虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >元気が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/16(火)01:10:18 No.775252966

    >元気が出る動画

    1 21/02/16(火)01:12:01 No.775253389

    最近よく見かけるなこの業物

    2 21/02/16(火)01:14:27 No.775254032

    みんな死にたいんだな

    3 21/02/16(火)01:14:48 No.775254119

    ちんちん亭もこんなのを見たら困惑しそうだな…

    4 21/02/16(火)01:15:36 No.775254299

    ゴキゲンな業物だ…

    5 21/02/16(火)01:17:53 No.775254843

    ほんとに元気が出るから困る

    6 21/02/16(火)01:18:07 No.775254900

    フランスの品評会で金賞を受賞した業物だっけ

    7 21/02/16(火)01:21:18 No.775255631

    in the house. in the house.

    8 21/02/16(火)01:22:35 No.775255896

    S E X って順に光るところが最高にカッコイイ

    9 21/02/16(火)01:22:40 No.775255911

    サイバーパンクものの風俗街に置いてありそう

    10 21/02/16(火)01:22:53 No.775255964

    これ売って欲しい

    11 21/02/16(火)01:24:00 No.775256213

    >これ売って欲しい 高いぞ

    12 21/02/16(火)01:24:33 No.775256335

    何も知らない人がこれ見てもちょっと笑うと思う

    13 21/02/16(火)01:25:39 No.775256577

    デザイン料は払ったのかよ

    14 21/02/16(火)01:27:04 No.775256890

    ゴトッって重量感も再現してるのかな

    15 21/02/16(火)01:27:49 No.775257053

    これは業物ですよ

    16 21/02/16(火)01:27:49 No.775257055

    >フランスの品評会で金賞を受賞した業物だっけ こんな謎物体序盤に出てきたらその後のこと何一つ頭に残らなさそう

    17 21/02/16(火)01:28:21 No.775257170

    業物かな…業物かも…

    18 21/02/16(火)01:30:11 No.775257584

    >何も知らない人がこれ見てもちょっと笑うと思う 下ネタがリズミカルに発光してるんだから大抵の男は笑うと思う 元ネタ知ってたらそれに追加で笑う要素が増える

    19 21/02/16(火)01:30:29 No.775257645

    ちゃんと陶器で作って完全再現する人は現れるのだろうか

    20 21/02/16(火)01:31:03 No.775257759

    人はなぜ3Dプリンタを手に入れるとこれを作りたがるのか

    21 21/02/16(火)01:32:52 No.775258133

    >人はなぜ3Dプリンタを手に入れるとこれを作りたがるのか 造形的にベンチマークとして向いてるらしいな

    22 21/02/16(火)01:34:44 No.775258493

    ゲーミング刀

    23 21/02/16(火)01:35:32 No.775258656

    >ちゃんと陶器で作って完全再現する人は現れるのだろうか ちゃんと陶器ってなんだよ刀なのに

    24 21/02/16(火)01:37:08 No.775258985

    この曲聞くと死にたくなる

    25 21/02/16(火)01:40:32 No.775259704

    Xのはみ出てる部分はどうなってるんだ

    26 21/02/16(火)01:43:02 No.775260217

    業物だわ…!

    27 21/02/16(火)01:45:03 No.775260694

    ライトアップする瞬間が好き

    28 21/02/16(火)01:45:49 No.775260883

    3Dプリンタを入手した「」が続々作り出した業物

    29 21/02/16(火)01:46:41 No.775261083

    ちんちん亭の二次創作久しぶりに見た

    30 21/02/16(火)01:50:25 No.775261887

    寝る前の業物ありがたい…

    31 21/02/16(火)01:50:28 No.775261898

    銃刀法違反にひっかからない?

    32 21/02/16(火)01:53:53 No.775262609

    風営法にはひっかかるかもしれない

    33 21/02/16(火)01:55:06 No.775262877

    これを求めてやめられなくなっちまうんだ…

    34 21/02/16(火)01:55:55 No.775263050

    業が深い物

    35 21/02/16(火)01:56:20 No.775263151

    アボリジニ斎藤はなんて言ってるの?

    36 21/02/16(火)01:57:30 No.775263394

    >>人はなぜ3Dプリンタを手に入れるとこれを作りたがるのか >造形的にベンチマークとして向いてるらしいな SEXの3文字重なる部分に微妙に隙間あるのちゃんと再現してていいよね

    37 21/02/16(火)01:58:17 No.775263562

    版権申請してワンフェスに出して欲しい

    38 21/02/16(火)01:58:49 No.775263684

    大業物すぎる

    39 21/02/16(火)01:59:22 No.775263775

    家に置いてみたい気持ちとこんなもん置いてるの人に見られたらかなわんという気持ちがせめぎ合う

    40 21/02/16(火)02:01:04 No.775264135

    本人がいつも聴いてそうなBGMがいい

    41 21/02/16(火)02:01:42 No.775264274

    LEDの一個一個が分からないような光り方にしたら完璧だと思う

    42 21/02/16(火)02:02:28 No.775264417

    なんとしても手に入れなくては…

    43 21/02/16(火)02:04:21 No.775264744

    学園祭で出品してくれたら1万は出す

    44 21/02/16(火)02:05:55 No.775265029

    3Dプリンターで出力するまではともかくなんで光らせたのか全くわからない業物

    45 21/02/16(火)02:06:09 No.775265065

    こちらは3万まで出せます

    46 21/02/16(火)02:06:13 No.775265077

    元ネタなんなの…?

    47 21/02/16(火)02:06:30 No.775265130

    >元ネタなんなの…? フランスの品評会で賞を取った業物

    48 21/02/16(火)02:06:34 No.775265142

    学園祭でオークションしてほしい

    49 21/02/16(火)02:06:39 No.775265157

    ゲーミング業物どう頑張っても耐えられない 見るたびに笑う

    50 21/02/16(火)02:08:46 No.775265548

    業物なのでこれは刀である

    51 21/02/16(火)02:09:35 No.775265684

    多分Xの右上は凄い切れ味

    52 21/02/16(火)02:09:57 No.775265752

    >学園祭でオークションしてほしい 全員なんとしても手に入れなくては…って呟きながらやって欲しい

    53 21/02/16(火)02:11:00 No.775265927

    オークションなんてしたら身体で払おうとする「」が出てしまう…

    54 21/02/16(火)02:11:41 No.775266031

    >業物なのでこれは刀である 完成形変態刀すぎる…

    55 21/02/16(火)02:12:34 No.775266166

    >わざもの >【業物】 >見掛けはどうあれ、切れ味の鋭い刀剣。 >Oxford Languagesの定義

    56 21/02/16(火)02:13:49 No.775266339

    見掛けはどうあれ

    57 21/02/16(火)02:15:32 No.775266575

    コミケでスペースの上に置いてて欲しい

    58 21/02/16(火)02:16:12 No.775266673

    >LEDの一個一個が分からないような光り方にしたら完璧だと思う そこは作った本人も気にしてたらしいな

    59 21/02/16(火)02:16:41 No.775266751

    どこで斬るんだ…?

    60 21/02/16(火)02:17:23 No.775266850

    心を斬った

    61 21/02/16(火)02:18:05 No.775266936

    「死にたい」もだいーぶ懐かしいネタだよね

    62 21/02/16(火)02:18:34 No.775267009

    落ち込んでる時に見ると元気になれる動画

    63 21/02/16(火)02:18:49 No.775267043

    明日も頑張ろうって思える

    64 21/02/16(火)02:19:50 No.775267200

    >ちゃんと陶器ってなんだよ刀なのに 次のページを読め

    65 21/02/16(火)02:20:54 No.775267352

    3Dデータ公開されてるのか…

    66 21/02/16(火)02:21:35 No.775267458

    エロ本の導入なんてこの程度でいいの権化だっただけなのに

    67 21/02/16(火)02:22:49 No.775267668

    所謂マクガフィンなんだけど存在が面白すぎるからな…

    68 21/02/16(火)02:24:08 No.775267869

    なんならちんちん亭先生も覚えてなさそうな代物になぜこんなに熱狂する奴らが出るのか

    69 21/02/16(火)02:24:44 No.775267962

    大小の曲線に直角と鋭角2種の交差もあるから造形の練習として良いのかな

    70 21/02/16(火)02:26:01 No.775268130

    カタフランス品評会金賞受賞

    71 21/02/16(火)02:26:59 No.775268280

    これ作ったの数万かかったんだっけ?

    72 21/02/16(火)02:29:46 No.775268653

    元ネタのちんちん亭なんていうタイトルなの

    73 21/02/16(火)02:30:35 No.775268778

    多分フランスの品評会で金賞の業物で出てくるよ

    74 21/02/16(火)02:30:46 No.775268797

    元ネタがなんなのか未だに分からない いや曲の方ではなく

    75 21/02/16(火)02:31:15 No.775268855

    途中のデーデーデーでも細かく変化してるの好き

    76 21/02/16(火)02:31:31 No.775268905

    >なんならちんちん亭先生も覚えてなさそうな業物になぜこんなに熱狂する奴らが出るのか

    77 21/02/16(火)02:32:35 No.775269069

    業物って恐らく勘違いでセリフ入れちゃったのが原因

    78 21/02/16(火)02:33:01 No.775269134

    >デザイン料は払ったのかよ まず音楽の人に払え

    79 21/02/16(火)02:33:27 No.775269180

    でも業物って要素はトドメというか追加の笑いどころというか…それがなくても立体化する奴は絶対いたと思う

    80 21/02/16(火)02:34:01 No.775269252

    >元ネタのちんちん亭なんていうタイトルなの https://twitter.com/chin7201/status/803952778557026304?s=19

    81 21/02/16(火)02:35:14 No.775269382

    これ作ったやつプロだろなんのプロかは知らんが…

    82 21/02/16(火)02:35:36 No.775269437

    デザイン料渡される作者の身にもなれ

    83 21/02/16(火)02:36:20 No.775269525

    chin先生なら版権許諾とりにいったら 版権フリーおまんこオープンソース宣言してくれるって「」が言ってた

    84 21/02/16(火)02:36:25 No.775269540

    元ネタ初めて見た…

    85 21/02/16(火)02:36:25 No.775269542

    >これ作ったの数万かかったんだっけ? たしか15000円

    86 21/02/16(火)02:36:47 No.775269592

    このころ作品見ると絵がめっちゃ上達してるよな

    87 21/02/16(火)02:38:10 No.775269772

    業物って刀に使う言葉じゃ… だから刀なんだろ 今思い出しても完璧な流れ

    88 21/02/16(火)02:38:41 No.775269839

    作画ミス?っぽいところも再現してるのに好感が持てる

    89 21/02/16(火)02:40:27 No.775270084

    このバリみたいな部分がいい味だしてる

    90 21/02/16(火)02:44:31 No.775270574

    フランス人はえろだな…

    91 21/02/16(火)02:47:43 No.775270931

    動画で笑って元ネタ見て爆笑してもう一回動画見て抱腹絶倒した

    92 21/02/16(火)02:50:33 No.775271266

    ゲーミング業物はじめて見た

    93 21/02/16(火)02:52:16 No.775271460

    まあモデリングも簡単そうだし出力に時間もかからなさそうではある

    94 21/02/16(火)02:57:27 No.775271965

    モデリングして3Dプリンタで出力してLED仕込んで曲に合わせて光らせるってやたら技術力高いな…

    95 21/02/16(火)03:05:03 ID:HmFf/djA HmFf/djA No.775272668

    got the groovでググれ