虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/15(月)23:42:48 デュエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/15(月)23:42:48 No.775220123

デュエルリンクスで楽しかったから紙でも触ってみようかなって思ってとりあえず動画見たけどなんなのこのテーマ…めちゃくちゃぐるぐる回ってる…

1 21/02/15(月)23:48:20 No.775222101

君はまだ本当のDDを知らない 具体的にはペンデュラムとかエクシーズを知らない

2 21/02/15(月)23:48:36 No.775222217

リンクスと違ってXもPもLもあるからな… Xはその内来そうだけど

3 21/02/15(月)23:48:42 No.775222252

DDD展開ルート#459 とかあるテーマだからな...

4 21/02/15(月)23:49:31 No.775222535

友人が昔ストラク買ってエクストラ追加してやってたけどわからん…わからん…ってなってた

5 <a href="mailto:s">21/02/15(月)23:50:08</a> [s] No.775222733

全ての召喚法使えるのは楽しそうなんだけど展開ルートやリンクやらペンデュラムやら覚えることが多すぎて挫折しそう サイバー流も興味あるからそっち触りそうですよ私は

6 21/02/15(月)23:50:15 No.775222788

漫画版のなんか強そうなやつらも使ってみたい

7 21/02/15(月)23:50:32 No.775222890

複数の召喚法操りたいぜー! って言ってる彼に進めよう!

8 21/02/15(月)23:51:17 No.775223192

ちゃんと上手く回せば回った分の強い盤面になるからな... 上手く回せなかったら?ご愁傷様だ!

9 21/02/15(月)23:51:33 No.775223287

取り敢えずテムジン

10 21/02/15(月)23:51:59 No.775223425

>君はまだ本当のDDを知らない 俺も知らない

11 21/02/15(月)23:52:02 No.775223443

儀式には対応していないけどDDの展開はEXモンスター自体が展開を繰り返して加速していくのが独自の魅力ある

12 21/02/15(月)23:52:54 No.775223714

DDを段階的に覚えてく場合最初はどれぐらいの構築がいいんだろう… ペンデュラムドミネーションは良いストラクだけど

13 21/02/15(月)23:53:46 No.775223987

今のサイバー流も結構回らなかったっけ…

14 21/02/15(月)23:54:02 No.775224086

使ってる友人がいるんだけどどこに誘発差し込めばいいのかまじでわからん

15 21/02/15(月)23:54:07 No.775224117

取り敢えずトマトの人の動画見て回し方覚えた

16 21/02/15(月)23:54:08 No.775224121

>>君はまだ本当のDDを知らない >俺も知らない 誰なら知ってるんだろう

17 21/02/15(月)23:54:12 No.775224137

switchでちょっと触ったけど よくこんなん回せるな…って感じたよ

18 21/02/15(月)23:54:40 No.775224278

まずは使いたいと思ったカード1枚のルート考えるんだ そのうちモーメントが加速する

19 21/02/15(月)23:54:50 No.775224333

>>>君はまだ本当のDDを知らない >>俺も知らない >誰なら知ってるんだろう 知ってる人いないと思うよ

20 21/02/15(月)23:55:01 No.775224408

https://www.d-eye.work/ 見るだけ見るにはいいんじゃないかな?

21 21/02/15(月)23:55:38 No.775224637

ペンデュラムテーマであり融合テーマでありシンクロテーマでありエクシーズテーマである

22 21/02/15(月)23:55:56 No.775224733

回しても回しても失敗したような気持ちになるテーマ

23 21/02/15(月)23:56:10 No.775224802

ある程度把握したと思ったら あれ…もしかしてこいつからこいつ行って…みたいな新しいルート見つける快感はある

24 21/02/15(月)23:57:30 No.775225325

>回しても回しても失敗したような気持ちになるテーマ 勝っても負けてもうーん…ってなってそう

25 21/02/15(月)23:57:58 No.775225494

DDDはリンク先指定が無くなった今の弾け具合が本当にやばい

26 21/02/15(月)23:58:06 No.775225537

やれることが多過ぎて何が出来るのか分からなくなる代表

27 21/02/15(月)23:58:33 No.775225705

分からない…俺は感覚でDDDを回している…

28 21/02/15(月)23:59:20 No.775225958

>取り敢えずテムジン 取り敢えずエグゼクティブテムジン

29 21/02/15(月)23:59:24 No.775225975

ストラク組んで始めた時はわからないからとりあえずベオウルフ出すね…って思考停止でやってた

30 21/02/15(月)23:59:43 No.775226072

地獄門をレイジングマスターズで集めてた時からいい時代になったと思う

31 21/02/15(月)23:59:51 No.775226112

DDD研究所のルートの何が凄いって特別なカードほぼ使ってないところ

32 21/02/16(火)00:00:08 No.775226218

>>回しても回しても失敗したような気持ちになるテーマ >勝っても負けてもうーん…ってなってそう 動画作ってたことあるけど見返すとなんか美しくないなあとか 視聴者にここの変な展開つっこまれるんじゃないか?とか考えて気が気じゃなかった

33 21/02/16(火)00:00:53 No.775226556

回し続けて練度を上げるしか無いと思う

34 21/02/16(火)00:01:13 No.775226685

大体スライムのせい

35 21/02/16(火)00:01:36 No.775226841

メインエクストラ展開の全ての要素で頭を悩ます

36 21/02/16(火)00:02:13 No.775227069

>DDD研究所のルートの何が凄いって特別なカードほぼ使ってないところ だいたい普通に採用するテーマカードと普通の汎用カードだから怖いんだよな なんであんまに考察し続けてるんだ…

37 21/02/16(火)00:02:43 No.775227287

おかしいなビルガメスとかCOOには縛りがあるはずだが

38 21/02/16(火)00:03:33 No.775227621

ここもっと行けそうだなって回して途中で詰まってクソ弱盤面になる

39 21/02/16(火)00:04:19 No.775228003

>おかしいなビルガメスとかCOOには縛りがあるはずだが アニメのライバルテーマだから単純に層が厚い…

40 21/02/16(火)00:04:20 No.775228007

ゴールがないんだよなあ シンクロならコズミック立てるとかリンクならアストラム立てるとかあるんだけど

41 21/02/16(火)00:04:54 No.775228220

>視聴者にここの変な展開つっこまれるんじゃないか?とか考えて気が気じゃなかった 普通の人は見てもわからなくて突っ込めるくらいの人は難しさもよく知っているから結果的に静かになりそう

42 21/02/16(火)00:05:14 No.775228335

紙やってるけどDDには近寄らないようにしてる…

43 21/02/16(火)00:05:18 No.775228371

ハンドいいとどんくらいになる?そこらの展開テーマくらい?

44 21/02/16(火)00:05:29 No.775228455

長らく触っているデッキだし特定のルートというものは色々見て覚えた アドリブが入った瞬間最適解を導いているのかの自信は霧散する

45 21/02/16(火)00:05:51 No.775228625

スレ画はセフィラで使わせてもらいました…

46 21/02/16(火)00:06:03 No.775228714

>ハンドいいとどんくらいになる?そこらの展開テーマくらい? 上のサイトへGO!

47 21/02/16(火)00:06:32 No.775228906

DD減らして三幻魔入れるといい感じに大味になるぞ

48 21/02/16(火)00:06:59 No.775229068

DDは憧れのテーマの一つだ まだわからない

49 21/02/16(火)00:07:13 No.775229149

>スレ画はセフィラで使わせてもらいました… セフィラも大概ひどい印象ある 全盛りしたら構築が爆発するけど

50 21/02/16(火)00:07:43 No.775229391

紙の霊獣も頭壊れる回せる気がしない

51 21/02/16(火)00:08:03 No.775229574

グルグル回す悪魔族テーマとしては満足と双璧を成してる満足を悪魔族テーマとするならだが

52 21/02/16(火)00:08:19 No.775229691

セフィラもヴルム音響緊テレくらいまでは共存できるからな…

53 21/02/16(火)00:09:08 No.775230092

セフィラは出たときは他のPテーマが不満を漏らすとうるせぇ聖なる翼授けんぞって言われるぐらいにはアレな感じだったのに気がつけば凄いことになってたな…

54 21/02/16(火)00:09:19 No.775230164

プロキシで組んだけどたのちい カード買うかは悩んでる

55 21/02/16(火)00:09:21 No.775230169

多分だがリンクスであってもPと使い手が来たら制限時間とフィールド枠との戦いになるぞ

56 21/02/16(火)00:09:23 No.775230193

当時ストラク買っとけばよかったなぁ興味はあるけど今から集めるのめんどすぎる

57 21/02/16(火)00:09:25 No.775230208

>紙の霊獣も頭壊れる回せる気がしない あれは案外決まってる部分多いから… ただし妨害はないものとする

58 21/02/16(火)00:09:32 No.775230263

ヒルガメスが出て来るのは展開折り返しの合図と思えばいい

59 21/02/16(火)00:11:06 No.775230916

セフィラは今ドライトロンをころすためのドロバが刺さるからつらいの…カウンター罠持ってこれねーだろファック!

60 21/02/16(火)00:11:33 No.775231132

紙の霊獣は相手に許可取って1回特殊召喚したモンスター上下逆にしよう

61 21/02/16(火)00:12:01 No.775231352

>グルグル回す悪魔族テーマとしては満足と双璧を成してる満足を悪魔族テーマとするならだが 多用するサポート的には闇テーマな感じだな満足

62 21/02/16(火)00:12:41 No.775231575

>多用するサポート的には闇テーマな感じだな満足 煉獄の災天…

63 21/02/16(火)00:12:46 No.775231606

上の研究所に「引いたカードで適当に回してみた」シリーズあるけど見てるだけで俺には無理となる

64 21/02/16(火)00:13:02 No.775231705

セフィラは(エレクトラム)ハリラドン虹光・S・神撃九支とガイザーワンキルしか分からない

65 21/02/16(火)00:13:40 No.775231939

DDに関してはそりゃアニメでの出番少ねえよって納得いくのがひどい

66 21/02/16(火)00:13:49 No.775231989

クリスタルウィングサベージサイフリートで制圧するのが基本ルート 相手によってシーザーやカリユガを出す

67 21/02/16(火)00:13:54 No.775232018

妨害をどこにはさめばいいのかわからない…

68 21/02/16(火)00:14:11 No.775232137

>セフィラは(エレクトラム)ハリラドン虹光・S・神撃九支とガイザーワンキルしか分からない それでいい あとはハリからフォーミュロン相手ターンショウフクとかくらいだ

69 21/02/16(火)00:14:20 No.775232212

「この効果で特殊召喚されたこのカードはフィールドから離れたときに除外される」をターン跨ぐと忘れる俺はゴミだよ

70 21/02/16(火)00:14:38 No.775232344

>妨害をどこにはさめばいいのかわからない… 門かハリに当てればいいよ

71 21/02/16(火)00:15:18 No.775232652

スレ画はラミアと合わせて出張セットになってるよね、レベル1でお世話になった

72 21/02/16(火)00:15:41 No.775232832

妨害はビルガメスから更に何かしようとしている!みたいな感じならそこに刺せば多分最終盤面はショボい感じになりやすい?かな?

73 21/02/16(火)00:16:06 No.775233006

とにかくデザインがいいヤツ多い気がする ベオウルフとアレクサンダーかっこよくてモチベが上がる

74 21/02/16(火)00:17:25 No.775233568

たっけー地獄門買った時からの付き合いだが勝敗はともかく割と高い満足感をくれるテーマだよ

75 21/02/16(火)00:17:44 No.775233703

文句なしの悪徳企業ムーブ楽しい

76 21/02/16(火)00:18:29 No.775234072

DDは展開だけでAパートちょくちょく使うVRAINSのアニメで見てみたかった感はある 展開だけで1話終わる…

77 21/02/16(火)00:19:13 No.775234344

Pが軸なのに墓地アド使うって結構難しいデザインだ…

78 21/02/16(火)00:20:15 No.775234856

wikiの簡単な展開の一例すらとんでもないことになってんな…

79 21/02/16(火)00:21:37 No.775235488

確か海馬みたいな奴が使うデッキなんだっけ?

80 21/02/16(火)00:23:00 No.775236114

>確か海馬みたいな奴が使うデッキなんだっけ? アニメでの出番が少ないことで有名な赤馬社長だ だが一年目ラストのデュエルは名デュエルだと思う

81 21/02/16(火)00:23:02 No.775236122

最初の方だけで良いから見よう!ACV!

82 21/02/16(火)00:23:12 No.775236208

>確か海馬みたいな奴が使うデッキなんだっけ? 主人公のライバル 社長 名前に馬ってついてる 3000打点のエース3積みしてる 悪い顔が似合う 一方で靴下を履かない個性もある

83 21/02/16(火)00:24:59 No.775237037

やっぱりテムジンは今だとお安いのかな 離れてた時期に売ってしまった…

84 21/02/16(火)00:24:59 No.775237040

>最初の方だけで良いから見よう!ACV! ロボットゲームみたいになってるぞ

85 21/02/16(火)00:25:31 No.775237260

いいよね1年目最後のデュエル何がなんでも負けたくない遊矢の攻勢を最後まで徹底して潰し切るの

86 21/02/16(火)00:25:38 No.775237301

ゼロゴッドレイジとか超CEOとか使いたいんだけど流石にメジャーな展開からは外れちゃうのかな…

87 21/02/16(火)00:27:19 No.775237911

>ゼロゴッドレイジとか超CEOとか使いたいんだけど流石にメジャーな展開からは外れちゃうのかな… ゼロゴッドレイジがピンで入る方が多いぞ

88 21/02/16(火)00:27:21 No.775237930

メジャーからは外れるけど名称のおかげで無理なく使えるよ

89 21/02/16(火)00:28:11 No.775238246

>メジャーからは外れるけど名称のおかげで無理なく使えるよ 無理なく使えるのかすごいな…

90 21/02/16(火)00:28:12 No.775238255

>DDに関してはそりゃアニメでの出番少ねえよって納得いくのがひどい その手札ならワンキルできましたよね?っいうルートが多すぎる…

91 21/02/16(火)00:28:42 No.775238447

ゼロゴッドレイジは普通に強いぞ

92 21/02/16(火)00:29:18 No.775238671

DDは珍しくアニメから弱体化されたカードがあったりするからな…

93 21/02/16(火)00:30:42 No.775239202

DDブラウニーOCG化まだかな…

94 21/02/16(火)00:31:15 No.775239430

>DDは珍しくアニメから弱体化されたカードがあったりするからな… 珍しく…?

95 21/02/16(火)00:31:49 No.775239664

実際赤馬は最強クラスだしDDは最強クラスのキャラが持つテーマとしての説得力充分なんだけど決闘したらまず勝つせいで赤馬が動かせねえ!

96 21/02/16(火)00:31:59 No.775239713

@イグニスターとDDはマジでソリティアが長い

97 21/02/16(火)00:32:37 No.775239935

アニメだとソリティアは許されないんだよ…

98 21/02/16(火)00:32:39 No.775239951

>ゼロゴッドレイジは普通に強いぞ オッドアイズ使いだが羨くてしょうがない なんでゴッドアイズはあんなのに…

99 21/02/16(火)00:32:54 No.775240057

見た目性能コンセプトどれも凄く好き

100 21/02/16(火)00:32:56 No.775240072

禿げ上がりそうなデッキだな

101 21/02/16(火)00:33:29 No.775240283

>実際赤馬は最強クラスだしDDは最強クラスのキャラが持つテーマとしての説得力充分なんだけど決闘したらまず勝つせいで赤馬が動かせねえ! 逆に終盤は格上相手になるから負けばっかりという

102 21/02/16(火)00:34:06 No.775240522

ARC-Vの世界観で言えば4種召喚法全部搭載してぐるぐる回るのは実際最強感ある

103 21/02/16(火)00:34:42 No.775240763

>実際赤馬は最強クラスだしDDは最強クラスのキャラが持つテーマとしての説得力充分なんだけど決闘したらまず勝つせいで赤馬が動かせねえ! 初見無限ループはAIBOを彷彿とさせる

104 21/02/16(火)00:34:58 No.775240847

なんだい最近は… よくDDの話題をここで見るが…

105 21/02/16(火)00:35:07 No.775240910

>オッドアイズ使いだが羨くてしょうがない >なんでゴッドアイズはあんなのに… ってもゴッドアイズで悪い部分がどこかと言われると名前に尽きるので 吉田さんとOCG班がどっちもOCG的配慮しなかったのが悪い

106 21/02/16(火)00:35:16 No.775240963

ある意味デュエリストの憧れのテーマの一つ 使いこなしたらカッコいい

107 21/02/16(火)00:35:23 No.775241008

Pカードは出来立てほやほやだから予期せぬ効果に苦慮する場面をもう少し…

108 21/02/16(火)00:35:51 No.775241168

三大王のレアリティ統一させてくだち…

109 21/02/16(火)00:36:17 No.775241346

アニメのカードが弱体化することを珍しいって言えるようになるのは良い事だ…

110 21/02/16(火)00:36:33 No.775241432

>@イグニスターとDDはマジでソリティアが長い @イグニスターはリンク1出してAiランドで出して2出してAiランドで出して…って順番にやってダークナイトに繋ぐだけだから長いわりにシンプルなほうだったりする

111 21/02/16(火)00:36:46 No.775241527

>アニメのカードが弱体化することを珍しいって言えるようになるのは良い事だ… AVアニメテーマは本当に弱体化が少なかったね…

112 21/02/16(火)00:36:57 No.775241605

>逆に終盤は格上相手になるから負けばっかりという 負けばっかりっつってもズァークと遊矢の2回だけじゃね?

113 21/02/16(火)00:37:13 No.775241707

なんだかんだDDってすげー楽しいしやってること派手だからな… 決め打ちでパターン作っちゃえば妨害入らなければなんとでもなるし

114 21/02/16(火)00:37:48 No.775241908

>@イグニスターとDDはマジでソリティアが長い @イグニスターもぶんぶん回すけどVRAINSの中では分かりやすい方な気がする 遊作風サイバースの方が見てて??ってなる

115 21/02/16(火)00:38:20 No.775242111

>AVアニメテーマは本当に弱体化が少なかったね… むしろ魔改造強化受けて野に放たれることも少なくなかった… おそらく融合テーマ使い連中が恩恵受けまくってる

116 21/02/16(火)00:38:41 No.775242234

>なんだかんだDDってすげー楽しいしやってること派手だからな… >決め打ちでパターン作っちゃえば妨害入らなければなんとでもなるし 先行盤面はめちゃくちゃ悩むが 後攻はそれなり程度の回し方でも結構十分な打点届いたりするしな

117 21/02/16(火)00:39:16 No.775242438

あとアニメのDDD使ってる時のBGMが好き勝てないだろこんなの流しながら戦われたら

118 21/02/16(火)00:39:26 No.775242503

>負けばっかりっつってもズァークと遊矢の2回だけじゃね? 父親にも負けてなかった?

119 21/02/16(火)00:39:29 No.775242535

>遊作風サイバースの方が見てて??ってなる まずコードトーカーを出します 次にインヴァートかトランスコードを…って割と順番通りだよ ちなみに左側(相手から見て右側)のEXゾーン潰されると困るよ

120 21/02/16(火)00:39:48 No.775242650

どうでもいいけどアニメ産DDは再登場するとなぜかOCG仕様になるせいでソリティアがどんどん加速してたりする

121 21/02/16(火)00:40:17 No.775242822

>父親にも負けてなかった? 中断だけど零児は実質ほぼ負けでキレた遊矢がガトリングールとレイジングで圧倒してるような感じだった

122 21/02/16(火)00:41:11 No.775243142

赤羽社長のデュエルって 遊矢初戦(途中退場) バレット(勝ち) 遊矢二戦目(勝ち) ロジェ(ループ中相手が折れて勝ち) ハゲ(遊勝不正で中断) レイラ(勝ち) ズァーク(負け) 遊矢最終戦(負け) だから負けっぱなしって程じゃないと思うの

123 21/02/16(火)00:41:27 No.775243216

ドゥームコンキスタドールOCG化してくだち!

124 21/02/16(火)00:41:53 No.775243385

>ドゥームコンキスタドールOCG化してくだち! そう思うなら名前を間違えないであげてくれ

125 21/02/16(火)00:41:59 No.775243427

>遊矢初戦(途中退場) これはまあほぼほぼ勝ち盤面だったしな

↑Top