ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/15(月)23:46:31 No.775221466
1年戦争って複数の星を股にかけるくらい大きな規模の大戦だったんだから せめて3年戦争とか5年戦争ぐらいは必要な気がする
1 21/02/15(月)23:47:32 No.775221840
それでも当時としてはSF考証されてる方のアニメだったんだ
2 21/02/15(月)23:48:26 No.775222153
一年どころか一週間ですさまじい進行してるぞ
3 21/02/15(月)23:48:31 No.775222183
語呂がいいのは1年だよやっぱ
4 21/02/15(月)23:49:35 No.775222565
最初の一撃がヤバすぎて双方あんま長く戦争やる体力も気力もなかったってのは逆にリアル
5 21/02/15(月)23:49:52 No.775222656
今更設定なんて変えられないから みんなその1年戦争にギュウギュウに新設定を詰め込むんだ 開発速度と生産速度と兵士の育成速度と作戦の展開スピードがすっごい早いんだ わけわからんことになってるんだ
6 21/02/15(月)23:50:51 No.775223021
はじめの一週間で人類の50%が死んでるからむしろよく1年間持たせられたなって感じ
7 21/02/15(月)23:51:05 No.775223113
MSが本格運用されてから10年も経ってないのに なんかMSパイロットがみんな歴戦の風格を漂わせてる...
8 21/02/15(月)23:52:22 No.775223546
>はじめの一週間で人類の50%が死んでるからむしろよく1年間持たせられたなって感じ 宇宙はともかく 地球の大戦だけで1年を余裕で超える規模の戦いになってると思うけど...
9 21/02/15(月)23:52:59 No.775223736
世界中でドンパチしたしな... 拡大も撤退も早過ぎる...
10 21/02/15(月)23:54:18 No.775224172
ガデムの歴戦の勇士感は好きだよ
11 21/02/15(月)23:54:36 No.775224257
宇宙時代は宇宙に出ていけるのもすごいけど大気圏内での戦艦の移動能力もすごいからな でなきゃガルダとかもできんよ
12 21/02/15(月)23:54:41 No.775224284
半年そこらで地球の半分まで攻め込んで退却してるんだからそりゃもう大忙しよ
13 21/02/15(月)23:55:17 No.775224521
ジオンの物資がそんなにあるわけないだろ
14 21/02/15(月)23:55:43 No.775224664
格闘戦草分けの1人っていうけど 草分けになるほど時代経ってないと思う
15 21/02/15(月)23:56:03 No.775224764
期間はまあそんなものかなとも思うが 双方の開発力と生産力がケタ違いすぎる
16 21/02/15(月)23:56:07 No.775224782
>ジオンの物資がそんなにあるわけないだろ …のはずなんだけど後付けでお前らどれだけ無駄なもん作りまくってんだよ!となる
17 21/02/15(月)23:56:33 No.775224946
まあ宇宙世紀にもなれば兵器の組み立てくらい自動化されてるだろうし
18 21/02/15(月)23:56:40 No.775225009
いうて地球降下作戦以降で戦線動いたのオデッサくらいじゃん
19 21/02/15(月)23:56:44 No.775225029
>今更設定なんて変えられないから >みんなその1年戦争にギュウギュウに新設定を詰め込むんだ >開発速度と生産速度と兵士の育成速度と作戦の展開スピードがすっごい早いんだ >わけわからんことになってるんだ オリジンで伸ばそうとしたけどダメだされたとか
20 21/02/15(月)23:56:55 No.775225098
数ヶ月しか占領できてないのかジオンの降下部隊 なのになんであんなに水泳部を!
21 21/02/15(月)23:56:55 No.775225104
宇宙も地球もおめーらどんだけの速度で移動してんだってくらい双方はやい
22 21/02/15(月)23:56:57 No.775225116
キャルフォニアベースすげぇことになってんぜ
23 21/02/15(月)23:57:03 No.775225152
>ジオンの物資がそんなにあるわけないだろ マが頑張ったからな
24 21/02/15(月)23:57:27 No.775225308
>それでも当時としてはSF考証されてる方のアニメだったんだ ホワイトベースを地球におろしたら SF考証の人がお禿に「何てことしてくれたんだ?!」って電話かけたとか聞いたが真偽は知らない
25 21/02/15(月)23:58:29 No.775225677
よく短い短い言われるし確かに詰め込みすぎなんだろうけど あんな戦争3年も5年もやってたら人類滅んでると思うよ俺
26 21/02/15(月)23:58:30 No.775225685
年表見るとルウム戦役から1年戦争終結まで短すぎて笑う MSの生産と兵士の育成はやくね!?ってなる
27 21/02/15(月)23:58:39 No.775225726
大量に沸いて宇宙で使い捨てるほど余ったズゴック
28 21/02/15(月)23:58:42 No.775225755
海ばっかりの星を攻めるなら水中用MSいっぱい作らないとね!
29 21/02/15(月)23:59:13 No.775225915
ガンダム大地に立ったのわりと戦争後半なんだよな
30 21/02/15(月)23:59:15 No.775225921
>ホワイトベースを地球におろしたら >背景の人がお禿に「何てことしてくれたんだ?!」って電話かけたとか聞いたが真偽は知らない
31 21/02/15(月)23:59:30 No.775226004
一年戦争という割には特に地球の人たちが長年戦争してたみたいな雰囲気
32 21/02/16(火)00:00:02 No.775226174
試作型多すぎ問題 むしろ試作型多すぎて量産型より多いかもしれぬ
33 21/02/16(火)00:00:12 No.775226256
こう見るとマジで一気に戦況が動き出したのおっちゃんが動きだしてからだな…
34 21/02/16(火)00:00:13 No.775226264
TVシリーズでのアメリカ大陸の荒廃っぷりや北斗の拳一歩手前だと思う
35 21/02/16(火)00:00:17 No.775226277
>一年戦争という割には特に地球の人たちが長年戦争してたみたいな雰囲気 宇宙はしょっぱなも終盤も速攻で片が付いてるから…
36 21/02/16(火)00:00:20 No.775226307
地球で作った宇宙戦艦をドバドバ宇宙に上げるとかもうスケール感がヤバい
37 21/02/16(火)00:00:21 No.775226311
一年しか戦争してないのにベテランみたいな人いっぱいいる..
38 21/02/16(火)00:00:53 No.775226561
>1年戦争って複数の星を股にかけるくらい大きな規模の大戦 宇宙除けば主な戦場になる星地球ぐらいじゃねえの?
39 21/02/16(火)00:01:07 No.775226649
ザクに蹂躙される戦車隊を延々見せられても実際困る
40 21/02/16(火)00:01:22 No.775226738
100年戦争も語呂良いよね
41 21/02/16(火)00:01:25 No.775226759
アムロの戦いが一年だったらわからんでもない モビルスーツ戦が始まってから3ヶ月ってのはスケジュールイカれすぎ
42 21/02/16(火)00:01:28 No.775226784
>一年しか戦争してないのにベテランみたいな人いっぱいいる.. ジオンはともかく連邦のベテランはちょっと忙しくない?
43 21/02/16(火)00:01:33 No.775226818
膠着状態になった期間を伸ばせばって思ったけどそれはそれでオイオイ滅亡するわこいつらってなりそう
44 21/02/16(火)00:01:38 No.775226852
>よく短い短い言われるし確かに詰め込みすぎなんだろうけど >あんな戦争3年も5年もやってたら人類滅んでると思うよ俺 オーストラリアに大穴開くくらいの土砂堆積物が大気圏に飛び散ったんだから 成層圏までチリだらけになって その後10年くらいは氷河期クラスの寒冷化がやってくるよね
45 21/02/16(火)00:01:54 No.775226947
地球の半分殺されてよくジオン許したな…ってなる
46 21/02/16(火)00:02:02 No.775226990
シャアがザクマシンガンをガンダムに数発当てて 「やったか!?」って思う程度にはザクマシンガンって超強力な兵器なのに 事実上無効になるくらいガンダムが硬過ぎるんだよ
47 21/02/16(火)00:02:13 No.775227070
でもWB組のストーリーとして見たらあっという間に駆け抜けたからこそみたいな所はあるから…
48 21/02/16(火)00:02:15 No.775227085
無理あるかなともおもうけど地球全土で生産してる軍VS月の工業都市で生産してる軍だから全体的なスケールで見ればそこまでおかしくないのかなって
49 21/02/16(火)00:02:16 No.775227094
モビルダイバーシステムなんてやろうぜするくらい水中用余ってるのに なんでハイゴックとか作ってるの...
50 21/02/16(火)00:02:18 No.775227110
>100年戦争も語呂良いよね 30年戦争だってあるんですよ!
51 21/02/16(火)00:02:32 No.775227205
スペースノイドも強制移民の時の当事者世代の方が宇宙生まれ世代より多そうなころ
52 21/02/16(火)00:02:35 No.775227228
>地球の半分殺されてよくジオン許したな…ってなる 絶対に許さないよ!一年後100倍!したら根絶戦争になっちまうー!
53 21/02/16(火)00:02:37 No.775227243
>100年戦争も語呂良いよね なのでヤマト2520で使った
54 21/02/16(火)00:02:41 No.775227266
>一年しか戦争してないのにベテランみたいな人いっぱいいる.. 一年戦争が始まる前から訓練したり小競り合いがあったわけだからそこまでおかしくはない 対モビルスーツのベテランとなると怪しくなってくるが
55 21/02/16(火)00:02:42 No.775227275
当時のプラモのCMだと0083とか言ってるからその頃までは3年くらいの期間と思われてた模様
56 21/02/16(火)00:02:48 No.775227323
非加盟国ってどのくらいあるのかな地球に
57 21/02/16(火)00:02:51 No.775227337
>ガンダム大地に立ったのわりと戦争後半なんだよな 一年戦争でガンダム出てきたの9月中旬だからな…
58 21/02/16(火)00:02:52 No.775227341
MSの元になったワークマシンを使ったことがあるって考えれば人型マシン操縦歴10年とかの人も結構いるんじゃない?
59 21/02/16(火)00:03:14 No.775227470
>地球の半分殺されてよくジオン許したな…ってなる 1stの後でもコロニーとか隕石落とされても別に反ジオンとかならんからなあの世界
60 21/02/16(火)00:03:30 No.775227600
>>ガンダム大地に立ったのわりと戦争後半なんだよな >一年戦争でガンダム出てきたの9月中旬だからな… 地球史の中での人類史みたいな感じで最後に大騒ぎが来たみたいだな………
61 21/02/16(火)00:03:34 No.775227629
>>地球の半分殺されてよくジオン許したな…ってなる >絶対に許さないよ!一年後100倍!したら根絶戦争になっちまうー! 君ティターンズに入ってジオン星人を殺しまくらないか?
62 21/02/16(火)00:03:35 No.775227640
>>100年戦争も語呂良いよね >なのでボトムズで使った
63 21/02/16(火)00:03:55 No.775227809
ジオンは知識がないから変な戦略を取ったみたいな設定あるけど 普通開戦前にオブザーバーみたいなの招集しない? 言うて元々地球人なのに無理やり推力で飛ばすドップなんて作る?
64 21/02/16(火)00:04:09 No.775227907
Vガンダムなんて作中2か月くらいだからな 最初の方なんて1話1日くらいのペース
65 21/02/16(火)00:04:10 No.775227911
災害のスケールが巨大すぎてジオンのせいだって言われても もはやピンとこないのかも知れない
66 21/02/16(火)00:04:31 No.775228085
艦隊の機動力がやべーから戦況が早かったのかな あと一年我慢してゲルググまで作ってから戦争圧勝だったのでは
67 21/02/16(火)00:04:33 No.775228103
>言うて元々地球人なのに無理やり推力で飛ばすドップなんて作る? 作る
68 21/02/16(火)00:04:53 No.775228217
なんなんだよモビルスーツ格闘術って
69 21/02/16(火)00:05:04 No.775228272
>1stの後でもコロニーとか隕石落とされても別に反ジオンとかならんからなあの世界 粋崖の駄賃に地球にコロニー落としたハマーン波ネオジオンがサイド3凱旋してそこそこ受け良かったとかめっちゃ怖くない? 日本軍の残党がワシントンに核爆弾落とした後来日したのを受け入れるみたいなもんだよ?
70 21/02/16(火)00:05:05 No.775228277
宇宙に暮らしてると感覚違うんだろう
71 21/02/16(火)00:05:32 No.775228477
>言うて元々地球人なのに無理やり推力で飛ばすドップなんて作る? 空力設計しなくていいし 十分な推力が得られるならむしろ羽は邪魔だ それはそれとしてなんでマゼラトップ飛ばした
72 21/02/16(火)00:05:36 No.775228507
>ジオンは知識がないから変な戦略を取ったみたいな設定あるけど >普通開戦前にオブザーバーみたいなの招集しない? >言うて元々地球人なのに無理やり推力で飛ばすドップなんて作る? 戦車の砲塔を飛行機にする国だぞ やるに決まってるだろ
73 21/02/16(火)00:05:36 No.775228508
ドップぐらいで動揺してどうする マゼラアタック渡された機甲科のこと考えてみろ
74 21/02/16(火)00:05:44 No.775228572
>あと一年我慢してゲルググまで作ってから戦争圧勝だったのでは 言うてビーム兵器もガンダム見て首脳部が大慌てで現場せっついたから出来た側面もあるし…
75 21/02/16(火)00:05:55 No.775228647
>言うて元々地球人なのに砲塔を無理やり推力で飛ばすマゼラアタックなんて作る?
76 21/02/16(火)00:06:05 No.775228727
>一年戦争でガンダム出てきたの9月中旬だからな… その短い期間でサイド7から地上に降りてあちこち巡って 再び宇宙に上がってサイド6ソロモンア・バオア・クー行くって 移動時間とかどうなってるんだ
77 21/02/16(火)00:06:16 No.775228805
宇宙人頭おかしいんじゃねぇのか
78 21/02/16(火)00:06:19 No.775228824
まあコロニーに移住して70年って考えればそれくらい価値観とか思考セオリーとかも変わっちゃうんだろう…
79 21/02/16(火)00:06:27 No.775228876
普通総力戦ってだいたい半年スパンで攻勢守勢攻勢守勢って繰り返して先に力尽きた方が一気に手が回らなくなって瓦解するもんだから 一年戦争の場合攻勢守勢でそのまま瓦解して終わったらまあこんなもんだと思う
80 21/02/16(火)00:06:44 No.775228954
戦車も要るけど航空機もいるよなあ… 合体!
81 21/02/16(火)00:06:44 No.775228959
あれだけの被害出されて皆仲良くしようよって言い出したらぶん殴られても仕方ねえぞとは思う
82 21/02/16(火)00:06:46 No.775228970
リアルタイムで見てた人や全く情報仕入れずに見た初見の人は 「え?もしかして1年しか戦争してない?」って気づいたんだろうか
83 21/02/16(火)00:06:49 No.775228987
一話数日のペースだよねTV
84 21/02/16(火)00:06:52 No.775229011
>艦隊の機動力がやべーから戦況が早かったのかな >あと一年我慢してゲルググまで作ってから戦争圧勝だったのでは そうなると連邦が圧倒的物量でジム作りまくるから時間は連邦の味方なんじゃねえかな
85 21/02/16(火)00:07:07 No.775229112
61式戦車とか連邦側のメカニックデザインはちょくちょくリメイク掛かるけどジオンサイドのビックリドッキリメカももうちょっとリアリティ増したデザインにするべきだとは思う
86 21/02/16(火)00:07:16 No.775229169
>スペースノイドも強制移民の時の当事者世代の方が宇宙生まれ世代より多そうなころ 親と祖父母世代が地球出身なぐらいだしなあ
87 21/02/16(火)00:07:20 No.775229202
一年ゆったりMS開発してる間に連邦に察知されて先制されるとは思わないかね
88 21/02/16(火)00:07:29 No.775229280
ジオンはジオニズム運動って半地球人センス運動したせいでジオン星人センスの奇抜なデザインやアイディア最高!してたせいで色々狂ってるって設定も後付で生まれた
89 21/02/16(火)00:07:41 No.775229381
だいたい「」みんなマゼラアタックのビックリドッキリメカっぷりに思うところあってダメだった
90 21/02/16(火)00:07:50 No.775229458
>一年ゆったりMS開発してる間に連邦に察知されて先制されるとは思わないかね 月面開発用のロボットですんで…
91 21/02/16(火)00:08:08 No.775229624
ガウなんておめー コロニーで作ったからいざ地球で飛ばしたら揚力足りなくて常に下方にジェット噴射しないと飛べねえんだぞ
92 21/02/16(火)00:08:13 No.775229648
ザクレロとゾックは少しはリファインされたし..
93 21/02/16(火)00:08:30 No.775229785
正直本当にもうにっちもさっちもいかないような最底辺のスペースノイドの生活が描かれないからそんな宇宙生活過酷?ってなっちゃうのがなあ 平均的な人らはそれなりに満足してるっぽいし
94 21/02/16(火)00:08:35 No.775229827
ジオンは戦争前からMSの訓練をしてたとはいえ一年の戦争なのに何十年も戦ってました!って見た目のパイロット多いな…
95 21/02/16(火)00:08:40 No.775229873
ジオン勝つには最初勝って講和するしかなかったからだらだら地球降りる予定立てたあたりでもう負けてる
96 21/02/16(火)00:08:43 No.775229900
>だいたい「」みんなマゼラアタックのビックリドッキリメカっぷりに思うところあってダメだった おまけにマゼラトップ砲なんて謎アイテムもあるんだから怖いよジオン星人
97 21/02/16(火)00:08:48 No.775229946
>>ジオンの物資がそんなにあるわけないだろ >…のはずなんだけど後付けでお前らどれだけ無駄なもん作りまくってんだよ!となる 人手が致命的に足りないのと決定的敗北はザビ家の内紛のせいなので実は資源はクベが送ったのもあって足りてる
98 21/02/16(火)00:08:56 No.775230009
そういえば宇宙人がせめて地球の土を一度でも踏んでから死にたい…なんて言ってるのもこの時代くらいか
99 21/02/16(火)00:08:58 No.775230020
>>一年戦争でガンダム出てきたの9月中旬だからな… >その短い期間でサイド7から地上に降りてあちこち巡って >再び宇宙に上がってサイド6ソロモンア・バオア・クー行くって >移動時間とかどうなってるんだ 忙しさとしては水曜どうでしょうサイコロ旅のレベルに移動時間が忙しないと思う
100 21/02/16(火)00:09:03 No.775230058
マゼラアタックは妙にでかい奴もあってよくわからん…
101 21/02/16(火)00:09:13 No.775230127
そもそも主砲が固定式だからマゼラあれ戦車ですらねえんだぞ
102 21/02/16(火)00:09:25 No.775230203
ソロモンや青葉区からも金属取れるしな
103 21/02/16(火)00:09:25 No.775230205
アスタロスが宇宙人の作った悪の兵器とでも? 実際それっぽいわ…
104 21/02/16(火)00:09:31 No.775230256
オリジンでもズムシティのあの建物わりとそのままでだめだった
105 21/02/16(火)00:09:40 No.775230312
マゼラは設定の中にザクが戦場に出現する前のジオンの主力兵器みたいな設定もあるのがさらに混乱の元
106 21/02/16(火)00:09:49 No.775230368
マゼラアタックの陰に隠れてるが ランバラル隊が使ってキュイって変なメカも懲罰かよって思う
107 21/02/16(火)00:09:52 No.775230386
>61式戦車とか連邦側のメカニックデザインはちょくちょくリメイク掛かるけどジオンサイドのビックリドッキリメカももうちょっとリアリティ増したデザインにするべきだとは思う ザクレロは70年代センスすぎてどうにもならん
108 21/02/16(火)00:10:04 No.775230470
キュイ陸戦で使おうって発想出した人は狂ってると思う
109 21/02/16(火)00:10:05 No.775230473
>ジオンは知識がないから変な戦略を取ったみたいな設定あるけど >普通開戦前にオブザーバーみたいなの招集しない? >言うて元々地球人なのに無理やり推力で飛ばすドップなんて作る? 水中用兵器開発の為の海洋コロニーとか持ってるくらいには気合入ってたよ まぁそれはそれとしてドップは無理やり大推力で飛ばすが…
110 21/02/16(火)00:10:15 No.775230525
>クロボンゴーストでもズムシティのあの建物わりとそのままでだめだった
111 21/02/16(火)00:10:23 No.775230574
>ザクレロは70年代センスすぎてどうにもならん Gジェネ魂でなんかかっこよくなったじゃん!
112 21/02/16(火)00:10:40 No.775230689
>マゼラアタックは妙にでかい奴もあってよくわからん… MSサイズもいれば物凄い小さい奴もいる ジオンだなあ…で済まされてるけど
113 21/02/16(火)00:10:46 No.775230756
>おまけにマゼラトップ砲なんて謎アイテムもあるんだから怖いよジオン星人 主力戦車の砲を流用して人形ロボットに持たせるって設定自体は割と好き
114 21/02/16(火)00:10:50 No.775230783
>そういえば宇宙人がせめて地球の土を一度でも踏んでから死にたい…なんて言ってるのもこの時代くらいか 何子供人質に取ってんだテメー
115 21/02/16(火)00:10:57 No.775230830
ワッパなんてのもありました 時間よとまれ確かにいい話かもしれんけどやっぱり変な話だよ…
116 21/02/16(火)00:11:10 No.775230941
>キュイ陸戦で使おうって発想出した人は狂ってると思う ていうかキュイの意味が分からん… あれの裏に歩兵隠して近づく意味ある? もっと普通の装甲車的なやつでよくない?
117 21/02/16(火)00:11:27 No.775231080
低高度ホバー兵器は便利さよりもまず乗ってる人が危ないってのがこの頃はまだ発想がなかったから…
118 21/02/16(火)00:11:35 No.775231155
ワッパいいだろ?偵察機だぜ?
119 21/02/16(火)00:11:36 No.775231168
まずコロニーの大きさと住んでる人口設定にうn…?ってなった
120 21/02/16(火)00:11:44 No.775231248
>言うて元々地球人なのに無理やり推力で飛ばすドップなんて作る? ドップがああなったのは飛行機作り慣れてなかったのもあるけどHLVに詰め込む事も考えてあのカタチだった気がする
121 21/02/16(火)00:11:54 No.775231307
>キュイ陸戦で使おうって発想出した人は狂ってると思う テレビ版だと前の方に座るからな…映画だと後ろ側になってたけど
122 21/02/16(火)00:12:12 No.775231411
>>キュイ陸戦で使おうって発想出した人は狂ってると思う >ていうかキュイの意味が分からん… >あれの裏に歩兵隠して近づく意味ある? >もっと普通の装甲車的なやつでよくない? あれ元々は月面での低空突入用の内火艇なんだよ それを誰かがブースターを全部キャタピラに変えて陸上でも使おうぜってほざきだした
123 21/02/16(火)00:13:13 No.775231795
>語呂がいいのは100年だよやっぱ
124 21/02/16(火)00:13:15 No.775231802
無印ガンダムでガチの黒歴史はギレン射殺した時の人間サイズビームライフルだし…
125 21/02/16(火)00:13:54 No.775232024
ザクマシンガンより弱いグフの指マシ必要?あれ
126 21/02/16(火)00:14:06 No.775232104
>無印ガンダムでガチの黒歴史はギレン射殺した時の人間サイズビームライフルだし… あれはビームじゃなくてレーザーライフルだろ
127 21/02/16(火)00:14:08 No.775232116
>無印ガンダムでガチの黒歴史はギレン射殺した時の人間サイズビームライフルだし… キシリア殺したシャアの携帯用ビームバズーカもあるぞ!
128 21/02/16(火)00:14:23 No.775232237
ドダイ強くない?
129 21/02/16(火)00:14:24 No.775232239
>あれ元々は月面での低空突入用の内火艇なんだよ >それを誰かがブースターを全部キャタピラに変えて陸上でも使おうぜってほざきだした 月面だろうと陸上だろうとあの形状に意味は無いと思う…
130 21/02/16(火)00:14:25 No.775232247
>ザクマシンガンより弱いグフの指マシ必要?あれ いらないから撤去ね
131 21/02/16(火)00:14:25 No.775232255
>ザクマシンガンより弱いグフの指マシ必要?あれ 対MS用想定してあれってことはザクの頭とかはあれくらいで吹っ飛ばせるんだろう
132 21/02/16(火)00:14:29 No.775232289
>ていうかキュイの意味が分からん… >あれの裏に歩兵隠して近づく意味ある? >もっと普通の装甲車的なやつでよくない? エアブースターつけて飛び立つのに車の中に入ってると飛びづらいし…
133 21/02/16(火)00:14:33 No.775232312
>「え?もしかして1年しか戦争してない?」って気づいたんだろうか 一応一話冒頭に0079に開戦して一ヶ月余りで総人口の半分を失い膠着状態になり8ヶ月余りが過ぎたとは言ってる で最後が00801月終戦って言ってたはずだからえ…?短くない?とはなるだろうな
134 21/02/16(火)00:14:35 No.775232330
描写されたスペースノイドの最底辺ってギルボアさん家かな 現実の地球よりは良さそうだけどね
135 21/02/16(火)00:14:37 No.775232339
レーザー銃とかホバリングするバギーとかそれっきりのやつも多いよね
136 21/02/16(火)00:14:57 No.775232474
改めて見直すと終盤はドムをビームサーベルで一刀両断するMobジムとかいたから連邦圧倒的やなって
137 21/02/16(火)00:15:00 No.775232487
アッザムとかルナタンクはどういう経緯で生まれたんです?
138 21/02/16(火)00:15:00 No.775232488
>ザクマシンガンより弱いグフの指マシ必要?あれ あれがないとドダイに乗ったときにやることないかな…って
139 21/02/16(火)00:15:34 No.775232786
>ザクマシンガンより弱いグフの指マシ必要?あれ ビグザムの爪先ミサイルよりはマシ
140 21/02/16(火)00:15:56 No.775232940
>ドダイ強くない? サブフライトシステムの先駆けみたいなもんだからな…
141 21/02/16(火)00:16:05 No.775232999
>あれがないとドダイに乗ったときにやることないかな…って ザクマシだのバズだのあるし…
142 21/02/16(火)00:16:20 No.775233110
>ジオン城は悪の根城すぎてどうにもならん
143 21/02/16(火)00:16:25 No.775233136
グフはやたら試作や派生がいるのもちょっと謎
144 21/02/16(火)00:16:35 No.775233197
くせーあちーさみーコロニー帰りてーネタネタちょくちょく挟むせいでコロニー暮らし本当にそんな大変なん?ってなる
145 21/02/16(火)00:16:37 No.775233215
ジム地味にやばいよねアニメでチラチラ映る分だけでも明らかに強い
146 21/02/16(火)00:17:07 No.775233451
アッザムは宙に浮いてるよな物理的にじゃなく開発の系譜的な意味で 完全に破壊されたわけじゃなかった気するけどどこいったんだろう
147 21/02/16(火)00:17:15 No.775233500
>>ザクマシンガンより弱いグフの指マシ必要?あれ >ビグザムの爪先ミサイルよりはマシ ジャブロー攻撃用モビルアーマーで地上での使用が前提なのに爪飛ばしちゃうの謎すぎる… 立てなくなるだろお前
148 21/02/16(火)00:17:20 No.775233535
テレビシリーズだとグフは指マシンガンでモブのミデアかガンペリーか何か被弾させてるからちゃんと役に立ってる みもふたもないがザクマシンガンも撃ってる
149 21/02/16(火)00:17:21 No.775233544
>くせーあちーさみーコロニー帰りてーネタネタちょくちょく挟むせいでコロニー暮らし本当にそんな大変なん?ってなる 主に税金がクソで怒ってる
150 21/02/16(火)00:17:30 No.775233597
運営うまく行ってないコロニーは死と隣り合わせだから大変なんかな
151 21/02/16(火)00:17:35 No.775233627
>ジム地味にやばいよねアニメでチラチラ映る分だけでも明らかに強い 両ビーム兵器の携行やめろ それも大量に襲ってくるとか
152 21/02/16(火)00:17:37 No.775233642
ガンダムとガンキャノンが想定以上に硬過ぎただけで命中率だけなら指バルカンはかなり優秀 コアファイター相手ならボッコボコに出来るし
153 21/02/16(火)00:17:43 No.775233693
>>キュイ陸戦で使おうって発想出した人は狂ってると思う >ていうかキュイの意味が分からん… >あれの裏に歩兵隠して近づく意味ある? >もっと普通の装甲車的なやつでよくない? なんか足折りたたむと普通の装甲車っぽくなってた気がする
154 21/02/16(火)00:18:01 No.775233838
爪ミサイル無かったらスレッガーさんにやられてたんだぞ!?
155 21/02/16(火)00:18:09 No.775233917
ジオン脅威のメカニズムの一言で済ますにはMS開発しすぎる…
156 21/02/16(火)00:18:30 No.775234075
コロニーには変な虫とか雷とかないからな…空気はタダじゃないけど
157 21/02/16(火)00:18:33 No.775234090
>なんか足折りたたむと普通の装甲車っぽくなってた気がする 折り畳めるのかアレ… なんで広げたまま木馬に近づいたんだラル!
158 21/02/16(火)00:18:35 No.775234105
外伝を知ってから初代見ると投石がクソ強いことに笑う 合理的っちゃ合理的だけどさあ
159 21/02/16(火)00:18:36 No.775234110
一年戦争が宇宙世紀の歴史で一番規模の大きな戦争になるのかな
160 21/02/16(火)00:18:46 No.775234173
ドナおじ専用グフ見てみろ わざわざドムバズーカとB3グフ用の腕とガトリングシールド特注してるぞ それだけ使えないんだよあの指マシンガン
161 21/02/16(火)00:18:54 No.775234220
グフフライトタイプとかいうオーパーツ
162 21/02/16(火)00:18:55 No.775234228
ほぼ定型になってるけどジオン残党の多さよ
163 21/02/16(火)00:18:56 No.775234237
ジュドー曰くコロニーは空気と電気の税がクソやばいらしいから
164 21/02/16(火)00:19:05 No.775234299
>外伝を知ってから初代見ると投石がクソ強いことに笑う 弾がもうないぜ! 援護頼む! 投石
165 21/02/16(火)00:19:13 No.775234347
>爪ミサイル無かったらスレッガーさんにやられてたんだぞ!? なんであの形でジャブロー攻略に使おうとしてて下向きビームないんだろう
166 21/02/16(火)00:19:19 No.775234381
>SF考証の人がお禿に「何てことしてくれたんだ?!」って スタジオぬえの人か…
167 21/02/16(火)00:19:26 No.775234440
ドムですらモブジムに狩られててうわあジムつよい ってなる
168 21/02/16(火)00:19:29 No.775234474
よくコアブースター滅茶苦茶強いって話になるけどあれコアブースター単体が強いんじゃなくて金髪さんが戦闘機パイロットとしてお化けなだけだからな…
169 21/02/16(火)00:19:35 No.775234516
グフの指マシンガンはそもそも指から撃つのが弱いからな まだ頭とかについてるやつの方がいい
170 21/02/16(火)00:19:51 No.775234651
>>爪ミサイル無かったらスレッガーさんにやられてたんだぞ!? >なんであの形でジャブロー攻略に使おうとしてて下向きビームないんだろう 一応主砲角度変更できるし…
171 21/02/16(火)00:20:15 No.775234850
グフの系譜だからなのか変な武器ばっかくっついてるガルスJ
172 21/02/16(火)00:20:51 No.775235154
なんか1stの再放送っていっつも中途半端に終わるんだけどそんなにククルス・ドアンとかザクレロとかGファイターとかその辺の回放送したくねえのかってなる
173 21/02/16(火)00:20:58 No.775235196
ジムとボールの量尋常じゃなくない?
174 21/02/16(火)00:21:01 No.775235220
直近半世紀の実際の戦争見ても終戦後に武装勢力がくすぶり続けるのはそれほど非現実的には思えんし 1年戦争短すぎる問題への回答にもなってくると思う
175 21/02/16(火)00:21:04 No.775235243
>グフの系譜だからなのか変な武器ばっかくっついてるガルスJ ネオジオンはまさにジオンだなあって兵器ばっか作る…
176 21/02/16(火)00:21:04 No.775235244
>よくコアブースター滅茶苦茶強いって話になるけどあれコアブースター単体が強いんじゃなくて金髪さんが戦闘機パイロットとしてお化けなだけだからな… あの人なんなの 劇場版だと初めて乗ったコアブースターでオルテガ撃破したりするし その後もワンパンでサクサク敵落としていくし…
177 21/02/16(火)00:21:12 No.775235300
ジオンの兵器で非エースが乗ってるやつだとビグロが飛びぬけて強いんだけどあれって何台ぐらい生産されたんだろうな
178 21/02/16(火)00:21:22 No.775235391
そもそもジオンがぶーぶー言ってるのって無駄に中央政府に反抗的だからペナルティ食らってるだけなのもあるし…
179 21/02/16(火)00:21:45 No.775235553
ガルスはKになるとJの時の武器なんも持ってないの笑う
180 21/02/16(火)00:21:58 No.775235638
アムロくん独断で単独オデッサ周辺基地強襲壊滅とかやってたよね あれ結構ジオン側にダメージ入ったと思う
181 21/02/16(火)00:22:10 No.775235732
>直近半世紀の実際の戦争見ても終戦後に武装勢力がくすぶり続けるのはそれほど非現実的には思えんし >1年戦争短すぎる問題への回答にもなってくると思う 言うて戦闘機や戦艦運用できるゲリラなんていねえからな!?
182 21/02/16(火)00:22:11 No.775235746
ビグロはアムロを素で殺しかけてるしいろんなところでちまちま活躍してるっぽいしめっちゃ名機
183 21/02/16(火)00:22:13 No.775235767
コアブースターはビーム撃てるのずるすぎでは
184 21/02/16(火)00:22:19 No.775235825
>あの人なんなの シャアの妹だよ
185 21/02/16(火)00:22:24 No.775235864
>>>爪ミサイル無かったらスレッガーさんにやられてたんだぞ!? >>なんであの形でジャブロー攻略に使おうとしてて下向きビームないんだろう >一応主砲角度変更できるし… 周りのやつもだけど足元撃てなさそう 蹴ればいい?
186 21/02/16(火)00:22:40 No.775235969
>ジムとボールの量尋常じゃなくない? 地球全土の工業力で作ってんだぞ?
187 21/02/16(火)00:22:45 No.775236005
まずスレッガーさんが口のわりにあんま強くないのが悪い
188 21/02/16(火)00:22:47 No.775236013
アムロは勝手にガンダム乗り回すし マとキシリアはアッザムでデートするし 挙句ガンダムがしゃべりだすからあのあたりは無茶苦茶だ
189 21/02/16(火)00:22:52 No.775236049
>そもそもジオンがぶーぶー言ってるのって無駄に中央政府に反抗的だからペナルティ食らってるだけなのもあるし… 独立運動に否定的なコロニーかなりの数あったのってそういう…
190 21/02/16(火)00:22:52 No.775236054
>アムロくん独断で単独オデッサ周辺基地強襲壊滅とかやってたよね >あれ結構ジオン側にダメージ入ったと思う ガンダムやべ~…ってなってジオンのMS配備が進んだ
191 21/02/16(火)00:22:55 No.775236077
キシリアがグラナダに逃げて抵抗する気満々だったから 少なくとも月統治を維持できる戦力は残ってたろうしな
192 21/02/16(火)00:23:31 No.775236342
>独立運動に否定的なコロニーかなりの数あったのってそういう… だって外伝とかのキャラの生活見てもそんな苦労してなさそうだもんスペースノイド
193 21/02/16(火)00:23:32 No.775236356
ICBMの弾頭切るなよ
194 21/02/16(火)00:23:34 No.775236374
ガンダムとかモビルスーツはともかく コアファイターの合体換装やっぱ無茶だよなあってなる
195 21/02/16(火)00:23:37 No.775236393
セイラさんおっちゃんで出たときは散々だったのに…
196 21/02/16(火)00:23:49 No.775236476
>アムロくん独断で単独オデッサ周辺基地強襲壊滅とかやってたよね >あれ結構ジオン側にダメージ入ったと思う レリエルに突っ込んだシンちゃんくらい暴走してオデッサ叩いたつもりになってただけでただの場末の採掘場だよあれ
197 21/02/16(火)00:24:06 No.775236596
>ガンダムとかモビルスーツはともかく >コアファイターの合体換装やっぱ無茶だよなあってなる ずっと気になってるんだけどコアブロックになった後のアムロ達ってずっと下向いてるの?
198 21/02/16(火)00:24:06 No.775236602
>まずスレッガーさんが口のわりにあんま強くないのが悪い 強いか強くないか以前に思ってたより遅く出てきて早く死ぬ
199 21/02/16(火)00:24:28 No.775236821
5日後のオデッサディに集結せよっていってから ワンクールくらいウロウロしてたからランバラルから水爆斬るまで5日くらいなんじゃ
200 21/02/16(火)00:24:40 No.775236904
>セイラさんおっちゃんで出たときは散々だったのに… あの人AMBACの適正マイナスになってるから その代わり戦闘機で終戦まで行くけど
201 21/02/16(火)00:25:07 No.775237099
>ICBMの弾頭切るなよ 男ならICBMは受け止めて投げ返すんじゃい
202 21/02/16(火)00:25:28 No.775237247
Gファイター各種形態いくつかは無理やりすぎない?
203 21/02/16(火)00:25:44 No.775237336
アムロ>>カイ>ハヤト>セイラさんってイメージあるけど実際にはアムロ>>セイラさん>>カイ>>ハヤトだよね
204 21/02/16(火)00:25:47 No.775237360
>Gファイター各種形態いくつかは無理やりすぎない? 接続部丸出しのGブルは狂気
205 21/02/16(火)00:25:58 No.775237440
セイラさん気晴らしにジオン兵殺してくるみたい事言い出すから狂犬すぎる…
206 21/02/16(火)00:26:16 No.775237554
鬼子かよ
207 21/02/16(火)00:26:17 No.775237558
おおらかな最高速度設定
208 21/02/16(火)00:26:26 No.775237615
カイさんも一応外伝の主人公程度なら瞬殺するくらいは強いんだ…
209 21/02/16(火)00:26:31 No.775237639
>その代わり戦車で宇宙まで行くけど
210 21/02/16(火)00:26:32 No.775237649
>>ガンダムとかモビルスーツはともかく >>コアファイターの合体換装やっぱ無茶だよなあってなる >ずっと気になってるんだけどコアブロックになった後のアムロ達ってずっと下向いてるの? 別のコクピットに移動してるんじゃないかと思うんだがそんなスペースがない
211 21/02/16(火)00:27:01 No.775237802
地球連邦は強権的で民主主義国家からの発展型って感じがしないんだよな 成り立ちは分からんがどこぞの独裁的な国家が母体にも見える
212 21/02/16(火)00:27:09 No.775237856
シャアがお前はおとなしくしてろって言うくらいには戦い始めたら滅茶苦茶な女だからな…
213 21/02/16(火)00:27:21 No.775237924
ボールは作業用ポッドに索敵用の機器類と単装砲付けたやつらしいけど砲とカメラつけるのにもうちょっといいベースなかったんかな…
214 21/02/16(火)00:27:28 No.775237985
ガンダムの腹が赤いのはコアファイター由来かBパーツ由来かすらわからん
215 21/02/16(火)00:27:53 No.775238143
後々マンハンターしたり連邦全然民主的じゃあくない?
216 21/02/16(火)00:28:04 No.775238207
セイラさんテキサスの攻防の間にジオン1個艦隊の艦載機引き受けて一人で全部撃墜してるからな
217 21/02/16(火)00:28:13 No.775238259
お台場のリメイク前のガンダムフロントに実物大のコアファイターあったけど あれにリュウさん乗るの無理だよ横幅狭すぎる…
218 21/02/16(火)00:28:38 No.775238419
プラモはたいていBパーツ由来になるけどコアファイター由来なの再現してるキットってあるんだろうか
219 21/02/16(火)00:28:44 No.775238458
大人しくしてたから良いけどその気になったらシャアよりも民衆扇動してそう
220 21/02/16(火)00:29:06 No.775238580
>後々マンハンターしたり連邦全然民主的じゃあくない? 大多数の連邦市民が選挙で許可してるんだろう あんま知られてないけどあの頃の連邦政府公的福祉にめっちゃ力入れてて市民の支持率めっちゃ高いし
221 21/02/16(火)00:29:08 No.775238598
>ガンダムの腹が赤いのはコアファイター由来かBパーツ由来かすらわからん Aパーツの赤と コアファイターの翼が見えてるのと Aパーツが全部覆うのどっちかでは?
222 21/02/16(火)00:29:18 No.775238675
>地球連邦は強権的で民主主義国家からの発展型って感じがしないんだよな >成り立ちは分からんがどこぞの独裁的な国家が母体にも見える 普通に多くの国の連邦だよ 現実の国連みたいなもん 母体にアメリカもいるしソ連もいる
223 21/02/16(火)00:29:31 No.775238749
>お台場のリメイク前のガンダムフロントに実物大のコアファイターあったけど >あれにリュウさん乗るの無理だよ横幅狭すぎる… 最新のPGでさらに小型化されてしまった…
224 21/02/16(火)00:29:43 No.775238830
オリジンでは周りが勝手に蜂起してたからな鬼子過ぎるだろ…
225 21/02/16(火)00:30:07 No.775238975
連邦はあれ一応選挙で議員とかボス決めてるらしいよ まあアメリカ大統領とか中華人民共和国総書記みたいなもんだろう
226 21/02/16(火)00:30:16 No.775239029
そうか当時はソ連だもんな… そのままソ連が連邦なんだから
227 21/02/16(火)00:30:23 No.775239080
Originのあれはやっさんが趣味で描きたかっただけじゃねぇの!?
228 21/02/16(火)00:30:23 No.775239081
宇宙人は民に含まれんだけさ
229 21/02/16(火)00:30:50 No.775239261
人口の半分殺されて逆転勝利したらそりゃ支持率高いわ
230 21/02/16(火)00:30:54 No.775239285
コアファイターコアブロックになるとコクピットが90度回転して水平を保つって設定がちゃんと有る 問題はコアファイターのコクピットとコアブロックのコクピットが全く別物だって点だけど…
231 21/02/16(火)00:30:56 No.775239308
>プラモはたいていBパーツ由来になるけどコアファイター由来なの再現してるキットってあるんだろうか 旧1/100がコアファイター由来だった Bパーツって足じゃない?
232 21/02/16(火)00:31:04 No.775239377
外伝キャラとか主人公が住んでる連邦派閥のコロニーは生活が安定してる風に見えて 敵ばっか妙にけおって憂う者してるのって 純粋に中央政府に反発してるから怒られてるだけなんじゃねって思う
233 21/02/16(火)00:31:19 No.775239457
Z系統の機体乗り回すセイラさんか
234 21/02/16(火)00:31:23 No.775239484
初代は気軽にマッハだすけど後々の機体や戦艦はマッハ出せるのかな
235 21/02/16(火)00:31:30 No.775239524
>Bパーツって足じゃない? あぁすまん上半身はAパーツか
236 21/02/16(火)00:31:35 No.775239558
ジャブローに連邦の基地があるの分かってたら劇中のような力業でなく 今の価値観だともっと別のアプローチで無力化できたんじゃないのかって思う時はあります
237 21/02/16(火)00:31:36 No.775239570
戦争中は尋常の政体ではないからな 挙句に軍の一派にすぎないティターンズに実権握られてしまって
238 21/02/16(火)00:32:04 No.775239743
ハリボテの宇宙艦隊再建する暇あったら戦後復興に金使わない?って当然の思考ではあるんだけど ジオンの宇宙怪獣軍団が定期的に襲ってくるから日和見に見られてしまう
239 21/02/16(火)00:32:07 No.775239777
>初代は気軽にマッハだすけど後々の機体や戦艦はマッハ出せるのかな 気軽に亜光速出るけど…
240 21/02/16(火)00:33:27 No.775240270
>今更設定なんて変えられないから 一応波平のナレーションから推定される最速の日付より1ヶ月ほどガンダムが大地に立つ日が前倒しされてるな 最初の1ヶ月あまりで半数が死んで8ヶ月あまりの膠着状態だからこれで10月半ばかかギリ上旬だけど なんか今は9/18ってことになってるらしいし
241 21/02/16(火)00:33:37 No.775240332
亜光速じゃなくてマッハなのが時代だと思う
242 21/02/16(火)00:33:47 No.775240398
>初代は気軽にマッハだすけど後々の機体や戦艦はマッハ出せるのかな 現代地球の人工衛星ですら相対速度はマッハどころじゃないぞ
243 21/02/16(火)00:33:48 No.775240409
ダブデがソ連の兵器局が開発中だった陸上戦艦を接収して完成させた兵器って設定はまだ生きてるんだろうか
244 21/02/16(火)00:33:54 No.775240445
ギレン暗殺計画での描写だけど一応ジオンも立憲君主制の民主主義国家って事でいいのかな
245 21/02/16(火)00:34:32 No.775240703
まずこのまま人類がわがまま続けてたら地球と共倒れだぞってやばい所まで行っちゃった歴史があるから 圧倒的に強い政府が存在する事自体への拒否感ってのは現代人の感覚とは違う物があると思う
246 21/02/16(火)00:34:33 No.775240710
首相とか居るしね
247 21/02/16(火)00:34:45 No.775240781
>Aパーツの赤と >コアファイターの翼が見えてるのと >Aパーツが全部覆うのどっちかでは? Gブルから換装する時にBパーツ側に赤いのがついてたりする
248 21/02/16(火)00:34:47 No.775240795
開発期間に無理があるとかよく言われるけど人型兵器が戦線に投入されるような技術力持った世界である以上今の常識で言う開発期間に当てはめる方が難しいよね
249 21/02/16(火)00:35:30 No.775241045
デギン・ザビが政権を取ったプロセスは 表面上は民主的に見える
250 21/02/16(火)00:35:39 No.775241100
ハヤトも中盤は強いんだけどな 宇宙上がってからのアムロとセイラさんがおかしい
251 21/02/16(火)00:36:02 No.775241245
連邦って戦うの嫌がってばっかだなんだよな 1stですらとっとと降伏して手打ちにしたい気持ちつよかったのをねじふせなきゃいけなかったし
252 21/02/16(火)00:36:07 No.775241287
>ギレン暗殺計画での描写だけど一応ジオンも立憲君主制の民主主義国家って事でいいのかな そういや議会があって首相はいるんだよな… ギレンとは別に外交チャンネル持ってるっぽいし
253 21/02/16(火)00:36:20 No.775241360
>開発期間に無理があるとかよく言われるけど人型兵器が戦線に投入されるような技術力持った世界である以上今の常識で言う開発期間に当てはめる方が難しいよね 外伝だとこんなの作ってって頼むと機械が勝手に作ってくれてることになってた
254 21/02/16(火)00:36:25 No.775241390
正直太平洋戦争中のアメリカの航空機の開発生産速度考えると 地球規模でやってるって考えればおかしくない気もする
255 21/02/16(火)00:36:25 No.775241395
コロニーの住民っていいとこ二級市民だし常に不満を抱えてそう
256 21/02/16(火)00:36:50 No.775241554
俺は人類半分死んでも厭戦感情無く敵滅ぼすまで戦うぞ言う動物でありたくないと思う…
257 21/02/16(火)00:36:56 No.775241600
この時代のスペースノイドなんだかんだ地球からの資源輸送に完全依存せずその辺の惑星から採掘して生活回せるようになってるからだいぶ感覚は違うよなあ
258 21/02/16(火)00:37:07 No.775241672
宇宙世紀における一年は現実世界における10年相当とかでどうか一つ
259 21/02/16(火)00:37:08 No.775241682
>外伝だとこんなの作ってって頼むと機械が勝手に作ってくれてることになってた 恐ろしい技術力だけど精密機械の塊と考えるとその方がいいか…
260 21/02/16(火)00:37:20 No.775241751
サイド6や月政府見るに適度に連邦ヨイショしてれば甘い汁吸えて勝ち組になれそうで独立とかばかじゃねえのって気がしてならない
261 21/02/16(火)00:37:46 No.775241901
どっちかというと一年でってより2~3ヶ月でどんだけ作ってんだよって感じだからな…
262 21/02/16(火)00:38:12 No.775242060
大型特殊の免許で航空機もMSも動かせるしなんかもうそこらへんすらやってなさそうなやつでも動かせちゃってるから あの世界の乗り物の操作系はめちゃくちゃ簡単かつ共通してる部分が多いすばらしいシステムが作られてるんだろうな
263 21/02/16(火)00:38:15 No.775242083
ひとつひとつ見ていくとガルマの死とか三連星撃破&エルラン逮捕とか囮任務完遂してGMの打ち上げ成功とかWBの行動が影響してる局面ちゃんとあるんだよな
264 21/02/16(火)00:38:21 No.775242119
やっぱり参政権もなく搾取されるだけの存在なら蜂起もやむ無しだと思う ダグラムのデロイアもそうだ
265 21/02/16(火)00:38:25 No.775242141
>サイド6や月政府見るに適度に連邦ヨイショしてれば甘い汁吸えて勝ち組になれそうで独立とかばかじゃねえのって気がしてならない そんな簡単な問題じゃないんだろう 宇宙に出ても地球に依存してるのが嫌みたいな人達多いし
266 21/02/16(火)00:38:29 No.775242160
宇宙世紀の怖いところってなんか思想がかった宗教家みたいな指導者ばっかで実利を考えて戦争する指導者が一切いない事なんだよな 普通もっと利益が出る地域を取りたいから攻撃仕掛けるとかあるじゃん
267 21/02/16(火)00:38:33 No.775242174
コロニーの描写はほんとピンキリだからな…サイド6は何か裕福層よね
268 21/02/16(火)00:38:37 No.775242196
ブライトやラルの老け顔からして時間が少し違うかもしれないしな…
269 21/02/16(火)00:38:51 No.775242305
>サイド6や月政府見るに適度に連邦ヨイショしてれば甘い汁吸えて勝ち組になれそうで独立とかばかじゃねえのって気がしてならない 市長とか連邦政府が指名する感じで選挙権とかないんじゃなかったっけ?
270 21/02/16(火)00:38:59 No.775242347
>サイド6や月政府見るに適度に連邦ヨイショしてれば甘い汁吸えて勝ち組になれそうで独立とかばかじゃねえのって気がしてならない まぁ1stだと宇宙で連邦についてないやつは大部分が殺されちゃったし
271 21/02/16(火)00:39:09 No.775242397
地球人口減らしたいマン現れすぎ問題
272 21/02/16(火)00:39:14 No.775242431
>宇宙世紀における一年は現実世界における10年相当とかでどうか一つ 10年だと逆に現実感なくなるけどな1年にギチギチすぎるだけで10年常に戦争してたって言うにはスカスカすぎる
273 21/02/16(火)00:39:14 No.775242434
>コロニーの描写はほんとピンキリだからな…サイド6は何か裕福層よね でも極端にみすぼらしいコロニーって大体ジオン派だったりジオンの攻撃で荒廃したとかって設定になってるし…
274 21/02/16(火)00:39:25 No.775242493
>大型特殊の免許で航空機もMSも動かせるしなんかもうそこらへんすらやってなさそうなやつでも動かせちゃってるから >あの世界の乗り物の操作系はめちゃくちゃ簡単かつ共通してる部分が多いすばらしいシステムが作られてるんだろうな 思えば年端も行かない年齢の子供がガンダム動かして兵士のザクを倒してるわけだしな…
275 21/02/16(火)00:39:48 No.775242651
コロニーは資源的に独立して採算とれてるんです?
276 21/02/16(火)00:39:57 No.775242710
>宇宙世紀の怖いところってなんか思想がかった宗教家みたいな指導者ばっかで実利を考えて戦争する指導者が一切いない事なんだよな >普通もっと利益が出る地域を取りたいから攻撃仕掛けるとかあるじゃん だって利益なんてないもん…
277 21/02/16(火)00:40:03 No.775242752
>市長とか連邦政府が指名する感じで選挙権とかないんじゃなかったっけ? 少なくともコロニー内の最低限の自治制度が維持されてるんだしそんな積極的に求めるものかねって 別に未だって国連事務総長を選ぶ権限俺等にないんだし
278 21/02/16(火)00:40:26 No.775242879
>>宇宙世紀の怖いところってなんか思想がかった宗教家みたいな指導者ばっかで実利を考えて戦争する指導者が一切いない事なんだよな >>普通もっと利益が出る地域を取りたいから攻撃仕掛けるとかあるじゃん 利益考えたら戦争起こさないのが一番だから話にならねえんだ
279 21/02/16(火)00:40:28 No.775242896
なんかそんな感じしないけどザクと素ザク2は一応開戦時点で旧型って感じなんだよな 使い潰せて信頼度の高い旧型から最前線に送るのはま当たり前なんだけど
280 21/02/16(火)00:40:35 No.775242933
オニール的な解放感あるスペースコロニーがどうにも牧歌的な絵に見えちゃうのがな 目が肥えたとは言わんがみんな後の創作物でもっと殺伐とした宇宙感を知ってしまったから
281 21/02/16(火)00:40:41 No.775242974
ガンダムの世界の経済構造はよくわかんねぇ
282 21/02/16(火)00:40:52 No.775243034
コロニーは自給自足以上のことをする構造しとらんだろうし パワーバランスは資源小惑星の帰属次第な気がする
283 21/02/16(火)00:41:01 No.775243082
冷静に考えてみると極端な思想に走らせなきゃいけないから基本の世界観が地球の統一政府が出来上がった世界なのは失敗だったかもしれんね
284 21/02/16(火)00:41:08 No.775243123
ティターンズもヤバいけど エゥーゴの人類はとにかく宇宙に出ましょうよ!っていう思想も正直あんまり支持される意味わからないんだ…
285 21/02/16(火)00:41:26 No.775243210
>宇宙世紀の怖いところってなんか思想がかった宗教家みたいな指導者ばっかで実利を考えて戦争する指導者が一切いない事なんだよな >普通もっと利益が出る地域を取りたいから攻撃仕掛けるとかあるじゃん 現実の指導者も利益が出るから戦争しますとかあんまり言わなくない?
286 21/02/16(火)00:41:39 No.775243290
>ガンダムの世界の経済構造はよくわかんねぇ 一般市民の生活とかそういう部分徹底的に触れんからな まぁそれやって面白いかって言われると重箱のすみつつかれるだけだからいらんし
287 21/02/16(火)00:41:53 No.775243386
>なんかそんな感じしないけどザクと素ザク2は一応開戦時点で旧型って感じなんだよな >使い潰せて信頼度の高い旧型から最前線に送るのはま当たり前なんだけど 開戦時はザクⅡ配備始まったばっかで主力は旧ザクじゃない? オリジン辺りと混ざってない?
288 21/02/16(火)00:41:53 No.775243388
>ガンダムの世界の経済構造はよくわかんねぇ そもそも通貨単位だって明らかになってないしな 一応金銭が存在する描写はあるけど
289 21/02/16(火)00:41:55 No.775243401
>地球人口減らしたいマン現れすぎ問題 そんな奴が殺しまくるのにすぐ増える人類が一番怖い
290 21/02/16(火)00:42:06 No.775243470
>外伝キャラとか主人公が住んでる連邦派閥のコロニーは生活が安定してる風に見えて >敵ばっか妙にけおって憂う者してるのって >純粋に中央政府に反発してるから怒られてるだけなんじゃねって思う まんま中国におけるチベットやらウイグルと一緒だわな 無駄に反抗してるからお仕置きされてるだけという
291 21/02/16(火)00:42:12 No.775243494
>現実の指導者も利益が出るから戦争しますとかあんまり言わなくない? 口実と実利が剥離してるのはよくあるけど宇宙世紀本当に思想の為に玉砕攻撃とかするじゃん
292 21/02/16(火)00:42:12 No.775243499
>別に未だって国連事務総長を選ぶ権限俺等にないんだし 事務総長は事務方のトップってだけで政治家ではないし
293 21/02/16(火)00:42:19 No.775243535
>サイド6や月政府見るに適度に連邦ヨイショしてれば甘い汁吸えて勝ち組になれそうで独立とかばかじゃねえのって気がしてならない サイド6や月が甘い汁吸えるようになったのはジオンが戦争起こしたことで中立という立位置に価値が出たからだし
294 21/02/16(火)00:42:23 No.775243557
>現実の指導者も利益が出るから戦争しますとかあんまり言わなくない? 戦国時代のころならまぁ
295 21/02/16(火)00:42:27 No.775243596
コロニー市民がなにやって租税してるというか外部経済に貢献してるのか謎だからなぁ
296 21/02/16(火)00:42:31 No.775243616
>一般市民の生活とかそういう部分徹底的に触れんからな >まぁそれやって面白いかって言われると重箱のすみつつかれるだけだからいらんし この世界ではこうなってるんですよってのが通じないやつめちゃくちゃ多いもんね…
297 21/02/16(火)00:42:32 No.775243620
>ティターンズもヤバいけど >エゥーゴの人類はとにかく宇宙に出ましょうよ!っていう思想も正直あんまり支持される意味わからないんだ… 地球保護の思想が今日の人類じゃわからんぐらい大きいのかな
298 21/02/16(火)00:42:58 No.775243810
宇宙人と地球人の微妙な心の壁みたいなのはともかく 政治経済上の格差問題って1st見ても全然出てこねえからな… テムなんか倅にコロニー見せてやりたいってウキウキだ
299 21/02/16(火)00:43:14 No.775243907
>そもそも通貨単位だって明らかになってないしな クレジットだろ
300 21/02/16(火)00:43:15 No.775243912
少なくともエンタメ関連は死んでるっぽいからめっちゃ日々の生活は詰まらなさそう
301 21/02/16(火)00:43:19 No.775243931
>少なくともコロニー内の最低限の自治制度が維持されてるんだしそんな積極的に求めるものかねって まともに暮らせる時代が来たから次の欲が出てきてるって感じもする 生活が成り立たないならもっと日常に直結する部分を要求するけど 宇宙開発が実現しちゃったから今度はまた色々な権利を求めるようになっちゃうよなっていう
302 21/02/16(火)00:43:24 No.775243958
>少なくともコロニー内の最低限の自治制度が維持されてるんだしそんな積極的に求めるものかねって >別に未だって国連事務総長を選ぶ権限俺等にないんだし 国連事務総長は本当に事務総長でしょ
303 21/02/16(火)00:43:41 No.775244066
>サイド6や月政府見るに適度に連邦ヨイショしてれば甘い汁吸えて勝ち組になれそうで独立とかばかじゃねえのって気がしてならない 有志以来中央に逆らう地方政権なんて自分が権力握りたいクズしかいないからね
304 21/02/16(火)00:44:01 No.775244191
>この世界ではこうなってるんですよってのが通じないやつめちゃくちゃ多いもんね… コロニー生活なんてしたことある奴なんて居るわきゃねえのに常識的に考えてとか言うやつわんさか湧いてくるのが見える
305 21/02/16(火)00:44:13 No.775244271
でも逆らわないのが偉いみたいなのはなんか違うだろ!?
306 21/02/16(火)00:44:19 No.775244296
>少なくともエンタメ関連は死んでるっぽいからめっちゃ日々の生活は詰まらなさそう ミノ粉あんだけばらまかれてるのに宇宙規模のネットインフラあるっぽいんだよな…
307 21/02/16(火)00:44:21 No.775244313
>コロニー市民がなにやって租税してるというか外部経済に貢献してるのか謎だからなぁ 少なくともサイド3は工業だよ アバオアクーとかそのためにあそこに引っ張ってこられた資源衛星だし
308 21/02/16(火)00:44:26 No.775244346
長谷川先生時空の宇宙世紀の人類は一年戦争以来緩やかに衰退しているというのは公式に近いのかな
309 21/02/16(火)00:44:29 No.775244359
>政治経済上の格差問題って1st見ても全然出てこねえからな… >テムなんか倅にコロニー見せてやりたいってウキウキだ もう30年以上前のアニメに言っても仕方ないんだけど また広いんだよ1stのコロニーん中
310 21/02/16(火)00:44:31 No.775244367
>口実と実利が剥離してるのはよくあるけど宇宙世紀本当に思想の為に玉砕攻撃とかするじゃん 現実の戦争だってそうじゃん
311 21/02/16(火)00:44:36 No.775244405
棄民意識を持ってる人らがまだまだ残っててある程度継承されてるっていう条件があるから…
312 21/02/16(火)00:44:37 No.775244408
>コロニー生活なんてしたことある奴なんて居るわきゃねえのに常識的に考えてとか言うやつわんさか湧いてくるのが見える こどもはみんなニュータイプだからな…
313 21/02/16(火)00:44:39 No.775244419
>エゥーゴの人類はとにかく宇宙に出ましょうよ!っていう思想も正直あんまり支持される意味わからないんだ… じっさいにターンエーまで行くと太陽系外まで進出してるんじゃないか
314 21/02/16(火)00:44:49 No.775244487
>でも逆らわないのが偉いみたいなのはなんか違うだろ!? 自由の為に数億人殺そうぜ!って思想よりはよっぽど偉いよ!
315 21/02/16(火)00:45:07 No.775244608
>自由の為に数億人殺そうぜ!って思想よりはよっぽど偉いよ! それとこれとは 別
316 21/02/16(火)00:45:15 No.775244646
>有志以来中央に逆らう地方政権なんて自分が権力握りたいクズしかいないからね ギレンが完全に独裁政権欲しいから人心利用しただけって感じだしな
317 21/02/16(火)00:45:27 No.775244731
サイド3は戦後観光コロニー化して外需でウハウハならしいので 一般市民はそこまで変な思想にのめり込んでるわけじゃなさそう
318 21/02/16(火)00:45:31 No.775244755
地球に住めること自体が利権なんです!
319 21/02/16(火)00:45:35 No.775244773
>>エゥーゴの人類はとにかく宇宙に出ましょうよ!っていう思想も正直あんまり支持される意味わからないんだ… >じっさいにターンエーまで行くと太陽系外まで進出してるんじゃないか ごく一部のイデオンに感化されたニュータイプだけじゃないか…