21/02/16(火)00:15:35 いもげ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/16(火)00:15:35 No.775232800
いもげかっこいいカメムシ部の皆さんこんばんは
1 21/02/16(火)00:16:32 No.775233174
噛みつかれると意外と半日以上ヒリヒリするよね
2 21/02/16(火)00:20:33 No.775235011
かっこいいカメムシは本当かっこいいよね
3 21/02/16(火)00:21:49 No.775235574
ラデンキンカメムシ、別名クマトリギンカメムシ 元は台湾に生息していたが北上して奄美や徳之島にも住むようになった アカギ(カダン)の樹に付く害虫
4 21/02/16(火)00:25:15 No.775237142
su4603165.jpg ナナホシギンカメムシなんかも綺麗な部類に入るな
5 21/02/16(火)00:25:26 No.775237235
アサシンバグ族は名前がまずかっこいいし単純に強いからいいよね
6 21/02/16(火)00:33:34 No.775240316
いい臭いする種類も居るらしいけどカメムシって大体臭いの?
7 21/02/16(火)00:44:44 No.775244450
>いい臭いする種類も居るらしいけどカメムシって大体臭いの? 全てが匂いを出すわけではない 例えばアメンボもカメムシの仲間だけどカラメルに近いような臭いを出すしオオクモヘリカメムシは青りんごのような匂いを出すし オオトビサシガメはバニラのような匂いを出す、ただオオトビアサシガメは名前の通り刺すしまた刺されたら痛いから匂いを嗅ぐ時は要注意な
8 21/02/16(火)00:48:04 No.775245661
色々あるんだな…
9 21/02/16(火)01:06:37 No.775251830
日本のキラキラカメムシ上げるとしたら アカスジキンカメムシとかかなあ