パイロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/16(火)02:19:11 No.775267104
パイロットの騎手転換って大変だったんだねジオン
1 21/02/16(火)02:21:52 No.775267508
こういうのってよっぽど特殊仕様でもない限りみんな似たようなもんだと思ってた
2 21/02/16(火)02:23:28 No.775267760
武装が違いすぎるもんな…
3 21/02/16(火)02:25:14 No.775268024
連邦だって戦車からジムなんだから大変だったろうけど数揃えて物量で攻められるしなにより学習型コンピュータが大きいかった
4 21/02/16(火)02:25:37 No.775268080
今まで使ってたアドオンが使えないみたいな問題もやっぱりあるんだろうか
5 21/02/16(火)02:26:33 No.775268205
いいですよね説明書見る暇ないのにジオングに乗ってるシャア あれ今まで軽自動車にしか乗ってない人にいきなり10トントラック乗せるようなもんだよ…
6 21/02/16(火)02:26:34 No.775268211
ゲルググ実装からア・バオア・クーまで期間が短すぎる
7 21/02/16(火)02:26:58 No.775268274
>今まで使ってたアドオンが使えないみたいな問題もやっぱりあるんだろうか ザクからグフは兎も角ドムへの乗り換えは死ぬほど厳しいと思う
8 21/02/16(火)02:27:25 No.775268349
まあいきなり全然仕様違う新型兵器に乗って戦ってきてね!は大分クソ
9 21/02/16(火)02:27:34 No.775268364
それまで実弾兵器ばっかり使ってたパイロットにホイビームライフルとナギナタって渡されても使いこなすの時間かかりそうだしな
10 21/02/16(火)02:27:40 No.775268379
そもそも論として人間が四肢とマニピュレータ付きの機体をフルコントロールとか単純に無理だから 動作の最適化とUIが全然違ったんだと思う
11 21/02/16(火)02:27:44 No.775268387
>ゲルググ実装からア・バオア・クーまで期間が短すぎる なのでガトーみたいな10日くらいで感熱訓練できる化け物除けば学徒兵にしか任せられなかった、使えないし
12 21/02/16(火)02:28:55 No.775268546
こういう後付されるとシャアは何者なんだよって
13 21/02/16(火)02:29:04 No.775268568
新型も3日もあれば乗りこなせるとかアポリーが言ってた気がするけどグリプスと違ってこの時代黎明期だから色々と大変そう
14 21/02/16(火)02:29:10 No.775268581
パソコンのOSならまだしも 命やり取りするのに扱ったことない機体とか論外だしな… まだ使いこなせる型落ちのほうがいいわ
15 21/02/16(火)02:29:42 No.775268645
ビーム兵器とかめちゃくちゃ勝手が変わりそう
16 21/02/16(火)02:30:05 No.775268700
>こういう後付されるとシャアは何者なんだよって アムロのせいで目立たないだけで化け物
17 21/02/16(火)02:30:11 No.775268710
>こういう後付されるとシャアは何者なんだよって 無茶振りでも期待された通りの活躍しちゃうからそりゃ担ぎ上げられるよな…と思う
18 21/02/16(火)02:30:17 No.775268726
>こういう後付されるとシャアは何者なんだよって なんだかんだ凄い奴だし…
19 21/02/16(火)02:30:36 No.775268782
あの赤いやつはおかしい 俺はAndroidからiPhoneに乗り換えただけでも悪戦苦闘したのに
20 21/02/16(火)02:30:39 No.775268785
この前の映画版でもゲルググ乗り換えるとき結構シビアな演出してたな
21 21/02/16(火)02:30:54 No.775268814
>ビーム兵器とかめちゃくちゃ勝手が変わりそう ビーム兵器は貫通するから誤射率上がりそう
22 21/02/16(火)02:31:01 No.775268831
>こういう後付されるとシャアは何者なんだよって 主人公のライバルがベテランとはいえモブ連中と同格のわけねーだろ!
23 21/02/16(火)02:31:03 No.775268836
ざっとスペック見ると全高17m→19mの全備重量同じで推力1.5倍? 武器まで変わってて転換はちょっと無理ですね…
24 21/02/16(火)02:31:17 No.775268865
最後の最後にいきなり足がなくて腕が飛んでいく機体に乗れと言われてガンダムと相討ちになる
25 21/02/16(火)02:31:25 No.775268891
戦争真っ最中でろくに訓練時間とかとれなかったろうしな そんなのに命預けたくない
26 21/02/16(火)02:31:38 No.775268919
代車とかレンタカー乗っても乗り心地が違う…ってビビりながら運転しちゃうよ
27 21/02/16(火)02:31:49 No.775268943
>こういう後付されるとシャアは何者なんだよって 時系列考えたらキシリアにジオングはどうか?と言われてからジオング乗るまでどんなに見積もっても1時間未満最悪20分もないのでぶっつけ本番で説明書すらなかった
28 <a href="mailto:なー">21/02/16(火)02:31:52</a> [なー] No.775268953
なー
29 21/02/16(火)02:32:12 No.775269005
>主人公のライバルがベテランとはいえモブ連中と同格のわけねーだろ! そもそも新人の頃から華々しく活躍してたから抜擢されたやつだからな…
30 21/02/16(火)02:32:17 No.775269025
ザクとドムの方が使い勝手変わりそうな気がするんだけどな ザクからゲルググは使い勝手そんなに変わってないんじゃ?
31 21/02/16(火)02:32:50 No.775269105
>こういう後付されるとシャアは何者なんだよって 機種転換に必要な時間とか全然特性違う機体乗ってベテランが苦労するとか 第二次大戦の頃からそういう話はあるし言う程後付けか?
32 21/02/16(火)02:33:18 No.775269168
>戦争真っ最中でろくに訓練時間とかとれなかったろうしな >そんなのに命預けたくない なのにジオングはどうか?とかシャアと整備士の会話的にシャアに関してはあれが初めてだよ なんなのあいつ
33 21/02/16(火)02:33:32 No.775269199
シャアは作中でもあれこれ乗りこなしてるからな…
34 21/02/16(火)02:33:35 No.775269206
まあザクって言ってもR2みたいなゲルググザクもいるからなあ
35 21/02/16(火)02:33:36 No.775269210
どれだけ古参っていっても一年も実戦経験ないんだよな…
36 21/02/16(火)02:33:42 No.775269219
>全部創作の話なのに後になってこんなん出されても恥ずかしいというかムズムズする 創作だから後から色々足せるんじゃない今さら何恥ずかしがってんの
37 21/02/16(火)02:34:07 No.775269261
>最後の最後にいきなり足がなくて腕が飛んでいく機体に乗れと言われてガンダムと相討ちになる 頑張った マジ頑張ったよ まあスペック上は勝って当然なくらい差があったんだが
38 21/02/16(火)02:34:08 No.775269264
そもそも三倍の専用ザクの時点で他の兵士が扱えないほど難しいのを使いこなしてる
39 21/02/16(火)02:34:18 No.775269285
>ザクとドムの方が使い勝手変わりそうな気がするんだけどな >ザクからゲルググは使い勝手そんなに変わってないんじゃ? 盾とかビームとかそもそも性能ちがうからちょっとペダル踏むだけで一気に加速とかだいぶ使い勝手は違うと思う
40 21/02/16(火)02:35:13 No.775269379
性能差を操縦でカバーできるかな
41 21/02/16(火)02:35:46 No.775269457
>全部創作の話なのに後になってこんなん出されても恥ずかしいというかムズムズする 後になってというか作中の描写をこの作者はこう解釈しましたってだけで公式設定でもなんでもないぞ
42 21/02/16(火)02:35:52 No.775269463
>機種転換に必要な時間とか全然特性違う機体乗ってベテランが苦労するとか >第二次大戦の頃からそういう話はあるし言う程後付けか? 現実と一番違うのはこれ一年の間の出来事なんだもうほぼ同時に作ってるのと変わらなくね?
43 21/02/16(火)02:35:58 No.775269479
>全部創作の話なのに後になってこんなん出されても恥ずかしいというかムズムズする 急にそんな意味不明なこと言い出すのがムズムズするよ
44 21/02/16(火)02:36:22 No.775269533
>そもそも三倍の専用ザクの時点で他の兵士が扱えないほど難しいのを使いこなしてる 機体性能というよりはあれ常に隕石けって加速とか常に減速してないからなので他のザクが公道40キロで走る車で例えたら中シャアは常時120キロで事故らずに完璧に車の運転してるようなもん
45 21/02/16(火)02:36:52 No.775269597
一部のエース連中が平然とゲルググ乗りこなしているから乗り換え出来ない古参ってホントに腕が良いの…?と思ってしまうところはある
46 21/02/16(火)02:37:14 No.775269650
ゲルググは一年戦争時だとスペックはトップクラスだからな
47 21/02/16(火)02:37:14 No.775269651
>そもそも三倍の専用ザクの時点で他の兵士が扱えないほど難しいのを使いこなしてる S型ザクの推力は3倍もねえよ! シャアが戦果を挙げたときに乗ってたのは普通のC型だし!
48 21/02/16(火)02:37:22 No.775269668
>現実と一番違うのはこれ一年の間の出来事なんだもうほぼ同時に作ってるのと変わらなくね? 1年間使い続けてた道具とさっき渡された道具で同じ動き出来るわけないじゃん
49 21/02/16(火)02:37:39 No.775269701
操縦系統を後で統一するんだけど ザクとドムが同じように操縦できるわけもない
50 21/02/16(火)02:37:46 No.775269724
>一部のエース連中が平然とゲルググ乗りこなしているから乗り換え出来ない古参ってホントに腕が良いの…?と思ってしまうところはある 腕の良しわるしじゃなくてゲルググがア・バオア・クーに配備されるのかなり後だったから…ソロモンに配備されてない様子見る限り
51 21/02/16(火)02:37:55 No.775269745
>ゲルググは一年戦争時だとスペックはトップクラスだからな それが戦後のゲリラではザクの予備パーツ扱いになってたりだからな
52 21/02/16(火)02:38:03 No.775269757
F91だと初乗りでめっちゃ乗りこなせる人をニュータイプと呼ぶみたいな感じだったよね
53 21/02/16(火)02:38:20 No.775269793
win7から10に代わっただけで混乱してた俺はガトルでも乗れるか怪しい
54 21/02/16(火)02:38:20 No.775269797
>隕石蹴って加速 これはないわ…とフロンタルのとき思った
55 21/02/16(火)02:38:24 No.775269805
どうして国力へっぽこなのに2社でしかも操縦系統が違うんです…
56 21/02/16(火)02:38:34 No.775269822
普通の自動車乗ってたのにいきなりフェラーリ運転させられるようなもんかな
57 21/02/16(火)02:38:41 No.775269837
>ゲルググは一年戦争時だとスペックはトップクラスだからな ビームあるから引き打ちしてりゃいいのに戦い方分からないから弾除けにしかならなかったよ
58 21/02/16(火)02:38:41 No.775269838
>1年間使い続けてた道具とさっき渡された道具で同じ動き出来るわけないじゃん その話で行くとMS自体が全部さっき渡された道具なんだよ…
59 21/02/16(火)02:38:49 No.775269860
>どれだけ古参っていっても一年も実戦経験ないんだよな… まあ気構えの差はあると思う 作戦の把握とかも生き残るには大事だろうし
60 21/02/16(火)02:38:55 No.775269881
下手したら乗りこなせるかどうかを試す余裕すら無いんじゃないか
61 21/02/16(火)02:39:03 No.775269900
>どうして国力へっぽこなのに2社でしかも操縦系統が違うんです… 片方のプロパガンダが上手かったからな…
62 21/02/16(火)02:39:48 No.775269993
>その話で行くとMS自体が全部さっき渡された道具なんだよ… いや配備されてから数ヶ月は乗ってるでしょ その差をどうして無視するのさ
63 21/02/16(火)02:39:54 No.775270013
>>1年間使い続けてた道具とさっき渡された道具で同じ動き出来るわけないじゃん >その話で行くとMS自体が全部さっき渡された道具なんだよ… その話とやらが全然違っててだめだった
64 21/02/16(火)02:39:59 No.775270024
シャアってぶっつけ本番でサイコミュよく使えたな
65 21/02/16(火)02:40:15 No.775270054
キシリアさえいきなりジオングだからな…と心配するシャアの最終戦
66 21/02/16(火)02:40:17 No.775270058
じぇ、ジェリド…
67 21/02/16(火)02:40:29 No.775270085
>その話で行くとMS自体が全部さっき渡された道具なんだよ… 一応一年前以上から準備はしてたからある程度訓練してたんじゃねぇかな
68 21/02/16(火)02:40:38 No.775270106
マのおかげで資源は腐るほどあったからMSは雑に輸送してたけどパイロットが貴重になってたらしいね末期 su4603429.jpg
69 21/02/16(火)02:40:41 No.775270110
>その話で行くとMS自体が全部さっき渡された道具なんだよ… 一年前からMSは登場してるんだから初期から乗っていればさっき渡された道具じゃなくなるでしょ
70 21/02/16(火)02:41:09 No.775270167
>その話で行くとMS自体が全部さっき渡された道具なんだよ… ましてや対MS戦闘のマニュアルとか整備されてないだろうなあ
71 21/02/16(火)02:41:10 No.775270171
まあティターンズは乗り換えのペースおかしいよな……
72 21/02/16(火)02:41:23 No.775270205
>じぇ、ジェリド… あいつもホイホイ乗り換えるから本当凄いよ…一応グリプスの時は操作難易度も下がってそうだけど
73 21/02/16(火)02:41:34 No.775270226
>じぇ、ジェリド… 凄いことは凄いけど一年戦争を経てある程度規格が統一された後の話だろうし…
74 21/02/16(火)02:41:40 No.775270233
>じぇ、ジェリド… 7年後だし汎用機は統一されてると思うけど 可変機いきなり乗るんじゃねえよお前は
75 21/02/16(火)02:41:49 No.775270255
ティターンズに関しては曲がりなりにも一応エリート集団だしね
76 21/02/16(火)02:41:58 No.775270276
>シャアってぶっつけ本番でサイコミュよく使えたな ニュータイプ育成機関とつながりはあったわけだから 全く経験はなかったわけではないのかもしれん 研究中のテストタイプとか興味あって体験してそう
77 21/02/16(火)02:42:05 No.775270286
同じ学生でもゲルググ乗せられるやつとオッゴ乗せられるやつは何が違ったんだ 単に上手い下手?
78 21/02/16(火)02:42:13 No.775270300
>じぇ、ジェリド… 普通に可変機乗ったり実際凄いよあいつ
79 21/02/16(火)02:42:18 No.775270317
いきなりガブズレイとか乗せられて活躍するんだからジェリドも凄い
80 21/02/16(火)02:42:19 No.775270318
>同じ学生でもゲルググ乗せられるやつとオッゴ乗せられるやつは何が違ったんだ 訓練時間
81 21/02/16(火)02:42:30 No.775270338
テストパイロットやるような連中はエースオブエースみたいな連中だしな
82 21/02/16(火)02:43:00 No.775270400
>ビームあるから引き打ちしてりゃいいのに戦い方分からないから弾除けにしかならなかったよ ボール乗りにキャノン砲あるから引き撃ちしてりゃいいだろって言うようなもんでは?
83 21/02/16(火)02:43:02 No.775270403
Zの頃ってジオンみたいな開発の競合の話ってないの?
84 21/02/16(火)02:43:33 No.775270461
>ビームあるから引き打ちしてりゃいいのに戦い方分からないから弾除けにしかならなかったよ 防衛戦なのにどこに引くんだよ
85 21/02/16(火)02:43:36 No.775270469
シロッコはデザイナーとして天才すぎない?
86 21/02/16(火)02:43:38 No.775270473
>同じ学生でもゲルググ乗せられるやつとオッゴ乗せられるやつは何が違ったんだ >単に上手い下手? 車で言うと仮免許がオッゴで一応免許取れたのがゲルググ
87 21/02/16(火)02:43:41 No.775270479
>同じ学生でもゲルググ乗せられるやつとオッゴ乗せられるやつは何が違ったんだ >単に上手い下手? あれ構造的に操作訓練めちゃくちゃ簡単って設定なんだ
88 21/02/16(火)02:43:46 No.775270493
ジオンで食事が豪華って待遇めちゃくちゃいいな
89 21/02/16(火)02:44:11 No.775270541
>ジオンで食事が豪華って待遇めちゃくちゃいいな 現実のWW2のパイロットも食事むっちゃ豪華だしな
90 21/02/16(火)02:44:12 No.775270542
というわけで作りました!ユニバーサル規格! どんな機体にどんな武器を乗せても大丈夫!そのうえ誰でも気軽に操縦できます!
91 21/02/16(火)02:44:15 No.775270553
>シロッコはデザイナーとして天才すぎない? あいつは大体天才だよ クソ野郎なだけで
92 21/02/16(火)02:44:55 No.775270621
>Zの頃ってジオンみたいな開発の競合の話ってないの? Zのアナハイムは競合というより板挟みかな
93 21/02/16(火)02:46:01 No.775270750
アナハイム無しなら連邦独自開発のゼクシリーズを連邦は量産したかったらしい、あほのスペース新撰組のせいで台無しになった
94 21/02/16(火)02:47:01 No.775270855
モビルスーツってどうやって運転するんだろ 攻撃とかはボタン押したらパターン化されたアクションが実行されるとかなんだろうか
95 21/02/16(火)02:47:41 No.775270926
ジオンに兵無し
96 21/02/16(火)02:48:06 No.775270978
>Zの頃ってジオンみたいな開発の競合の話ってないの? しばらくアナハイム一強時代が続いて死の商人扱いされるので… Fシリーズ開発までお待ち下さい
97 21/02/16(火)02:48:08 No.775270980
>ジオンに兵無し 資源はあと10年戦える発言が負け惜しみではなく本当だった
98 21/02/16(火)02:48:56 No.775271080
ズムシティにすら人がまばらになるくらい人が居ないんだから戦争続けるのむりだわ…
99 21/02/16(火)02:48:59 No.775271087
逆にアムロがシャア止められなかったら シャアが連邦艦隊沈めまくって青葉区落としきれなかった説ある
100 21/02/16(火)02:49:38 No.775271174
>攻撃とかはボタン押したらパターン化されたアクションが実行されるとかなんだろうか おっちゃんのラストシューティングは自動操縦やってたな
101 21/02/16(火)02:50:13 No.775271239
>逆にアムロがシャア止められなかったら >シャアが連邦艦隊沈めまくって青葉区落としきれなかった説ある あいつ片手で艦ごと部隊落としていきやがる…
102 21/02/16(火)02:50:57 No.775271315
書き込みをした人によって削除されました
103 21/02/16(火)02:51:20 No.775271352
0083見てるとアナハイムと言っても技術者にジオニック系がいたり 連邦系がいたりで一枚岩じゃなさそうだったな
104 21/02/16(火)02:51:48 No.775271404
俺も7年前のスマホから買い替えた時に死ぬかと思ったから分かる
105 21/02/16(火)02:52:15 No.775271458
>0083見てるとアナハイムと言っても技術者にジオニック系がいたり >連邦系がいたりで一枚岩じゃなさそうだったな ジョニ帰の設定だとアナハイムにジオニックの半分が入ったことになってるから そりゃ思想とかデザインとかも違ってくるわなあと思う
106 21/02/16(火)02:52:52 No.775271521
ザクの方が運転はしやすそう ゲルググとかやたら早そうだしデカいしなんかナギナタ持ってるし乗りたくないな
107 21/02/16(火)02:53:21 No.775271565
仮に薙刀をビームサーベルにできるとしても近接は怖い
108 21/02/16(火)02:54:01 No.775271628
>武装が違いすぎるもんな… 武装よりも速度差が違いすぎると一斉に出発しても敵のところに到着したときには足の早い奴が突出したり遅いやつがついていけれなくて部隊がバラバラになってしまい各個撃破される
109 21/02/16(火)02:54:15 No.775271647
というかアレはナギナタですらないですよね…?
110 21/02/16(火)02:55:29 No.775271784
でも実はnovでコラしてた連中の方が腕がよかったんです だから少しでも期待されているヤツは「うま味紳士」「いたるスライム」 単なる「」は歌舞伎役者そんな感じです
111 21/02/16(火)02:55:35 No.775271791
Apexやっててもいつもと違うキャラ選ぶと 咄嗟の時にウルトとかアビリティ勘違いして出しちゃう事ある
112 21/02/16(火)02:55:43 No.775271802
>どれだけ古参っていっても一年も実戦経験ないんだよな… 戦争前から訓練してる古参はまあわかる ジオン水泳部は海に来て一年も経ってないのに海の男感出しすぎてる
113 21/02/16(火)02:56:16 No.775271853
>武装よりも速度差が違いすぎると一斉に出発しても敵のところに到着したときには足の早い奴が突出したり遅いやつがついていけれなくて部隊がバラバラになってしまい各個撃破される そこを宇宙世紀オープンゲットでごさるよ
114 21/02/16(火)02:56:36 No.775271878
それでもジオンはまだ海に関しては頑張ってたよ 木星人はもっと頭おかしかった
115 21/02/16(火)02:56:52 No.775271908
>どれだけ古参っていっても一年も実戦経験ないんだよな… 実戦経験は最長で1年ちょっと(オリジンにあるような秘密作戦とか)だろうけど 開発初期から数年うごかしてる人とか意味わからんくらい上手いだろうなっておもう
116 21/02/16(火)02:56:52 No.775271910
デンドロビウムとかどんだけUI糞だったんだろ…
117 21/02/16(火)02:57:06 No.775271930
>足の早い奴が突出したり 出てこなければやられなかったのにってカミーユに撃たれてるのはこういう奴か…
118 21/02/16(火)02:57:14 No.775271945
>それでもジオンはまだ海に関しては頑張ってたよ >木星人はもっと頭おかしかった 木星人「は?上下が変わるだけだろ」
119 21/02/16(火)02:57:45 No.775271989
ビームナギナタってどういう状況想定してあんな形になったんだろ… うっかり自分とか仲間切りそう
120 21/02/16(火)02:58:18 No.775272043
>ビームナギナタってどういう状況想定してあんな形になったんだろ… ジムのビームサーベル怖いからもっとデカいの付けようぜ!
121 21/02/16(火)02:59:26 No.775272140
木星人「海?水中なんて底があるなは歩けばいいだろ?」
122 21/02/16(火)02:59:27 No.775272142
レビルのおっさん逃がしてなかったら講和の道もあったんだろうか
123 21/02/16(火)03:00:55 No.775272268
アムロとシャアはそれぞれ規格外過ぎてお互いやり合わずに戦場で別々に暴れてたらどうなってたかわからん過ぎる…
124 21/02/16(火)03:01:03 No.775272286
講和はデギンがいつからやる気なかったかによるけど レビルが和解しても眉なしいる限り同じだと思う
125 21/02/16(火)03:01:10 No.775272297
>資源はあと10年戦える発言が負け惜しみではなく本当だった どんだけ資源があっても兵がいないから負け惜しみなのは変わんないけどな
126 21/02/16(火)03:01:20 No.775272309
>>どれだけ古参っていっても一年も実戦経験ないんだよな… >実戦経験は最長で1年ちょっと(オリジンにあるような秘密作戦とか)だろうけど >開発初期から数年うごかしてる人とか意味わからんくらい上手いだろうなっておもう 宇宙と地上で操作感覚全然違うだろうによく戦えるもんだよね
127 21/02/16(火)03:01:49 No.775272351
メーカーによって操縦性も整備性も違うからマ・クベが統合させようとしたが時すでに遅しといった感じ
128 21/02/16(火)03:01:53 No.775272357
>>それでもジオンはまだ海に関しては頑張ってたよ >>木星人はもっと頭おかしかった >木星人「は?上下が変わるだけだろ」 うるせーぞ人間野郎
129 21/02/16(火)03:02:49 No.775272449
間久辺さんは平時なら間違いなく優秀だったろうにな…
130 21/02/16(火)03:02:57 No.775272463
何かゲルググとドムあんま機能してなくない?ってキシリアのセリフ自体は元からあるんだよな 機種転換云々じゃなくて学徒兵だからって理由だけど
131 21/02/16(火)03:03:15 No.775272491
>宇宙と地上で操作感覚全然違うだろうによく戦えるもんだよね 推進機でジャンプした機体の状態からして地球と擬似重力じゃまるで違うからな…
132 21/02/16(火)03:04:03 No.775272569
>いいですよね説明書見る暇ないのにジオングに乗ってるシャア >あれ今まで軽自動車にしか乗ってない人にいきなり10トントラック乗せるようなもんだよ… なのに割と乗りこなしてるし大戦果あげてるからやっぱ天才なんすわ 問題はそれを正面から最小限の動きでかわしてくるガンダムなんだが
133 21/02/16(火)03:04:03 No.775272570
ときどきパイロットの習熟は懸念してるよねキシリア
134 21/02/16(火)03:04:29 No.775272605
マの資源のおかげでジオンの残党であるネオジオン残党まで戦えてるのがやべえ
135 21/02/16(火)03:06:59 No.775272862
デギンチルドレンどうしようも無さすぎ問題
136 21/02/16(火)03:08:33 No.775273012
マはキシリア横にいると突然興奮する病気があるので ガルマをマがサポートするのが一番平和的にやれる気がしないでもない
137 21/02/16(火)03:09:53 No.775273123
でもエース格の怪物たちは受領した先行量産型ゲルググを乗りこなしちゃうわけだよね…
138 21/02/16(火)03:10:07 No.775273141
兄弟仲あんましよくないのに戦争おっぱじめようと思うんじゃありません!
139 21/02/16(火)03:10:17 No.775273152
>デギンチルドレンどうしようも無さすぎ問題 ドズルもガルマも別にどうしようもなくはないだろう!?
140 21/02/16(火)03:11:05 No.775273220
ぶっつけ本番の戦い su4603448.gif
141 21/02/16(火)03:11:22 No.775273246
>でもエース格の怪物たちは受領した先行量産型ゲルググを乗りこなしちゃうわけだよね… ガトーとか本当に凄いよね…
142 21/02/16(火)03:11:24 No.775273252
>でもエース格の怪物たちは受領した先行量産型ゲルググを乗りこなしちゃうわけだよね… キマイラの連中とか常識の外のことやれちゃうもんな… 才能がギュッと濃縮されるのはどうしてだ
143 21/02/16(火)03:12:36 No.775273371
ゲルググいきなり乗るのもおっかないけどジオンの変な機体に載せられたりするのはもっと嫌だな…
144 21/02/16(火)03:12:36 No.775273373
ならペーペーでもニュータイプ並に働ければいいんだろ? はいはいやりますよ(目赤くしながら)
145 21/02/16(火)03:14:07 No.775273501
>su4603448.gif 納車されてこいつあんまりカッコよくないなあ…と愚痴った直後がこれだ
146 21/02/16(火)03:14:18 No.775273517
>ゲルググいきなり乗るのもおっかないけどジオンの変な機体に載せられたりするのはもっと嫌だな… ゲルググはあの白いのと同じくらいの性能って高校生くらいの子供で言われたら無茶苦茶テンションあがりそう
147 21/02/16(火)03:14:20 No.775273519
ビームライフル強いのはわかるけど弾幕で制圧射撃とかやらないのかな
148 21/02/16(火)03:14:58 No.775273567
>ビームライフル強いのはわかるけど弾幕で制圧射撃とかやらないのかな IGLOOのオッゴ隊がロケット掃射で立体制圧してたな
149 21/02/16(火)03:15:34 No.775273624
>>でもエース格の怪物たちは受領した先行量産型ゲルググを乗りこなしちゃうわけだよね… >ガトーとか本当に凄いよね… このバケモンにずっとぴったりくっついていけるカリウスも相当
150 21/02/16(火)03:16:05 No.775273668
リックドムでソロモンから撤退してすぐゲルググ貰って訓練初めて10日くらいの訓練で最終決戦生き延びたのがガトー
151 21/02/16(火)03:16:14 No.775273678
>このバケモンにずっとぴったりくっついていけるカリウスも相当 その上1機に6機でかかったと書かれてる星の屑最後の包囲網をぬけてる…
152 21/02/16(火)03:17:08 No.775273747
>ゲルググはあの白いのと同じくらいの性能って高校生くらいの子供で言われたら無茶苦茶テンションあがりそう 新人なのに新型貰えるんですか!ヤッター!ってはまあなるな
153 21/02/16(火)03:17:09 No.775273750
ビーム兵器での弾幕はMSより戦艦の仕事っぽくなるな
154 21/02/16(火)03:17:51 No.775273827
> その上1機に6機でかかったと書かれてる星の屑最後の包囲網をぬけてる… スレ画の人もね…戦後デラフリに拾われてデラーズと写真撮られるくらい気に入られつつ最後の連邦の包囲網生き延びてアクシズまで撤退した後シャアについて行ってエゥーゴ参加からの退役して作家って経歴なんだ
155 21/02/16(火)03:18:58 No.775273926
>新人なのに新型貰えるんですか!ヤッター!ってはまあなるな 自分はなんでもできる!って気になりましたよ まあ…何も出来なかったわけですが…って振り返るスレ画のおっさん切ない
156 21/02/16(火)03:19:18 No.775273961
>デラフリに拾われてデラーズと写真撮られるくらい気に入られつつ最後の連邦の包囲網生き延びてアクシズまで撤退した後シャアについて行ってエゥーゴ参加からの退役 性能狂ってやがる
157 21/02/16(火)03:20:50 No.775274088
デラーズ紛争生き延びても後々ハマーン派とシャア派で殺し合うことになるんだな
158 21/02/16(火)03:21:58 No.775274166
デラーズ紛争の最終局面は本当に簡単に押しつぶせる連邦の力を見せつけられるから 投降するか突破できてもPTSDで心ボッキリいきそうだわ
159 21/02/16(火)03:22:14 No.775274188
ジオンの奴らはちょっと救いが無さすぎる
160 21/02/16(火)03:22:16 No.775274190
>デラーズ紛争生き延びても後々ハマーン派とシャア派で殺し合うことになるんだな んん?
161 21/02/16(火)03:22:24 No.775274196
他はともかくデラーズフリート参加してたってテロリストだった過去を暴露するようなもんじゃ…
162 21/02/16(火)03:22:30 No.775274207
よくよく考えるとオールレンジ攻撃ってすげえことしてるよなって思う どんな脳みそしてたらできるんだよあんなの…
163 21/02/16(火)03:23:03 No.775274257
>んん? エゥーゴで帰還した派とアクシズで帰還の違いということだろう
164 21/02/16(火)03:23:23 No.775274284
>デラーズ紛争の最終局面は本当に簡単に押しつぶせる連邦の力を見せつけられるから >投降するか突破できてもPTSDで心ボッキリいきそうだわ 投降多分許してくれないと思うコロニー落ちた時点で連邦軍のパイロット完全にキレてるし
165 21/02/16(火)03:25:14 No.775274408
>他はともかくデラーズフリート参加してたってテロリストだった過去を暴露するようなもんじゃ… su4603454.jpg でもこの人作家だしデラーズフリートの生き残りなんてもう誰も残ってないだろうからめちゃくちゃ貴重な証言者なんだ 本人もデラーズに関しては盲信というより中立的
166 21/02/16(火)03:25:28 No.775274439
>よくよく考えるとオールレンジ攻撃ってすげえことしてるよなって思う >どんな脳みそしてたらできるんだよあんなの… 主観視点じゃなくて俯瞰視点で全体を見られるという人は スポーツ選手でたまにいる
167 21/02/16(火)03:25:50 No.775274472
>投降多分許してくれないと思うコロニー落ちた時点で連邦軍のパイロット完全にキレてるし いや投降するなら引き取らなきゃだめだろ… 聞きたい事どんだけ溜まってると思ってんだ…
168 21/02/16(火)03:26:26 No.775274519
>投降多分許してくれないと思うコロニー落ちた時点で連邦軍のパイロット完全にキレてるし リメイク漫画は読んでないけど君等にもう戦闘力がないのはわかってるから無駄死にするな投降しろって 思い切りオープンで呼びかけてるから流石にそこでぶっ殺すのはうーん…元々半分殺されてる立場だから予想できん
169 21/02/16(火)03:26:48 No.775274552
>いや投降するなら引き取らなきゃだめだろ… テロリスト相手に投降を受け入れる義務とかないし…
170 21/02/16(火)03:27:07 No.775274572
>テロリスト相手に投降を受け入れる義務とかないし… グラサンゴリラのレス
171 21/02/16(火)03:27:29 No.775274611
>テロリスト相手に投降を受け入れる義務とかないし… いやあるよ!?
172 21/02/16(火)03:28:03 No.775274653
デラフリMSのパイロットで生き延びたってなんなのこの人
173 21/02/16(火)03:28:55 No.775274719
カリウスやニナ逃したアクシズのおっさんもどこかで生きてるんだろうか
174 21/02/16(火)03:28:56 No.775274722
完全な勝ち戦どころか戦でもない状況で損害出したくもないしなあ
175 21/02/16(火)03:30:49 No.775274865
>カリウスやニナ逃したアクシズのおっさんもどこかで生きてるんだろうか 教官してるならともかくガザCがメガバズで全滅してるあたりあの敵カリウスも死んだんじゃないかな…カリウスくらいの腕なら当然あの戦いにガザで連れて行かれるだろうし
176 21/02/16(火)03:34:35 No.775275134
カリウスは声優がクソ強いから生き残っててほしい
177 21/02/16(火)03:35:55 No.775275223
ザクⅡの総推力が43000でゲルググが61500? 60キロで走るつもりでアクセル踏み込んだら90キロいきなり出るようなもんなのかな
178 21/02/16(火)03:39:34 No.775275441
推力も出力もダンチだから挙動がいい分ギャップがあるだろうし 主火器もザクマシンガンからビームライフルだから雰囲気全然違うだろうなあ
179 21/02/16(火)03:42:27 No.775275653
ふと思ったけど宇宙で艦隊組む時ってどんな陣形が強いのかな 地球上での空中戦と違ってどこまで下に逃げても地上はないから上を取った方が有利とかもなさそうだし
180 21/02/16(火)03:43:22 No.775275714
>ザクⅡの総推力が43000でゲルググが61500? >60キロで走るつもりでアクセル踏み込んだら90キロいきなり出るようなもんなのかな だったらむしろまっさらな新人にゲルググ回した方がいい動きしそう
181 21/02/16(火)03:44:08 No.775275770
>他はともかくデラーズフリート参加してたってテロリストだった過去を暴露するようなもんじゃ… 学生運動してましたみたいなもんだろ…
182 21/02/16(火)03:45:44 No.775275883
つってもデラーズフリート参加してたとしてもエゥーゴの派閥のメンバーである以上連邦としてもどうしようもないだろう
183 21/02/16(火)03:47:24 No.775276002
AoZまでみてるとエゥーゴ参加ジオン残党は色んなタイプがいるからなあ…
184 21/02/16(火)03:49:59 No.775276180
国力で劣ってるのに企業コンペで決めんなや!
185 21/02/16(火)03:50:33 No.775276217
>国力で劣ってるのに企業コンペで決めんなや! 国力ない分作る機体は厳選しないとだし…
186 21/02/16(火)03:51:02 No.775276242
>ふと思ったけど宇宙で艦隊組む時ってどんな陣形が強いのかな >地球上での空中戦と違ってどこまで下に逃げても地上はないから上を取った方が有利とかもなさそうだし 深く考えてもなあ…となった田中芳樹は銀英伝の布陣を大体三国志ってかんじにした ガンダム作中の艦は艦底は火器少ないから潜られたらまずそう
187 21/02/16(火)03:51:13 No.775276251
>国力で劣ってるのに企業コンペで決めんなや! 企業コンペでやってる分操縦の仕組みがザクとちげえじゃねえか!みたいなこともやっぱりあるんだろうか
188 21/02/16(火)03:52:30 No.775276335
そもそも一年戦争以降大規模な艦隊戦やってるイメージがない 実際にはちょくちょくやってるんだろうけど
189 21/02/16(火)03:55:06 No.775276507
一年戦争の大艦隊vs大艦隊はかっこいいよなあそれ以後は流石に規模縮むもんね PS2のめぐりあい宇宙で背景にみえたときはしびれた
190 21/02/16(火)03:56:56 No.775276633
実際下からビグロとかされたら何もできんよね まぁそういう状況を作らないためのMSなんだろうけど
191 21/02/16(火)04:21:49 No.775277952
センスのあるパイロットはさっさとリックドムに乗りかえて天パに殺されたのだと思うとやるせない
192 21/02/16(火)04:23:28 No.775278032
エゥーゴ経由で連邦入りしてロンドベルの一員になってネオジオンと戦ったやつとかいるのかね 逆にティターンズ経由でネオジオン入りの元連邦とかも
193 21/02/16(火)04:23:29 No.775278035
>そもそも一年戦争以降大規模な艦隊戦やってるイメージがない >実際にはちょくちょくやってるんだろうけど 国力として連邦と艦隊戦やれる勢力もないし連邦も全面戦争する気ないから
194 21/02/16(火)04:26:22 No.775278177
統合整備計画まで部品の互換性すらなさそうだし意味もなくフットペダルの配置が逆だったりしそう
195 21/02/16(火)04:30:38 No.775278353
>国力ない分作る機体は厳選しないとだし… 実際開戦まではジオン側は準備期間たっぷりあったから厳選もするよね
196 21/02/16(火)04:34:01 No.775278526
AT車ですらギアやスイッチの位置違う車に乗ると つい前の車の時の位置に手を伸ばすことがあるから スイッチや計器多いMSで配置全然違う場合大変だろうな…
197 21/02/16(火)04:36:36 No.775278653
ジオンはこういうとこすっごい無駄が多いイメージある 多分ジャブロー攻略用メカ軍団のせい
198 21/02/16(火)04:37:09 No.775278683
>ジオンはこういうとこすっごい無駄が多いイメージある >多分ジャブロー攻略用メカ軍団のせい 試行錯誤というか手探り凄かったんだろうなあって
199 21/02/16(火)04:37:56 No.775278728
UCってユニバーサル規格みたいな統一規格ってあるんだっけ?
200 21/02/16(火)04:40:50 No.775278860
そもそも一週間戦争で決着が着けなかった時点で大誤算だからなあ
201 21/02/16(火)04:41:34 No.775278894
>新型も3日もあれば乗りこなせるとかアポリーが言ってた気がするけどグリプスと違ってこの時代黎明期だから色々と大変そう 一年戦争末期の3日ってかなり貴重なんじゃ…
202 21/02/16(火)04:44:25 No.775279041
一年戦争だから仕方ないジムほぼ一本化で物量してくる連邦の方がおかしいくらいだ
203 21/02/16(火)04:46:16 No.775279123
>一年戦争末期の3日ってかなり貴重なんじゃ… しかもMS開発が加速したの最後の3ヶ月くらいだからな
204 21/02/16(火)04:56:29 No.775279568
>エゥーゴ経由で連邦入りしてロンドベルの一員になってネオジオンと戦ったやつとかいるのかね >逆にティターンズ経由でネオジオン入りの元連邦とかも どっちもいるしグリプスでティターンズ倒れた後にエゥーゴから距離おいて 第一次ネオ・ジオン後に連邦に戻るとかせずに離れた人もちょいちょい
205 21/02/16(火)04:57:19 No.775279601
>一年戦争だから仕方ないジムほぼ一本化で物量してくる連邦の方がおかしいくらいだ 種類を増やす必要あったんですか…?
206 21/02/16(火)04:58:11 No.775279637
>種類を増やす必要あったんですか…? アムロの前例見てると適性審査が飛び抜けてる奴用のは作ろうって気にはなるのでは?
207 21/02/16(火)04:58:41 No.775279661
今までこの手の話はピンとこなかったんだけど 最新のパソコンわからないおじさんを想像すると理解度が増した
208 21/02/16(火)04:59:10 No.775279679
>アムロの前例見てると適性審査が飛び抜けてる奴用のは作ろうって気にはなるのでは? ジム指揮官機とかじゃ駄目なんだろうか
209 21/02/16(火)05:00:21 No.775279727
ワンオフ機に注ぎ込むやり方もあったかもしれないけど ホワイトベースがエースパイロット達を殺していく…
210 21/02/16(火)05:00:32 No.775279737
水泳部相手にはアクアジムだけ作ってあんまり付き合わないし色々と割り切りの良い連邦 まぁジムバリエもそこそこあるけど
211 21/02/16(火)05:01:40 No.775279782
>ワンオフ機に注ぎ込むやり方もあったかもしれないけど >ホワイトベースがエースパイロット達を殺していく… 宇宙にうつるころには結構死んでる…キシリア麾下のは1つにまとまっちゃってる…
212 21/02/16(火)05:01:44 No.775279786
>ホワイトベースがエースパイロット達を殺していく… 一応普通の部隊相手なら落とせるくらいの戦力は毎回投入してたはずなんだけどね…
213 21/02/16(火)05:02:19 No.775279818
ちょいちょいモブのかなりの使い手もいたしねえ
214 21/02/16(火)05:03:13 No.775279855
ザク使って訓練して実際に受領したのがドムだった奴はすごく大変そう
215 21/02/16(火)05:04:11 No.775279886
バズーカ!? マシンガンでなくて!?
216 21/02/16(火)05:05:24 No.775279926
地上じゃ最大走行速度80km/hくらいのから最大300km/h以上でる機体にのっけられたら呆然としちゃうよね
217 21/02/16(火)05:05:50 No.775279943
ジオニック系UIで練習してたのにツィマッド系UIをいきなり使えと!
218 21/02/16(火)05:06:43 No.775279976
すっごい滑るよ!すっごい滑る!(ホバー)
219 21/02/16(火)05:07:30 No.775280014
何でマウスのボタンが一つしかないんだよ!?みたいな感覚
220 21/02/16(火)05:08:29 No.775280049
ツインスティック使って練習してたら鉄騎コン渡されたみたいな
221 21/02/16(火)05:08:42 No.775280062
歩行モードの切り替え見極めがいらないからホバーは初心者にいいみたいなのが なにかの単行本にあったけどなんだっけかな…
222 21/02/16(火)05:10:22 No.775280116
頑張ってゲルググに慣れても既にジムに性能で負けてるという悲哀
223 21/02/16(火)05:11:11 No.775280148
そのための統合整備計画よ… 遅すぎて何の役にも立ってないけど
224 21/02/16(火)05:29:33 No.775280831
ていうかザクとドムとゲルググ比べても全部スラスター配置全然違うし 推力も重量も全然違うし携行装備だって差があるんだから そんなの同じように動くわけないじゃん
225 21/02/16(火)05:42:38 No.775281253
>頑張ってゲルググに慣れても既にジムに性能で負けてるという悲哀 ジムの設定盛りすぎじゃないですか…?
226 21/02/16(火)05:48:52 No.775281419
>>頑張ってゲルググに慣れても既にジムに性能で負けてるという悲哀 >ジムの設定盛りすぎじゃないですか…? 嘘だよ
227 21/02/16(火)05:54:42 No.775281594
>ジムの設定盛りすぎじゃないですか…? ジムにも色々後付けされたからね強い奴っだとそれくらいはある 素のジムはさすがにドムと同程度くらいだよ
228 21/02/16(火)05:58:37 No.775281718
数合わせでゲルググって勿体無くない?
229 21/02/16(火)05:58:44 No.775281723
武器ひとつとっても弾いっぱい連射するマシンガンからライフルになるんだから扱い全然違う… これが期待丸ごと変わるんだからいきなりは無理だよ
230 21/02/16(火)06:01:09 No.775281809
>数合わせでゲルググって勿体無くない? ゲルググ用の訓練できてない古参を乗せて本来戦力になるはずのザクとかドムをゴミにするよりは間に合わせの学徒兵乗せた方が全体の戦力としては上がるんだ
231 21/02/16(火)06:04:44 No.775281930
ジムライトアーマーは戦闘機乗りの要望で開発されたらしいぞ
232 21/02/16(火)06:13:48 No.775282215
地球の70%は海だ!海を制するモビルスーツが勝敗を分ける!と少ないリソースを水泳部に振り向けたジオン 航空輸送でよくね?と海に新規リソース割かずに汎用ジムの量産に注力して基地を内陸部に置いた連邦 役に立てなかった水泳部は多くが元気なまま0096を迎えた
233 21/02/16(火)06:15:06 No.775282249
あまりピンと来なかったけどバトオペとかでFAガンダムからマドロックに乗り換えた時交戦距離も機動性も違って乗りこなすのに苦労したからこれを更にキツくした感じかなって思うと腑に落ちた
234 21/02/16(火)06:16:35 No.775282285
リアルの航空業界も割とこれ パイロットの免許は機種別なので多数の機種があると免許育成とメンテで死ぬ JALはそれで一度死んだ 格安空港は機種を統一してたりする
235 21/02/16(火)06:17:41 No.775282320
>UCってユニバーサル規格みたいな統一規格ってあるんだっけ? アナハイムが席巻したことで操作系統とか電気系統とかの規格が共通化した 副作用として敵軍の武装ポン付けできたりパイロットのやりくりが容易になったりした
236 21/02/16(火)06:26:40 No.775282634
>アナハイムが席巻したことで操作系統とか電気系統とかの規格が共通化した 一年戦争後にジオニックの半分とかツィマッドとかMIPとかハービックとかジオン連邦問わず軍事企業系をアナハイムが殆ど買ってるからな… そりゃ最強企業になるわってなるけどアナハイムはどこにそんな金持ってたんだろうな
237 21/02/16(火)06:27:08 No.775282651
通常のジムでも普通にゲルググより高性能よ
238 21/02/16(火)06:29:27 No.775282712
>そりゃ最強企業になるわってなるけどアナハイムはどこにそんな金持ってたんだろうな 元々エレクトロニクスの名の通り最強家電メーカーなので
239 21/02/16(火)06:29:32 No.775282714
アニメで学徒がゲルググに載ってるシーンの辻褄合わせな気がしないでもない
240 21/02/16(火)06:32:30 No.775282809
生活用品家具家電全てAEロゴ入ってる商品で揃えられたって言うしな…
241 21/02/16(火)06:37:22 No.775283029
>通常のジムでも普通にゲルググより高性能よ 何故デマを?
242 21/02/16(火)06:54:14 No.775283898
トマホーク サーベル 爪 ナギナタ 近接武器だけでも変異が激しすぎない?
243 21/02/16(火)07:06:15 No.775284572
AEってそんな巨大なコングロマリットなのか そこまでいくとあの世界だと独占禁止法は機能してないっぽいな
244 21/02/16(火)07:09:01 No.775284745
いや連邦側戦車やボールや戦闘機から全く操縦系統の違う二足歩行のジムなのに 同じ二足歩行のザク→ゲルググの機種転換が難しいっすって言ってるジオン側の自称古参は割とマジで何なの…? あれだけMSなりMAなりびっくりドッキリメカがいっぱいあったのにずっとザク一筋だったの? 学習型コンピューター云々の問題じゃなくない?
245 21/02/16(火)07:14:52 No.775285095
ザク乗り「この手首がグルグル回るナギナタはどう使えばいいんだ…」
246 21/02/16(火)07:16:38 No.775285218
>学習型コンピューター云々の問題じゃなくない? アムロが育てた教育型コンピュータのおかげで発進、巡航、空間戦闘、着陸、歩行は全部スイッチひとつで自動でやってくれるのがジムだよ だから着艦訓練も発進訓練も不要だし単に予定通りに移動するだけなら自動でやってくれるすぐれものなんだ
247 21/02/16(火)07:19:54 No.775285462
Windows→Linuxみたいな
248 21/02/16(火)07:25:04 No.775285806
カスペンだってゲルググ乗ってたじゃないか
249 21/02/16(火)07:28:29 No.775286053
カッコつけてるけど髪薄いな…