21/02/16(火)00:51:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/16(火)00:51:21 No.775246747
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/16(火)00:54:47 No.775247912
実際そうだったんだが…
2 21/02/16(火)00:55:57 No.775248281
デスノートはファンタジーだけどライトまで特定できたエルもかなりのファンタジー
3 21/02/16(火)00:56:00 No.775248304
まあ実際逃げに徹したAキラは勝てたしな
4 21/02/16(火)00:56:51 No.775248573
月はまずキラという特定存在がいることまではいることまでは意図的に明かしてたのもある
5 21/02/16(火)00:58:11 No.775248971
Lのことガン無視してれば捕まりようがなかったけど 月くんはそういうキャラじゃないからアレコレ言っても仕方ない
6 21/02/16(火)00:58:54 No.775249217
普通に自分の気の向くままに殺人してたら絶対捕まんないんだろうなあ...
7 21/02/16(火)00:58:55 No.775249219
>デスノートはファンタジーだけどライトまで特定できたエルもかなりのファンタジー 工藤新一だったら迷宮入りしてた
8 21/02/16(火)01:00:00 No.775249528
こいつの動機の一つは退屈だったからってのもあるからつまらないことはしたくなかっただろう
9 21/02/16(火)01:00:40 No.775249729
死因心臓麻痺だけにしたのもね
10 21/02/16(火)01:01:21 No.775249964
名前と顔が分かれば殺せるってお前それ推理放棄してねえか…
11 21/02/16(火)01:02:38 No.775250372
ライトのプライドが人並みだったら「最近よく悪い奴死ぬねー」「そうだねー」でデスノート、完!になってた
12 21/02/16(火)01:05:57 No.775251610
>名前と顔が分かれば殺せるってお前それ推理放棄してねえか… 普通ならあくまで現実的に殺してるはずって考えるはずだよなぁってずっと思ってる
13 21/02/16(火)01:05:59 No.775251615
月はレスポンチバトルだと厄介な相手なんだろうな
14 21/02/16(火)01:06:31 No.775251804
>こいつの動機の一つは退屈だったからってのもあるからつまらないことはしたくなかっただろう あとシブタクの殺しで露骨にうろたえてるから 自分は間違ってない正しいって言うことに異常に固執し始めてるのもある 殺しの正当化というか
15 21/02/16(火)01:08:24 No.775252420
まあ平凡な方向性に行くと今度はリュークに殺されるんだが
16 21/02/16(火)01:09:31 No.775252778
よくキラとLは互角の知能みたいな言い方されるけど 後付け設定まで都合よく出てくるこんなスーパーアイテムを前にして キラ追い詰めていったLはおかしいと思う
17 21/02/16(火)01:10:27 No.775253016
実際Lの勘の良さはおかしいからな…
18 21/02/16(火)01:11:19 No.775253222
キラが有利すぎるからな…
19 21/02/16(火)01:11:56 No.775253371
キラが当時ねらーだったら特定されなかった説好き
20 21/02/16(火)01:12:20 No.775253472
>キラが当時ねらーだったら特定されなかった説好き どういうことや
21 21/02/16(火)01:12:38 No.775253562
L側も理屈を超えた直感連発してるからバランスは取れてると思う
22 21/02/16(火)01:12:48 No.775253614
テレビの実況してれば放送されてる範囲とか分かったかもな
23 21/02/16(火)01:13:09 No.775253696
>>キラが当時ねらーだったら特定されなかった説好き >どういうことや 実況スレだなんだで 時間的なズレを認識できてたとかじゃない?
24 21/02/16(火)01:13:15 No.775253718
シブタクを試しに殺したのまでバレてたからLの推理の精度が良すぎた
25 21/02/16(火)01:13:21 No.775253745
>>キラが当時ねらーだったら特定されなかった説好き >どういうことや 壺使ってたらリンドLテイラーの会見が関東限定だってのがバレてたんじゃねって話
26 21/02/16(火)01:13:54 No.775253884
>よくキラとLは互角の知能みたいな言い方されるけど >後付け設定まで都合よく出てくるこんなスーパーアイテムを前にして >キラ追い詰めていったLはおかしいと思う 実際作者的にはLの方が上のつもりじゃなかったっけ
27 21/02/16(火)01:14:30 No.775254049
全然犯人絞れきれない段階から月が怪しいって言ってるからな
28 21/02/16(火)01:14:48 No.775254116
スレ画の通りだったんだけどそれじゃ話にならないから態々ノートの存在を明かしてたな……
29 21/02/16(火)01:14:53 No.775254137
強烈な動機もないし普通どころか二物も三物も与えられて満ち足りた生活してた奴があそこまで頑張れたのはすごいと思う 本人も言ってたけど他の者にはできない
30 21/02/16(火)01:14:54 No.775254141
実際あんな変な放送始まったらネットにスレないか探しちゃうと思う
31 21/02/16(火)01:15:03 No.775254171
警察の情報を得られるやつ!って方向からも絞ってるしな
32 21/02/16(火)01:15:36 No.775254298
テンポよく話を進めるには超天才かバカのどっちかを出すしかない
33 21/02/16(火)01:15:52 No.775254358
強いて言えばキラの煽り耐性が極端に弱いのを突かない所に話の都合を感じる 月は釣り全盛期の壺なら1スレ内で釣られてる性格してる
34 21/02/16(火)01:15:57 No.775254380
月がポテチ殺人やってもわざとらしくて怪しい!とか言うやつだ
35 21/02/16(火)01:15:58 No.775254385
そして月は天才かつバカだった
36 21/02/16(火)01:16:09 No.775254426
敗因が壺民じゃないからって屈辱的過ぎるだろ
37 21/02/16(火)01:16:23 No.775254477
書き込みをした人によって削除されました
38 21/02/16(火)01:17:05 No.775254650
>シブタクを試しに殺したのまでバレてたからLの推理の精度が良すぎた シブタクは事故だから違うんじゃないの おとはらだくろうってオッサンの方では
39 21/02/16(火)01:17:06 No.775254657
>強いて言えばキラの煽り耐性が極端に弱いのを突かない所に話の都合を感じる それでリンドLテイラー殺して関東在住って特定されてたから…
40 21/02/16(火)01:17:13 No.775254684
ぶっちゃけお試しで殺しちゃった時点でメンタルおかしくなったところはあると思う
41 21/02/16(火)01:18:05 No.775254892
シブタク殺してリュークが来るまでの間に根っこの部分が壊れちゃったんだろうね
42 21/02/16(火)01:18:24 No.775254982
今の時代なら即Twitterで話題になるから無理だなとは思う
43 21/02/16(火)01:18:34 No.775255018
人を殺した…!!って眠れなくなったり痩せたりしたけどちゃんと整理つけて新世界の神目指し始めるからただものじゃない
44 21/02/16(火)01:19:03 No.775255123
>強いて言えばキラの煽り耐性が極端に弱いのを突かない所に話の都合を感じる Lは面と向かってかなり煽ってない? 月は演技力の高さでカバーしてたけど
45 21/02/16(火)01:19:16 No.775255168
自分の行いを正当化しないとただの殺人犯になっちゃうもんな 実際たまに人殺す夢見るけど殺っちゃった時の動悸と起きて殺してないって気付いた時の安堵は半端ない
46 21/02/16(火)01:19:18 No.775255181
神めざし始めたのが頭おかしくなってたんだろうが
47 21/02/16(火)01:19:25 No.775255210
自分の存在を認知させること自体は月のプラン通りだからまあ…
48 21/02/16(火)01:19:28 No.775255216
現代なら当時のライトのやり方は通用しないけどそれならそれで別の方法で上手くやっただろうって読み切りの主人公が言ってた
49 21/02/16(火)01:20:43 No.775255508
月側がチート使ってるというがL側も大概じゃないか
50 21/02/16(火)01:20:52 No.775255547
両作者公認でデスノート最大の被害者は夜神一家(月含む)なので あんなもんがあったせいでイカれてしまったのは公式ではあるんだよね
51 21/02/16(火)01:21:00 No.775255575
本当に気の向くままの殺人してたら傾向と殺人範囲で絞り込まれそう ただ自然死にすればいいだけだからそうでもないのかなぁ
52 21/02/16(火)01:21:35 No.775255697
シブイマルタクオが分岐点だった ライトのやることはあの罪の意識から逃れる為の自己正当化が出発点だから あそこで全て字が間違っていたら… でもあり得る組み合わせが思いついちゃう秀才だったからそれも苦しいのよね
53 21/02/16(火)01:21:42 No.775255721
気軽に死刑執行できるツールなんて本当にあったところで 人は狂っていくだけというメッセージかもしれない
54 21/02/16(火)01:21:56 No.775255774
当時思わなかったけど一番悪いのリュークだよね
55 21/02/16(火)01:22:11 No.775255819
>当時思わなかったけど一番悪いのリュークだよね あったりまえじゃん!
56 21/02/16(火)01:22:37 No.775255904
私がLですしたり神様きどってんじゃねーよバーカ!と煽ってはいるな
57 21/02/16(火)01:22:47 No.775255939
イカれた力があれば暴走する素養があったにせよ そんな力が無けりゃそもそもあんなことにはなってないからな
58 21/02/16(火)01:22:54 No.775255969
ヨツバの件だって死亡方法の記述エラーのせいで心臓麻痺が出てそっから目をつけられただけだから 隠そう徹底すれば隠せはすると思う
59 21/02/16(火)01:23:01 No.775255993
ノートの記憶無い時期は普通に綺麗な月だったからな…
60 21/02/16(火)01:23:08 No.775256023
国家権力使って自分の思い込みを証明しようとするLは厄介すぎる
61 21/02/16(火)01:23:11 No.775256036
あの世界の死神って秩序とかそういうののために動いてるわけでもなんでもなければ ノートで殺すことが自然の摂理とかでもねえからな ただ単に地球人類の寿命に一方的に寄生してるだけの無敵性がある異次元生命体
62 21/02/16(火)01:23:23 No.775256080
世界のつまんなさからノートに名前書いちゃった所もあるんで ノートより先にLに会えてたら正義の人になってただろうと思う でもノートがねえとLは出てこねえだろうからなあ
63 21/02/16(火)01:23:41 No.775256135
名前を書けば死因を自由に操って対象を殺せる死神のノートをノーヒントでスタートして犯人断定まで行ったのが頭おかしすぎる
64 21/02/16(火)01:24:07 No.775256245
>ノートの記憶無い時期は普通に綺麗な月だったからな… 1話月より綺麗になってた気がする
65 21/02/16(火)01:24:23 No.775256300
ニュースだと顔写真出ないことも多いからわりとキツいよね 未成年なら猟奇殺人でも名前すら出ないし エルじゃなくてもサンプル大量に溜まれば殺害条件の特定くらいまではいけたかもなぁ
66 21/02/16(火)01:24:30 No.775256326
>>ノートの記憶無い時期は普通に綺麗な月だったからな… >1話月より綺麗になってた気がする 友達や使命や守るべき家族が居たから…
67 21/02/16(火)01:24:55 No.775256409
でも多分他の人間が拾って身近の嫌な奴殺しちゃお!しても特定されると思う
68 21/02/16(火)01:25:20 No.775256492
僕の目を見てくれ人を殺すような人間に見えるのか!?
69 21/02/16(火)01:25:29 No.775256536
月が殺してたのは犯罪者と言っても小悪というか法では裁けない巨悪は狙ってなかったよな
70 21/02/16(火)01:25:31 No.775256542
>名前を書けば死因を自由に操って対象を殺せる死神のノートをノーヒントでスタートして犯人断定まで行ったのが頭おかしすぎる 凄いウミガメのスープみたいな
71 21/02/16(火)01:25:33 No.775256556
1話月はねんまつ…状態だけど 消えた時はなんか知らんが世界的悪に友人家族と一緒に立ち向かう張り合いがあったからな
72 21/02/16(火)01:25:37 No.775256572
あの世もクソもないけどなんか超常的な力で寿命喰らってくる死神は居る(特に意味なんて無い) とかメチャクチャ理不尽な世界に生きてるかわいそうな種族なんだよなデスノ地球人…
73 21/02/16(火)01:25:39 No.775256576
死神がリンゴしか食べないなんて事まで公開しちゃったからな
74 21/02/16(火)01:25:51 No.775256624
シドウには普通にノート返してたのが人間の限界って感じがする
75 21/02/16(火)01:27:15 No.775256925
久しぶりに無料掲載で読んだらやっぱ面白いなーってなった そしていいとこで終わった
76 21/02/16(火)01:27:38 No.775256996
>あの世もクソもないけどなんか超常的な力で寿命喰らってくる死神は居る(特に意味なんて無い) >とかメチャクチャ理不尽な世界に生きてるかわいそうな種族なんだよなデスノ地球人… 若い奴殺した方が得だからものぐさな死神から狙われやすいという
77 21/02/16(火)01:27:54 No.775257074
無敵で不死身の退廃したマフィアが居るようなもんである うかつに機嫌損ねたらそこのボスのローカルルール改変でキレて殺されるし
78 21/02/16(火)01:28:12 No.775257139
妹とかおかんとかどうなったんだっけ八神家
79 21/02/16(火)01:28:39 No.775257242
レイペンバーがかなり最初の方に月を捜査してたのが月的には痛手だったね
80 21/02/16(火)01:29:28 No.775257408
>でもあり得る組み合わせが思いついちゃう秀才だったからそれも苦しいのよね カタカナとかじゃなくて思いつく漢字たくさん試すのはあとで考えると殺意高いな…
81 21/02/16(火)01:29:50 No.775257494
レイ本人はともかく嫁がすげえ強かったからな…
82 21/02/16(火)01:30:28 No.775257644
例えどんだけLに怪しまれようとスレ画の通りノートの存在さえ知られなければほぼ負けはないので やっぱミサミサがいらんことしたのが敗因だと思う
83 21/02/16(火)01:30:29 No.775257649
アドリブで南空ナオミ丸め込んだところが月の真骨頂だと思う
84 21/02/16(火)01:30:46 No.775257701
本気で殺すつもりもなくただノートに名前書いただけで なんか理不尽に殺人の罪悪感背負わせられるのよくよく考えると酷いな
85 21/02/16(火)01:31:25 No.775257828
>アドリブで南空ナオミ丸め込んだところが月の真骨頂だと思う ポテチとかもだけどリスクあるときのが月やる気出てるよね
86 21/02/16(火)01:31:25 No.775257829
月は追い込まれてからが強いからな…
87 21/02/16(火)01:32:10 No.775257991
旦那は全身を撃たれ殉職 息子も旦那の後を追うように殉職 娘はマフィアに誘拐されて精神に傷を負う それを全部1人で背負う妻
88 21/02/16(火)01:32:13 No.775258007
>カタカナとかじゃなくて思いつく漢字たくさん試すのはあとで考えると殺意高いな… 本気でムカついてはいたんだろう 街で見かけるろくでなしに(マジで死ねよあいつ…)と思う程度の感覚で
89 21/02/16(火)01:32:39 No.775258088
ノートなんて拾わなきゃ何やっても成功して大人物になってはすだからな 見ろよあのノートの所有権手放したきれいな月を
90 21/02/16(火)01:33:04 No.775258172
>>アドリブで南空ナオミ丸め込んだところが月の真骨頂だと思う >ポテチとかもだけどリスクあるときのが月やる気出てるよね 余裕があると慢心するからなぁ L死んだあとは思えばほぼほぼ慢心してた 妹が拉致られてMどうにかしようとしてた時くらいか
91 21/02/16(火)01:33:13 No.775258203
シブタクさえ殺してなかったらノート使わなそうなのが悲しい…
92 21/02/16(火)01:33:31 No.775258261
丁寧に自己紹介したシブタクが悪い
93 21/02/16(火)01:33:36 No.775258280
自殺でいいよね
94 21/02/16(火)01:33:49 No.775258313
一応犯罪者しか殺してない頃になんで探偵?を殺してみろとかいう放送流したのか割と謎い 月が煽り耐性0だから良かっただけで善人はスルーかもしれないのに
95 21/02/16(火)01:34:14 No.775258392
名前外して使わなくなるコラあったな…
96 21/02/16(火)01:34:45 No.775258498
キラだから とかあのへんは同じキラの吉良吉影に近いプライドゆえの自己顕示欲がある気がする
97 21/02/16(火)01:34:57 No.775258535
>一応犯罪者しか殺してない頃になんで探偵?を殺してみろとかいう放送流したのか割と謎い 犯罪者始末して正義気取りする奴なら本当は自分のこと知らせたくて違いないと思ってた 実際そうだった
98 21/02/16(火)01:35:05 No.775258560
月が馬鹿だったらみたいなコラ好き
99 21/02/16(火)01:35:11 No.775258582
>やっぱミサミサがいらんことしたのが敗因だと思う 読み返すとあいつかなり早い段階で状況かき混ぜに来るんだよね ミサミサ関連では月は常に最適解に近い行動取ってると思う
100 21/02/16(火)01:35:17 No.775258604
ノート拾う前もそれはそれで目が死んでた どうすれば良かったんですか…
101 21/02/16(火)01:35:28 No.775258642
心臓麻痺じゃなくてレイ・ペンバーの嫁みたいに適度に自殺させとけばよかったのに 少なくともレイ・ペンバーの嫁以降はもう心臓麻痺に拘る必要はなかった
102 21/02/16(火)01:35:45 No.775258704
>善人はスルーかもしれないのに その殺しちゃいけない善人とやらの基準決めるのがどこの誰とも知れんやつになるの見過ごすのは論外でしょ…
103 21/02/16(火)01:35:46 No.775258712
>一応犯罪者しか殺してない頃になんで探偵?を殺してみろとかいう放送流したのか割と謎い >月が煽り耐性0だから良かっただけで善人はスルーかもしれないのに 詰め将棋はこの手がダメならこっちの手と用意するものです 一手目でめっちゃ釣れた
104 21/02/16(火)01:35:49 No.775258720
シブタクなんて難易度高い名前をデスノート効かなくなる前に当てたのが悪い
105 21/02/16(火)01:35:51 No.775258729
>月が馬鹿だったらみたいなコラ好き シブタク(サラサラ ……死なない!!偽名!?
106 21/02/16(火)01:35:52 No.775258732
>月が馬鹿だったらみたいなコラ好き 英語読めない…で終わりそう…
107 21/02/16(火)01:35:53 No.775258735
ナオミが名前書く時相沢がすれ違った描写は一歩間違えば月も危うかったってことだったのかな 松田だったら月に気付いて声かけてきて色々ヤバかったのでは
108 21/02/16(火)01:36:08 No.775258790
レイペンバーがもうちょっと切れる敵だったら危なかった…という部分を補強してきたのがドラマ版 代わりに南空ナオミとは戦わなかったけど
109 21/02/16(火)01:36:23 No.775258837
>久しぶりに無料掲載で読んだらやっぱ面白いなーってなった >そしていいとこで終わった ゼブラックで毎日じわじわ読んでるけど楽しいよ
110 21/02/16(火)01:36:24 No.775258840
盗聴器なくなったな…ヨシ!で即判断して外でリュークに話しかけちゃう月かわいい あれ尾行続いてて指向性マイクとか向けられてたらアウトじゃねえか
111 21/02/16(火)01:36:28 No.775258853
>一応犯罪者しか殺してない頃になんで探偵?を殺してみろとかいう放送流したのか割と謎い >月が煽り耐性0だから良かっただけで善人はスルーかもしれないのに ダメなら他に試してたんだとは思う 普通に起きた事件の報道コントロールするとか
112 21/02/16(火)01:36:30 No.775258865
>月が馬鹿だったらみたいなコラ好き 自分の持ち物として自分の名前書くんだ…
113 21/02/16(火)01:36:31 No.775258866
>心臓麻痺じゃなくてレイ・ペンバーの嫁みたいに適度に自殺させとけばよかったのに >少なくともレイ・ペンバーの嫁以降はもう心臓麻痺に拘る必要はなかった 犯罪者を殺すのが目的じゃなくて犯罪者を殺す存在がいると知らしめるのが目的なので…
114 21/02/16(火)01:36:35 No.775258879
デスノコラはインフォシークとともに死んでしまった なくなると読み返したくなるものだ…
115 21/02/16(火)01:36:40 No.775258898
まずシブタクを殺さなければ別の道もあったと言われてしまったのが酷い
116 21/02/16(火)01:36:44 No.775258912
まあライトの煽られ耐性の無さを鑑みてもなんの障害も無い場合やっぱ楽勝すぎるからね ミサミサは露骨なまでの足引っ張り役だった それだけだとアレだから目の取引をする様な盲信をくっつけたけど
117 21/02/16(火)01:36:52 No.775258933
>>月が馬鹿だったらみたいなコラ好き >英語読めない…で終わりそう… 読めずに捨てられる奴あったな…
118 21/02/16(火)01:36:59 No.775258953
>一応犯罪者しか殺してない頃になんで探偵?を殺してみろとかいう放送流したのか割と謎い >月が煽り耐性0だから良かっただけで善人はスルーかもしれないのに 殺すか殺さないかで見えてくる犯人の人物像があるから
119 21/02/16(火)01:37:00 No.775258955
で…であす…読めないや
120 21/02/16(火)01:37:29 No.775259057
>レイペンバーがもうちょっと切れる敵だったら危なかった…という部分を補強してきたのがドラマ版 >代わりに南空ナオミとは戦わなかったけど レイのときの月が今見るとアグレッシブに動きすぎてる…
121 21/02/16(火)01:37:36 No.775259088
デスノコラは無茶苦茶多くて当時の人気が垣間見える
122 21/02/16(火)01:37:37 No.775259089
>心臓麻痺じゃなくてレイ・ペンバーの嫁みたいに適度に自殺させとけばよかったのに >少なくともレイ・ペンバーの嫁以降はもう心臓麻痺に拘る必要はなかった というかシブタク殺したせいでそこの境界線も軽く超えてしまった感じがある
123 21/02/16(火)01:37:44 No.775259107
>その殺しちゃいけない善人とやらの基準決めるのがどこの誰とも知れんやつになるの見過ごすのは論外でしょ… そうじゃなくて端から死刑囚に煽らせても良かったんじゃ?って 俺は人を殺しまくったけど神気取りは俺さえ殺せないって放送でも月は引っかかってただろ?
124 21/02/16(火)01:38:03 No.775259170
ただミサミサがいない場合Lを殺すところまでいけるか疑問ではある
125 21/02/16(火)01:38:07 No.775259186
拾わなかったり使わなかったら味方としてLと出会って共闘してたんかな
126 21/02/16(火)01:38:07 No.775259187
>ミサミサは露骨なまでの足引っ張り役だった 読んでるとミサさえいなければみたいにもなるけど ただ単に一人では生きていけない以上誰かにどこかで足を引っ張られるから完全な存在にはなれないってことの代表みたいなもんだし…
127 21/02/16(火)01:38:11 No.775259201
デスノートがなかった世界でも高田は月にアプローチかけてたと思うし月も見栄で付き合うくらいのことはあると思うからそういうのが見たい
128 21/02/16(火)01:38:13 No.775259205
自己顕示欲をコントロールできれば良かったんだし 初期月だったらコントロール出来てた可能性もあるんだろうけど こんなアイテム拾った時点で心のバランス崩れて当然だし これを使って犯罪を無くそうという目的を持ってしまった時点でアピールしなくちゃいけないし 自己顕示への正当な理由にもなっちゃってるので不可避なんだよな デスノート持ったやつは全員不幸になるってのもそりゃ当然
129 21/02/16(火)01:38:22 No.775259232
>デスノコラは無茶苦茶多くて当時の人気が垣間見える これなんて読むんですか?
130 21/02/16(火)01:38:28 No.775259254
cool drive
131 21/02/16(火)01:38:42 No.775259303
>>デスノコラは無茶苦茶多くて当時の人気が垣間見える >これなんて読むんですか? め…メギド
132 21/02/16(火)01:38:43 No.775259306
仮にあれ外しても 犯罪者以外は絶対殺さないかあるいは極めて警戒しているかってプロファイリング材料にはなるしね
133 21/02/16(火)01:38:56 No.775259352
犯人が関東に住んでる事と顔と名前だけで殺せる手口と高い能力を誇示しようとする性質まで一発で引き出したからすげぇよあの放送
134 21/02/16(火)01:39:08 No.775259395
しかしツッコミどころがないようなやつだとリュークに殺されるのほんとに理不尽
135 21/02/16(火)01:39:12 No.775259414
>>>デスノコラは無茶苦茶多くて当時の人気が垣間見える >>これなんて読むんですか? >め…メギド ぐああああ!!
136 21/02/16(火)01:39:16 No.775259428
>デスノコラは無茶苦茶多くて当時の人気が垣間見える さよならレイペンバーで月の顔がドアに挟まるの好き
137 21/02/16(火)01:39:22 No.775259446
のたうち回るライトが怪我じゃなくてなんか愉快な踊りしてしまうように見えてしまうのはここのせい
138 21/02/16(火)01:39:26 No.775259464
退屈だからじゃなくて本当に正義マンとして動いてる映画版も好きだよ
139 21/02/16(火)01:39:27 No.775259471
おうふ
140 21/02/16(火)01:39:37 No.775259501
デスノートはコマ割りがわりと単純だからコラしやすい
141 21/02/16(火)01:39:43 No.775259517
>自己顕示欲をコントロールできれば良かったんだし >初期月だったらコントロール出来てた可能性もあるんだろうけど >こんなアイテム拾った時点で心のバランス崩れて当然だし >これを使って犯罪を無くそうという目的を持ってしまった時点でアピールしなくちゃいけないし >自己顕示への正当な理由にもなっちゃってるので不可避なんだよな >デスノート持ったやつは全員不幸になるってのもそりゃ当然 そもそもの発端を考えるとシブタクっていう殺すほどのやつじゃなかった奴を殺したせいで意味を持たせないといけない って強迫性心理に囚われた時点でもう詰んでるんだ
142 21/02/16(火)01:39:47 No.775259542
>>デスノコラは無茶苦茶多くて当時の人気が垣間見える >さよならレイペンバーで月の顔がドアに挟まるの好き さよならレイ・ペン おぼふ
143 21/02/16(火)01:40:06 No.775259618
ライトが凡人だったら…はやったよね
144 21/02/16(火)01:40:27 No.775259693
というかうっかり生放送の時間別のことしててスルーされたら一気に推理崩壊する危険性あったよね
145 21/02/16(火)01:40:50 No.775259763
スレ画の全ての始まりが結局シブタクに帰結するのが何かこう面白すぎる…
146 21/02/16(火)01:40:56 No.775259781
総一郎がミサのヌードはダメだけど水着までならやりますって台詞言ってるのがシンプルな破壊力あった
147 21/02/16(火)01:41:04 No.775259817
アニメとか映画だと妙に同情的に書いてるけど原作は全然そんなことないのが面白い
148 21/02/16(火)01:41:08 No.775259834
『キラ』って偶像を確立させることで殺人の罪悪感から逃れようとしたっていうのはあったんだろうね月 二部になったあたりだと罪悪感も失せてそうだけど
149 21/02/16(火)01:41:09 No.775259841
>仮にあれ外しても >犯罪者以外は絶対殺さないかあるいは極めて警戒しているかってプロファイリング材料にはなるしね ねらーなら九州とかの放送か海外での放送で殺すだろうし その材料さえ与えなかった
150 21/02/16(火)01:41:11 No.775259844
どうしても作劇上の都合は出るんだけど それでもそこまで違和感少なくハッタリも効かせて演出したのはすごいとは思ってる ジェバンニだけは当時から今でもどうかと思うが
151 21/02/16(火)01:41:31 No.775259907
>というかうっかり生放送の時間別のことしててスルーされたら一気に推理崩壊する危険性あったよね あれ一発で釣れちゃったからいいんだけど外した時の二の矢でどういう策があったのかも気になる
152 21/02/16(火)01:41:34 No.775259921
月がシブタクスルーしてたら 月がL大放送見るほどテレビっ子じゃなければ 月が右手でポテチ食う変なやつじゃなければと分岐点はけっこうあった
153 21/02/16(火)01:41:37 No.775259929
>というかうっかり生放送の時間別のことしててスルーされたら一気に推理崩壊する危険性あったよね 手品師がいろいろ仕込んで反応見るみたいに 色んなことやって絞るつもりだったんじゃないのそれはそれで
154 21/02/16(火)01:41:44 No.775259952
藤原竜也のほうはあんま同情的には描いてなくない?むしろL寄りのような
155 21/02/16(火)01:41:47 No.775259964
死んだ方が良いクズと思いはしても だからって殺されるほどの極悪人では無いもんなシブタク…
156 21/02/16(火)01:42:01 No.775260006
「あいつ死なねーかな」って皆一度は思うもんだからな そこで2人殺しちゃった時に耐えて新世界の神目指す方向行くのはなかなかできない
157 21/02/16(火)01:42:10 No.775260030
>スレ画の全ての始まりが結局シブタクに帰結するのが何かこう面白すぎる… スカイリムのロキールなんやな
158 21/02/16(火)01:42:13 No.775260041
>アニメとか映画だと妙に同情的に書いてるけど原作は全然そんなことないのが面白い シブタクを外道に描いてるか描いてないかの差が大きすぎる… それこそこれって月がキラになった大きな切っ掛けというか全ての根源だし
159 <a href="mailto:月">21/02/16(火)01:42:25</a> [月] No.775260088
>死んだ方が良いクズと思いはしても >だからって殺されるほどの極悪人では無いもんなシブタク… うわーあいつ死ねようっぜぇな… ほ…本当に死んじゃった…ど…どうしよう…! あいつはマジで殺してもいいやつだったのかな…?
160 21/02/16(火)01:42:33 No.775260110
さよなら(しない) レイペンバー(じゃない)
161 21/02/16(火)01:42:34 No.775260116
>死んだ方が良いクズと思いはしても >だからって殺されるほどの極悪人では無いもんなシブタク… アニメ版だと若干悪行が足されててダメだろそれは…ってなった
162 21/02/16(火)01:42:45 No.775260159
初の殺しがシブタクじゃなけりゃ月は壊れなかったかもね
163 21/02/16(火)01:42:58 No.775260206
余りにも優秀すぎた魅上
164 21/02/16(火)01:43:11 No.775260260
>初の殺しがシブタクじゃなけりゃ月は壊れなかったかもね シブタクは一人目じゃない 二人目がシブタクっていうのが肝要
165 21/02/16(火)01:43:18 No.775260285
>初の殺しがシブタクじゃなけりゃ月は壊れなかったかもね じゃないが
166 21/02/16(火)01:43:22 No.775260311
多分ここで挑発に乗ってリンドLテイラーを殺してなかったら 自分が悪だと言われた事にずっとモヤモヤして最終的に自殺するんじゃないかな…
167 21/02/16(火)01:43:31 No.775260344
>初の殺しがシブタクじゃなけりゃ月は壊れなかったかもね どちらにせよ感触も実感もなく命を奪える時点で…
168 21/02/16(火)01:43:31 No.775260346
Lの一番好きなシーンは火口がレムと話してる様子を見て 死神ですかね?って当てるところなんじゃが貴様は?
169 21/02/16(火)01:43:34 No.775260357
情状酌量の余地があれば殺さないとかまでいちいち判断して裁きしてるあたり超人すぎる
170 21/02/16(火)01:43:37 No.775260369
>>初の殺しがシブタクじゃなけりゃ月は壊れなかったかもね >シブタクは一人目じゃない >二人目がシブタクっていうのが肝要 あれそうだっけ 忘れてら読み返そう
171 21/02/16(火)01:43:44 No.775260393
末路は小物になっちゃったけどL出し抜くくらいまでは賢いし度胸もあるし口もうまいしこいつすげーな…と思わせる強キャラではあると思う
172 21/02/16(火)01:43:46 No.775260396
シブタクは20年くらい刑務所に打ち込まれて欲しいが死刑とまではいかん絶妙な悪さ
173 21/02/16(火)01:44:21 No.775260522
>死んだ方が良いクズと思いはしても >だからって殺されるほどの極悪人では無いもんなシブタク… 月は頭いいからひょっとしたらシブタクも家族には優しい奴でこれからは家族を養う為に土方の仕事に専念するから友達と馬鹿やるのもこれが最後だからあんな事したのかもしれない… とか色々考えてしまったって「」の考察がリアリティあってダメだった
174 21/02/16(火)01:44:22 No.775260526
>シブタクは20年くらい刑務所に打ち込まれて欲しいが死刑とまではいかん絶妙な悪さ いやタダのナンパ男なんだから ブタ箱でしばらく反省してろって程度だろ!?
175 21/02/16(火)01:44:26 No.775260548
本当にぶっ殺したい相手なんて自分の人生を破壊し尽くした憎い憎い相手くらいだよね 再開してメタメタにぶん殴ってやりてえみたいな相手は居ても 殺してやりたいという相手は0~2くらいだろう…
176 21/02/16(火)01:44:39 No.775260607
超人だけど最初から小物だろ!!
177 21/02/16(火)01:44:39 No.775260610
Lに勝っちゃったおかげで腑抜けて弱くなった感あるんだよなライト
178 21/02/16(火)01:44:41 No.775260617
>どうしても作劇上の都合は出るんだけど >それでもそこまで違和感少なくハッタリも効かせて演出したのはすごいとは思ってる >ジェバンニだけは当時から今でもどうかと思うが 久しぶりに読み返したらミサミサ&レムのコンビが話し動かすうえで滅茶苦茶都合よすぎる存在だなって思った
179 21/02/16(火)01:44:54 No.775260656
一人目の殺害は確か死刑確定の連続殺人犯だったかな?
180 21/02/16(火)01:45:13 No.775260727
能力もののボスはだいたい自分のプライドで自滅するからな
181 21/02/16(火)01:45:15 No.775260739
強めのナンパしてたら20年牢屋ってのも 本当にやったら引くよ…
182 21/02/16(火)01:45:16 No.775260747
金庫を開けるのは容易だった
183 21/02/16(火)01:45:19 No.775260763
実名出てた音原田が死んであれ?ってなった後にもしかして…と思ってたまたま見かけたシブタクで試したって順番だもんな
184 21/02/16(火)01:45:24 No.775260786
>シブタクは20年くらい刑務所に打ち込まれて欲しいが死刑とまではいかん絶妙な悪さ 原作はそもそもナンパしただけでアニメみたいな強姦レベルまではいかないよ!
185 21/02/16(火)01:45:40 No.775260854
>>シブタクは20年くらい刑務所に打ち込まれて欲しいが死刑とまではいかん絶妙な悪さ >いやタダのナンパ男なんだから >ブタ箱でしばらく反省してろって程度だろ!? 路上でお巡りさんに注意されて終わりじゃない?
186 21/02/16(火)01:45:51 No.775260891
ニアがざーっとVTR見て魅上見つけてあっこいつじゃんってなるのがストーリー的には一番手を抜いてたと思う
187 21/02/16(火)01:46:01 No.775260933
大概の〇〇してほしいわって 本当にそんな社会になったら最悪すぎるからな 迷惑な人間だろうがマジで死んだら怖いしマジで何十年も刑務所行ったら怖い
188 21/02/16(火)01:46:11 No.775260973
最近あるソシャゲでも思ったけど オタクってナンパ≒レイプみたいに考えてる奴らいるよね
189 21/02/16(火)01:46:11 No.775260975
20年刑務所どころか2日拘置所くらいでいいだろシブタクのは…
190 21/02/16(火)01:46:46 No.775261104
映画シブタクは虐殺者でドン引きしたよ…
191 21/02/16(火)01:46:47 No.775261106
>一人目の殺害は確か死刑確定の連続殺人犯だったかな? あれは人質立てこもりで場合によってはあれで救われた命もあったんだで言い訳は出来た シブタクは直に見た上にシブタクやトラックの運ちゃん含めて色んな人間を犠牲にしちゃったから…
192 21/02/16(火)01:47:02 No.775261147
手元に単行本ないけどシブタクの時は思いつく限り漢字いっぱい書いて 「さぁ…どうなる!?」「このノート本物だ!」って実験をやってた気がする
193 21/02/16(火)01:47:06 No.775261163
酔っ払いが泊まるみたいな感覚で はい一晩泊まって頭冷やしなって感じならまだわかる
194 21/02/16(火)01:47:07 No.775261166
良くも悪くもここで黙って見ていられるような奴はデスノート使い続けられない
195 21/02/16(火)01:47:18 No.775261215
犯罪→死刑くらいの考えしかない人もいるよ
196 21/02/16(火)01:47:23 No.775261231
なんならあのお姉さんがコンビニに駆け込めばそれで終わるだろうしな…
197 21/02/16(火)01:47:25 No.775261235
僕もLです
198 21/02/16(火)01:47:32 No.775261259
シブタクだけ覚えられて忘れられた原田なんとかとかいう大量殺人プラス立てこもり犯…
199 21/02/16(火)01:47:34 No.775261269
だがこの武器が女の子になるってのは使えるぞ!がこのコラ初出なの最近知った
200 21/02/16(火)01:47:51 No.775261317
病院で末期治療に使うのがデスノートの平和的な利用法だろうか これでも色々ドラマが作れそう
201 21/02/16(火)01:47:52 No.775261327
お巡りさんに見つかって説教されるノート くらいがあったらそれが一番なんだろうなって思った
202 21/02/16(火)01:47:55 No.775261337
リュークがいる時点でどう転んでも月は死ぬだろう
203 21/02/16(火)01:48:22 No.775261430
交通事故の類だと間接的に加害者になってしまう人が出るのが可哀想
204 21/02/16(火)01:48:26 No.775261442
>映画シブタクは虐殺者でドン引きしたよ… ヤクキメて幼稚園の園児皆殺しだっけ? 釈放されてるのが異常過ぎる…
205 21/02/16(火)01:48:46 No.775261521
ギエエエエ!ソレはまさか黒歴史ノート!
206 21/02/16(火)01:48:55 No.775261569
>病院で末期治療に使うのがデスノートの平和的な利用法だろうか >これでも色々ドラマが作れそう 実写映画の続編映画でやってたねそれ
207 21/02/16(火)01:48:56 No.775261572
老人狙って殺してたデスノ持ちのキャラとかいたよね
208 21/02/16(火)01:48:59 No.775261586
>シブタクだけ覚えられて忘れられた原田なんとかとかいう大量殺人プラス立てこもり犯… あいつはマジで死んでも仕方ないレベルだし正直月のメンタルにそこまで影響与えないと思う… シブタクはシブタクだったから甚大すぎた
209 21/02/16(火)01:49:27 No.775261683
NETA NOTE も割と好きだったコラ
210 21/02/16(火)01:49:29 No.775261691
ノーザンテラブレイド!
211 21/02/16(火)01:49:41 No.775261726
凡くらい詰んだうえであがいて全てこぼれ落ちた人間でようやく面白判定だし リュークの審査がきびしい
212 21/02/16(火)01:49:44 No.775261742
殺人のハードルの高さって単純に面倒とか返り討ちにあう可能性とかバレたら社会的に死ぬとかいろんな要素がありまくるからで 基本的に自分がやったとバレないし名前書くだけで良いって条件付きならめちゃくちゃやっちゃう気がするな…俺はしないけど 人を殺すことの是非とか吹き飛んじゃうぐらい人を憎む事って多々だろうし
213 21/02/16(火)01:49:45 No.775261744
映画のシブタク凶悪過ぎない!?
214 21/02/16(火)01:49:54 No.775261770
ノートをお母さん拾っちゃう奴なかったかな
215 21/02/16(火)01:50:04 No.775261809
>交通事故の類だと間接的に加害者になってしまう人が出るのが可哀想 法曹系を目指した月は当然そこも知ってるからこそ余計にメンタルが追い込まれたんだろうな…
216 21/02/16(火)01:50:28 No.775261901
>ノートをお母さん拾っちゃう奴なかったかな 家計簿にするやつ
217 21/02/16(火)01:50:32 No.775261913
全部デスノート落としたリュークが悪い
218 21/02/16(火)01:50:38 No.775261937
読み切り版ならハッピーエンド迎えられそう
219 21/02/16(火)01:50:45 No.775261959
匿名性の暴力ってとこはかなり先取りしてたマンガだからな
220 21/02/16(火)01:50:59 No.775262001
>殺人のハードルの高さって単純に面倒とか返り討ちにあう可能性とかバレたら社会的に死ぬとかいろんな要素がありまくるからで >基本的に自分がやったとバレないし名前書くだけで良いって条件付きならめちゃくちゃやっちゃう気がするな…俺はしないけど >人を殺すことの是非とか吹き飛んじゃうぐらい人を憎む事って多々だろうし お手軽だからなんというか 発狂はせんでも精神的なバランスがどんどん崩れていきそう
221 21/02/16(火)01:51:12 No.775262055
読み返すと本当レムが良いキャラしてんだよな…
222 21/02/16(火)01:51:13 No.775262057
読み切りのデスイレイザーがないのが厳しい…
223 21/02/16(火)01:51:26 No.775262096
Lの死からして日本の捜査本部にキラがいるって簡単に推察できるからMNはイージーだったな ハズレてもごめんなさいでいいし
224 <a href="mailto:福沢諭吉">21/02/16(火)01:51:35</a> [福沢諭吉] No.775262131
>>ノートをお母さん拾っちゃう奴なかったかな >家計簿にするやつ ぎゃあああああああああああ!
225 21/02/16(火)01:51:58 No.775262210
無関係の人を殺しておいてハッピーエンドはありえないからな
226 21/02/16(火)01:52:01 No.775262222
>福沢諭吉 >>>ノートをお母さん拾っちゃう奴なかったかな >>家計簿にするやつ >ぎゃあああああああああああ! 生きてたのか福沢諭吉…
227 21/02/16(火)01:52:09 No.775262248
>お手軽だからなんというか >発狂はせんでも精神的なバランスがどんどん崩れていきそう 匿名で悪意を振りまくことに囚われると酷いことになるのはネット見てると嫌でも思い知る
228 21/02/16(火)01:52:13 No.775262262
なんもかんもシブタクが悪い
229 21/02/16(火)01:52:54 No.775262410
どんだけぶん殴っても相手が死なないし障害も残らないけど怪我はするし超痛いし絶対捕まらない券なら欲しい 無限回使えると歯止めが効かないと思うので回数券性で
230 21/02/16(火)01:53:00 No.775262432
>映画のシブタク凶悪過ぎない!? 実写映画版の月は初めから大学生なのも有って 父の跡を継ぐ為に法律や犯罪について勉強していく内に罪を逃れる人間の多さに絶望したって設定だからね
231 21/02/16(火)01:53:10 No.775262463
メギド
232 21/02/16(火)01:53:15 No.775262477
リュークは千人くらいにバラ撒いたらもっとカオス見れたと思うのに…
233 21/02/16(火)01:53:19 No.775262488
>>お手軽だからなんというか >>発狂はせんでも精神的なバランスがどんどん崩れていきそう >匿名で悪意を振りまくことに囚われると酷いことになるのはネット見てると嫌でも思い知る デスノートってそれの究極バージョンなわけだろ? 怖すぎるわ
234 21/02/16(火)01:53:19 No.775262492
>無関係の人を殺しておいてハッピーエンドはありえないからな 本当に救いようのない悪いやつで生きてる人を助ける為に…とかならまだハッピーエンドの余地はある 殺すほどではなかったやつを殺ってしまったからアウトですね
235 21/02/16(火)01:53:20 No.775262493
シブタクは初日犠牲者かよ
236 21/02/16(火)01:53:36 No.775262556
それこそもし俺たちが拾ったらみたいな話はドラえもんの独裁スイッチやコロンバインの延長みたいな つまりは幼稚さの話に帰結する
237 21/02/16(火)01:53:50 No.775262595
>リュークは千人くらいにバラ撒いたらもっとカオス見れたと思うのに… 大王ノート騙し取られすぎだろ…
238 21/02/16(火)01:53:57 No.775262627
Lの最大の功績はデスノートの存在を捜査本部に明るみにしたことだと思う 生前にあの殺人道具が何かを暴けてなかったらニアメロの捜査がまず成立してない
239 21/02/16(火)01:54:12 No.775262678
犯罪者じゃなくて正に今立て篭ってる立て篭もり犯だけにする とかにしとけば良かったね月
240 21/02/16(火)01:54:26 No.775262732
>リュークは千人くらいにバラ撒いたらもっとカオス見れたと思うのに… 追いきれないだろ… 放送中のアニメ全部見るタイプか?
241 21/02/16(火)01:54:33 No.775262751
デスノコラはうわあ急に落ち着くな!が妙に印象に残ってる
242 21/02/16(火)01:54:41 No.775262785
>>リュークは千人くらいにバラ撒いたらもっとカオス見れたと思うのに… >大王ノート騙し取られすぎだろ… その設定完全に忘れてたわ… 大王がボケ爺にならないと無理だな…
243 21/02/16(火)01:54:44 No.775262793
結局法に裁かれずに最期を迎えたって意味ではライトは勝ち逃げってことになるのかな…
244 21/02/16(火)01:54:49 No.775262819
リュークのちょろまかした分の他も持ち主が恣意的に使ったり 他の奴のを勝手に使ったりと 実際ノートの管理はかなりガバガバと思われる
245 21/02/16(火)01:54:52 No.775262824
シブタクがマジで物語というかキラ(月)にとっての根幹すぎる… そりゃネタキャラで愛されるわってほどに
246 21/02/16(火)01:54:52 No.775262826
悪人が死んでそれが抑止力になれば悪人が出てこなくなって世界は平和になる!ってのが初期の理想だったからな 死ぬほどの悪人だったか?という人間を殺しちゃった時点でダメ
247 21/02/16(火)01:55:01 No.775262861
殺人することのハードルが極限まで低下するのは 多分じわじわと殺して良い相手のハードルも限りなく下がるだろうな… そういやカイケツ小池さんとかそんな感じだったな
248 21/02/16(火)01:55:28 No.775262956
大王はさあ…ノートかっぱらわれるわ 後付けでルール追加するわ もうやめたら大王
249 21/02/16(火)01:55:29 No.775262961
>発狂はせんでも精神的なバランスがどんどん崩れていきそう ノートを手に入れた事が最大の不幸だよな月 関係ないけど隠し撮りされてるってわかりながらグラビア見てるシーンって あれ少年漫画だからあの描写だけど実際はオナニーしてみせてたと思う 息子がグラビア見てるだけであの反応の親父変だろ
250 21/02/16(火)01:55:31 No.775262970
>それこそもし俺たちが拾ったらみたいな話はドラえもんの独裁スイッチやコロンバインの延長みたいな >つまりは幼稚さの話に帰結する ライトは別に最初から幼稚では無かったと思うんだよね デスノート使った時だって自責の念でメンタルやられかけたし ひたすら自己肯定してないとやってられんよこんなの
251 21/02/16(火)01:55:33 No.775262975
死神って異次元知性体みたいなもんでしかないから存在に善悪がないのが厭らしい
252 21/02/16(火)01:55:57 No.775263058
>死ぬほどの悪人だったか?という人間を殺しちゃった時点でダメ どんな断罪も最後は誰がアウトセーフを判断するんだよってツッコミが入るからな…
253 21/02/16(火)01:55:59 No.775263065
>それこそもし俺たちが拾ったらみたいな話はドラえもんの独裁スイッチやコロンバインの延長みたいな >つまりは幼稚さの話に帰結する どくさいスイッチって割とのび太は苦悩してたし ストレスだったり追いかけられて追い詰められて咄嗟に押して 正に孤独と後悔で狂っていくのび太の様だからアレを幼稚で済ませたくはない…
254 21/02/16(火)01:56:01 No.775263078
>悪人が死んでそれが抑止力になれば悪人が出てこなくなって世界は平和になる!ってのが初期の理想だったからな >死ぬほどの悪人だったか?という人間を殺しちゃった時点でダメ そういう意味ではシブタク殺しちゃった時点でもう既に最期が暗示されてるんだよな オマケに無実のトラックの運ちゃんも巻き込んでるし
255 21/02/16(火)01:56:03 No.775263087
>最近あるソシャゲでも思ったけど >オタクってナンパ≒レイプみたいに考えてる奴らいるよね シブタクは原作はただのナンパ野郎なんだけどアニメ版だとマジでレイプ手前までいってるので単に勘違いしてるんじゃないかな…
256 21/02/16(火)01:56:14 No.775263127
>死ぬほどの悪人だったか?という人間を殺しちゃった時点でダメ 裁きとして殺しをするようになってからは一応ここは考えてる 結局自分の独善が基準だけど
257 21/02/16(火)01:56:41 No.775263214
>デスノコラは月が東大落ちてデスノートどうでも良くなるのが妙に印象に残ってる
258 21/02/16(火)01:56:47 No.775263239
>>それこそもし俺たちが拾ったらみたいな話はドラえもんの独裁スイッチやコロンバインの延長みたいな >>つまりは幼稚さの話に帰結する >ライトは別に最初から幼稚では無かったと思うんだよね >デスノート使った時だって自責の念でメンタルやられかけたし >ひたすら自己肯定してないとやってられんよこんなの その自己肯定すらも揺るがしてしまったシブタクの死が罪深過ぎない?色んな意味で
259 21/02/16(火)01:57:05 No.775263313
>ひたすら自己肯定してないとやってられんよこんなの やるなよ
260 21/02/16(火)01:57:07 No.775263321
死神大王が無能でアホなのが悪い
261 21/02/16(火)01:57:24 No.775263380
割と死ねでもなんでもなくて「引っ越してくれたらいいのになあ」って疲れてた発言程度なのに 邪魔やつは消しちまえばって焚きつけてたあの回のドラえもんは 結構リュークとやってることがダブる…ラストはおう反省したかってオチだが
262 21/02/16(火)01:57:24 No.775263381
>あれ少年漫画だからあの描写だけど実際はオナニーしてみせてたと思う 月を疑ってる段階だからとはいえこれ見よがしにグラビアを見ている…怪しい!ってなるLもヤバいと思う 鬼平かよ
263 21/02/16(火)01:57:26 No.775263384
今読み返すとLがノートに記載されてる条件を無条件で信じてるのがちょっと引っかかったな 死神とかノートの存在に動揺してたんだろうか
264 21/02/16(火)01:57:31 No.775263397
>Lの最大の功績はデスノートの存在を捜査本部に明るみにしたことだと思う >生前にあの殺人道具が何かを暴けてなかったらニアメロの捜査がまず成立してない 月はLを仕留めるのにカードを切りすぎた感じがあるわ 追求を逃れるために一時的に所有権を手離す→紆余曲折経て取り返すの過程でノートの存在がバレたし 半分厄介者だったとはいえ死神ってワイルドカードだったレムも消費したし
265 21/02/16(火)01:57:32 No.775263402
>>死ぬほどの悪人だったか?という人間を殺しちゃった時点でダメ >裁きとして殺しをするようになってからは一応ここは考えてる >結局自分の独善が基準だけど その裁きにしても起点はシブタクの死なんすよ… 意味を持たせる為だから
266 21/02/16(火)01:57:37 No.775263423
原作シブタク アニメシブタク 映画シブタク ドラマシブタクとメディアミックスのたび増えていくシブタク
267 21/02/16(火)01:58:12 No.775263542
>死神大王が無能でアホなのが悪い 別に地獄はちゃんと平和だし人間界が少々ざわついたくらいで無能とか言われましても…
268 21/02/16(火)01:58:16 No.775263556
>今読み返すとLがノートに記載されてる条件を無条件で信じてるのがちょっと引っかかったな >死神とかノートの存在に動揺してたんだろうか 動揺はしてたと思うけど偽ルールについては感づいてたし無条件で信じてたわけでは無いと思う
269 21/02/16(火)01:58:17 No.775263566
>>デスノコラは月が東大落ちてデスノートどうでも良くなるのが妙に印象に残ってる 東大入学式で月いないなぁ…って途方に暮れてるL好き…
270 21/02/16(火)01:58:29 No.775263604
裏テーマとしてシブタク(最初のきっかけ)をどう描くかってのはあるよね シブタクはキーなんだよ
271 21/02/16(火)01:58:32 No.775263616
ある意味月にとってはLとか誰よりも重要な存在なのがひどいよシブタク こんなモブみてーなブサイク面なのに
272 21/02/16(火)01:58:33 No.775263620
>悪人が死んでそれが抑止力になれば悪人が出てこなくなって世界は平和になる!ってのが初期の理想だったからな >死ぬほどの悪人だったか?という人間を殺しちゃった時点でダメ シブタクについて改変入ってるアニメや実写でも 挑発してきたL殺そうとしたりレイを初めとしたFBI捜査官を手に掛けてるってのは変わってないしな
273 21/02/16(火)01:58:46 No.775263666
>月はLを仕留めるのにカードを切りすぎた感じがあるわ Lそのものに固執しすぎたからな
274 21/02/16(火)01:59:24 No.775263780
>死神って異次元知性体みたいなもんでしかないから存在に善悪がないのが厭らしい 少し前の読み切りで理不尽そのものだった死神の存在結構好き
275 21/02/16(火)01:59:25 No.775263783
月もやべーやつなんだけどもっとやべー魅上が出てきてちょっとだけ冷静になった
276 21/02/16(火)01:59:52 No.775263884
ミサと魅上は味方だけど味方じゃないからな…
277 21/02/16(火)02:00:28 No.775263994
どくさいスイッチがやさしいのは あれはこらしめる為の道具であって本当は起こってないんだよ ってなる所なんだよな…
278 21/02/16(火)02:00:32 No.775264013
デスノートを売れば良かったのに
279 21/02/16(火)02:00:36 No.775264031
アニ上は松風雅也の削除削除ラッシュがとてもよい
280 21/02/16(火)02:00:54 No.775264100
>デスノートを売れば良かったのに 後日談の読み切り読もうねえ
281 21/02/16(火)02:00:58 No.775264114
魅上に関してはアニメの方が解釈一致ではあった 原作は原作で人間らしいが元はお前の大ポカのせいだろ!ってなるし
282 21/02/16(火)02:01:05 No.775264142
>>ひたすら自己肯定してないとやってられんよこんなの >やるなよ 興味本位でやってしまったからな 悪い事とは言え誰だって持ったら試すと思う
283 21/02/16(火)02:01:21 No.775264211
>ミサと魅上は味方だけど味方じゃないからな… ただミサはガンガン死神の目の契約してくれるのは月としても便利だったと思う
284 21/02/16(火)02:01:24 No.775264227
>どくさいスイッチがやさしいのは >あれはこらしめる為の道具であって本当は起こってないんだよ >ってなる所なんだよな… バットでボコられてた子供がボコるやつどっか行ってくれねえかな… を不健全な思想だとこらしめるために独裁者の気持ち味わって絶望する仮想秘密道具渡すってのも 相当理不尽っちゃ理不尽だけどな
285 21/02/16(火)02:01:57 No.775264319
>>>ひたすら自己肯定してないとやってられんよこんなの >>やるなよ >興味本位でやってしまったからな >悪い事とは言え誰だって持ったら試すと思う 最初のケースだけならまぁブレーキはまだ抑えられたと思う シブタクで完全にぶっ壊れた
286 21/02/16(火)02:02:02 No.775264346
>後日談の読み切り読もうねえ 後から勝手にルール足されたのは可哀想
287 21/02/16(火)02:02:28 No.775264422
こないだの読みきりはリュークも言ってたけどノートを自分で使わずに有効活用するのが凄く面白かった Cキラの時はスゲーつまんなそうだったニアが普通にエンジョイ勢として楽しんでたのも印象的
288 21/02/16(火)02:02:37 No.775264447
>魅上に関してはアニメの方が解釈一致ではあった >原作は原作で人間らしいが元はお前の大ポカのせいだろ!ってなるし 原作のあんたなんか神じゃない!は今更言うのか!?って感じがする
289 21/02/16(火)02:02:39 No.775264453
後付けルールは酷過ぎる
290 21/02/16(火)02:02:46 No.775264481
>>後日談の読み切り読もうねえ >後から勝手にルール足されたのは可哀想 可哀想というか理不尽すぎて不公平だわ
291 21/02/16(火)02:03:03 No.775264531
>バットでボコられてた子供がボコるやつどっか行ってくれねえかな… >を不健全な思想だとこらしめるために独裁者の気持ち味わって絶望する仮想秘密道具渡すってのも >相当理不尽っちゃ理不尽だけどな 最初はそこだけでもエスカレートするし嘘を嘘で隠すように取り返しつかなくなるからってことだろ だからデスノと引き合いの出されてるんだろうし
292 21/02/16(火)02:03:16 No.775264567
>後付けルールは酷過ぎる マフィアのご機嫌取りなんだよなやっぱこれ… このマフィアいきなり個人に対してランダムの気分次第で襲来する上に不死身だ…
293 21/02/16(火)02:03:35 No.775264617
>こないだの読みきりはリュークも言ってたけどノートを自分で使わずに有効活用するのが凄く面白かった >Cキラの時はスゲーつまんなそうだったニアが普通にエンジョイ勢として楽しんでたのも印象的 誰も殺さずにキラを行ったからな だからかあのラストに納得いかねぇ!って人も結構いたが
294 21/02/16(火)02:03:55 No.775264673
>>バットでボコられてた子供がボコるやつどっか行ってくれねえかな… >>を不健全な思想だとこらしめるために独裁者の気持ち味わって絶望する仮想秘密道具渡すってのも >>相当理不尽っちゃ理不尽だけどな >最初はそこだけでもエスカレートするし嘘を嘘で隠すように取り返しつかなくなるからってことだろ >だからデスノと引き合いの出されてるんだろうし 荒療治すぎるというか ある意味では優しいけどやってることがスゲー乱暴って意味でも対比だな
295 21/02/16(火)02:04:16 No.775264728
>可哀想というか理不尽すぎて不公平だわ 「」しっているか しにがみは公平を尊ばない
296 21/02/16(火)02:04:38 No.775264814
デスノートを使うほうが悪いというかリュークと関わったほうが悪いというか 一般死神が落としたノートをちょっと使ってあっもうやめる返すってなるぐらいならよさそう
297 21/02/16(火)02:04:46 No.775264841
>後付けルールは酷過ぎる 中盤にあった死神はノートから遠くに離れられないって話に具体的な距離は?って聞かれて適当に設定して答えたやり取りで デスノートや死神はルールに対してかなりテキトーなのは示されてたんだ
298 21/02/16(火)02:05:09 No.775264907
>荒療治すぎるというか >ある意味では優しいけどやってることがスゲー乱暴って意味でも対比だな 実際どくさいスイッチ渡すの凄い渋ってたな
299 21/02/16(火)02:05:11 No.775264912
じゃあ消しちゃうかって言ってるのはドラえもんの方で 殺すなんて乱暴なってのび太の方が言ってるんだよねどくさいスイッチって それでもまーまー良いからって渡してるのがドラえもん…かなり博打じみたことやってんなあ
300 21/02/16(火)02:05:23 No.775264948
本編の時は大して動かなかったくせに読み切りの時はすぐ動くのひどいだろ
301 21/02/16(火)02:05:42 No.775264997
ネットあってもあの番組が関東限定だと見破れる自信ないわ 人口多いし基本見てる奴がスレに集うからやってないって声に気づけなそう
302 21/02/16(火)02:06:02 No.775265052
読み切りは余計なことして世論に火を点けた松田が相変わらず松田すぎて爆笑した
303 21/02/16(火)02:06:36 No.775265149
足取りを追われないための重要なルールである14kmルールも死神が勝手に追加したルールだしな…
304 21/02/16(火)02:06:38 No.775265155
>じゃあ消しちゃうかって言ってるのはドラえもんの方で >殺すなんて乱暴なってのび太の方が言ってるんだよねどくさいスイッチ そんなのびたがどんどん簡単に殺すようになるところが重要なんすよ
305 21/02/16(火)02:06:44 No.775265172
>>どくさいスイッチがやさしいのは >>あれはこらしめる為の道具であって本当は起こってないんだよ >>ってなる所なんだよな… >バットでボコられてた子供がボコるやつどっか行ってくれねえかな… >を不健全な思想だとこらしめるために独裁者の気持ち味わって絶望する仮想秘密道具渡すってのも >相当理不尽っちゃ理不尽だけどな まあね…のび太の最初の発想は引っ越しだし 起点が理不尽な暴力だしその後も被害から逃れる為のものだし 全人類消去は尋常でないストレスからうなされたものだし ちょっとドラえもんの誘導がひどいな…とは思わなくもない
306 21/02/16(火)02:06:46 No.775265184
>>荒療治すぎるというか >>ある意味では優しいけどやってることがスゲー乱暴って意味でも対比だな >実際どくさいスイッチ渡すの凄い渋ってたな 渋ってないよ むしろノリノリでドラえもんの方から提案してる su4603397.jpg
307 21/02/16(火)02:06:58 No.775265222
リュークのめっちゃ適当な物言いが好きだわ 月が大学入った時の感無量だな…とか
308 21/02/16(火)02:07:18 No.775265297
>読み切りは余計なことして世論に火を点けた松田が相変わらず松田すぎて爆笑した お前は黙ってろ松田ァァァァ!!
309 21/02/16(火)02:07:32 No.775265321
>月が大学入った時の感無量だな…とか どうでもよくはあるけどどうでもいいなりに感動はしてたんだろうな…
310 21/02/16(火)02:07:56 No.775265397
>>じゃあ消しちゃうかって言ってるのはドラえもんの方で >>殺すなんて乱暴なってのび太の方が言ってるんだよねどくさいスイッチ >そんなのびたがどんどん簡単に殺すようになるところが重要なんすよ 簡単に消してないよ どれもジャイアンとかいじめっ子の存在に襲われたりしてだし 最終的に全員消したのはストレスでうなされて誰もかれも消えちまえってヒステリーになって 寝ながら暴れたら腕が当たって偶発的に
311 21/02/16(火)02:07:57 No.775265404
6冊ルール使った実写映画はメインで書かれてる話がかなりつまらなくて 作中であっさり退場した他のデスノート所有者だった デスノートを終末医療に使う医者 キラの思想を継ごうとする最高裁の判事 目の取り引きで無差別に殺人を行う女子高生の三人の話が面白そうだったのがもったいねえ
312 21/02/16(火)02:08:20 No.775265465
ドラマの凡人月だと違うカリスマ生まれるのが酷い…
313 21/02/16(火)02:08:59 No.775265582
まあ荒療治過ぎるけど本当にジャイアンが引っ越したらのび太にとってはとても寂しくなるとは思うのよね でその感覚がより肥大化する前にドラえもんはそんなこと考えちゃうなよって示そうとした まあその割にはジャイアンのやることが理不尽すぎるんだが…
314 21/02/16(火)02:09:07 No.775265607
ドラえもんにおとしこんでるけど藤子先生は監獄実験とか知ってただろうし
315 21/02/16(火)02:09:50 No.775265730
どくさいスイッチは人の名前直筆するシステムじゃなくてよかったなのび太
316 21/02/16(火)02:09:52 No.775265734
>どれもジャイアンとかいじめっ子の存在に襲われたりしてだし でも押しましたよね?
317 21/02/16(火)02:10:25 No.775265840
終始まーまーいいじゃんってなってるのはドラえもんで 追いかけまわされて怯えながら消したりキレて偶然で消してるのがのび太だから むしろガックリきてたのび太に対して更に追いつめて精神ボロボロにして考え直させるかって回なんだよね のび太が気軽に消してしまう描写なんて全くない
318 21/02/16(火)02:11:26 No.775266004
>>どれもジャイアンとかいじめっ子の存在に襲われたりしてだし >でも押しましたよね? とまあ罪悪感ばかり与えてニヤニヤしてる描写が目立つのであるあの回のドラえもん 割とノリノリじゃんリュークみてえだな
319 21/02/16(火)02:12:01 No.775266085
簡単にを気楽にと読み違える人とは話はできんな…
320 21/02/16(火)02:12:07 No.775266102
ドラはドラでリュークみたいにひみつ道具で 現代人の倫理をモニタリングしてるのではとたまに言われるな
321 21/02/16(火)02:12:16 No.775266118
そういう点でもやっぱり対象的なんだな ただただ追い詰められたのび太と悠長に構えてる周り 月は自分で殺人の意識から逃れようとしたことが出発点になってしまってそれを暴こうとする世界
322 21/02/16(火)02:12:56 No.775266218
>簡単にを気楽にと読み違える人とは話はできんな… 負け惜しみの言葉でももうちょっと選んだ方が良いぞ?品性のなさがにじみ出てる
323 21/02/16(火)02:13:04 No.775266239
本当に楽しんでたリュークと まあ最終的に反省させるためだしとリュークみたいな気軽なノリだったドラえもんという
324 21/02/16(火)02:13:24 No.775266287
うるせえしね!! 「」
325 21/02/16(火)02:13:47 No.775266333
まあ行間を読むならあのあと荒っぽいことしてごめんねとか でもジャイアンに引っ越して欲しいかいのび太君は?ううん… そうだね友達だもんね とか屋根で話してるシーンがきっとあるんだよ
326 21/02/16(火)02:13:58 No.775266358
>負け惜しみの言葉でももうちょっと選んだ方が良いぞ?品性のなさがにじみ出てる 勝ちたかったのか…
327 21/02/16(火)02:15:27 No.775266564
段々とのび太は勇気がジャイアンは節度が身に付いていった結果が結婚前夜あたりなんだろうし やり方はあんまりすぎるが落とし所はよかったのだ
328 21/02/16(火)02:16:01 No.775266642
現実より更にぶっ飛んだ世界だからこその荒療治って感じだよね