21/02/16(火)01:13:34 習慣だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/16(火)01:13:34 No.775253810
習慣だから言わないとなんか気持ち悪い
1 21/02/16(火)01:15:03 No.775254175
歴史そんな長くないんだってなこの習慣
2 21/02/16(火)01:17:23 No.775254722
実物会ったことないけどこれ嫌いな人居るらしいな
3 21/02/16(火)01:19:08 No.775255141
お金払ってるからいただきます言いません言わせませんって話は誰も実際に出会った事のない都市伝説だと思うよ
4 21/02/16(火)01:27:27 No.775256968
なんだこの肉
5 21/02/16(火)01:28:12 No.775257137
食いすぎじゃね?
6 21/02/16(火)01:30:59 No.775257747
駄菓子みてえな生姜焼き
7 21/02/16(火)01:32:11 No.775257994
うっせえ アーメンって十時からみたいなもんだよ
8 21/02/16(火)01:46:22 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775261022
削除依頼によって隔離されました ぶっちゃけ犬の芸と変わらんよな ご飯食べる前にいただきます言わせて親が悦に入るってのを律儀に続ける必要もない
9 21/02/16(火)01:47:44 No.775261291
ごちそうさまのほうが言う率高いな
10 21/02/16(火)01:48:41 No.775261503
別にどういう宗教観持つかは自由にしたらいいと思うけどお行儀は良くして欲しい
11 21/02/16(火)01:48:47 No.775261531
>ぶっちゃけ犬の芸と変わらんよな >ご飯食べる前にいただきます言わせて親が悦に入るってのを律儀に続ける必要もない それ何も得しない反社会的な思考だよ
12 21/02/16(火)01:49:05 No.775261608
自給自足してる人なら投げていい石だと思う
13 21/02/16(火)01:49:23 No.775261668
そんなので悦に浸れると思ってるのが怖い
14 21/02/16(火)01:49:55 No.775261776
食事に異常な執着持つ人怖い 残すとやたらキレたり
15 21/02/16(火)01:49:58 ID:Xx2DSk0g Xx2DSk0g No.775261785
別にしてもしなくてもいいし感謝の心は大切だとしても強要してくるのだけは勘弁
16 21/02/16(火)01:51:02 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775262014
削除依頼によって隔離されました >そんなので悦に浸れると思ってるのが怖い 子供が育って悦に入らん親がいるの…?
17 21/02/16(火)01:51:07 No.775262033
言ってもいいし言わなくてもいい 言わなきゃダメとか言うやつはアホとかそういうのは等しく滅べ
18 21/02/16(火)01:51:37 No.775262137
滅べとか言ってるやつはアホ
19 21/02/16(火)01:51:38 No.775262143
別にいただきますしない奴が居たとしてもそういう家庭でそういう親に育てられたんだなくらいにしか思わんし…
20 21/02/16(火)01:52:17 No.775262277
>>そんなので悦に浸れると思ってるのが怖い >子供が育って悦に入らん親がいるの…? >ご飯食べる前にいただきます言わせて この部分無視して話し進めんな親が泣くぞ
21 21/02/16(火)01:52:58 No.775262424
人の食事にケチつける奴は駄目
22 21/02/16(火)01:53:28 ID:Xx2DSk0g Xx2DSk0g No.775262522
削除依頼によって隔離されました >別にいただきますしない奴が居たとしてもそういう家庭でそういう親に育てられたんだなくらいにしか思わんし… えっそんな重要なマウント要素なの!?
23 21/02/16(火)01:53:48 No.775262587
別にしなくてもいいけど するのを否定するのは間違いなく育ち悪いなと思うくらいの話
24 21/02/16(火)01:54:11 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775262674
>この部分無視して話し進めんな親が泣くぞ そういう習慣を覚える事を育つって意味で言ったんだけどね
25 21/02/16(火)01:55:25 No.775262945
>えっそんな重要なマウント要素なの!? マウント…?
26 21/02/16(火)01:55:38 No.775262995
当たり前の事が当たり前に出来ない人ってどんな環境で育ってるんだろう
27 21/02/16(火)01:55:40 No.775263003
なんか露骨に荒れるほうに持っていこうとしてる奴がいて却って冷めるな…
28 21/02/16(火)01:55:42 No.775263013
>>この部分無視して話し進めんな親が泣くぞ >そういう習慣を覚える事を育つって意味で言ったんだけどね 言葉が足りないレスで噛みつく前に親とちゃんと会話しろ
29 21/02/16(火)01:56:15 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775263130
削除依頼によって隔離されました いただきますの言葉一つで育ちマウントとか取れる人間は まぁ親からそういうしょうもない他人への見下し教え込まれて来たんだろうなとは思う
30 21/02/16(火)01:56:33 No.775263185
喧嘩すんな 腹が減る
31 21/02/16(火)01:57:06 No.775263320
股下に潜り込んできてマウント取られた!って騒ぐのやめない?
32 21/02/16(火)01:57:12 ID:Xx2DSk0g Xx2DSk0g No.775263345
削除依頼によって隔離されました >マウント…? ごめんそういう家庭でそういう親ってワードが見下してるように感じたからその程度で優越感に浸れるめでたい脳みそしてるんだなってちょっと思ったんだ
33 21/02/16(火)01:58:03 No.775263515
喧嘩するなだし売るなだし買うなよ
34 21/02/16(火)01:58:13 No.775263547
めちゃくちゃ刺さっててダメだった 深呼吸でもしておいでよ
35 21/02/16(火)01:58:18 No.775263568
食べながら喋るな ごはんが飛び散るでしょ!
36 21/02/16(火)01:58:20 No.775263575
いただきますって言ってるけど確かにお祈りというほど敬虔ではないし習慣としか言い様がないな…会社の先輩はいつも弁当を前に南無南無言ってるから仏教徒なんだろうな
37 21/02/16(火)01:58:26 No.775263593
食事前に神様に祈る人達に喧嘩売ってきてよ
38 21/02/16(火)01:58:48 No.775263673
見下してるけど優越感はないかな…むしろこんなのがいるって事に嫌悪感だよ
39 21/02/16(火)01:58:48 No.775263677
このスレ画で集まってきて仲良くしろは無いだろ 幼稚園児か
40 21/02/16(火)01:59:24 No.775263779
やたらトゲのあるレスして一回引っかかったらひたすら話題ずらしてレスポンスし続けるやつかー
41 21/02/16(火)01:59:32 No.775263804
>このスレ画で集まってきて仲良くしろは無いだろ >幼稚園児か まま!おちんちんおっきくなった!
42 21/02/16(火)01:59:43 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775263849
>見下してるけど優越感はないかな…むしろこんなのがいるって事に嫌悪感だよ いただきます言わないだけでそんなに心動くのは何かの病気
43 21/02/16(火)01:59:48 No.775263876
俺の親父も手を合わせていただきますなんてテレビが広めただけのエセ風習だって嫌ってる人だったな 一応地域によっては元々そういう風習があったのも嘘ではないらしいが
44 21/02/16(火)02:00:00 No.775263908
>>このスレ画で集まってきて仲良くしろは無いだろ >>幼稚園児か >まま!おちんちんおっきくなった! デカすぎて固定資産税がかかりそうだな!
45 21/02/16(火)02:00:25 No.775263984
>めちゃくちゃ刺さっててダメだった >深呼吸でもしておいでよ これいいよね 顔真っ赤だぞの頃から何も変わってない伝統的な手法
46 21/02/16(火)02:00:27 No.775263992
いただきますって両手を合わせて体の前に出す事で「私は武器を持って無いから敵意は無いですよ」って作法じゃ無いの? 昔って家族間でも殺し合いしてたし食事の時って1番無防備だし
47 21/02/16(火)02:00:29 No.775263998
実に平日深夜の趣といった感じのスレだ
48 21/02/16(火)02:00:29 No.775264000
食事の時間と食事じゃない時間を明確に区別するための儀式みたいなものだと思ってる そこがシームレスにつながる人もいれば はっきりと分けたい人もいるんだろうという感じで
49 21/02/16(火)02:00:57 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775264108
>俺の親父も手を合わせていただきますなんてテレビが広めただけのエセ風習だって嫌ってる人だったな >一応地域によっては元々そういう風習があったのも嘘ではないらしいが 小学校教育の影響もありそうだね とりあえず統率を取るため、分かりやすく芸を覚えた子供を親に見せて満足してもらうため、みたいな
50 21/02/16(火)02:01:51 No.775264305
無宗教ってのは宗教は無いと主張することなので宗教の否定なんだよ これは言い換えるとオカルトを無いと言い張ることと全く同じで 日本人の言う無宗教というのは否定ではなく緩い肯定だから無宗教では無い なので画像はむしろ正しい無宗教 これをやるととても生きにくくなるのでオススメ
51 21/02/16(火)02:01:57 No.775264323
まともな人間か判別するフィルターにはなるかも
52 21/02/16(火)02:02:11 No.775264375
頭がおかしいのはいただきますという言葉で何故かマウント取られたと思う側じゃねえかな
53 21/02/16(火)02:02:27 No.775264416
大体の生活習慣は戦後か明治に生えてきた物だ
54 21/02/16(火)02:02:46 No.775264479
いただきますってもう何年か言ってないな
55 21/02/16(火)02:02:47 No.775264482
かように道徳と宗教は強固に結びついているもので 無宗教は無道徳と限りなく近しいものなのである
56 21/02/16(火)02:02:56 No.775264515
平日深夜にこんなスレでレスポンチする立派な子供が育って親も鼻が高かろう
57 21/02/16(火)02:03:57 No.775264678
さっさとシコって寝ろ
58 21/02/16(火)02:04:03 No.775264692
>無宗教ってのは宗教は無いと主張することなので宗教の否定なんだよ >これは言い換えるとオカルトを無いと言い張ることと全く同じで >日本人の言う無宗教というのは否定ではなく緩い肯定だから無宗教では無い >なので画像はむしろ正しい無宗教 >これをやるととても生きにくくなるのでオススメ 無神論と勘違いしてない?
59 21/02/16(火)02:04:41 No.775264829
ちょっと調べると1930年代から定着した風習なんで、まだ100年経ってないんだな だからといって頑なに拒むような輩は異常だと思うけど
60 21/02/16(火)02:04:58 No.775264876
>いただきますってもう何年か言ってないな 口には出さないけど手は合わせてる 儀礼的なものが内面化されてるのはある意味では怖いね
61 21/02/16(火)02:05:08 No.775264905
今から食べるものをwikiで調べるの良いよ 2割増で美味しく感じる
62 21/02/16(火)02:05:26 No.775264954
君が代歌うの許せないって言ってた人がいただきます言うのは洗脳の証拠だつってたな
63 21/02/16(火)02:05:49 No.775265016
脳をご飯食べるモードにする儀式デブ ルーチンってやつデブ
64 21/02/16(火)02:05:50 No.775265023
べつに個人として言う言わないはともかくとしてそんなもん言う必要ねぇよってつっかかってくるのはキチガイでしかない
65 21/02/16(火)02:05:54 No.775265028
これ新しい風習だから嫌い!って人は初詣とかも行かんのかな
66 21/02/16(火)02:06:22 No.775265111
無宗教は特定の宗教の信者じゃないよというだけなので 別に神の存在とかを積極的に否定してるわけではない 宗教家に喧嘩売ってるのは無神論
67 21/02/16(火)02:06:43 No.775265171
いただきマサチューセッチュって言ってから食べるとふふってなるから言う
68 21/02/16(火)02:06:50 No.775265200
>ちょっと調べると1930年代から定着した風習なんで、まだ100年経ってないんだな >だからといって頑なに拒むような輩は異常だと思うけど 昭和からの風習なんだね こういう自明に思ってることも調べてみたら意外に新しかったりして面白いね
69 21/02/16(火)02:06:59 No.775265226
この世界を作ってくれた神に祈り捧げるべきなのにたかが農家に感謝するのはおかしいって考えの人もいる
70 21/02/16(火)02:07:02 No.775265235
手を合わせるかどうかの習慣もある 手を合わせないでいただきまーすって食い始めたらぼろくそに言われたことあるな
71 21/02/16(火)02:07:06 No.775265255
初詣はコロナで激減してわりと重きをおいてなかったんだなってなったやつじゃん
72 21/02/16(火)02:07:25 No.775265309
なんだっけ「牛丼屋でごちそうさまとあいさつする奴は定収入な奴しかいない」だっけ
73 21/02/16(火)02:07:27 No.775265312
>日本人の言う無宗教というのは否定ではなく緩い肯定だから無宗教では無い 特定の信仰がないだけで日本人はどちらかというと信心深いというか信仰心強い方の部類だってはいうね バチかぶるような事すんなとか普通に言うし初詣もイベントとはいえ願掛けするしな 偽鳥居あるだけで不法投棄減るとかまであるしな…
74 21/02/16(火)02:07:41 No.775265350
いただきますとは言わないけど 手を合わせて…ッスくらいは言う
75 21/02/16(火)02:08:14 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775265447
>手を合わせるかどうかの習慣もある >手を合わせないでいただきまーすって食い始めたらぼろくそに言われたことあるな 小学生の頃の話なら分かるけど大人になってからならヤベエなぼろくそに言う人ら
76 21/02/16(火)02:08:36 No.775265515
>なんだっけ「牛丼屋に行くやつは低収入な奴しかいない」だっけ
77 21/02/16(火)02:08:40 No.775265530
>初詣はコロナで激減してわりと重きをおいてなかったんだなってなったやつじゃん なんとなくやってたものって多いよね
78 21/02/16(火)02:08:43 No.775265540
宗教儀礼と慣習って厳密に分けるのも難しかろう 浄土宗も浄土真宗も年忌の法事に一切宗教的な裏付け無いけどみんなわりと律儀にやるだろ
79 21/02/16(火)02:08:50 No.775265557
生姜焼きの汁はしっかり米に染み込ませろ
80 21/02/16(火)02:08:52 No.775265565
>この世界を作ってくれた神に祈り捧げるべきなのにたかが農家に感謝するのはおかしいって考えの人もいる 神にも農家にも調理してくれた人にも食材にも感謝すればいいんだよ
81 21/02/16(火)02:08:53 No.775265566
>手を合わせないでいただきまーすって食い始めたらぼろくそに言われたことあるな 小学生の頃なんかの機会で友達の家泊まった時まったく同じ経験したわ
82 21/02/16(火)02:08:54 No.775265567
作ってくれた人にもそうだけどまぁとりあえずこんな俺が生き延びるために命を落とす羽目になったものたちへの敬意と言うかそんな感じのものを示したいとは思う
83 21/02/16(火)02:08:58 No.775265577
深夜2時にいただきます言いたくないって駄々こねるとかみっともない通り越してキモいぞ
84 21/02/16(火)02:09:11 No.775265624
ちゃんと給食費払ってるんですからうちの子にいただきますとかさせないでください!
85 21/02/16(火)02:09:21 No.775265649
いただきます言わないのはセーフなのにご飯残すのはダメってよくわからん奴もいる
86 21/02/16(火)02:09:22 No.775265651
>なんだっけ「牛丼屋でごちそうさまとあいさつする奴は定収入な奴しかいない」だっけ そりゃ不定収入じゃ牛丼屋で挨拶する心の余裕は持てないよ…
87 21/02/16(火)02:09:39 No.775265696
>>なんだっけ「牛丼屋に行くやつは低収入な奴しかいない」だっけ あの炎上ツイートそういう矛盾があったよね
88 21/02/16(火)02:09:54 No.775265743
屠殺に立ち会うとこういうの偽善でも言いたい気分になるよ
89 21/02/16(火)02:09:59 No.775265757
>無宗教は特定の宗教の信者じゃないよというだけなので >別に神の存在とかを積極的に否定してるわけではない >宗教家に喧嘩売ってるのは無神論 俺は興味ないかな と そんなもの信じてるの(笑) の差ですな
90 21/02/16(火)02:10:00 No.775265760
>ちゃんと給食費払ってるんですからうちの子にいただきますとかさせないでください! どういう感覚なのか一切理解出来なくて怖い
91 21/02/16(火)02:10:21 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775265825
言う必要は別に無い、歴史も薄い、って程度の話しかしてないと思うけど 勝手に敵作って盛り上がってるだけじゃないの
92 21/02/16(火)02:11:26 No.775266006
>小学生の頃なんかの機会で友達の家泊まった時まったく同じ経験したわ しない側はする側を迫害したりしないのになぜ…って思うけどまあ正しいと思ってる人には通用しない理屈だよな…
93 21/02/16(火)02:11:28 No.775266009
金持ちは牛丼食べたかったら料理人呼べばいいからな 牛丼屋に行く奴は金持ちじゃ無い
94 21/02/16(火)02:11:44 No.775266041
そうだよな本当は敵なんていねえんだ…
95 21/02/16(火)02:12:41 No.775266187
いただきますって言ってそのまま箸ギャッってつかんで飯をガッって行くのはなんかな やっぱり手を合わせるワンクッションが欲しい
96 21/02/16(火)02:13:17 No.775266273
無宗教バチバチでコテコテの大阪弁喋るポルトガル系の女の子が高校に居たけど違和感あんま無かった とてもブサイクでプレミアム感も全くなかった
97 21/02/16(火)02:13:30 No.775266297
つか小学校の給食の時間で 手を合わせてくださいいただきますってルーチン叩き込まれたろ?
98 21/02/16(火)02:14:27 No.775266430
>つか小学校の給食の時間で >手を合わせてくださいいただきますってルーチン叩き込まれたろ? 卒業したのになんでそんなことに縛られてるんだ
99 21/02/16(火)02:14:32 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775266439
>>小学生の頃なんかの機会で友達の家泊まった時まったく同じ経験したわ >しない側はする側を迫害したりしないのになぜ…って思うけどまあ正しいと思ってる人には通用しない理屈だよな… 割と生理的にガッツリ刷り込まれてたりするからなそういう習慣 いただきます言わない人間だとか麺啜る人間だとかに本気で不快感持つ人間も多いんだろう
100 21/02/16(火)02:14:56 No.775266487
>卒業したのになんでそんなことに縛られてるんだ 縛られる…?
101 21/02/16(火)02:15:34 No.775266587
>卒業したのになんでそんなことに縛られてるんだ お前は最終学歴幼卒だろ
102 21/02/16(火)02:15:49 No.775266616
スレ画の漫画だとしない側がする側を迫害しているように見える…
103 21/02/16(火)02:15:58 No.775266636
小学生のガキどもは一度座らせた後に手を合わせていただきますを言うってクールダウンする時間挟まないと給食が大惨事になるし…
104 21/02/16(火)02:16:04 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775266651
すれ違う人には元気にアイサツしましょう!レベルの道徳未だに律儀に守ってんの?って話よな てかぶっちゃけ外食行っていただきます言う「」もそんな居ないだろ
105 21/02/16(火)02:16:12 No.775266678
>縛られる…? この支配からの卒業…尾崎かな?
106 21/02/16(火)02:16:15 No.775266679
小学校通ってないんでしょ
107 21/02/16(火)02:16:29 No.775266714
「無駄に世間に反抗してる人」というのが居るんだ
108 21/02/16(火)02:17:10 No.775266819
一人だと言わないけど他人といると言う ちょっと面白い
109 21/02/16(火)02:17:29 No.775266866
自分サイドの当たり前で罵り合うから時々どっち側かわからなくなるぞ
110 21/02/16(火)02:17:32 No.775266871
行儀の話はノーコストで無根拠に立場の上下を感じられるからそれこそ覿面に悦に入れるね
111 21/02/16(火)02:17:33 No.775266873
>「無駄に世間に反抗してる人」というのが居るんだ 反抗するのは自由だけどわざわざこっちにアピールしに来ないでほしい
112 21/02/16(火)02:17:43 No.775266894
くっさ死ね
113 21/02/16(火)02:17:46 No.775266902
なんか独り言みたいでちょっと照れちゃうから言ってない
114 21/02/16(火)02:18:07 No.775266944
>いただきますの言葉一つで育ちマウントとか取れる人間は >まぁ親からそういうしょうもない他人への見下し教え込まれて来たんだろうなとは思う これ二行で自己否定起こしてて好き
115 21/02/16(火)02:18:18 No.775266976
周りに流されない俺カッコいいはスレ画の歳くらいなら微笑ましいんだけどね…
116 21/02/16(火)02:18:30 No.775266996
もれなく箸の持ち方も汚いんだろうないただきます言わないやつって
117 21/02/16(火)02:18:31 No.775266999
たんに自分と違うってだけで良い悪いとか上下とかはないだろ 向かいの席のやつが手を合わせようが神に祈ろうが俺の飯の味は変わらない
118 21/02/16(火)02:18:54 No.775267054
1934年からの慣習か 別に言っても何も思わんから言ってるわ
119 21/02/16(火)02:18:55 No.775267056
デター
120 21/02/16(火)02:19:18 No.775267120
俺が大人として大人の意見を言わせてもらう どうでもいい!これです 他人が頂きます言おうが言わまいがどうでもいい 大人になるとこうです どうでもいい話です
121 21/02/16(火)02:19:26 No.775267143
いただきます言えてればID出なかったのに…
122 21/02/16(火)02:19:49 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775267198
むしろガキっぽくて恥ずかしい、まであるよな 外食で黙って食うのはそれが理由だろうし
123 21/02/16(火)02:20:10 No.775267248
別に何でもいいけど目の前のご飯出してくれた人に何か言わないと座りが悪いから言う お店だとごちそうさまだけかな
124 21/02/16(火)02:20:12 No.775267254
なるほどいただきますが言えないと匿名掲示板で深夜2時にID出るような哀れな存在になってしまうんだな
125 21/02/16(火)02:20:15 No.775267265
ウンコついてんだから黙っとけよ…
126 21/02/16(火)02:20:25 No.775267284
習慣なだけで言うことにも言わないことにも特に思い入れがないな 言うべきとか言うのが馬鹿らしいとかにこだわるほうがむしろ違和感ある
127 21/02/16(火)02:20:30 No.775267292
複数人で行った高級な店だといただきます言うかな 吉野家で牛丼食うときにさすがに言わんし時と場合による
128 21/02/16(火)02:20:32 No.775267299
俺は外食でもいただきますって言うよ
129 21/02/16(火)02:20:45 No.775267332
>むしろガキっぽくて恥ずかしい、まであるよな 今そのレスが恥ずかしいねって言われてるの気付いてる?
130 21/02/16(火)02:20:48 No.775267338
まあ数あるキチガイ避けの一種だよ
131 21/02/16(火)02:20:57 No.775267364
外食だとごちそうさまだけかな
132 21/02/16(火)02:20:58 No.775267368
道徳心のない奴の末路を身をもって表してくれるとかお前聖人かよ
133 21/02/16(火)02:21:00 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775267370
削除依頼によって隔離されました 気持ちよく行儀マウントしようとしてたのに水差してゴメンね~
134 21/02/16(火)02:21:03 No.775267379
いただきます言うのがガキっぽくて恥ずかしいって…ウンコつけたまま喋るよりは恥ずかしくないよ
135 21/02/16(火)02:21:08 No.775267394
なるほどガキっぽくて恥ずかしい事してるとIDが出るのがよくわかる
136 21/02/16(火)02:21:20 No.775267424
うんこ見てると案外大事な要素だなとよくわかるね
137 21/02/16(火)02:21:39 No.775267470
寝取りチャラ男のセリフのために存続させていきたい言葉ではある
138 21/02/16(火)02:21:50 No.775267507
お前食い物のスレで荒らせないままID出るって凄いぞ…
139 21/02/16(火)02:21:58 No.775267523
>気持ちよく行儀マウントしようとしてたのに水差してゴメンね~ お前がマウント取ろうとしてお前が失敗してるだけだぞ
140 21/02/16(火)02:21:58 No.775267525
牛丼屋のごちそうさまは帰るから片付けていいですよの合図だろ
141 21/02/16(火)02:22:04 No.775267540
いただきます言えないような奴はウンコついてんのにレスするからな いただきますの大切さがよく分かる
142 21/02/16(火)02:22:23 No.775267585
やっぱり躾て大事なんだな
143 21/02/16(火)02:22:26 No.775267595
なんでこんなにマウントにこだわるのか不思議だったんだけどウンコだから股下が定位置なのか
144 21/02/16(火)02:22:46 No.775267655
>寝取りチャラ男のセリフのために存続させていきたい言葉ではある チャラ男さんが女性の前で手を合わせていただきますするシーンをボーッと想像してなんかフフッて感じの気持ちになった今
145 21/02/16(火)02:22:54 No.775267676
>気持ちよく行儀マウントしようとしてたのに水差してゴメンね~ お前泣いてるのか?
146 21/02/16(火)02:23:00 No.775267692
俺は背が高くて見た目が厳つい自覚があるから手を合わせていただきますって言ったら (見た目によらず育ちいいんだな…)って思われそうでやっている 子供の頃からの習慣でもあるが…
147 21/02/16(火)02:23:10 No.775267714
言わなくても別に気にならないけど 言うべきでない!言うのはおかしい!なんて奴は当然気になるし結局そういう奴なんだな
148 21/02/16(火)02:23:16 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775267735
削除依頼によって隔離されました まぁ必要無いってだけで言うなも言わんも一言も言ってないんだけどね…
149 21/02/16(火)02:23:18 No.775267737
その股下股下ってなんなんだよカンフー映画か
150 21/02/16(火)02:23:20 No.775267742
まあこのうんこもいただきますを言わないような家庭とバカ親の下で育ったんだから仕方ないよ そうせめてやるな
151 21/02/16(火)02:23:28 No.775267763
最初からレス読み直したけど やっぱ8レス目まで誰もマウント取ってなかった
152 21/02/16(火)02:23:50 No.775267818
生類憐みの令で江戸の治安が落ち着いたみたいに 大衆を大人しくさせる効果は多少あるのかもしれない
153 21/02/16(火)02:23:56 No.775267836
逃げに入っててダメだった
154 21/02/16(火)02:24:01 No.775267849
そのまま一言も喋らなくなってくれれば平和なんだが
155 21/02/16(火)02:24:36 No.775267937
さっさと隔離しよ
156 21/02/16(火)02:24:42 No.775267952
もう何言っても今更見苦しいだけなんだし涙堪えて早く寝ろ
157 21/02/16(火)02:24:43 No.775267959
「必要がある」というレスが無いのに自分から「必要がない」って言い出したらそのまま言うなって意味にしかならんけどもしかしてものすごいバカなのか
158 21/02/16(火)02:24:51 No.775267968
自分は言わないとは言ってないとか日和だしててダメだった
159 21/02/16(火)02:24:54 No.775267979
>まぁ必要無いってだけで言うなも言わんも一言も言ってないんだけどね… めっちゃ言ってる...
160 21/02/16(火)02:25:20 No.775268039
もうかまうな
161 21/02/16(火)02:25:33 No.775268067
うんこは昔誰かにいただきますの言った言わないでマウント取られた経験があるのかもしれないし 全部被害妄想のたまものかもしれない
162 21/02/16(火)02:25:57 No.775268122
飯食いながら喋るな
163 21/02/16(火)02:26:04 No.775268138
>まぁ必要無いってだけで言うなも言わんも一言も言ってないんだけどね… お前の母親は気持ち悪いゴミクズだけど 俺は良いとも悪いとも言わないよ
164 21/02/16(火)02:26:06 No.775268141
多分次はスレ潰し完了こうやってやるんだよ真似していいよとか言い出す
165 21/02/16(火)02:26:06 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775268142
削除依頼によって隔離されました >「必要がある」というレスが無いのに自分から「必要がない」って言い出したらそのまま言うなって意味にしかならんけどもしかしてものすごいバカなのか ならんと思う… 相手がIDで好きに罵倒出来るからって雑な事言うなよ
166 21/02/16(火)02:26:32 No.775268201
完全に偏見だけどこのうんこマンはお通しに文句つけてそう
167 21/02/16(火)02:27:07 No.775268305
>多分次はスレ潰し完了こうやってやるんだよ真似していいよとか言い出す 潰れてるのは自分の面子だけなのにな
168 21/02/16(火)02:27:11 No.775268311
これはあのクソ鬱漫画ばっかり書いてる人か なんかやっぱ台詞回しが苦手
169 21/02/16(火)02:27:16 No.775268326
こう言うウンコマンは赤字になってから勝利宣言して勝った気になる
170 21/02/16(火)02:27:20 No.775268338
>ならんと思う… >相手がIDで好きに罵倒出来るからって雑な事言うなよ 罵倒してるとは一言も言ってないよ
171 21/02/16(火)02:27:57 No.775268415
やっぱりいただきます言えないやつは行儀が悪いな…
172 21/02/16(火)02:28:03 No.775268428
>>「必要がある」というレスが無いのに自分から「必要がない」って言い出したらそのまま言うなって意味にしかならんけどもしかしてものすごいバカなのか >ならんと思う… >相手がIDで好きに罵倒出来るからって雑な事言うなよ 擁護する気は一切ないけどこれはそうだからな 詰める時はちゃんと詰めろよ 何度もこんな感じで引き分け感与えてるの見てきたわ
173 21/02/16(火)02:28:10 No.775268442
>なんかやっぱ台詞回しが苦手 これはフリ、タメの部分でこの後の大立ち回りがおもしろいねん
174 21/02/16(火)02:28:32 No.775268494
確か戦中に疎開先のキリスト教系学校で教わった食前の祈りが全国に広まった結果なんだっけ 食材や作った人への感謝なんて全く考えず神にだけ感謝を捧げていたものが形だけ継承された結果より日本人の宗教・道徳観に馴染みやすい中身に置き換わったと思うとなんだか面白い
175 21/02/16(火)02:28:34 No.775268501
いただきますとかimgの定型みたいなもんだし使わなきゃ浮くよ
176 21/02/16(火)02:30:30 No.775268760
いただきますは1人だと言わないけど人と食べる時は言うな だいたい乾杯と同じ扱いのイメージ
177 21/02/16(火)02:30:53 No.775268812
葬式の席でいただきマンモスって言ったら親戚全員からボコボコにされた
178 21/02/16(火)02:31:12 No.775268849
スレ潰しとは言うがむしろスレ画の女と方向性はそれほど変わってないように見える 無宗教とか言ってるけど単に社会的常識がないだけ
179 21/02/16(火)02:31:16 No.775268862
いただきますごちそうさまは作ってくれた人に対して言ってるから自分で作った時は言わないな
180 21/02/16(火)02:31:35 No.775268916
>葬式の席でいただきマンモスって言ったら親戚全員からボコボコにされた 火葬されなくてよかったな
181 21/02/16(火)02:31:44 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775268931
削除依頼によって隔離されました >確か戦中に疎開先のキリスト教系学校で教わった食前の祈りが全国に広まった結果なんだっけ >食材や作った人への感謝なんて全く考えず神にだけ感謝を捧げていたものが形だけ継承された結果より日本人の宗教・道徳観に馴染みやすい中身に置き換わったと思うとなんだか面白い なるほどなぁ 混乱した疎開先ってのが図らずも型にハメた習慣刷り込む必要性を産んだみたいな
182 21/02/16(火)02:32:00 No.775268978
>葬式の席でいただきマンモスって言ったら親戚全員からボコボコにされた 酒井法子の葬式くらいでしか使えないだろう
183 21/02/16(火)02:32:10 No.775268997
いただきますって言わないくらいじゃ浮かないでしょ 一生懸命自分の合理性をアピールしてるうんこみたいなのは浮くけど
184 21/02/16(火)02:32:16 No.775269015
言いはするけど全ての命に云々のくだりは坊主がやりがちな譬え話の説法がビタッとハマり過ぎた感じであんまり好きではない
185 21/02/16(火)02:32:16 No.775269020
>いただきますとかimgの定型みたいなもんだし使わなきゃ浮くよ 浮かないために使い始めたがいつしか定型でないと落ち着かない体に…
186 21/02/16(火)02:32:42 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775269083
削除依頼によって隔離されました (俺から先に箸をつけるぜ)的なニュアンスだよな
187 21/02/16(火)02:33:20 No.775269171
マナー系だと牛丼箸で食わないと突っ込まれるのが嫌 かっこむとき溢れやすいし目線どこに向けたらいいのか分からない
188 21/02/16(火)02:33:40 No.775269214
おもろいねんって…
189 21/02/16(火)02:33:44 No.775269225
>(俺から先に箸をつけるぜ)的なニュアンスだよな 違うと思うよ
190 21/02/16(火)02:34:01 No.775269253
このウンコの親は泣いてるよ
191 21/02/16(火)02:34:16 No.775269277
キリスト教は食事の前にお祈りするのが一般的なんだけど創作物とかで触れたことない?
192 21/02/16(火)02:34:17 No.775269284
うんこ黙れよdelいれるの面倒なんだよ
193 21/02/16(火)02:34:45 No.775269335
とりあえずいただきますって言うと(あいつ育ちの良さマウントしに来てるな)って考える卑屈な人間がいるという事を心の片隅に置いて生きていくよ
194 21/02/16(火)02:34:49 No.775269340
「」カシ!いただきますをちゃんと言えない子は将来ウンコついたままレスするようになるんだよ! そうなりたくなかったらちゃんといただきますしな!
195 21/02/16(火)02:35:11 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775269375
削除依頼によって隔離されました >違うと思うよ みんなが様子見してる仕切りの居ない宴会みたいなのだと必要な言語だと思うよ
196 21/02/16(火)02:35:17 No.775269391
このうんこに人前に出られるだけの芸を覚えさせられなかった親が悪い
197 21/02/16(火)02:35:37 No.775269440
いただきますとごちそうさまは食事とそれ以外を切り替えるために言ってるところあるな だらだらと喰い続けるのはいろんな面でよろしくないし
198 21/02/16(火)02:35:50 No.775269462
酒井法子の葬式でいただきマンモス言ったらファンからボコボコにされてヤクザに沈められそうだ
199 21/02/16(火)02:36:02 No.775269488
>みんなが様子見してる仕切りの居ない宴会みたいなのだと必要な言語だと思うよ (そう言う場面でなくとも普通の人は使うから)違うと思うよ
200 21/02/16(火)02:36:58 No.775269615
お前はお前以外の人間の話ができないのか生まれてから人間にあったことがないのかどっちなんだ
201 21/02/16(火)02:37:24 No.775269675
いただきますは言えなくても構ってくれた「」にありがとうくらいは言おうね
202 21/02/16(火)02:37:30 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775269683
>>みんなが様子見してる仕切りの居ない宴会みたいなのだと必要な言語だと思うよ >(そう言う場面でなくとも普通の人は使うから)違うと思うよ (一人飯では使わん人の方が多いしやっぱ他人へ飯食い始める意図を伝えるって効果が主だと思うから)違うと思うよ
203 21/02/16(火)02:37:40 No.775269703
>言いはするけど全ての命に云々のくだりは坊主がやりがちな譬え話の説法がビタッとハマり過ぎた感じであんまり好きではない 正直あんま関係ないつうかそれこそ子供に対して納得させる理屈みたいな所ある 日本人の基本的な性質として「儀式」を重要視するってのがある 冠婚葬祭みたいなハレやケの日に何か儀礼的な事をするってのが重要視されててソフトはなんでもいい感じ だから結婚式も伝統的な物から洋式に自然とシフトしたしクリスマスでもバレンタインでも祝える時は祝う 食事の前に手を合わせるってのも儀式の一つ
204 21/02/16(火)02:38:21 No.775269800
取り敢えずスレ画で画像検索して続き読んだけどまあ…てんしょんがたかいなあとおもいました https://twitter.com/ab_t/status/1315597100038582273
205 21/02/16(火)02:39:30 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775269954
>正直あんま関係ないつうかそれこそ子供に対して納得させる理屈みたいな所ある うぇってなる感じあるよな妙にキレイなエピソードが盛られてると
206 21/02/16(火)02:40:30 No.775270088
なるほど育ちが悪い
207 21/02/16(火)02:40:39 No.775270107
>>正直あんま関係ないつうかそれこそ子供に対して納得させる理屈みたいな所ある >うぇってなる感じあるよな妙にキレイなエピソードが盛られてると そんな個人の感情レベルの話はしていない
208 21/02/16(火)02:41:18 No.775270188
会話してる気がしてるのかもしれないけど全部ズレてるぞお前
209 21/02/16(火)02:41:49 No.775270259
その()で括るのは癖なの?
210 21/02/16(火)02:42:53 No.775270386
よくて中学生最悪でも大学生くらいであってほしい
211 21/02/16(火)02:42:55 No.775270392
理屈っぽいけど頭と要領は悪い
212 21/02/16(火)02:43:12 No.775270422
>>>正直あんま関係ないつうかそれこそ子供に対して納得させる理屈みたいな所ある >>うぇってなる感じあるよな妙にキレイなエピソードが盛られてると >そんな個人の感情レベルの話はしていない これ辛辣すぎて好き
213 21/02/16(火)02:43:50 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775270502
>取り敢えずスレ画で画像検索して続き読んだけどまあ…てんしょんがたかいなあとおもいました >https://twitter.com/ab_t/status/1315597100038582273 特に従っても実害の無い慣習に反発してるからギャグになってるけど そうじゃないなら双方燃え上がるタイプの話題だこれ
214 21/02/16(火)02:43:59 No.775270522
幼い子供が失敗を挽回しようとして余計ドツボにはまっているみたい
215 21/02/16(火)02:45:09 No.775270648
いただきます言えないとこんなふうに育つと考えるといただきますって大事なんだな
216 21/02/16(火)02:46:43 No.775270819
「今のは嘘」ってやつ小学生は全員言うけど中学生だと嫌がられ出して高校生だと心配されるよね
217 21/02/16(火)02:49:03 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775271096
削除依頼によって隔離されました そんなん言ってない!ってしらばっくれてれば良いのに いただきますマウントめっちゃやってるのがウケるわ そもそも別に言わんも言うなも言ってないんだけどね言っても聞かないけど
218 21/02/16(火)02:49:10 No.775271116
ロクな教育受けてないとウンコマンみたいに育つのか
219 21/02/16(火)02:49:37 No.775271168
中卒のマザコンはいうことが違うな
220 21/02/16(火)02:49:59 No.775271211
家やファミレスではいただきますって言うけど 松屋とかマックではいただきますって言わないのはなんでだろう 自分でも不思議だ
221 21/02/16(火)02:50:09 No.775271230
なんで怒りが再燃したんだよ
222 21/02/16(火)02:51:09 No.775271342
マウント取られてるって感じてるのは世間一般でできることを自分ができないって自覚があるのか
223 21/02/16(火)02:51:35 No.775271377
>自分でも不思議だ 俺は言うけど別に言わない日もある どっちでもいいと思うよ
224 21/02/16(火)02:52:03 No.775271433
>そもそも別に言わんも言うなも言ってないんだけどね言っても聞かないけど ?
225 21/02/16(火)02:53:07 ID:0wLKwb0M 0wLKwb0M No.775271544
一人ファミレスじゃあ言わんだろう 他人に聞かせるための言葉だし
226 21/02/16(火)02:53:10 No.775271548
マウント取られたんじゃなくて単にお前が下のほうにいるだけだよ
227 21/02/16(火)02:53:49 No.775271608
>一人ファミレスじゃあ言わんだろう >他人に聞かせるための言葉だし 俺は言うよ
228 21/02/16(火)02:53:54 No.775271620
50過ぎて何言ってんのゴゴエゴ…
229 21/02/16(火)02:53:55 No.775271622
いただきますを言うかどうかなんてどっちでもいいよ そんなのより他人を貶すのをやめよう
230 21/02/16(火)02:54:04 No.775271631
しばらく混ざろうとしてやっぱダメで癇癪起こす流れで小2くらいの時の記憶がめちゃめちゃ蘇ってくる いたよこういうやつ
231 21/02/16(火)02:54:28 No.775271673
>俺は言うよ 小声で言ったり言わなかったりだな
232 21/02/16(火)02:55:24 No.775271766
なんでID出たのかも理解出来てなさそう
233 21/02/16(火)02:55:53 No.775271818
もしかして大声でいただきま~すみたいの想像してんのか?それなら話が噛み合う気がする
234 21/02/16(火)02:56:15 No.775271852
いただきますくらいでコンプレックス発露してけおってID出すなよ
235 21/02/16(火)02:56:46 No.775271896
そういえば松屋とかでいただきますは声に出して言わないけどごちそうさまは言うな… ごちそうさまという声を出すことで俺は食い終わって帰るから皿片付けといてくれの意味が伝わるから
236 21/02/16(火)02:56:48 No.775271900
天使基準での話だったのか…気付かなくてすまん…
237 21/02/16(火)02:56:57 No.775271918
小さい頃からの教育って大切なんだな
238 21/02/16(火)02:57:05 No.775271924
祈りとは心の所作
239 21/02/16(火)02:57:53 No.775272002
>もしかして大声でいただきま~すみたいの想像してんのか?それなら話が噛み合う気がする それじゃまるで小学校の給食の時間でしか他人と食事した経験がない人みたいじゃないですか
240 21/02/16(火)02:58:30 No.775272061
>もしかして大声でいただきま~すみたいの想像してんのか?それなら話が噛み合う気がする いや噛み合わんわ
241 21/02/16(火)02:59:34 No.775272157
小学生と仮定すると確かに就寝時間以外は全て辻褄が合う
242 21/02/16(火)03:00:04 No.775272204
このタイミングでルーパチなのか妹の携帯で自分を叩いて気持ちよくなる狂人なのかどっちだ
243 21/02/16(火)03:00:14 No.775272220
小学生はいただきますくらい普通に言うわ
244 21/02/16(火)03:00:36 No.775272249
うんこつきのレス見れば見るほど噛み合ってない…?
245 21/02/16(火)03:01:04 No.775272287
>小学生はいただきますくらい普通に言うわ 逆になんか理屈付けて俺ぜってー言わねー!みたいなやつもいなかった?
246 21/02/16(火)03:01:59 No.775272370
>逆になんか理屈付けて俺ぜってー言わねー!みたいなやつもいなかった? いなかったよ…?
247 21/02/16(火)03:02:39 No.775272439
>逆になんか理屈付けて俺ぜってー言わねー!みたいなやつもいなかった? 他の事柄ならそういうやついたけど いただきますにまで難癖つけてたやつはこのスレ以外で見たことないなぁ
248 21/02/16(火)03:03:32 No.775272518
>そもそも別に言わんも言うなも言ってないんだけどね言っても聞かないけど 感感俺俺思い出した
249 21/02/16(火)03:05:58 No.775272758
今なら後釣り宣言しても許すよ
250 21/02/16(火)03:06:38 No.775272822
>今なら後釣り宣言しても許すよ 余計にみじめなだけじゃん…
251 21/02/16(火)03:06:57 No.775272859
全部わざとだったことにしていいから
252 21/02/16(火)03:07:54 No.775272955
赤字だから勝利宣言するなら今のうちだぞ
253 21/02/16(火)03:08:22 No.775272993
>余計にみじめなだけじゃん… だからこそ見たいという思いもある
254 21/02/16(火)03:08:38 No.775273023
お里が知れるぞ
255 21/02/16(火)03:09:56 No.775273129
んじゃま♪無様なIDくんの羞恥心…いっただっきま~す♪パックンチョ♡
256 21/02/16(火)03:10:00 No.775273134
挨拶の類って同じ教育受けて同じルールで生きてる人間ですよって宣言と同じだよね ルールが違うこっちにとっての誉め言葉を宣戦布告と取るかもしれない人とは互い付き合えないから
257 21/02/16(火)03:11:56 No.775273295
毎日風呂に入ってるって言ったらマウントとるなってキレだすキチガイが居たりいただきますを言うだけでマウントとるなってキレだすキチガイが居たりここってたまに社会の網の目からこぼれ落ちた存在が現れるよね
258 21/02/16(火)03:13:22 No.775273441
アホのふりしてるつもりで本当にアホになってしまった奴なんだろ
259 21/02/16(火)03:13:55 No.775273481
>んじゃま♪無様なIDくんの羞恥心…いっただっきま~す♪パックンチョ♡ 妖怪がレスしてるの初めて見た