21/02/16(火)01:49:22 メンテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/16(火)01:49:22 No.775261664
メンテがあるもに
1 21/02/16(火)01:50:27 No.775261892
銃でアースワーム行ってるけどほんのり赤字もに まだ自作弾だからいいけど買ってたら破産もに
2 21/02/16(火)01:52:14 No.775262264
銃はいっちょまえになるまではずっと銭投げしてるようなものもに
3 21/02/16(火)01:56:39 No.775263205
今日インできなかったけど千年竜とか行っちゃった?
4 21/02/16(火)01:57:08 No.775263325
銃キャラ完成したあとは神殿とかレイドしかいってないもに 銃で狩りしようと思ったら取引か神秘は無いとしんどいもに
5 21/02/16(火)01:58:28 No.775263601
>銃でアースワーム行ってるけどほんのり赤字もに >まだ自作弾だからいいけど買ってたら破産もに さっきエイシス帰りにアースワーム狩ってたの「」だったっちか… アースワームも人が多くなって昔の人気スキル上げポイントなのを思い出すっち
6 21/02/16(火)01:59:05 No.775263728
>今日インできなかったけど千年竜とか行っちゃった? サベキン行ったついでにうn様倒したぐらいもに
7 21/02/16(火)02:01:10 No.775264162
サベキンは多くの「」にWoVとEoWの恐ろしさを刻み込んだっち
8 21/02/16(火)02:01:15 No.775264184
千年はCPがめんどいのがな… やるならカオス無くて深夜までやれる金曜あたりにやりたいけど
9 21/02/16(火)02:02:06 No.775264358
ボス連中は気軽に時の世界に入門するよね!
10 21/02/16(火)02:02:47 No.775264485
>ボス連中は気軽に時の世界に入門するよね! なんと呪文抵抗を上げれば1秒くらいで抜け出せちまうんだ
11 21/02/16(火)02:03:21 No.775264578
アリでさえ時止めてくるからな…
12 21/02/16(火)02:03:53 No.775264671
タウントダンス持ちいなかったのか いや全滅した方が楽しいけど
13 21/02/16(火)02:04:40 No.775264822
ウン様はデュラハンとタコがボコボコにしてたっち 自分もペット気分で突っ込んだらペットほど攻撃してないのにやたらヘイト向けられたっち 水中でタンクはきついっち!
14 21/02/16(火)02:04:50 No.775264851
サベキンは槍持った半魚人のイメージだったけど全然違う姿だったもに イメージしてたのはサハギンだったもに
15 21/02/16(火)02:05:22 No.775264940
実はサベキンは神秘と破壊と暗黒9だけでソロ出来ちまうんだ
16 21/02/16(火)02:06:14 No.775265084
盗賊の王。なんて囲めばボコボコだよなー!と意気揚々と出発したしんじんたちがこいつら王。以外も強くね!?と驚愕に染まっていく光景は絶頂すら覚える
17 21/02/16(火)02:07:05 No.775265248
最初イクシオンって馬の神獣かと思ってたもに
18 21/02/16(火)02:07:09 No.775265264
3時に人がいたら天空竜行きたいかな
19 21/02/16(火)02:07:33 No.775265325
平日だぞ!?
20 21/02/16(火)02:08:10 No.775265433
痛くなければ覚えませぬ
21 21/02/16(火)02:08:38 No.775265525
ロッソとかでこのゲームの盗賊ってこの程度の強さなんだなと思ってたらスイとお出しされるめちゃくちゃ強い蛮族には参るね
22 21/02/16(火)02:08:51 No.775265560
それは本気でごさるか?
23 21/02/16(火)02:09:02 No.775265594
さっき見た時は27~28人だったけど… 放置や育ってない人もいるから無理じゃねえかな
24 21/02/16(火)02:09:08 No.775265611
なによりリポップが早い 蛮族ならでわの命の軽さを感じる
25 21/02/16(火)02:09:25 No.775265660
この時間なら値落ちも多数いるだろう
26 21/02/16(火)02:10:41 No.775265884
サベージ族ってどんな連中なのか詳しく語られたことってあったっけ?
27 21/02/16(火)02:11:20 No.775265980
もし本当に行くならチャンネル立ててRT〇〇時に突撃!って指定して一般人巻き込まなきゃ勝てないだろうね
28 21/02/16(火)02:11:38 No.775266024
天空龍ってどんくらいの強さもに? 千年竜くらい?
29 21/02/16(火)02:11:42 No.775266037
サベキンでの全滅はまだみんな集まってないのに突っ込んじゃってちょっと先走りすぎたもに
30 21/02/16(火)02:11:49 No.775266055
>サベージ族ってどんな連中なのか詳しく語られたことってあったっけ? ありませんもに
31 21/02/16(火)02:12:28 No.775266155
ワラゲのNはサベージの末裔もに 秘密もに
32 21/02/16(火)02:13:17 No.775266272
>天空龍ってどんくらいの強さもに? >千年竜くらい? 千年より強い 盾貫通してくる追加ダメージ付きの範囲攻撃や多段ヒットノックバック付きブレスやHP減って飛行モードに入ってからのブレス連打が強い 慣れれば千年みたいな感じで対処できるとは思うが初見だとだいぶつらい
33 21/02/16(火)02:13:55 No.775266350
>ワラゲのNはサベージの末裔もに >秘密もに 俺に…キングのような肉体とWoVとEoWがあれば…!
34 21/02/16(火)02:14:23 No.775266422
そもそも天の日じゃなくない?
35 21/02/16(火)02:14:40 No.775266450
だから天の日になる深夜3時なのでは
36 21/02/16(火)02:15:02 No.775266501
今沌の日もに
37 21/02/16(火)02:15:21 No.775266555
>さっきエイシス帰りにアースワーム狩ってたの「」だったっちか… >アースワームも人が多くなって昔の人気スキル上げポイントなのを思い出すっち 自分以外にも4人PTがいたもに
38 21/02/16(火)02:16:52 No.775266775
PTでアースワーム狩りなんて光景を令和になって見られる日が来ようとは
39 21/02/16(火)02:18:00 No.775266929
みんな当たり前のように動き回って右往左往するMobを殴れててすごいもに こっちはぼっ立ちアタックがせいいっぱいもに なんかいい操作法やUIレイアウトとかあるもに?
40 21/02/16(火)02:18:04 No.775266933
天空龍ってどこにいるもに?
41 21/02/16(火)02:19:49 No.775267195
>なんかいい操作法やUIレイアウトとかあるもに? 物理攻撃ならやりやすい視点でWASD移動するもに 魔職ならM2でもいいもに
42 21/02/16(火)02:19:55 No.775267216
>なんかいい操作法やUIレイアウトとかあるもに? カメラモードをTPS時点にしてWASDで移動マウスで視点移動 激しく動く敵にはロックターゲット使うもに あとviewportコマンドで画面範囲を変更してみるとかなり見やすくなるもに 詳しくはググってみてほしいもに
43 21/02/16(火)02:20:28 No.775267290
さっき「」が楽しそうに話してたの聞いて準備はすませたもに
44 21/02/16(火)02:20:38 No.775267311
>天空龍ってどこにいるもに? 家ageシスのミニアルターC-3近くにある宙に浮いた孤島もに
45 21/02/16(火)02:21:02 No.775267375
ロックタゲもにか ありがとうもに! WASD移動やってるのに追いつけないのはもにの精進不足もに…
46 21/02/16(火)02:21:44 No.775267493
家ageって敵もいたもにか なんか家専用の平和区域だと思ってたもに
47 21/02/16(火)02:22:17 No.775267568
人間大くらいの的が沢山のプレイヤーに囲まれてると簡単に見失うもに ロックターゲットしておけば方角だけはわかるもに あとはターゲットパレットとかassコマンドも使うと良いもに
48 21/02/16(火)02:23:01 No.775267694
FPSモードのAキーとDキーのデフォの設定が水平移動じゃなくて旋回なのに若干の違和感を覚えるっち
49 21/02/16(火)02:23:24 No.775267754
天空竜は一般向けにも募集とか掛けて休日とかにやんないとキツい感じもにか
50 21/02/16(火)02:23:28 No.775267761
天空龍は事前準備のクエストもいるもに 急に言っても難しいもによ
51 21/02/16(火)02:23:29 No.775267765
>人間大くらいの的が沢山のプレイヤーに囲まれてると簡単に見失うもに >ロックターゲットしておけば方角だけはわかるもに >あとはターゲットパレットとかassコマンドも使うと良いもに 勉強になったもに!ショトカにぶち込んどくもに!
52 21/02/16(火)02:24:11 No.775267879
未だに密集してると召喚やらペットやらにターゲット向くもに
53 21/02/16(火)02:24:20 No.775267903
>天空竜は一般向けにも募集とか掛けて休日とかにやんないとキツい感じもにか 「」だけでもいけるとは思うもに ただタンクとヒーラーががっちり動いて火力役も「」内でメンツが揃えばって感じもに 死屍累々にはなると思うもに
54 21/02/16(火)02:24:40 No.775267949
やるならやるでゴールデンタイムの50人以上いるときにやればいいもに でも今は皆育成中だから半月後くらいなら勝てそうも似
55 21/02/16(火)02:24:47 No.775267965
銃で動く的を狙う時は自動戦闘かロックターゲット+手動補正でやってるもに
56 21/02/16(火)02:26:22 No.775268184
千年の方がレイドボスとしては戦いやすいけれども 銀行拡張クエ前提条件のCP27がネックもに 戦うだけなら誰でもいけるけどどうせなら拡張も一緒にやりたいって「」も多そうだし行く時期に悩むもに 天空竜は千年より強いけど前提はかなり軽いというのがアレもに
57 21/02/16(火)02:26:32 No.775268202
一応戦闘に一切参加しない白ネームいればヘイトなしでリザは掛けれるから ゾンビアタックもできなくはない
58 21/02/16(火)02:26:35 No.775268214
千年竜の準備は出来たもに 西銀でビサイド再販してて助かったもに
59 21/02/16(火)02:26:54 No.775268267
戦技本当に伸びないもにね まだ30にすらないってないのに洗礼を受けてる気分もに…
60 21/02/16(火)02:27:39 No.775268378
ss367124.png PT楽しくて気づいたらこんな時間だったこぐ 魔熟集中上げだけしてたメイジを連れ出してくれてありがとうこぐ
61 21/02/16(火)02:27:51 No.775268403
WASD移動みんなやってるっちねえ FPSに縁がなくてさっぱりっち
62 21/02/16(火)02:27:54 No.775268409
>戦技本当に伸びないもにね >まだ30にすらないってないのに洗礼を受けてる気分もに… その辺は根気よくタウントもに 30超えたら戦闘開始前にバーサーク使えば自然とそれなりにあがるようになるもに
63 21/02/16(火)02:28:39 No.775268513
CPってどこでわかるもに?
64 21/02/16(火)02:28:57 No.775268550
>その辺は根気よくタウントもに Oh…バーサークとナイトマインドの失敗で上げてたもに… タウントするもに
65 21/02/16(火)02:29:19 No.775268596
>CPってどこでわかるもに? ビスク中央石版横あたりの宝箱?でわかるかも
66 21/02/16(火)02:29:21 No.775268600
>CPってどこでわかるもに? 中央ビスクひよこ後ろのメモリーって箱に話しかける
67 21/02/16(火)02:29:26 No.775268609
>CPってどこでわかるもに? ササミの横のメモリーズボックス
68 21/02/16(火)02:29:26 No.775268611
>CPってどこでわかるもに? ビスク中央のアルターでて大聖堂方面の壁際に置かれてるメモリーズボックスに話しかけるもに
69 21/02/16(火)02:29:37 No.775268633
>CPってどこでわかるもに? ビスク中央アルターの広場の角のメモリーズボックスでもす
70 21/02/16(火)02:29:53 No.775268667
今日へび弾をとんでも価格で売ってた「」がいたけど35Gで売っても怒られないからその金額を目安にするといいもに
71 21/02/16(火)02:29:53 No.775268669
>CPってどこでわかるもに? ビスク中央アルター前にある石板のそはにメモリーズボックスって言うのがあるからそれを見るとどのクエストをクリアしてるかわかるもに CP計算は自分でやってもに
72 21/02/16(火)02:30:34 No.775268776
>CPってどこでわかるもに? ビスクのアルター出てすぐの石板の左横の宝箱の左のやつ ダブルクリックでカリスマポイントを選べばチャットログのシステム欄に出るぞ
73 21/02/16(火)02:30:50 No.775268806
>WASD移動みんなやってるっちねえ >FPSに縁がなくてさっぱりっち FPSじゃないけどWASD移動してるもに
74 21/02/16(火)02:30:56 No.775268823
>ビスク中央アルター前にある石板のそはにメモリーズボックスって言うのがあるからそれを見るとどのクエストをクリアしてるかわかるもに >CP計算は自分でやってもに 流れるから分かりにくいけどログの最初に書いてあるもに
75 21/02/16(火)02:32:11 No.775268999
ドラゴンゾンビとかのノアピース買う金も無いのに召喚90+ネクロマンサーにしちゃったえへへもに 大使の時点で強くない?凄くない?って感じなので頑張ってお金貯めるんじゃ…
76 21/02/16(火)02:32:40 No.775269081
10年前ネオク山の中央は露店が立ち並んでたけど今なにもないもに・・・
77 21/02/16(火)02:33:32 No.775269197
ネオクは立地がクソもに 後ポーターもないのもダメもに
78 21/02/16(火)02:36:33 No.775269556
>ワラゲのNはサベージの末裔もに >秘密もに そういえば昔はタルパレではなく森を不法占拠していたと聞いたもに…
79 21/02/16(火)02:36:37 No.775269565
そろそろ槍スキル80台になるのにツアーの人の火力見ると自分の3~4倍のダメージ表記が出てて自信無くすもに バフとか装備もっと考えないとダメそうもに
80 21/02/16(火)02:36:47 No.775269591
空を飛ぶニワトリなんかを信仰してる野蛮な民族はこれだからダメもに
81 21/02/16(火)02:36:54 No.775269604
銃上げる過程でアースワーム相手にする時期ってある?
82 21/02/16(火)02:36:59 No.775269619
>銃で狩りしようと思ったら取引か神秘は無いとしんどいもに 銃器キャラいるけど取引も神秘もどっちも取ったもに めちゃくちゃ快適もに
83 21/02/16(火)02:37:10 No.775269640
物理と魔法を一緒に考えてはダメもに
84 21/02/16(火)02:37:55 No.775269746
>そろそろ槍スキル80台になるのにツアーの人の火力見ると自分の3~4倍のダメージ表記が出てて自信無くすもに >バフとか装備もっと考えないとダメそうもに まあそれは反射ダメの可能性があるからな
85 21/02/16(火)02:38:25 No.775269807
>銃上げる過程でアースワーム相手にする時期ってある? 蛇弾使わない時期は相手にしてたよ
86 21/02/16(火)02:39:24 No.775269941
>銃上げる過程でアースワーム相手にする時期ってある? 銃40までエルビンヘビで上げて今アースワームもに 50まではここで粘るもに
87 21/02/16(火)02:40:02 No.775270028
30まで屈伸で上げて そっからエイム使って豚相手にしてたな
88 21/02/16(火)02:40:18 No.775270060
海水も岩塩も「」ランが買ってくれるもに 蛇の卵もいい稼ぎもに
89 21/02/16(火)02:41:39 No.775270232
>海水も岩塩も「」ランが買ってくれるもに >蛇の卵もいい稼ぎもに 全部NPC売りしてたもに・・・
90 21/02/16(火)02:42:16 No.775270309
メモリーズボックス行ってみて気づいたけどあれこれ課金系テクアイテムに戻せるもに!?
91 21/02/16(火)02:42:38 No.775270352
>メモリーズボックス行ってみて気づいたけどあれこれ課金系テクアイテムに戻せるもに!? さもに ただし100kかかるもに
92 21/02/16(火)02:44:28 No.775270572
アースワームで50までは粘り過ぎだと思う… あいつら防御50以下だよ
93 21/02/16(火)02:46:15 No.775270770
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?3&97&0K3H4B5JckkxKAJETGJLFRU 記憶が確かならこんな構成でやってたもに
94 21/02/16(火)02:47:21 No.775270894
銃も海戦士も取引がネックになってくるもに…
95 21/02/16(火)02:55:04 No.775271727
取引ないと流石にやってられないもに
96 21/02/16(火)02:55:19 No.775271760
仙果が残り一つ見つからない!クソァ!
97 21/02/16(火)03:00:05 No.775272207
>そろそろ槍スキル80台になるのにツアーの人の火力見ると自分の3~4倍のダメージ表記が出てて自信無くすもに ダメより盾取れないとかチャージドに盾出すとかのほうが自身がなくなるもに…自分の鈍さが腹立たしいもに
98 21/02/16(火)03:00:31 No.775272241
マジで行くのか!?
99 21/02/16(火)03:02:25 No.775272418
マクロミスで盾テク中に盾外してしまってセルフでシールドブレイクするようなもにもいるもによ
100 21/02/16(火)03:07:19 No.775272898
su4603445.mp4 落下死を克服したぞ!
101 21/02/16(火)03:07:25 No.775272906
クリ銃と比べてるなら見るだけ無駄もに クリティカル最強もによ
102 21/02/16(火)03:08:23 No.775272995
アースじゃダメということでオークエリート狩りにダーイン山きたがエリートどこもに・・・
103 21/02/16(火)03:09:18 No.775273071
>su4603445.mp4 別のパンダもやってなかったっけそれ? 落下に命を賭ける「」多いな…
104 21/02/16(火)03:11:23 No.775273250
>アースじゃダメということでオークエリート狩りにダーイン山きたがエリートどこもに・・・ 3豚の周囲
105 21/02/16(火)03:11:53 No.775273289
性能だけ見て課金装備を店で買ったらすごいダサい組み合わせの見た目になったもに
106 21/02/16(火)03:12:02 No.775273308
もにこ気球と凧が欲しいでもす
107 21/02/16(火)03:12:23 No.775273353
気球は使ったところから落下計算してるからかな…
108 21/02/16(火)03:16:03 No.775273663
天空竜は家Age特有の速度バフがついてるから楽しいでもす
109 21/02/16(火)03:17:39 No.775273800
ツィーとか言う豚に殺されたもに 最悪
110 21/02/16(火)03:18:26 No.775273883
>ツィーとか言う豚に殺されたもに >最悪 ツァ!
111 21/02/16(火)03:25:27 No.775274436
豚王やるもに?
112 21/02/16(火)03:26:18 No.775274509
>ツィーとか言う豚に殺されたもに >最悪 奥に行かないで手前のエリートだけ釣って倒すのよ エクソシストはノンアクだけどエクソシスト同士はリンクするから気をつけて
113 21/02/16(火)03:28:37 No.775274698
>奥に行かないで手前のエリートだけ釣って倒すのよ >エクソシストはノンアクだけどエクソシスト同士はリンクするから気をつけて 釣ってたけどエリートにリンク?したっぽいもに・・・
114 21/02/16(火)03:31:34 No.775274922
ダーイン山外部なら看守オークと先生と哲学者が上がりやすいもに
115 21/02/16(火)03:38:59 No.775275406
この豚どもこっちはちくわぶとトマトジュースで暮らしてるのに野菜盛り沢山で許さんもに
116 21/02/16(火)03:40:52 No.775275536
なんていうか「」達は加減というものを知らないな! いきなり最深部までいく奴があるか!
117 21/02/16(火)03:59:38 No.775276799
野菜は生でも食べられるけどお腹壊して足が遅くなるから気をつけるでもす トマトなら大丈夫でもす
118 21/02/16(火)04:03:00 No.775276993
古びた地図029っての拾ったもに
119 21/02/16(火)04:07:03 No.775277211
>古びた地図029っての拾ったもに 調べてみたらランクDの地図でもす 「」の中に解読班がいればトレジャーハントツアーが出来るでもす
120 21/02/16(火)04:14:06 No.775277598
銃器でスキルageしててスキル45~ならエルクがおすすめもに どんな構成で行っても戦いやすいMobだけど タックルで自分から距離空けてくれるから遠距離職は特にやりやすいもに エルク→オオツノジカかノッカー系をしばけば良い気がするもに 蛇弾使えるようになると攻撃が痛いMobもスキルage選択肢に入るから楽もに まあステータス関連のスキルを後から上げ直すことになるけどもに…
121 21/02/16(火)04:15:51 No.775277683
>まあステータス関連のスキルを後から上げ直すことになるけどもに… 持久力が上がらないでもす・・・
122 21/02/16(火)04:18:07 No.775277783
基礎体力はどんな時でもタイタンだぞ 殴られて上がるものならなんでもいける
123 21/02/16(火)04:18:28 No.775277796
地図って買取がいないやつは本当に倉庫の邪魔になるよね…
124 21/02/16(火)04:18:44 No.775277809
>>まあステータス関連のスキルを後から上げ直すことになるけどもに… >持久力が上がらないでもす・・・ 下手するとタイタンage籠るハメになるからスキル値が余っているうちになるべく着こなしと盾で攻撃受けるもに
125 21/02/16(火)04:22:18 No.775277976
持久力は敵に攻撃しても序盤のうちはある程度上がるけど基本的に攻撃されてあがっていくものだから弓や銃に魔法系統の構成だとただ漠然とキャラ育成してるだけじゃあがらないからね… スタミナの現在値に応じてテクニックのディレイが増減する仕様があるから慣れてる人なんかだとタイタンで真っ先にさっと上げちゃうんだけどね
126 21/02/16(火)04:22:30 No.775277985
STが沢山減った状態で技を使用する時も上昇判定があるから スキルage用の簡単なMobに俺TUEEEしてたり2ndキャラで上手く戦えてると持久は全然上がらないもに なるべく半分以下の低STを維持すると良いと思うもに
127 21/02/16(火)04:25:58 No.775278152
戦闘技術上げや魔法熟練上げ持久低いとめっちゃだるいでもす 完成に近づくにつれて下げるなり調整する感じで持久力は毎回タイタンでデフォのキャップの70まであげてたでもす 初心者にタイタンはあまりお勧めしたくないけど遠隔の持久は地道に自然に上げるのはとんでもなく微妙でもす
128 21/02/16(火)04:27:46 No.775278232
島生活10日目くらいになったけど未だにタイタンのことはよくわかってないもに 2ndを作ることになったらお世話になる気配はするもに
129 21/02/16(火)04:29:21 No.775278299
盾弓なら肉薄されたらスタガ肉薄されたらインパコを繰り返せばそれなりに上がるもに 盾なし弓とか銃器の場合は…
130 21/02/16(火)04:30:23 No.775278341
>島生活10日目くらいになったけど未だにタイタンのことはよくわかってないもに >2ndを作ることになったらお世話になる気配はするもに ステータスが桁違いに高い敵がうろついててこっちも桁違いに強くなる装備して戦う専用のエリアよ 敵のステータス高いからスキルが上がりやすい 普通の武器は装備できないから武器スキル上げには使えないけど
131 21/02/16(火)04:30:57 No.775278367
ちなみにスタミナ低い状態維持してるとハエが沸きやすいもにもに
132 21/02/16(火)04:31:08 No.775278378
初キャラでいきなりタイタンageなんか行ったらMoEの楽しさ半減だっち しんじんはスキル上げの苦労を味わってこそっち
133 21/02/16(火)04:32:43 No.775278453
2ndキャラ以降でもスタートダッシュでタイタン使ったことないな 普通に戦って武器スキル上げてたら基礎ステも勝手に上がるし 音楽や抵抗上げるのには使うけど
134 21/02/16(火)04:32:56 No.775278462
タイタンいくにしてもNPC売りのアクセ買わないといけないから真性ド新人だとまずお金なくてそこでつまづくんだけどね やるにしても2nd以降が基本
135 21/02/16(火)04:33:42 No.775278502
>タイタンいくにしてもNPC売りのアクセ買わないといけないから真性ド新人だとまずお金なくてそこでつまづくんだけどね >やるにしても2nd以降が基本 序盤に6k用意するって大変
136 21/02/16(火)04:34:49 No.775278570
普通に戦って持久もしっかり上がるのは近接で銃弓は構成にもよるけど武器スキル完成間際でも60ないなんて割とあるもに
137 21/02/16(火)04:35:11 No.775278591
タイタンageは本当に楽にスキルが上がるならオススメするんだけど 前準備にちょっとGold掛かるうえに面倒くさいのと言うほどサクサク上がるわけでもないのと 現地行く→死ぬ→現地行く のゾンビアタックだからマジで心が死ぬもに まあ2ndで基礎ステ伸ばすのに使ったりスキルageでどうしても詰まった時は行って良いと思うもに 音楽取ってるとちゃんと戦えるから楽しいもに
138 21/02/16(火)04:35:52 No.775278624
盾持ち弓ならクロスボウ持って接近戦してもいいんだ
139 21/02/16(火)04:37:03 No.775278678
タイタン行くなら一時的に音楽を20だか30まで確保しておくもに それだけでタイタン内のシールドガードみたいなスキルが完全AVOIDになった記憶があるもに
140 21/02/16(火)04:39:37 No.775278804
>盾持ち弓ならキックで接近戦してもいいんだ
141 21/02/16(火)04:39:54 No.775278818
知識にスキルを振った島民達がここぞとアドバイスに回ってるでもす スキル上げの道は何年経っても奥が深いというわけでもす
142 21/02/16(火)04:40:34 No.775278846
タイタンやるやらないは個人の自由だけどスタミナ200維持でアタックのディレイも短縮されるし まず持久高くあげちゃったほうが楽なのは間違いないんだけどあじけないのはまあね…
143 21/02/16(火)04:41:54 No.775278906
タイタン上げこれ悟り賢者確保して上限解放しないと途中でかなしいことになるもに?
144 21/02/16(火)04:42:16 No.775278926
>タイタン上げこれ悟り賢者確保して上限解放しないと途中でかなしいことになるもに? 左もに
145 21/02/16(火)04:43:01 No.775278968
タイタンはスタートダッシュで基礎体力つけるか あらかた完成して最後に基礎仕上げるかでちょっと事情が違うっち
146 21/02/16(火)04:43:09 No.775278974
>タイタン上げこれ悟り賢者確保して上限解放しないと途中でかなしいことになるもに? 後からまたタイタンいってもいいので別にそんなことないもに あとキャップ開放はスキル値がキャップに届いてから悟り賢者使ったほうが露骨に成功率高いもに
147 21/02/16(火)04:43:12 No.775278977
持久力と自然回復ってどっちに比重を置くべきなんだろう 持久の方がディレイ短くなるしスタミナ切れるまでの時間も長くなるけど自然回復の方が継戦能力は高くなると思うんだけど
148 21/02/16(火)04:45:36 No.775279095
呪文抵抗上げだけはあそこ使わないとやってられないこぐ ミーリム海岸の焚き火にいる奴らにワープされまくるよりも効率がいいこぐ
149 21/02/16(火)04:46:03 No.775279112
>持久力と自然回復ってどっちに比重を置くべきなんだろう >持久の方がディレイ短くなるしスタミナ切れるまでの時間も長くなるけど自然回復の方が継戦能力は高くなると思うんだけど 前提として持久というかST200以上の確保と維持もに 自然回復は1だけ振ると0と違うので恩恵があるとか複合でアスリートマスタリー取ると違うとか言われるもに 自然回復は基本的には850制限に引っかかったら最初にダウン設定にしていいスキルの1つもに
150 21/02/16(火)04:46:36 No.775279140
>持久力と自然回復ってどっちに比重を置くべきなんだろう >持久の方がディレイ短くなるしスタミナ切れるまでの時間も長くなるけど自然回復の方が継戦能力は高くなると思うんだけど 持久力は構成によるけど70~くらいの確保はまず基本 自然回復スキル単体は正直微妙なのであまったポイントを割り振るとかそういう話になるんだけど大体複合テクあれほしい!とかほかの基礎高くして余ることがない
151 21/02/16(火)04:48:17 No.775279211
アスリートマスタリーは採集きゃらなんかだと取っておくとすごい楽だけど純粋な戦闘職の構成だと条件割と重いからね
152 21/02/16(火)04:49:57 No.775279281
自然回復高めまくってウッヒョースタミナきれね~という夢を見たアスリート荒くれが向こうで息切れしているもに
153 21/02/16(火)04:50:02 No.775279287
持久そんな振った方がいいんだ… とりあえず自然回復はちょっと削ることにするよありがとう
154 21/02/16(火)04:50:16 No.775279302
自然回復は食い物に頼るもに! 体中からバナナミルクが吹き出そうもに
155 21/02/16(火)04:50:19 No.775279311
盾キャラはタイタンのクローラーに足を向けて寝れないもに 着こなしも持久も生命もあがっていくもに…
156 21/02/16(火)04:51:48 No.775279371
採集で料理と醸造もしたいし釣りもしたいもにぃってやってたらアスリートの余裕がなくなってきたもに…
157 21/02/16(火)04:52:05 No.775279384
メイジとか魔法系だと何かと余裕ないのでさすがに持久は低く抑えるものでもす 物理系は70~80くらいが基本でポイントに余裕あるなら90や100まで上げちゃう人も一応いるでもす
158 21/02/16(火)04:52:28 No.775279400
戦闘中にSTを回復させるのも重要だけど自然回復スキル自体は比重が高くないもに 持久70以上取ってST最大値を確保した状態で飲食・強化・装備のBuffで回復を補うのが基本の形態もに
159 21/02/16(火)04:52:57 No.775279424
>自然回復は食い物に頼るもに! >体中からミルクティが吹き出そうもに
160 21/02/16(火)04:55:40 No.775279539
>メイジとか魔法系だと何かと余裕ないのでさすがに持久は低く抑えるものでもす 魔法職だと多くても持久40以下がふつーもにかねえ…低い人はもっと低いはずもに ただこれスキル完成してない段階でこの数値に止めると育成で詰んで 長いことタイタン送りになるからやめといた方がいいもに
161 21/02/16(火)04:56:33 No.775279571
そもそもの話として戦闘技術のバーサーク中は自然回復力が停止する ただ相当前に修正されて自然回復高いとバーサーク中にも回復するようになったけど50だか60だか以上からっていう感じになった(でも戦闘中は根本的に自然回復力が下がる仕様がある) そして飲み物buffやアスリートマスタリに装備の固有buffによる自然回復はその制限受けず完全に別枠で回復するので自然回復スキルは軽視される
162 21/02/16(火)05:00:10 No.775279717
ニワトリに喧嘩売られて死んだもに… この島のヒリは好戦的もに…
163 21/02/16(火)05:04:22 No.775279891
あいつらそのへんの野犬やライオンや盗賊より危険もに 初心者にとって西の浜辺をうろつくコメットさんと並ぶ海岸の驚異もに
164 21/02/16(火)05:05:25 No.775279927
地図はCDE限定なら引き取ってもいいよ まんま同額でベンダーに並べるだけだけど 多分俺の値付け相場より低いけどそれでもいいなら
165 21/02/16(火)05:11:26 No.775280163
地図は難易度そこそこでも場所がとんでもないところだったりして消化するのもめんどくさかったりするもに
166 21/02/16(火)05:13:40 No.775280260
なるべくACに頼りたくないからお侍さんも作りたくなってきたもに… 今のキャラでも普通に戦えるけど乱獲で稼げるキャラには憧れがあるもに
167 21/02/16(火)05:16:17 No.775280368
自然回復は使いたい複合技の条件かシップの条件でも無い限りと取る必要は無いな
168 21/02/16(火)05:17:09 No.775280407
地図はシンプルに超強いボスクラスのモンスターが出てくるのもそうなんだけど グリードルとかサメ釣り上げたり焼き芋使わないと行けない場所にあったりするしでどれだけ安くしても買われない地図は買われない
169 21/02/16(火)05:53:40 No.775281560
自然回復が強すぎるのもアレだけど 現状ちょっと意味がなぁ