)07:16:18 No.775285193

裏ボスの詰め将棋感が他シリーズより薄くていいなと思ったけどボウケンジャー的には賛否両論なのかな

41 21/02/16(火)07:16:32 No.775285212

ひむかいさんはめっちゃ頑張ってたよね みんなカッコいいし可愛いビジュアルしてた

42 21/02/16(火)07:18:38 No.775285371

ソロルとリリ関連はもっと引っ張るなり敵対するなりした方が良かった気がする…

43 21/02/16(火)07:19:03 No.775285398

シナリオは4層以降が微妙

44 21/02/16(火)07:23:06 No.775285667

ひとつの職業を半分にしてるのを二つ名ですごいでしょみたいなのは微妙だと思う

45 21/02/16(火)07:23:09 No.775285676

完全に前人未到の地とは言えイベントが殆どないのがつらい

46 21/02/16(火)07:24:19 No.775285747

>ひとつの職業を半分にしてるのを二つ名ですごいでしょみたいなのは微妙だと思う いや合わせたら要素多すぎるだろ…

47 21/02/16(火)07:25:32 No.775285836

>ひとつの職業を半分にしてるのを二つ名ですごいでしょみたいなのは微妙だと思う 二つ名要素を一つに合わせたら複雑すぎると思う

48 21/02/16(火)07:28:46 No.775286068

>(これ第四層のストーリー要素かなり削られたな…)

49 21/02/16(火)07:29:36 No.775286130

でも俺はめちゃくちゃ楽しんだんだ

50 21/02/16(火)07:30:05 No.775286170

ヤッターウマクイッタヨー

51 21/02/16(火)07:30:49 No.775286243

>2で正当進化 旧2が正当進化はちょっと思い出補正入ってない?

52 21/02/16(火)07:30:55 No.775286252

ソロルとリリ救出はそんな優しい世界観だっけ…?ってなる

53 21/02/16(火)07:31:08 No.775286275

>裏ボスの詰め将棋感が他シリーズより薄くていいなと思ったけどボウケンジャー的には賛否両論なのかな レベルを上げて地道に部位破壊を繰り返しながら攻防繰り返すのも高火力でゴリ押すのも出来て楽しかったよ

54 21/02/16(火)07:31:10 No.775286280

>ヤッターウマクイッタヨー ヤッターウマクイッタヨー

55 21/02/16(火)07:31:43 No.775286331

6属ウォロは歴代の魔法職の中で一番使ってて楽しいと思った

56 21/02/16(火)07:32:02 No.775286366

サブクラスシステムがちょうたのしすぎたのがいけない

57 21/02/16(火)07:32:46 No.775286431

5は他シリーズと比べて覚えてること少ないな…

58 21/02/16(火)07:33:09 No.775286468

>>2で正当進化 >旧2が正当進化はちょっと思い出補正入ってない? 世界樹に求められていた進化とはこのようなものだったのであろうか…

59 21/02/16(火)07:33:31 No.775286509

結局こういうゲームは職バランスが大事だから4すげぇわってなる

60 21/02/16(火)07:33:33 No.775286513

俺は前人未到の迷宮を踏破したかったのであって墓場だの宇宙ステーションだのを歩きたかったわけではないんだ 6層はギミック含めて好きだった

61 21/02/16(火)07:33:43 No.775286530

1層の雑魚が石化使ってくることに驚いて石化の効果が変わってることに驚いたゲーム

62 21/02/16(火)07:35:25 No.775286656

>結局こういうゲームは職バランスが大事だから4すげぇわってなる 数は絞った方がやっぱバランス取りやすいよね

63 21/02/16(火)07:35:38 No.775286676

シナジー系スキルが同職揃えたほうが強くねなのは微妙だった記憶 後ゾンビパウダー

64 21/02/16(火)07:35:56 No.775286707

おっぱいが大きい方のリーパー好き  6層が面倒くさくて裏ボス倒してない

65 21/02/16(火)07:35:59 No.775286709

職のバランスはセスタス以外はそんなに気にならなかった フェンサーが色々言われるのは4ドマンが強すぎたのもあると思う

66 21/02/16(火)07:36:11 No.775286725

あれⅤの編成ぜんぜん覚えてないぞ…? ⅢのシノビとかⅣのインペリアルとか鮮明に覚えてるのに…

67 21/02/16(火)07:36:42 No.775286774

>おっぱいが大きい方のリーパー好き  >6層が面倒くさくて裏ボス倒してない 俺も結局諦めた

68 21/02/16(火)07:37:20 No.775286825

縛りスキルの分配が微妙と言うかセスタスなしで揃えるのがだいぶ窮屈じゃなかったっけ

69 21/02/16(火)07:39:24 No.775286984

>あれⅤの編成ぜんぜん覚えてないぞ…? >ⅢのシノビとかⅣのインペリアルとか鮮明に覚えてるのに… めっちゃ追撃するマスラオとか楽しかったけど初出の新1のほうのインパクトの方が強いな…

70 21/02/16(火)07:39:34 No.775286997

ゾンビが強すぎて枠がないハウンドに悲しき過去…

71 21/02/16(火)07:40:18 No.775287046

ハウンドは出発するたびにサポートを呼ぶスキルを使わないといけないのもめんどくせえ!ってなった

72 21/02/16(火)07:40:44 No.775287080

ファンタジーからSFみたいなベタな驚きもそこそこに好き 何だよ5層そのノリで名前が樹海なのもそこそこに好き

73 21/02/16(火)07:40:55 No.775287098

砲撃盾三人並べてバスターカノン三連発だったな

74 21/02/16(火)07:43:41 No.775287288

シナリオの薄さは当時のファンの言うこと真に受けすぎた感があった

75 21/02/16(火)07:44:49 No.775287394

ボリュームがそこそこなのは美点でもあったんだなと後のキチガイ霊堂6連を食らって理解した

76 21/02/16(火)07:44:59 No.775287407

>シナリオの薄さは当時のファンの言うこと真に受けすぎた感があった 4層の追加ジョブがなんかしらんけどボツになったのもあると思う

77 21/02/16(火)07:45:22 No.775287444

何かのイベントフラグをスルーしてしまったのか…?って不安になりながらプレイしてた後半ダンジョン

78 21/02/16(火)07:45:33 No.775287463

シナリオどうのは3や4ぐらいでいいのに

79 21/02/16(火)07:45:42 No.775287476

>俺は前人未到の迷宮を踏破したかったのであって墓場だの宇宙ステーションだのを歩きたかったわけではないんだ 宇宙まで来たって実感したときめっちゃ盛り上がったけどな…

80 21/02/16(火)07:46:22 No.775287532

4層には亜人も出てくるのに何も起きないからな…本当はモリビト相当の何かがあったんじゃ

81 21/02/16(火)07:47:00 No.775287575

FOEをゾンビにして投げてたのしか覚えてない…

82 21/02/16(火)07:47:02 No.775287581

宇宙は壮大な設定だけど採集ポイントが雰囲気ぶち壊しすぎる

83 21/02/16(火)07:47:08 No.775287594

4層のお話全く覚えてなかったことに気がつく 景色はわかる

84 21/02/16(火)07:47:38 No.775287625

設定資料集読むと相当ボツになってる要素あるな…ってなるよね

85 21/02/16(火)07:47:45 No.775287633

前人未到の場所でイベントが起きるわけないじゃんまでありそうなくらい何もないよね

86 21/02/16(火)07:47:55 No.775287648

ゾンビ言われて思い出した… バックアタックしたFOEにゾンビパウダーするのがⅤか…

87 21/02/16(火)07:47:58 No.775287654

>4層のお話全く覚えてなかったことに気がつく >景色はわかる 4層ってお話ほぼなかったような

88 21/02/16(火)07:48:24 No.775287682

前人未到のダンジョンを忠実に守ったらイベントが果実とリスぐらいになるわな

89 21/02/16(火)07:48:35 No.775287698

4層にストーリーってあったっけ…デバフかけると猛反撃してくるFOEとゾンビパウダーをかけると寝ちゃうFOEがいたことは覚えてる

90 21/02/16(火)07:48:38 No.775287702

商団がトカゲ人間に襲われてる!みたいなサブクエがあったのは覚えてる

91 21/02/16(火)07:49:13 No.775287750

料理(パンケーキ)

92 21/02/16(火)07:49:38 No.775287784

6層はただただ一本道なのが精神的に苦痛 あっやめてエイ来ないで

93 21/02/16(火)07:49:54 No.775287799

水晶掘って一儲けだ!のところは愚かな人間どもよ…ってなる

94 21/02/16(火)07:50:29 No.775287845

6層クリアすると初代のタイトルBGMイントロが流れる演出があって好きだったけど結局あれはどういうことなの あの後地球に世界樹計画を持ち込んだのか

95 21/02/16(火)07:51:05 No.775287896

>水晶掘って一儲けだ!のところは愚かな人間どもよ…ってなる 主人公たちが安全ルート見つけたから金儲けし放題だぜ! 襲われるー!助けてくれー!

96 21/02/16(火)07:51:10 No.775287905

そういえばエドテンってこんなだったなとゾンビ爆破して思う事

97 21/02/16(火)07:51:34 No.775287925

>前人未到の場所でイベントが起きるわけないじゃんまでありそうなくらい何もないよね そして作る時間なかったんだなって思えるぐらい意味深な場所だけある

98 21/02/16(火)07:54:59 No.775288221

六層は敵がめんどくさすぎて採取チームで突破したな

99 21/02/16(火)07:56:28 No.775288343

ミラーアイアイ許せねえ

100 21/02/16(火)07:57:31 No.775288433

なんかわからんけど急にプレイヤーキャラのグラ粗くなってない?4までは普通だったのに

101 21/02/16(火)07:58:10 No.775288495

>前人未到の場所でイベントが起きるわけないじゃんまでありそうなくらい何もないよね まあこっから先は誰も行った事ないとか言いながら主人公パーティが通過したらわらわら他の冒険者も難所越えて行くはグリモア交換にすんごいレベルの冒険者が何人も来てるわ設定だけ考えたら他のが色々アレではあるんだけども

102 21/02/16(火)07:58:11 No.775288497

セスタス全盛期 なおX

103 21/02/16(火)07:58:44 No.775288541

ボイスが付いたことが一番良かったことな気がする

104 21/02/16(火)07:59:50 No.775288637

この宇宙知ってる食材ばっか落ちてる…

105 21/02/16(火)08:00:03 No.775288662

一番の謎は料理要素が未完成気味なのにくずふらい先生にコラボ漫画描いてもらってたところ

106 21/02/16(火)08:00:44 No.775288722

そういえばまだ4層で積んでたな…

107 21/02/16(火)08:00:49 No.775288728

裏ボスはこれぐらいが一番好き 幼子は好きじゃなかった

108 21/02/16(火)08:00:54 No.775288739

サブクラスより2つ名の方が好きです

109 21/02/16(火)08:01:48 No.775288803

5もXもそこそこ止まりだったから次のやつが胎動するのまだかな…

110 21/02/16(火)08:01:59 No.775288818

もっとこう宇宙人参とかスターミートとか欲しい

111 21/02/16(火)08:03:43 No.775288962

全然悪くないんだよ ただ4がバランス良すぎたのと新が掛け合い良すぎたから目が肥えてしまったんだ

112 21/02/16(火)08:03:48 No.775288970

>もっとこう宇宙人参とかスターミートとか欲しい 小麦でがっかりした思い出

113 21/02/16(火)08:04:55 No.775289076

>5もXもそこそこ止まりだったから次のやつが胎動するのまだかな… マップ描けなくてもいいからひむかい絵の精神的続編が欲しい

114 21/02/16(火)08:05:25 No.775289111

正直4より好きだった 多分相当待たされたFM音源のおかげもある

115 21/02/16(火)08:06:38 No.775289226

自業自得ではあるんだけどぷにあな5なパーティにしてて消化できないサブイベ死ぬほどあってもやもやしてた

116 21/02/16(火)08:07:17 No.775289284

日高里菜ボイスが良い

117 21/02/16(火)08:07:29 No.775289307

3層終わってからの4層で完全に話が断絶してる感じがあった

118 21/02/16(火)08:07:30 No.775289309

本当にそれは言われても困るな!

119 21/02/16(火)08:07:44 No.775289332

>久野美咲ボイスが良い

120 21/02/16(火)08:09:56 No.775289556

Xで生まれ変わってよかったなリーパー

121 21/02/16(火)08:11:15 No.775289682

Xで死んだ職もあるけどな

122 21/02/16(火)08:11:52 No.775289739

町人みたいな見た目の子にグラップラーやらせてた

123 21/02/16(火)08:11:57 No.775289748

6層の発想は良かったけど裏ボスとそのオチがなあ…新3が出せなくなった尻ぬぐいを6層で済ましたように見えた 4層から一際雑になるストーリーもそうだけど仕上げ段階まで至れなかった感がすごい

124 21/02/16(火)08:12:36 No.775289804

>Xで死んだ職もあるけどな セスタスはかなり地味だった記憶があるな

125 21/02/16(火)08:13:02 No.775289851

今データ見てきたらDLCのメディ子がセスタスだった 多分手をグーにしてるからだな…

126 21/02/16(火)08:13:30 No.775289906

シナリオが3層までで4層以降が裏ダンジョンみたいになってた

127 21/02/16(火)08:13:52 No.775289946

今思い出そうと必死なんだけど5のストーリーがまったく出てこない… 他の全シリーズは何となくは覚えてるのに

128 21/02/16(火)08:14:03 No.775289962

4の凄まじい最終ダンジョンの後で宇宙なだけのこれは流石にね…

129 21/02/16(火)08:16:00 No.775290162

SQはFM音源好きだったから4になった時にオミットされたのは残念だった そのあと「「世界樹の迷宮4 伝承の巨神」FM音源アレンジ+ドラマCD」ってのが発売予定に載ってたんだけどなんかポシャってた

130 21/02/16(火)08:16:29 No.775290215

贅沢な話なんだけどなんか途中からボイスの種類も量も少ない気がしてきて 結局setteiと合わないしボイス切ってしまった…

131 21/02/16(火)08:19:16 No.775290508

>今思い出そうと必死なんだけど5のストーリーがまったく出てこない… 世界樹登れば富とか権力とか名声が得られるよ~ってのは全部宇宙人が流してた噂でした ここに私たちが封印しておいたラスボスを自力で倒せるくらい強い人間を待ってたんだよね 倒せた?すごい!ホイ富と名誉あげる!END

132 21/02/16(火)08:20:01 No.775290583

個人的にサブクラスみたいな形で幅広い自由度を提示されると強さと脳内設定と効率の噛み合わせで苦しむタイプだから二つ名くらい最初から方向性が提示されてたのが逆に好きなんだけど ここで二つ名褒められてるとこ見たことないから少数派なんだろうなと思う

133 21/02/16(火)08:21:01 No.775290680

>世界樹登れば富とか権力とか名声が得られるよ~ってのは全部宇宙人が流してた噂でした わかる >ここに私たちが封印しておいたラスボスを自力で倒せるくらい強い人間を待ってたんだよね わかる >倒せた?すごい!ホイ富と名誉あげる!END やさしい

134 21/02/16(火)08:21:15 No.775290704

二つ名のシステムがどうこうより 選んでもなんかやりたいことあんまやれないなってスキルツリーが悪いと思います

135 21/02/16(火)08:22:07 No.775290782

先制成功したときの後半曲イントロは好きだった 後半入ったあたりでしんど……ってなったけど

136 21/02/16(火)08:24:49 No.775291097

4が楽しかったのって職業の調整とかサブクラスがあるとかそれはそうなんだけど QRコードでメンバー複製できたり鍛冶システムでヤンチャしまくれたりっていうのもあると思う

137 21/02/16(火)08:25:08 No.775291136

墓場が3層だっけ…確かにそこまでしか覚えてない

138 21/02/16(火)08:25:12 No.775291140

二つ名はどっちかしか選べないってのが心象的に二分の一しかスキルを使えてない印象になってしまうのがいけなかった 過去作ではサブクラスで幅広くスキルをつまむとかメイン職の大技の補助に全て掛けるとか選択肢があったからなおさら狭める印象が残る

139 21/02/16(火)08:26:37 No.775291285

4は面白いけど前作の3に比べるとボリュームがね…

140 21/02/16(火)08:26:54 No.775291311

4は6層の書庫の初見インパクトが凄まじくて多分忘れられない

141 21/02/16(火)08:27:13 No.775291345

圧倒的ボリュームとやりたい放題路線は3で完成しちまったからな…

142 21/02/16(火)08:27:53 No.775291410

4はなんなら他と比べてもボリューム無いよね…

143 21/02/16(火)08:27:56 No.775291418

シカの後だから尚更残念感漂うリーパー

144 21/02/16(火)08:28:27 No.775291474

新世界樹3で遊びやすくなった海マップをまだ待ってるんだけど

145 21/02/16(火)08:29:07 No.775291537

>新世界樹3で それはない…それはないんだお「」ヌちゃん

146 21/02/16(火)08:29:54 No.775291623

新2の終わり方から続きが無いとか冗談よしてくれ全く

147 21/02/16(火)08:29:57 No.775291630

Xは好きな要素も多いから霊堂さえなければなって思う

148 21/02/16(火)08:30:54 No.775291736

4やVで薄くなったボリュームがXで復活したから良いんだ

149 21/02/16(火)08:30:56 No.775291740

サブクラスとは別の進化を見せた二つ名も正直これはこれで嫌いじゃない 一刀マスラオが先陣を切り四刀マスラオがそれにあわせて追撃する同クラスシナジーとか面白かったしsetteiも捗った

150 21/02/16(火)08:31:56 No.775291842

新は微妙だったけど新2は良かったのか

151 21/02/16(火)08:31:59 No.775291846

決して弱いわけではないけど一刀マスラオが100点満点中65点くらいの微妙な強さだった 俺のキャラ設定上とても重要だったから使い続けたけど

152 21/02/16(火)08:32:19 No.775291885

スキル振りの余裕がなさすぎてどのクラスも役割一直線の振り方になりがちだった印象がある

153 21/02/16(火)08:32:38 No.775291913

5はやりたかったことはわかるけど詰め込み切れてないって印象だった 逆にXは雑に詰め込みすぎてボリュームだけ増した感が強い

154 21/02/16(火)08:32:43 No.775291924

ファフニール様は永遠に海都方面の洋上を揺蕩っているのだろうか

155 21/02/16(火)08:37:03 No.775292379

1ダンジョン3層に各フィールドマップと小迷宮だから4のマップボリューム実はそれほど減ってないんだけど フィールドは基本的にFOE以外戦闘ないしダンジョンのレベリング早すぎて稼ぎを意識しなくても上がってしまうからな…

156 21/02/16(火)08:37:49 No.775292464

なんでUIに関しては突然退化したんだろう

157 21/02/16(火)08:38:58 No.775292583

自分個人が5を詰めきれてないなーと感じるのは おっぱい!!なリーパーちゃんが思ったより強くないぞ…ってなった残念感から来てる自覚はあります

158 21/02/16(火)08:39:26 No.775292637

単純に大迷宮とか小迷宮に小分けで分かれてるのがなんか世界樹登ってる(or降りてる)感薄いなと思った当時

159 21/02/16(火)08:41:04 No.775292812

Xでも出来るんだけどDLCで転移してそうな学生さん用意してくれただけでマジでありがたいよ5は

160 21/02/16(火)08:41:48 No.775292886

4やXでフィールドマップあるの好きなんだ俺 3の海も雰囲気は好きだ

161 21/02/16(火)08:43:04 No.775293058

新しいの作る時に新しい何かに挑戦しようって姿勢は良いと思う グリモアとか料理とか都市開発とか二つ名も挑戦する姿勢は好き

162 21/02/16(火)08:43:36 No.775293128

クラスバランスとストーリーに関してはなんだかんだ4が好き 辺境伯絶対裏切るわ…ごめん……

163 21/02/16(火)08:46:28 No.775293438

ボリュームが欲しいんだろ!オラーッ!ってダンジョン満載になったX…

164 21/02/16(火)08:47:25 No.775293516

>クラスバランスとストーリーに関してはなんだかんだ4が好き >辺境伯絶対裏切るわ…ごめん…… お気に入りのカブスボタンを落としてしまってね…

165 21/02/16(火)08:47:25 No.775293517

事前情報で広大な世界マップ出しといて本編は横道無しの一本道だったのは普通にガッカリだったよ

166 21/02/16(火)08:48:10 No.775293611

新2は有料DLCとかで当時むちゃくちゃ叩かれたけど良いものなんすよ… いや実際ボス級にDLCやるのは阿漕な商売だし以降無くなってくれて良かったけど…

167 21/02/16(火)08:48:13 No.775293614

カラーエディットのおかげでみんな黒ギャルにできるのいいよね…

168 21/02/16(火)08:49:27 No.775293741

ワール&ウィンドの悪い方がやっぱ裏切ったんだから 辺境伯を怪しむのは当然だろう

169 21/02/16(火)08:51:36 No.775294000

>>クラスバランスとストーリーに関してはなんだかんだ4が好き >>辺境伯絶対裏切るわ…ごめん…… >お気に入りのカブスボタンを落としてしまってね… 超強いカメレオンに全滅させられかけてどういう事だ伯爵!ってキレ気味に乗り込んだら…お辛ぁい…

170 21/02/16(火)08:52:34 No.775294097

二つ名はシステムはともかく分岐の仕様があんまり面白くなかった それはそれとして5はどのクラスも戦い方に独自性あって好き

171 21/02/16(火)08:54:11 No.775294261

4が最高傑作だったからスレ画とXにはガッカリだった死ね

172 21/02/16(火)08:54:50 No.775294342

君たちの独壇場だとかカメレオンはいろいろと思い出深いな…

173 21/02/16(火)08:55:10 No.775294380

声を付けられるようになったのが嬉しかった キャラクリ楽しかったな

174 21/02/16(火)08:55:15 No.775294388

アンデッドキング…なんてわかりやすくて安直な名前なんだ…!

175 21/02/16(火)08:56:25 No.775294523

上手く行ってる二つ名とやることが未完成気味な二つ名があってバランスの詰めきれなさがあったと思う リーパーとか二つ名片方死んでるしポイントカツカツ過ぎていろいろ緩和されたXでやっと日の目を見た

176 21/02/16(火)08:56:28 No.775294531

FOEの曲もシリーズ色々混ぜた感じで好き

177 21/02/16(火)08:57:10 No.775294621

なんか直球な層ボス多いなと思った

178 21/02/16(火)08:58:00 No.775294711

5層ボス視点だとアルコンがただの邪悪な侵略者すぎる

179 21/02/16(火)09:00:45 No.775295030

おっぱい死遠リーパーがうちのPTリーダーとして頑張ってたけど使い難い方って死振と死遠どっちのこと言ってるんだ…

180 21/02/16(火)09:01:32 No.775295114

ボイス楽しいけどこの声でこっちのキャラ付けが欲しいとか思っちゃったりする欲張りさんが俺だ

181 21/02/16(火)09:01:42 No.775295143

DSと3DSにここまで寄り添ったシリーズだしswitchではもう無理ですよね… せいぜいバランス極まった戦闘可能な日向さんキャラデザにしてタッチペン要素完全オミットした精神的続編を出すくらいか…

182 21/02/16(火)09:03:08 No.775295295

Ⅳで初めて触れたから思い出補正掛かってるけどⅣが最高だと思う 次に新2

183 21/02/16(火)09:04:59 No.775295531

5の職はほぼ一本道だし完成形はこれ!って決められてるからスキルビルドで遊びができないんだよね 種族ごとのパラメータ差もルナリアが前衛職やる場合うんこステ剣士になるとかのデメリットばかりだし法典ドーピングmaxも無いからキャラメイクがつまらん…

184 21/02/16(火)09:06:23 No.775295697

リリソロルでいっぱい出た

185 21/02/16(火)09:07:00 No.775295765

まぁ少数派なんだと思うんだけど個人的には タッチペン要素そんなに必要ないからシリーズ展開欲しいなぁ

186 21/02/16(火)09:07:29 No.775295828

種族で能力が決まるから見た目はウォーロックで中身はネクロマンサーみたいにできるのが好きだった

187 21/02/16(火)09:09:00 No.775296009

>タッチペン要素そんなに必要ないからシリーズ展開欲しいなぁ そんなにって言うか地図の手書きはDS系ハードあってこそのものだと思う

188 21/02/16(火)09:10:36 No.775296237

>おっぱい死遠リーパーがうちのPTリーダーとして頑張ってたけど使い難い方って死振と死遠どっちのこと言ってるんだ… リーパー自体がパワー不足気味なので死を遠ざける方がかなり便利

189 21/02/16(火)09:12:19 No.775296447

>まぁ少数派なんだと思うんだけど個人的には >タッチペン要素そんなに必要ないからシリーズ展開欲しいなぁ DS時代はさておき3DS以降はオートで描いてる人の方が多いと思うよ ただこのゲームの真髄ってわざわざ不便なやり方をしてもいいししなくてもいいって所にあると思ってるからオミットは違うかなって

190 21/02/16(火)09:12:31 No.775296479

裏ボス用にパーティ再編成して対策しなくても6層最後まで遊べるバランスなのは好き

191 21/02/16(火)09:15:18 No.775296835

地図はオートで描いても手元に地図があるって感覚でプレイするのに2画面ないとなんか入りにくいって感じはあるから これから新作出ても普通のダンジョンRPGになるのかなって思ってる

192 21/02/16(火)09:15:27 No.775296850

開発時間がそこそこしか与えられなかった感

193 21/02/16(火)09:17:03 No.775297067

>5の職はほぼ一本道だし完成形はこれ!って決められてるからスキルビルドで遊びができないんだよね ところでこのビルド強スキルの前提パッシブがアンチシナジーで余計なことしてくるんですけど

194 21/02/16(火)09:18:32 No.775297272

フェンサーは絶対にツリーの一部間違って実装したと思っている 全裸回避じゃない方に全裸回避用シナジースキルあるのおかしいよう!

195 21/02/16(火)09:22:13 No.775297812

5の魔法職は二つ名を最大限活かしたいい職なんだけどね… 三属特攻も六属汎用も強くてああいうのでいいんだよ

196 21/02/16(火)09:23:46 No.775298035

6属性いいよね 世界樹で風魔法的なやつ珍しいからワクワクした

197 21/02/16(火)09:25:54 No.775298321

>開発時間がそこそこしか与えられなかった感 全面リニューアルしたのが悪い

198 21/02/16(火)09:26:57 No.775298459

たしかに富だけどさあ…富だけど…

199 21/02/16(火)09:28:06 No.775298628

横道無く一本の世界樹登れるの久しぶりだったし好きよ

200 21/02/16(火)09:29:20 No.775298815

横道あるのは嫌な人って4嫌いだったりするの?

201 21/02/16(火)09:30:03 No.775298923

旧2とは別ベクトルで未完成品でしょこれ そこそこなんてもんじゃない

202 21/02/16(火)09:30:55 No.775299029

>横道あるのは嫌な人って4嫌いだったりするの? 3も横道あるぞ! ひたすらダンジョン潜るのは125Xくらいだ

203 21/02/16(火)09:31:34 No.775299121

4嫌いな人は世界樹自体合わない人だと思う

204 21/02/16(火)09:31:34 No.775299126

ゲームとしてまだまだ面白くできたのに途中で投げ出した感じ

205 21/02/16(火)09:32:14 No.775299223

4はシリーズの中でも一番出来いいからな…

206 21/02/16(火)09:32:16 No.775299232

複数の種族とか色々広げようとする要素も生かし切れてなかったしな

207 21/02/16(火)09:32:33 No.775299280

4まではちゃんと進化してたのに急に退化したというか

208 21/02/16(火)09:33:45 No.775299428

5に限らず5層あたりから迷宮内イベント激減するものだったし 正直そんな面白いものじゃないからXみたいなコピペになるくらいなら無くていいって言うか…

209 21/02/16(火)09:33:50 No.775299442

ただぶっちゃけ世界樹って作品ごとに大小あるけど毎回惜しかったり残念な要素を毎回積んでくるシリーズだったとも思う

210 21/02/16(火)09:35:18 No.775299663

構想膨らんであれもこれも実装したいぜー!と意気込みまくったけど納期には敵わなかったよ…

211 21/02/16(火)09:36:23 No.775299816

飽きが来ないための船や飛行船だと思ってたんだがな

212 21/02/16(火)09:36:25 No.775299818

職バランスでは圧倒的に4が勝ってて料理は新2の凝り具合と比較され 二つ名は元のスキル減らしただけの手抜き 6層スカスカ♥

213 21/02/16(火)09:36:33 No.775299834

なんというか5は4で横に広がった分をまた一本に戻しました!というわりにはその一本の質が退化してる 製作時間が足りなかったといえばそれまでだけどなら未完成品出すなよ…とも思っちゃう

214 21/02/16(火)09:37:40 No.775299968

> ただぶっちゃけ世界樹って作品ごとに大小あるけど毎回惜しかったり残念な要素を毎回積んでくるシリーズだったとも思う 残念な要素なんて4にあったっけ?

215 21/02/16(火)09:37:51 No.775299996

ぶっちゃけDLCでもいいから完全版出して欲しかった

216 21/02/16(火)09:38:01 No.775300012

ツインテリーパーちゃん好き かくましは初めて見る相手に無償でアイテムくれるの怪しんでごめんなさい…

217 21/02/16(火)09:38:10 No.775300030

なんか4との対立煽りみたいになってきた

218 21/02/16(火)09:38:27 No.775300069

お家騒動とかの影響を受けまくったのは想像に難くない きちんと詰めきれたら一番面白くなってただろうなという片鱗はある…がUI退化してたのはちょっと謎

219 21/02/16(火)09:38:42 No.775300100

期待外れという言葉が一番ぴったりな作品

220 21/02/16(火)09:38:46 No.775300118

>なんか4との対立煽りみたいになってきた そもそも対立してない…

221 21/02/16(火)09:40:10 No.775300309

個人的に二つ名自体は聖剣3のクラスチェンジみたいで好きなんだけどね

222 21/02/16(火)09:40:24 No.775300346

4が一番楽しかったけど完成度は新2の方が上だったと思う 5もXも新2の完成度に届いてなかった感は否めない

223 21/02/16(火)09:41:12 No.775300464

4は卒がなさすぎたからな これを世界樹やったことない人に入門用として勧めてもいいくらいだ

224 21/02/16(火)09:41:40 No.775300534

一枚絵ワールドマップを初めて見た時のワクワク感は随一だったよ本当に まさかキャラ選択画面で出番終わりにはリハクも驚いたけど…

225 21/02/16(火)09:42:09 No.775300615

新3はどこだい「」さんや…

226 21/02/16(火)09:42:43 No.775300682

Xは悪くはないんだけどなんか長く感じてモチベが続かなかった モチベ回復したらやりたい

227 21/02/16(火)09:42:50 No.775300699

>新3はどこだい「」さんや… 予定はあったであろうことはわかる でもアトラスはそれどころじゃないんだ

228 21/02/16(火)09:42:58 No.775300723

4はバランスは良いけどこれまでの道程こそが世界樹でした!ってオチは踏破感が薄くて好みじゃない

229 21/02/16(火)09:43:02 No.775300729

>新3はどこだい「」さんや… な な あ

230 21/02/16(火)09:43:05 No.775300737

一番シナリオが薄味だった気がする 表ボスとかなんだっけ?

231 21/02/16(火)09:43:23 No.775300781

>4は卒がなさすぎたからな あからさまに怪しい依頼人の依頼先で強敵と戦わせるイベントもあるしな…

232 21/02/16(火)09:44:03 No.775300872

あの火星ワールドマップ色々設定作られてそうだったけどあれっきりで終わりなのかね

233 21/02/16(火)09:44:56 No.775300975

4は6層の演出が優れてる

234 21/02/16(火)09:45:31 No.775301071

>Xは悪くはないんだけどなんか長く感じてモチベが続かなかった >モチベ回復したらやりたい ボリューム少ないのも問題だけど多すぎるのも考え物なんだな…ってなった

235 21/02/16(火)09:45:40 No.775301090

サブクラスの有る新2を俺は望んでいたんだが VもXも期待には応えてくれなかった

236 21/02/16(火)09:45:53 No.775301118

近年のアトラス作品は会社のゴタゴタのせいでピリッとしないことが多いな...

237 21/02/16(火)09:46:15 No.775301168

好き勝手出来て派手な3が一番好きなんだけどその路線で進化すると世界樹でなくなる恐れがあるから一代限りなのが惜しい

238 21/02/16(火)09:46:39 No.775301227

BGMと見た目の変わらなさがXの霊廟最大の難点なので 各霊廟ごとに見た目と曲が変わればそれだけで俺は許した 惜しい…実に惜しい

239 21/02/16(火)09:46:53 No.775301244

個人的にXの不満点はボイスの収録内容くらいかな… なんでロリババア以外に老婆の声ないんだよ有料DLCでもいいから5のボイスも使わせてよ

240 21/02/16(火)09:47:34 No.775301342

>サブクラスの有る新2を俺は望んでいたんだが >VもXも期待には応えてくれなかった それ応えられるとしたら新3しかないのでは?

241 21/02/16(火)09:48:19 No.775301435

>サブクラスの有る新2を俺は望んでいたんだが >VもXも期待には応えてくれなかった 進化ツリーとしては1→2→3→4→新2なんだよね ここから先に何故か伸びない

242 21/02/16(火)09:48:21 No.775301441

やはり新3か...

243 21/02/16(火)09:48:21 No.775301442

>近年のアトラス作品は会社のゴタゴタのせいでピリッとしないことが多いな... ペルソナ5や真4なんかもそうだが落ち着いたら完全版というのはあるだけまだいい

244 21/02/16(火)09:48:28 No.775301460

Xは発売日に買って熱量に身を任せて一気にクリアしたけど迷宮が多すぎて途中で日を空けるとどこまで進めたかわからなくなるタイプのゲームだったな…

245 21/02/16(火)09:48:38 No.775301478

霊廟は歴代の戦闘BGM流せるだけで印象変わってた筈

246 21/02/16(火)09:49:47 No.775301605

だいぶ間あいちゃったしハード移行だからいきなり新3は出しづらいのかな でも新規向けアピールするなら新の方が良さそうよね…

247 21/02/16(火)09:50:18 No.775301685

霊廟のBGMってこれあの1の頃のボツ曲じゃん!感動ー! また霊廟か…BGMはいいけど1ループが短いから飽きる… ………

248 21/02/16(火)09:51:54 No.775301906

新2はクソ!ストーリーいらない!お葬式!とか騒いでたのが5発売後はおとなしくなって新2も良かったねって普通に話せるようになったのは良かったと思う

249 21/02/16(火)09:52:06 No.775301929

霊廟はエンカ切って歩くだけでも面倒くせえ

250 21/02/16(火)09:52:08 No.775301940

Switchで新作出すって言ったじゃないか 言ったじゃないか

251 21/02/16(火)09:52:42 No.775302034

しかしハード移行だからと言ってもSwitchも発売してほぼ4年だからね 早くしないとまた新機種になっちゃう Switchは長命になりそうな気もするけどね

252 21/02/16(火)09:53:22 No.775302130

たくさんマッピングできるようになってますよ!っていう発売前のスタッフメッセージがユーザと噛み合ってなかったのが印象的だったX ここのスレでも「え?凝るのそこなの?」みたいなリアクションばかりだった記憶

253 21/02/16(火)09:55:15 No.775302393

>新2はクソ!ストーリーいらない!お葬式!とか騒いでたのが5発売後はおとなしくなって新2も良かったねって普通に話せるようになったのは良かったと思う 世界樹にストーリーいらない派でもシステムの完成度だけで言えば新2が完成型だったと思ってる人は多い 新1で脱落した人が多いからあんまり話題にならないが

254 21/02/16(火)09:56:06 No.775302500

5層ボスが特に背景がない本当にただ強い現住生物で6層ボスがそこにいた本当にただ強い宇宙生物だったのはなかなか攻めたストーリーではあった

255 21/02/16(火)09:56:25 No.775302560

久々にオレンジのもやもやに会えたのが嬉しかったけどそれ位しか印象に無い 旧FOEグラフィック!カマキリやったー!

256 21/02/16(火)09:58:09 No.775302804

なんだかんだシステムとUI的には一番進歩してるしな新2 他人のストーリー追従するより自分のキャラでストーリー組みたい派だが新2の形で通常シリーズの世界樹やりたいなと思うくらい完成度は高かった

257 21/02/16(火)10:00:09 No.775303062

メガテン5の発売と世界樹新作の第一報どっちが先になるかも怪しくなってきた

258 21/02/16(火)10:00:15 No.775303079

新2はグリモアも普通に使える程度にはなってたしな 敵の技使うの楽しかった

259 21/02/16(火)10:00:28 No.775303107

新も新2も好きだけどクラシックしかやってない こればっかりはやっぱり遊び方の違いだから両立は難しい ちょっと違うけどノーラとかは問題なく好きだから半端にキャラメイクに寄せずに同じ世界観の独立RPGとかで出してくれないかな…

260 21/02/16(火)10:01:31 No.775303248

新2クラシックだけだとレストランイベントが無味乾燥すぎて魅力の千分の一も見れないのが惜しい

261 21/02/16(火)10:01:44 No.775303280

新1が初めてやった世界樹だからグリモアの評判悪かったと後から聞いて驚いた

↑Top