21/02/16(火)01:08:06 進撃の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/16(火)01:08:06 No.775252323
進撃の巨人読み始めたらなんかイメージと違った人貼る
1 21/02/16(火)01:12:37 No.775253558
(なんかイヤミな天才キャラじゃ無いな…)
2 21/02/16(火)01:13:22 No.775253749
身長が低い おっさん でまず驚いた だいたいナイナイの岡村さんじゃん
3 21/02/16(火)01:15:13 No.775254223
このチビオヤジ── …ッ!!
4 21/02/16(火)01:19:47 No.775255282
部下を使い捨てる人の心のない戦闘マシーンに違いないぜ!
5 21/02/16(火)01:26:09 No.775256695
>部下を使い捨てる人の心のない戦闘マシーンに違いないぜ! 初登場の時てっきり励ましたの演技でチッ汚ねぇなって部下の血拭捨てるとばっかり…
6 21/02/16(火)01:26:55 No.775256851
死にまくる職場で仲間想いすぎる…
7 21/02/16(火)01:27:41 No.775257019
育ちのせいでちょっと態度がとげとげしいだけなんです!
8 21/02/16(火)01:27:59 No.775257086
いい人過ぎて背負うものがガンガンキツくなってる… けどもうジークも殺したしエレンたちには海を見せたし休んでも良いのかなあ
9 21/02/16(火)01:28:08 No.775257119
しかし何であの育ちで潔癖症なんだろう
10 21/02/16(火)01:29:10 No.775257344
戦闘能力の割に感性がまともすぎるせいで どんどん過酷な状況でどんどんお辛い思いをする
11 21/02/16(火)01:29:38 No.775257451
>しかし何であの育ちで潔癖症なんだろう あの育ちだからこそ汚れに敏感なんじゃないかな
12 21/02/16(火)01:30:28 No.775257642
エルヴィンあたりの影響なのかな
13 21/02/16(火)01:31:35 No.775257862
エルヴィンの方がぶっちぎりでキチガイなの好き
14 21/02/16(火)01:33:37 No.775258284
せめてこの人だけでも捧げた心臓の先の呆れるほどおめでたい未来見れるかなあ
15 21/02/16(火)01:33:43 No.775258297
暴担当なんだけど第一印象みたいなサイコではない 頭脳担当がサイコ
16 21/02/16(火)01:34:33 No.775258456
ハンジさんもエルヴィンももう少し生きてたら…ってところで死んだからなぁ…
17 21/02/16(火)01:35:08 No.775258568
愛想が悪くて冗談が面白くないだけでいい人だよ
18 21/02/16(火)01:35:41 No.775258694
>けどもうジークも殺したしエレンたちには海を見せたし休んでも良いのかなあ 休んだら心臓の行く先がなくなるからだめ
19 21/02/16(火)01:37:14 No.775259000
生まれ育ち考えると意味がわからないレベルで良い人
20 21/02/16(火)01:37:20 No.775259025
無愛想でやさしいチビオヤジ
21 21/02/16(火)01:38:40 No.775259298
見た目に反して気遣いができるいい人だ
22 21/02/16(火)01:39:11 No.775259410
育ての親がよかったんだろうな
23 21/02/16(火)01:39:34 No.775259488
チビッ子ギャング
24 21/02/16(火)01:40:29 No.775259698
兵長!ペトラの父です!
25 21/02/16(火)01:40:40 No.775259733
口悪いし手を汚す事に躊躇いとかは無い それはそれとして結構面倒見がいいおじさん
26 21/02/16(火)01:41:15 No.775259858
裁判の最中に拘束されてるエレンを加減無しにフルボッコにするキチガイ演技で周りを納得させたのを見ると周りからもそういうキャラだと認識されてると思う
27 21/02/16(火)01:41:25 No.775259891
なんか常に曇ってる…
28 21/02/16(火)01:42:42 No.775260149
>なんか常に曇ってる… (マタ…マモレ…ナカッ…タ!)
29 21/02/16(火)01:42:48 No.775260173
なんかもう受け入れられてるけど 平時なら九つの巨人に匹敵するのは頭がおかしい
30 21/02/16(火)01:42:57 No.775260199
ジークとの因縁に決着ついて安心した これでもう思い残すことないでしょ
31 21/02/16(火)01:43:23 No.775260315
>なんか常に曇ってる… 仲良くなった部下や友達が死ぬのは日常茶飯事だからな…
32 21/02/16(火)01:44:07 No.775260473
口調はキツいけど言ってることはかなり優しい
33 21/02/16(火)01:44:27 No.775260552
初登場からしてあざといからなこいつ
34 21/02/16(火)01:44:34 No.775260583
ジーク目線の時こいつめっちゃ怖い!
35 21/02/16(火)01:45:03 No.775260691
>初登場の時てっきり励ましたの演技でチッ汚ねぇなって部下の血拭捨てるとばっかり… それどころか次の台詞が「俺の部下は犬死にか?」だからな
36 21/02/16(火)01:45:03 No.775260693
初めて人殺した時のアルミンとジャンのアフターフォローが完璧過ぎる
37 21/02/16(火)01:45:12 No.775260724
なぁ睨むのをやめてくれないか
38 21/02/16(火)01:45:26 No.775260798
>ジーク目線の時こいつめっちゃ怖い! 平原ならまだしも どうして森でへーちょに勝てるなんて思っちまったんだ…
39 21/02/16(火)01:45:36 No.775260837
人類最強って言ってもせいぜい人類の範囲の最強だと思ってた まさか単身であれだけ不気味で強キャラオーラ出してた獣の巨人を上回るレベルの強さだとは思ってなかった…
40 21/02/16(火)01:45:49 No.775260884
思ってたよりも強すぎてビックリした あの…シガンシナ決戦でジークと戦ったそこ周りになんも無い平地ですよね…? なんで知性巨人を一方的にミンチにできるんですか?
41 21/02/16(火)01:45:53 No.775260900
初めて聞いた時は神谷ボイス合わねえと思ってたけどもうこの声以外考えられない
42 21/02/16(火)01:46:13 No.775260983
調査兵団って自由の為なら自分含めて仲間の命を簡単に切り捨てられる異常者集団なんだけどその切り捨てた命に縛られ続けるのがこういいよね…
43 21/02/16(火)01:46:22 No.775261020
部下がどんどん死ぬけど呪いとかそういうんじゃなくてただこいつ一人がダントツで強いから必然的にこいつだけ生き残るという純然たる理由
44 21/02/16(火)01:46:34 No.775261060
>思ってたよりも強すぎてビックリした >あの…シガンシナ決戦でジークと戦ったそこ周りになんも無い平地ですよね…? >なんで知性巨人を一方的にミンチにできるんですか? いいだろ…人類最強だぜ?
45 21/02/16(火)01:46:37 No.775261071
>初めて人殺した時のアルミンとジャンのアフターフォローが完璧過ぎる ジャンが撃てなかったせいで俺らはピンチになる所だった だけどジャンお前のそれは間違いなのか? 好き…
46 21/02/16(火)01:46:55 No.775261125
強いけど肝心な時にいないとか割と言われてた気がする
47 21/02/16(火)01:46:58 No.775261138
>思ってたよりも強すぎてビックリした >あの…シガンシナ決戦でジークと戦ったそこ周りになんも無い平地ですよね…? >なんで知性巨人を一方的にミンチにできるんですか? あの後ジーク咥えた車力追っかけて来れるのもまじでおかしい
48 21/02/16(火)01:47:32 No.775261258
>部下がどんどん死ぬけど呪いとかそういうんじゃなくてただこいつ一人がダントツで強いから必然的にこいつだけ生き残るという純然たる理由 流石にリヴァイ兵長とは相当レベル差はあるだろうけど キースさんが一人だけ帰って来たってのもこれなんだろうなあ…
49 21/02/16(火)01:48:00 No.775261349
今はもう受け入れてるけどマジで初めて獣相手に無双した時はいやおかしくねぇ…?ってなったの覚えてる 今まで人類側はどんなに活躍してきた人だってボスキャラ相手になるとあっけなくやられてたから次は兵長が死ぬんだな…とか思ってた
50 21/02/16(火)01:48:00 No.775261350
>強いけど肝心な時にいないとか割と言われてた気がする 割と運が悪い けどジークはへーちょじゃないと拘束出来なかっただろうしな
51 21/02/16(火)01:48:08 No.775261378
>強いけど肝心な時にいないとか割と言われてた気がする 足負傷して王政編までずっと休んでたからな…
52 21/02/16(火)01:48:17 No.775261413
>強いけど肝心な時にいないとか割と言われてた気がする 強すぎてフルコンディションで活躍できないからお話の都合もあって怪我させられる
53 21/02/16(火)01:48:38 No.775261491
巨人の正体が人間だって判明した時も自分は同じ人間を殺しまくってたのかと曇ってたよね
54 21/02/16(火)01:48:46 No.775261524
アニメだとシーズン2丸々お休みだった気がする
55 21/02/16(火)01:49:04 No.775261605
普通に仲間とか人類のためを思ってるのがこの話だと珍しい
56 21/02/16(火)01:49:07 No.775261620
ああああああもぉーーーーーーーーーーーーっ! またかよぉーーーーーーーーーーーーーー!って言うくらいホンキでへーちょが怖いジーク
57 21/02/16(火)01:49:16 No.775261642
その意味ではアニはめちゃくちゃ良い仕事をしたとも言える
58 21/02/16(火)01:49:25 No.775261676
教官は教官で スレ画もミカサも負傷したら数話引きずる世界なのにボコボコにされた直後に無双してて一人だけ回復力おかしいからな…
59 21/02/16(火)01:49:29 No.775261690
ぶっちゃけ兵長って序盤の早い段階で退場のハズがここまで生きてしまったって感じがする
60 21/02/16(火)01:50:16 No.775261846
>強いけど肝心な時にいないとか割と言われてた気がする FEで言うところの友軍キャラみたいだよね
61 21/02/16(火)01:50:54 No.775261986
>ああああああもぉーーーーーーーーーーーーっ! >またかよぉーーーーーーーーーーーーーー!って言うくらいホンキでへーちょが怖いジーク あそこ早くアニメで見たい
62 21/02/16(火)01:51:01 No.775262006
人類2番目に強いはずの人があのやられ方したから所詮人類最強でも…だなんて考えてた
63 21/02/16(火)01:51:30 No.775262111
>教官は教官で >スレ画もミカサも負傷したら数話引きずる世界なのにボコボコにされた直後に無双してて一人だけ回復力おかしいからな… あれは本人的には形式上殴られただけじゃないのか?
64 21/02/16(火)01:51:37 No.775262138
ケニーひねり出さなきゃいけなくなるほどの人気キャラになってなければ死んでたような気はしないではないよね…最終メンバーは割とそんなキャラ多めだけど
65 21/02/16(火)01:51:38 No.775262142
ミケさんもよく見るとなんか家屋一戸しかねえとこで巨人4体くらい殺してる
66 21/02/16(火)01:52:17 No.775262275
>人類2番目に強いはずの人があのやられ方したから所詮人類最強でも…だなんて考えてた まあ人類最強もさすがに雷槍には耐えきれずに内臓がズタズタになってしまった
67 21/02/16(火)01:52:29 No.775262332
不気味に登場した女型の巨人をなんか普通にボコったあたりから「えっ」とはなりました そこは「知性巨人には及ばないけど人間の中では最強」とかそういうバランスじゃない?普通
68 21/02/16(火)01:53:23 No.775262506
ミカサこの人に態度悪いけど ぶっちゃけ戦闘力は2段階くらい差あるよね
69 21/02/16(火)01:54:09 No.775262665
>ミカサこの人に態度悪いけど >ぶっちゃけ戦闘力は2段階くらい差あるよね エレン蹴るから…
70 21/02/16(火)01:54:13 No.775262682
ジークとの再戦でも周りに木があるとは言え大量の無垢を処理した後で全力で逃げてるジークに追いついて勝つのおかしくない…? 何だよもぉおおおおお またかよぉおおおおお
71 21/02/16(火)01:54:31 No.775262744
リヴァイ全快なら最終戦一人でかなり有利なところまで行けた気がしなくもない
72 21/02/16(火)01:54:42 No.775262789
エレンアルミンたちのようなガキがいつか平和に暮らせるようにと戦ってきたのがわかったの本当におつらい エレンがレベリオで暴れまくって帰って来たとき本当にショックだったんだろうな…
73 21/02/16(火)01:54:46 No.775262801
>ミケさんもよく見るとなんか家屋一戸しかねえとこで巨人4体くらい殺してる めっちゃ離れたところから巨人の数まで把握できて 戦闘も強いとか序盤に貴重すぎる人材失ったな
74 21/02/16(火)01:54:49 No.775262818
初見なのに知性巨人は目を潰して手足切ればいいって対策を完全に遂行できるやべーやつ
75 21/02/16(火)01:55:00 No.775262857
ミカサの倍以上生きてるから…
76 21/02/16(火)01:55:15 No.775262907
>ジークとの再戦でも周りに木があるとは言え大量の無垢を処理した後で全力で逃げてるジークに追いついて勝つのおかしくない…? >何だよもぉおおおおお >またかよぉおおおおお 何で勘違いしちまったんだ 俺から逃げられるって
77 21/02/16(火)01:55:28 No.775262957
初登場時の人類最強!一人で師団に匹敵するって言うぜ!の凄まじいクソ漫画感
78 21/02/16(火)01:55:41 No.775263006
>>ああああああもぉーーーーーーーーーーーーっ! >>またかよぉーーーーーーーーーーーーーー!って言うくらいホンキでへーちょが怖いジーク >あそこ早くアニメで見たい 激おこのへーちょー強過ぎ問題だよあんなの 作を弄したのが完全に裏目
79 21/02/16(火)01:55:44 No.775263022
そらこんなバケモンが増殖する可能性があるならアッカーマン一族迫害するわ
80 21/02/16(火)01:55:47 No.775263028
邪悪なコボちゃんのくせに…
81 21/02/16(火)01:55:56 No.775263051
>初登場時の人類最強!一人で師団に匹敵するって言うぜ!の凄まじいクソ漫画感 旅団だよ!
82 21/02/16(火)01:55:57 No.775263059
>ミケさんもよく見るとなんか家屋一戸しかねえとこで巨人4体くらい殺してる というか単独で巨人3体以上相手にしてるのがへーちょとミケしかいない ミケは9体(うち一体は棒立ちの猿)を相手にして5体討伐だ
83 21/02/16(火)01:56:01 No.775263079
アッカーマンは重要な立ち位置になるのかなとか思ってたけどサラッと説明されただけだったな
84 21/02/16(火)01:56:12 No.775263118
>リヴァイ全快なら最終戦一人でかなり有利なところまで行けた気がしなくもない さすがに大量の鎧と戦鎚には分が悪い 雷槍は限られてるからな
85 21/02/16(火)01:56:30 No.775263173
この人場合明らかに立体機動装置でアンカーで引っ張られてるんじゃなくて飛行してる
86 21/02/16(火)01:56:44 No.775263222
ミケさん台詞やモノローグ考えても あの人普通に有能なんだよなあ… ジークと当たったのがどうしようもなかった
87 21/02/16(火)01:56:47 No.775263240
(ヒストリアに殴られたリヴァイを見て笑うミカサ)
88 21/02/16(火)01:56:55 No.775263268
>アッカーマンは重要な立ち位置になるのかなとか思ってたけどサラッと説明されただけだったな 王政編で重要な立ち位置だったじゃん
89 21/02/16(火)01:57:19 No.775263363
潔癖症はまあ過去がトラウマすぎた代償なんだろうな
90 21/02/16(火)01:57:47 No.775263462
よく考えなくても女性人気出る要素しかねぇな
91 21/02/16(火)01:57:53 No.775263482
なんでこの人こんないい人なの… なんで貧乏くじ引き続けるの…
92 21/02/16(火)01:57:59 No.775263502
こんな兵長にもトラウマがあってそれが原因で変なカップの持ち方してる
93 21/02/16(火)01:58:02 No.775263512
ケニーもかなり重要な位置よね あいつと王様の話好きよ
94 21/02/16(火)01:58:11 No.775263539
潔癖症なのは多分生まれつき ゴロツキの頃からそんな感じ
95 21/02/16(火)01:58:13 No.775263546
今の兵長常人なら瀕死なぐらいボロボロなのに当たり前みたいに立体機動してるのヤバすぎる
96 21/02/16(火)01:58:21 No.775263579
>こんな兵長にもトラウマがあってそれが原因で変なカップの持ち方してる 可愛い
97 21/02/16(火)01:58:31 No.775263615
ミカサはエレンといい雰囲気にならない限り同期の女子と割と仲いいよね
98 21/02/16(火)01:58:35 No.775263629
リヴァイだけ強さの桁が違いすぎて浮いてる感ある 常に失敗してるからバランスは取れてるんだが
99 21/02/16(火)01:59:03 No.775263717
>よく考えなくても女性人気出る要素しかねぇな でも猿からはモテないだろと言われてしまう
100 21/02/16(火)01:59:04 No.775263721
>なんでこの人こんないい人なの… >なんで貧乏くじ引き続けるの… 弱いやつは先にひどい目合いながら死んでく この人は強いやつだからひどい目合いながら生きてく
101 21/02/16(火)01:59:05 No.775263727
へーちょも結構先生のオカズだよな
102 21/02/16(火)01:59:26 No.775263785
実は戦績はあまり良くない
103 21/02/16(火)01:59:29 No.775263794
壮絶な生まれと育ちの割に結構真っ直ぐ育った気のいいあんちゃんすぎる
104 21/02/16(火)01:59:38 No.775263825
>ケニーもかなり重要な位置よね >あいつと王様の話好きよ 信じられないかもしれないけど初期プロットにいなかったキャラで王政編やりながら動きをアドリブで考えてたらしい
105 21/02/16(火)01:59:46 No.775263864
>ミカサはエレンといい雰囲気にならない限り同期の女子と割と仲いいよね サシャと仲良かったのはエレンと絶対そういう関係にならないと確信していたからかもしれない
106 21/02/16(火)01:59:48 No.775263873
>なんでこの人こんないい人なの… >なんで貧乏くじ引き続けるの… 大丈夫 生き残ってる奴らは兵長に限らず全員貧乏くじ引き続けてる
107 21/02/16(火)01:59:49 No.775263878
ミカサもアッカーマン2号でで強いはずなのになんかずいぶん劣る印象
108 21/02/16(火)02:00:26 No.775263987
>潔癖症なのは多分生まれつき >ゴロツキの頃からそんな感じ ゴロツキ以前はオンボロで今にも死にそうな感じな所救われたから生まれつきとも違うと思う
109 21/02/16(火)02:00:44 No.775264068
>生き残ってる奴らは兵長に限らず全員貧乏くじ引き続けてる コニーも同期殺して刻んでで 皆ライナーの気持ち分かっちまったからなあ…
110 21/02/16(火)02:00:50 No.775264089
獣の巨人の力なんて知るかすれば多分とっくにお兄ちゃんは死んでた
111 21/02/16(火)02:00:52 No.775264093
>初登場時の人類最強!一人で師団に匹敵するって言うぜ!の凄まじいクソ漫画感 (ああ…こいつかませキャラなんだな)
112 21/02/16(火)02:00:58 No.775264117
>実は戦績はあまり良くない 試合に勝って勝負に負けるというかあと一歩のところで逃げられたり逆に逃げざるを得なくなるパターンが多い
113 21/02/16(火)02:01:03 No.775264133
海までの連載7年間のほぼ全部を初期プロット通りにやってたけどサシャとケニーは例外らしいから多分へーちょが思った以上に人気出てテコ入れで追加されたキャラなんだと思う
114 21/02/16(火)02:01:06 No.775264145
>ケニーもかなり重要な位置よね >あいつと王様の話好きよ 対話する気のない奴をテーブルにつかせるには相手を上回る力を見せつけなければならないって今の展開に繋がる気がする
115 21/02/16(火)02:01:13 No.775264167
割とおしゃべりなのが災いしてるシーンある気がする
116 21/02/16(火)02:01:13 No.775264168
>実は戦績はあまり良くない 無垢殺しまくってる時点で成績ダントツにいいよ!
117 21/02/16(火)02:01:15 No.775264185
兵長の貧乏くじ二等くらいだと思う ライナーが一等前後賞当ててるけど
118 21/02/16(火)02:01:18 No.775264196
>>なんでこの人こんないい人なの… >>なんで貧乏くじ引き続けるの… >大丈夫 >生き残ってる奴らは兵長に限らず全員貧乏くじ引き続けてる 兵長はこのまま生き残ったら兵団のトップになるだろうしね 上の連中が一掃されちゃったから戦後も苦労しそう
119 21/02/16(火)02:01:37 No.775264264
>この人は強いやつだからひどい目合いながら生きてく 実はジークも結構このタイプだよね
120 21/02/16(火)02:01:56 No.775264318
>兵長はこのまま生き残ったら兵団のトップになるだろうしね 兵団のトップどころか島に帰れないんじゃないかなあ
121 21/02/16(火)02:02:15 No.775264388
>>この人は強いやつだからひどい目合いながら生きてく >実はジークも結構このタイプだよね 何ならエレンもそうだ
122 21/02/16(火)02:02:32 No.775264432
底抜けにいい人で無駄に理想主義すぎる 生きづらすぎる
123 21/02/16(火)02:02:37 No.775264445
>信じられないかもしれないけど初期プロットにいなかったキャラで王政編やりながら動きをアドリブで考えてたらしい ぽっと出感はあったし対人用立体機動装置もまあまあ違和感あった 最終的にいいキャラになったけど
124 21/02/16(火)02:02:55 No.775264511
まず世界が残酷だから それに向き合ってより良くなーれってやる奴は 残らずひどい目に合う
125 21/02/16(火)02:03:11 No.775264558
てかもしかしなくてもジークの方が年下なのかな…
126 21/02/16(火)02:03:25 No.775264595
>>>この人は強いやつだからひどい目合いながら生きてく >>実はジークも結構このタイプだよね >何ならエレンもそうだ エレンも初期の適性検査の時に諦める弱いやつだったらいくらかマシな人生歩めただろうに
127 21/02/16(火)02:03:47 No.775264654
>底抜けにいい人で無駄に理想主義すぎる >生きづらすぎる だからこそ折れなかった この世界戦闘力もそうだが心折れないのも大事だから…
128 21/02/16(火)02:04:06 No.775264700
>てかもしかしなくてもジークの方が年下なのかな… 4年前時点で兵長30代ジークギリギリ20代だったと思う
129 21/02/16(火)02:04:26 No.775264762
>兵長の貧乏くじ二等くらいだと思う >ライナーが一等前後賞当ててるけど ライナーが死にたい死にたいって悲観的になってるから強調して見えるだけで全員一等レベルだと思う
130 21/02/16(火)02:04:29 No.775264772
>てかもしかしなくてもジークの方が年下なのかな… お兄ちゃんまだ二十代だよね
131 21/02/16(火)02:04:39 No.775264819
あの老け面で29くらいなんだよなジーク
132 21/02/16(火)02:04:42 No.775264833
…そろそろ四十路が見えてくる年なのか?
133 21/02/16(火)02:05:06 No.775264897
兵長の前でチビオヤジなんて言ってしまったと気付き言葉に詰まったエレンの様子に傷付くチビオヤジ
134 21/02/16(火)02:05:22 No.775264941
めちゃくちゃまともな人なのが一番おかしいのかもしれない 自分もエルヴィンもハンジもフロックもみんな亡霊に取りつかれてるのに この人だけ思考がまともすぎる
135 21/02/16(火)02:05:22 No.775264944
>あの老け面で29くらいなんだよなジーク まあ髭ワサワサすぎるからな… 整えてる感じもしないし
136 21/02/16(火)02:05:31 No.775264966
>兵長の前でチビオヤジなんて言ってしまったと気付き言葉に詰まったエレンの様子に傷付くチビオヤジ (そんな風に思ってたのか...)
137 21/02/16(火)02:06:00 No.775265051
>>あの老け面で29くらいなんだよなジーク >まあ髭ワサワサすぎるからな… >整えてる感じもしないし ヒゲ剃ってメガネやめればいい感じの顔だろうに
138 21/02/16(火)02:06:11 No.775265070
>兵長の前でチビオヤジなんて言ってしまったと気付き言葉に詰まったエレンの様子に傷付くチビオヤジ あそこ怒ってたわけじゃないって諫山先生の解説がひどくてダメだった
139 21/02/16(火)02:06:30 No.775265129
>この人だけ思考がまともすぎる 一応ケニーの時は流石に囚われてた
140 21/02/16(火)02:06:40 No.775265163
>ヒゲ剃ってメガネやめればいい感じの顔だろうに それやると多分ジークの記憶の中のグリシャに似た顔になると思う
141 21/02/16(火)02:07:20 No.775265303
>ヒゲ剃ってメガネやめればいい感じの顔だろうに 髭はともかくメガネはクサヴァーさんいるから絶対外さないだろうな…
142 21/02/16(火)02:07:58 No.775265406
何気ないエレンの咄嗟の配慮が リヴァイ兵長を傷付けた
143 21/02/16(火)02:08:40 No.775265527
>髭はともかくメガネはクサヴァーさんいるから絶対外さないだろうな… 雷槍で爆破するね
144 21/02/16(火)02:09:47 No.775265720
お前ら図体ばかりデカくなりやがって…
145 21/02/16(火)02:10:23 No.775265835
実力と精神力は置いといてモテた事ねぇだろとか言われると普通に傷ついてるのはふふってなる
146 21/02/16(火)02:10:55 No.775265918
戦績はいいけど毎回とどめの瞬間にイレギュラー喰らって痛み分けになるよね兵長…
147 21/02/16(火)02:11:05 No.775265940
兵長は遺伝的にチビなのでたとえ幼少期に腹いっぱい食べて背が伸びる努力してもチビになる運命
148 21/02/16(火)02:11:50 No.775266059
>実力と精神力は置いといてモテた事ねぇだろとか言われると普通に傷ついてるのはふふってなる まあモテても猿たちの攻撃のせいで死ぬのだが
149 21/02/16(火)02:12:12 No.775266107
su4603400.jpg この直前にケニーと死に別れたばかりだったから余計に救われるシーン
150 21/02/16(火)02:12:38 No.775266180
正直言うと絶対に生きて終われないとばかり思ってたから 今の決着はすごい意外だ…
151 21/02/16(火)02:12:45 No.775266197
ベルベルくんと並んでコラボ出まくってる人
152 21/02/16(火)02:14:03 No.775266373
>ベルベルくんと並んでコラボ出まくってる人 エレンとベルトルトと兵長居ればだいたいのコラボは成立する
153 21/02/16(火)02:15:09 No.775266518
>su4603400.jpg >この直前にケニーと死に別れたばかりだったから余計に救われるシーン みんな(なんで笑ってるんだ…)って思ってそうなのが笑える
154 21/02/16(火)02:15:28 No.775266566
>su4603400.jpg >この直前にケニーと死に別れたばかりだったから余計に救われるシーン 何度見てもミカサの表情で耐えられない
155 21/02/16(火)02:15:34 No.775266582
ケニーに母さんの何なんだ?って聞いたシーンは父親だって答えを期待してたのかな
156 21/02/16(火)02:15:53 No.775266626
>>ベルベルくんと並んでコラボ出まくってる人 >エレンとベルトルトと兵長居ればだいたいのコラボは成立する ミカサやアルミンもいるぞ!!偶にジャンとかライナーとかサシャも呼ばれるぞ!!
157 21/02/16(火)02:16:38 No.775266740
>何度見てもミカサの表情で耐えられない su4603406.png
158 21/02/16(火)02:18:10 No.775266955
>No.775266740 この頃のミカサはまだやばい女だった いまやよわよわ涙目ガールに…
159 21/02/16(火)02:18:10 No.775266957
ジークは自分の顔が嫌いなのかもな 親の面影あるから
160 21/02/16(火)02:19:23 No.775267136
>ジークは自分の顔が嫌いなのかもな >親の面影あるから やめやめろ!!
161 21/02/16(火)02:19:34 No.775267166
>この頃のミカサはまだやばい女だった >いまやよわよわ涙目ガールに… まだアニと戦うこと躊躇してるの?って詰め寄るとこの目力強かったけど今じゃエレンの方が怖い
162 21/02/16(火)02:19:42 No.775267181
リヴァイ兵長がどれだけ強かろうが俺達の戦士長には到底敵わない!とかいう前フリいいよね…
163 21/02/16(火)02:20:40 No.775267318
>リヴァイ兵長がどれだけ強かろうが俺達の戦士長には到底敵わない!とかいう前フリいいよね… 実際へーちょも始球式で運良く生き残って特攻も刺さっただけで勝ったとは言えない内容だったし間違いじゃないんだよな ピッチングマシーンがマジで完封寸前のクソゲーすぎる
164 21/02/16(火)02:20:50 No.775267343
もうちょっとミカサとしっかり師弟的に絡むかと思ったらそうでもなかった
165 21/02/16(火)02:21:11 No.775267401
>リヴァイ兵長がどれだけ強かろうが俺達の戦士長には到底敵わない!とかいう前フリいいよね… まあワンチャン最初の投石でジークに殺される可能性もあったし…
166 21/02/16(火)02:21:28 No.775267443
みんなが強くなってきたとか巨人たちが味方になってきたとかそもそもエレンが敵なのもあってミカサの戦力としての頼もしさはだいぶ薄れてるな
167 21/02/16(火)02:21:33 No.775267455
>もうちょっとミカサとしっかり師弟的に絡むかと思ったらそうでもなかった まあ復帰できたら必要なかったし…
168 21/02/16(火)02:22:06 No.775267547
>ジークは自分の顔が嫌いなのかもな >親の面影あるから …いい顔じゃないか …もう少し早くそう思えていたら…
169 21/02/16(火)02:22:26 No.775267594
1人で戦鎚翻弄してるのは滅茶苦茶強い部類だと思う…
170 21/02/16(火)02:23:14 No.775267726
ミカサもぶっ壊れてるレベルで強いはずなのに兵長があまりにもおかしすぎるせいで割食ってる
171 21/02/16(火)02:23:42 No.775267800
へーちょでも仲間犠牲にしないといけなかったパーフェクトピッチングマジクソゲー
172 21/02/16(火)02:24:12 No.775267880
兵長がなぜ人類最強として生き残っているか→強いから キースがなぜ引退まで生き残れたか→強いから グリシャがなぜ単独で壁まで辿り着けたか→強いから
173 21/02/16(火)02:25:16 No.775268029
うおおおおおおお!!!!!
174 21/02/16(火)02:26:11 No.775268155
昔はエレンは主人公の癖に攫われすぎリヴァイは肝心な時に戦わなすぎ みたいな煽りもあったんだ あの頃は平和だった…
175 21/02/16(火)02:26:33 No.775268207
>キースがなぜ引退まで生き残れたか→強いから よくよく考えたら調査兵団に年寄りあまりいないよね…って気づくやつ しかもこいつは最前線で戦ってたからな…
176 21/02/16(火)02:26:37 No.775268219
しかしグリシャ… よく単独で王家に接触して始祖を取り込めたな
177 21/02/16(火)02:27:07 No.775268304
? 頭を殴れば死ぬだろう
178 21/02/16(火)02:27:32 No.775268362
なぜなら俺はこの拳を信じている!!!
179 21/02/16(火)02:27:59 No.775268422
うおおおおおおお!!
180 21/02/16(火)02:28:15 No.775268457
うおおおおおおおお!!!!
181 21/02/16(火)02:28:37 No.775268506
地獄かよあの世界は
182 21/02/16(火)02:29:35 No.775268631
キースさんクソ強くてそれなりに有能なのに理想高すぎて自分で自分見切っちゃったのが辛い
183 21/02/16(火)02:30:17 No.775268727
これ以上の地獄はないだろうと信じたかった
184 21/02/16(火)02:30:23 No.775268743
>昔はエレンは主人公の癖に攫われすぎリヴァイは肝心な時に戦わなすぎ >みたいな煽りもあったんだ >あの頃は平和だった… 今はエレンもリヴァイも全力を尽くしてるのにどうにもならんからな…
185 21/02/16(火)02:30:57 No.775268827
まあ後輩にリヴァイミケハンジエルヴィンが居たんだろうから 自分なんて…って思ってしまうのも仕方が無い気もする教官
186 21/02/16(火)02:31:53 No.775268955
エルヴィンやミケが生き残ってたら何か変わってただろうか
187 21/02/16(火)02:31:54 No.775268957
>自分なんて…って思ってしまうのも仕方が無い気もする教官 それ考えたら自分が特別じゃないってなる程度には黄金期だな…
188 21/02/16(火)02:31:54 No.775268959
>キースさんクソ強くてそれなりに有能なのに理想高すぎて自分で自分見切っちゃったのが辛い キースは個人としては強いし人材育成も出来るだろうけど指揮スキルが高い訳ではなかったから育成に行ってくれて良かったと思う
189 21/02/16(火)02:31:57 No.775268967
>キースさんクソ強くてそれなりに有能なのに理想高すぎて自分で自分見切っちゃったのが辛い 叩き上げとしてはこれ以上ない人材だったけど管理職として活躍できるかは別問題っていう現実でもよくあるやつなんだ…
190 21/02/16(火)02:32:26 No.775269049
>キースさんクソ強くてそれなりに有能なのに理想高すぎて自分で自分見切っちゃったのが辛い いや団長としては有能ではない
191 21/02/16(火)02:32:57 No.775269122
>エルヴィンやミケが生き残ってたら何か変わってただろうか もう個人でどうにかするのはあまりに厳しいからなあ… あとピークちゃんやガビにファルコも殺せちまってたかも知れん
192 21/02/16(火)02:32:58 No.775269126
>エルヴィンやミケが生き残ってたら何か変わってただろうか ミケさんが生き残ってもジークのところで死んでそう エルヴィンが生き残ったら多分ジークと和解できなさそう
193 21/02/16(火)02:33:30 No.775269191
記憶よりだいぶハゲててさすがの兵長も配慮して言葉を選ぶほどのハゲ
194 21/02/16(火)02:33:30 No.775269192
キースさんの不運は後輩に優秀な奴らが多かったことよりも自分を上手く使ってくれる指揮役に恵まれなかったことだな
195 21/02/16(火)02:33:37 No.775269212
一兵士としてのキースは兵長ほどではないんだろうけど無垢相手に死ぬ心配無いぐらいには強いんだろうなとは思う 人を率いる人材ではなかった
196 21/02/16(火)02:34:10 No.775269268
>キースさんの不運は後輩に優秀な奴らが多かったことよりも自分を上手く使ってくれる指揮役に恵まれなかったことだな 本人がいい年して俺は特別でこの世界を変えられるんだと思ってたのもまあある
197 21/02/16(火)02:35:02 No.775269357
>キースさんの不運は後輩に優秀な奴らが多かったことよりも自分を上手く使ってくれる指揮役に恵まれなかったことだな でもあのハゲは団長になってない頃はさっさと俺に団長譲れ無能…俺はグリシャにお墨付き貰った選ばし者だぞ…って態度だったからなあ…
198 21/02/16(火)02:35:57 No.775269477
>>キースさんの不運は後輩に優秀な奴らが多かったことよりも自分を上手く使ってくれる指揮役に恵まれなかったことだな >本人がいい年して俺は特別でこの世界を変えられるんだと思ってたのもまあある 自嘲するくらいの自制心はちゃんとあったんだよ どっかの復拳派がさあ
199 21/02/16(火)02:36:33 No.775269555
初対面の人に褒められて何年もその気になってたハゲサイドにも問題があると思う
200 21/02/16(火)02:37:12 No.775269647
変わりすぎててなんの成果も上げられませんでしたー!の人と同じとは思わない
201 21/02/16(火)02:37:59 No.775269753
グリシャは何かこう…人をその気にさせる力があるよね
202 21/02/16(火)02:38:45 No.775269852
>変わりすぎててなんの成果も上げられませんでしたー!の人と同じとは思わない ほんの2年で一気にハゲ上がってるからな… いや剃ってんのかな…
203 21/02/16(火)02:39:20 No.775269934
ハゲるほど修行したから手に入れた強さかもしれない
204 21/02/16(火)02:39:25 No.775269942
復拳派が特別な存在過ぎるのも悪いと思う あいつ自身も息子2人も特殊でどうなってんだお前
205 21/02/16(火)02:39:26 No.775269946
ハンジの憧れだったってことは団長時代もエルヴィンレベルとはいかないまでも求心力あってカッコ良かったんだろうな
206 21/02/16(火)02:40:05 No.775270033
>グリシャは何かこう…人をその気にさせる力があるよね 息子2人もなんか信者作ってるし何あの家系…
207 21/02/16(火)02:40:25 No.775270081
>グリシャは何かこう…人をその気にさせる力があるよね 二人の息子のうち一人はマーレの戦士として巨人を持たせもう一人には母さんの仇を討たせるために始祖を渡すというやり手
208 21/02/16(火)02:40:31 No.775270093
>復拳派が特別な存在過ぎるのも悪いと思う >あいつ自身も息子2人も特殊でどうなってんだお前 エレンは普通だっつってるし…
209 21/02/16(火)02:40:59 No.775270152
これは父さんが始めた物語だからな…
210 21/02/16(火)02:42:27 No.775270333
エレンの最終到達点は父を超えることらしいからそりゃグリシャはとんでもないやつだよ…
211 21/02/16(火)02:43:29 No.775270452
復拳は始祖以外の知性巨人相手でも正面から一撃必殺するし何なんだあのパワースタイル
212 21/02/16(火)02:44:58 No.775270627
クルーガーバックブリーカーもクソ強だったし進撃は一番の肉体派巨人なのかもしれん
213 21/02/16(火)02:48:34 No.775271040
>これは父さんが始めた物語だからな… よくエレンのせいと言われるけど普通にグリシャがはじめたのには変わらんからな
214 21/02/16(火)02:50:54 No.775271310
>>これは父さんが始めた物語だからな… >よくエレンのせいと言われるけど普通にグリシャがはじめたのには変わらんからな エレンはただ昔の気持ちや散っていった仲間のことを思い出させてあげただけだからね