ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/16(火)01:21:53 No.775255764
ゲキドルやばない?
1 21/02/16(火)01:22:42 No.775255919
クソ睨みつけてくるロボに笑う
2 21/02/16(火)01:24:44 No.775256366
どいつもこいつも会話が噛み合わない過ぎる
3 21/02/16(火)01:37:49 No.775259124
これ面白い?
4 21/02/16(火)01:40:09 No.775259633
ホラーアニメだった
5 21/02/16(火)01:43:22 No.775260310
>これ面白い? ちょっとエッチなホラーアニメだった
6 21/02/16(火)01:46:11 No.775260974
>これ面白い? 女の子がキャッキャウフフしながら歌ったり踊ったりするアニメだと思ったら ヒロインは演劇を一切楽しんで無くてレズの動作をただコピーするだけで 舞台装置のロボは暗躍してレズ敵認定して骨折させたり客席に催眠電波を放って客を洗脳するアニメだった
7 21/02/16(火)01:52:20 No.775262293
…?
8 21/02/16(火)02:02:49 No.775264490
レズは人のコピーばっかりするヒロインへ演技の指導が結構厳しいのと サカり出してヒロインに突然キスした事でロボに敵として認識される 主人公はロボを一人の役者として扱ってたので仲良くなってロボも役者として舞台に立つ(そして催眠電波を出す) 今回の話で主人公のお辛い記憶を改竄していた事が発覚した
9 21/02/16(火)02:03:06 No.775264539
誰も彼も何がしたいのかわからない過ぎる
10 21/02/16(火)02:03:53 No.775264669
>(そして催眠電波を出す) どうして…
11 21/02/16(火)02:05:02 No.775264883
でも所々エッチなんですよ
12 21/02/16(火)02:05:12 No.775264916
ライブ感は楽しいけど脚本への信頼は揺らいでくる
13 21/02/16(火)02:06:14 No.775265082
観よう!ゲキドル!
14 21/02/16(火)02:06:45 No.775265180
どこが見所なんですか!?
15 21/02/16(火)02:07:45 No.775265360
>(そして催眠電波を出す) うn…!?
16 21/02/16(火)02:11:23 No.775265997
ロボはレズを完全に敵として見てるので催眠電波で自分を昔の女と認識改変して 階段から転落させて舞台に立て無くした レズはレズなので自分の動きをコピーできるヒロインを代役にさせるけど やっぱり丸コピーは気に喰わんので厳しい指導をするんだけど 何でコピーすんの!って怒られた拍子に記憶の改竄が解けてパニックになったよ
17 21/02/16(火)02:12:38 No.775266179
>どこが見所なんですか!? 期を見るとすぐにサカり出すレズとレズを絶対許さないロボ あとえっち
18 21/02/16(火)02:17:40 No.775266887
ロボがいるような世界観なんだ
19 21/02/16(火)02:22:36 No.775267632
>ロボがいるような世界観なんだ 劇場の演出効果全体が管理してる舞台装置の一つの機械人形 ただし日頃から普通にビルの中を動き回ってる 備品なので元々名前も無かったけどヒロインが名前を付けて優しく接してたのでレズが嫌い
20 21/02/16(火)02:23:29 No.775267766
ちなみにレズは元ジュニアアイドルで過激なポーズとかをしていた
21 21/02/16(火)02:23:42 No.775267801
>やっぱり丸コピーは気に喰わんので厳しい指導をするんだけど おお… >何でコピーすんの!って怒られた拍子に記憶の改竄が解けてパニックになったよ どうして…
22 21/02/16(火)02:27:36 No.775268368
>どうして… 双子の妹と入れ替わったら死んだ
23 21/02/16(火)02:29:28 No.775268616
黒幕みたいなおっさんは何なの…何で泣いたの…
24 21/02/16(火)02:30:30 No.775268762
これと悪霊が暴れる奴と装甲娘の話 大体「」しかしてない…
25 21/02/16(火)02:35:23 No.775269405
>黒幕みたいなおっさんは何なの…何で泣いたの… 都市消失で死んだ子とそっくりっぽいね
26 21/02/16(火)02:36:41 No.775269578
悪いオッサンは主人公の劇団から引き抜きした上に演劇効果もパクったんだけど それそれとして自分で引き抜いた子には設定上快く思われてないらしい めっちゃ懐いてるけど
27 21/02/16(火)02:39:28 No.775269949
なんかアニメとしてはあれっぽいけどそれでもちょっと見てみたくなる説明してくるレスだ
28 21/02/16(火)02:40:48 No.775270125
ロボはレズが嫌い過ぎて日常的にメンチ切ってくる
29 21/02/16(火)02:50:57 No.775271314
1話で既に都市消滅現象とか起きててヤバい世界観だと思ってて 3話辺りで本格的にヤバいやつだと思い始めた
30 21/02/16(火)02:55:57 No.775271827
>これと悪霊が暴れる奴と装甲娘の話 >大体「」しかしてない… やっぱそうなのか どれも結構好きではあるんだけど…
31 21/02/16(火)02:57:10 No.775271935
>ロボはレズが嫌い過ぎて日常的にメンチ切ってくる こわ~
32 21/02/16(火)02:59:54 No.775272190
面白いかどうかで言えばめっちゃ面白いよ ただ間違ってもアイドルアニメではない
33 21/02/16(火)03:00:21 No.775272232
双子の優秀な方が死んでポンコツな方が生き残ったと思ったら死んでたのはポンコツな方で優秀な方が病んでポンコツな演技してたのは好き
34 21/02/16(火)03:00:38 No.775272254
むしろ演劇物かと思ってたらいきなりアイドル物が始まって「おお…そう言えばゲキドルってタイトルだった…」って思い出したぐらいだ
35 21/02/16(火)03:00:55 No.775272269
ジャンルとしてはSF要素のあるサイコサスペンスだと思う
36 21/02/16(火)03:01:25 No.775272320
花澤な汚い姉御肌ボイスが聞けるから見てる
37 21/02/16(火)03:02:00 No.775272372
そもそも謎の大災害がおきて世界の主要都市が人間ごと多数消失してるアイドルアニメがあってたまるか
38 21/02/16(火)03:03:34 No.775272520
キャラクター原案:関谷あさみってのが一番やばい
39 21/02/16(火)03:04:13 No.775272590
この前の実況でもいわれてたけどアイドリープライドは悪霊がでてくるだけで本筋はアイドルアニメしてるけどこれは完全にジャンル違うからな
40 21/02/16(火)03:08:30 No.775273010
強いていうならどれに近いの?
41 21/02/16(火)03:10:54 No.775273204
>強いていうならどれに近いの? KEY THE METALIDOLとかlain
42 21/02/16(火)03:13:00 No.775273406
>キャラクター原案:関谷あさみってのが一番やばい どうりで興味が湧く訳だな
43 21/02/16(火)03:13:04 No.775273414
Keyは知らんけどLainは違うだろ
44 21/02/16(火)03:15:08 No.775273585
アニメ版のlainなら言いたいこと分からんでもないよ
45 21/02/16(火)03:16:17 No.775273684
ウィクロス一期とか近い気がする
46 21/02/16(火)03:19:44 No.775274001
思っていたのと違う&アイドル物じゃねえ感はゼノグラシアが近いかもしれん…
47 21/02/16(火)03:20:56 No.775274092
地上波でやってないから話題になりにくいのは仕方ないけど abemaで配信してるというかさっきやってたのよね なぜかアニメラインナップに載ってなくて皆気付いてないんじゃないかと… https://abema.tv/channels/abema-anime/slots/Do4hhPJuAug8xP
48 21/02/16(火)03:21:57 No.775274164
謎の能力もったロボが出てきてアイドル要素のあるサイコサスペンスっていうとKEYはかなり近いものがある
49 21/02/16(火)03:22:56 No.775274246
Gyoで見てる
50 21/02/16(火)03:24:13 No.775274339
BSフジで見てる 日曜アニメの一番最後にこれがくる
51 21/02/16(火)03:26:46 No.775274547
自分はアマプラだな
52 21/02/16(火)03:29:42 No.775274775
>Gyoで見てる 念能力者初めて見た
53 21/02/16(火)03:31:01 No.775274884
GYAOね